■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
**関東降雪情報スレッドVOL.25**
- 1 :名無しSUN:05/02/16 17:57:20 ID:J+AqcAxL
- JWA
http://tenki.jp/
weathernews
http://www.wni.co.jp/cww/
MapionWeather
http://www.mapion.co.jp/weather/index.html
imoc
http://www.imoc.co.jp/
気象庁
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jma/index.html
電子閲覧室
http://www.data.kishou.go.jp/index.htm
前スレ
**関東降雪情報スレッドVOL.24**
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1108440732/
- 2 :名無しSUN:05/02/16 17:59:03 ID:J+AqcAxL
- 祭り用テンプレ
◎積雪あり ○雪 □あられ・凍雨 △みぞれ ▲雨優勢のみぞれ ×雨 ?不明・降水無し・他
沼田? 日光? 今市? 矢板?那須塩原?大田原? 大子? 里美? 高萩?北茨城?
渋川? 桐生? 鹿沼? 宇都宮? 茂木? 常陸大宮? 常陸太田? 日立?
前橋? 足利? 佐野? 栃木? 真岡? 岩瀬?<筑>笠間? 水戸? 湊?
安中?高崎?伊勢崎?太田?館林? 小山?結城?下館?<波>八郷?友部?大洗?
富岡?藤岡?本庄?熊谷?行田?加須?古河?下妻?真壁?<山>石岡? 小川?鉾田?
寄居?東松山?北本?久喜?杉戸?栗橋?水海道?つくば?土浦? 玉造?大洋?
秩父? 坂戸?川越?大宮?春日部?野田?守谷?取手?牛久?美浦? 潮来?
奥多摩? 飯能?狭山?志木?さいたま?越谷?流山?柏?我孫子? 江戸崎?佐原? 鹿島?
青梅?羽村? 所沢?和光?川口?三郷?松戸?鎌ヶ谷? 印西? 成田?小見川? 波崎?
あきる野?福生?東大和?小平?練馬?池袋?八柱? 白井?千葉NT? 富里? 多古? 旭? 銚子?
五日市?昭島?立川?武蔵野?杉並?新宿?東京?市川?船橋?八千代?佐倉?八街? 八日市場?
高尾?八王子?多摩?狛江?世田谷?品川?台場?浦安?幕張?千葉?四街道?東金?成東?
津久井? 相模原?町田? 麻生?宮前?川崎? 市原?土気? 九十九里?
愛甲? 厚木?座間?長津田?港北?横浜? 袖ヶ浦? 長柄?茂原?
伊勢原? 海老名?大和?戸塚?磯子? 木更津?上総牛久? 一宮?
山北?秦野? 平塚?茅ヶ崎?藤沢?鎌倉?金沢? 富津?君津?大多喜?大原?
足柄?中井?二宮? 江ノ島? 逗子? 鋸南? 養老渓谷?勝浦?
箱根?小田原? 葉山?横須賀? 富浦? 鴨川?
湯河原? 三浦? 館山?千倉?
- 3 :名無しSUN:05/02/16 18:02:58 ID:alsHOLmS
- 神奈川県藤沢市専用の天気&降雪情報スレ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1107089718/l50
藤沢市の人は↑
- 4 :@小山市 ◆kpK3O1AmFg :05/02/16 18:07:47 ID:xYkTfcY6
- >>1
乙!!
しかし、18・19日に北部2県(群馬・栃木)に雪先行予報だね。
気象庁だけにちと不安が…
- 5 :名無しSUN:05/02/16 18:11:10 ID:WfOZ83QY
- >>2
調布か府中もほしいな
- 6 :名無しSUN:05/02/16 18:11:11 ID:SCO+tKEc
- >>1
乙
- 7 :名無しSUN:05/02/16 18:11:56 ID:SCO+tKEc
- >>5
近くの都市で代用して
- 8 :名無しSUN:05/02/16 18:25:20 ID:C2/F2Yq/
- 地図と合わせて見ると、国分寺・国立・府中・小金井・三鷹・調布あたりの
地域は、広範囲にごっそり抜けている気が・・・
- 9 :名無しSUN:05/02/16 18:26:38 ID:SCO+tKEc
- もうテンプレ改造まんどい
やるなら勝手にどうぞ
- 10 :名無しSUN:05/02/16 18:29:55 ID:Dk+9sKV9 ?
- 栃木群馬は祭り確定だな…
従って熊谷秩父も豪雪確定でしょう…いいな…推薦決まってて…
後の区域は面接クリアしないとダメでつな
- 11 :名無しSUN:05/02/16 18:53:56 ID:FTW3QHvg
- 次はお辞儀だろ。
でも3月末4月第一週までは期待できるからね。
- 12 :名無しSUN:05/02/16 19:29:49 ID:kC59ZGFk
- wniだと明後日は太陽が顔をだしてますが、
これはいかようにとればいいのでしょうか?
- 13 :名無しSUN :05/02/16 19:37:30 ID:HjtnoEvG
- >>12
崩れるタイミングが遅れるモデルもありますね。
- 14 :予報:05/02/16 19:39:50 ID:jeg9sxKL
- 18ー19はお辞儀なので降っても小雪か小雨がぱらつく程度。
- 15 :名無しSUN:05/02/16 20:26:48 ID:PywXGpqL
- テンプレ勝手に改造イクナイ!
浦和をさいたまにすると、大宮の立場がないじゃないか。
- 16 :名無しSUN:05/02/16 20:39:02 ID:dhcNXFwf ?
- 解りやすければなんでもヨロ
- 17 :國分寺元町:05/02/16 21:07:54 ID:aeQj7f0g
- 去年と比べると、今年の親潮はものすごく冷たい。
これから春先にかけては、関東ヤマセの本領が期待できるかも。
http://www.data.kishou.go.jp/marine/ocean/daily/daily.html
今日は、当地では最終的には、色々あって5八金打 ○| ̄|_ と
なってしまいましたが、春一番予想からよくぞ霙まで挽回しました。
将棋に例えると、こんな感じでつ。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6231/ztume.htm
(第6問 5八金打まで21手詰み。)
- 18 :名無しSUN:05/02/16 21:12:16 ID:WfOZ83QY
- 東風とやませって同じ原理なの
- 19 :名無しSUN:05/02/16 21:25:07 ID:6LQLWjP1 ?
- おい
質問してんのか説明してんのかはっきりスレ
- 20 :名無しSUN:05/02/16 21:31:51 ID:NgKIJ3z3
- http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/images/chart.html?c=72
微妙・・
上空のかぜが若干右上がりとなったので、お辞儀はないと見る。
∴ 雪の期待大。
- 21 :名無しSUN:05/02/16 21:33:20 ID:aZYjgFyY
- 狛江out調布in
が妥当。
- 22 :名無しSUN:05/02/16 21:36:29 ID:ReF1umXh
- 金曜日の予想天気図に日本海低気圧も現れてウザいんだよな!
主力が南岸なら雪になるかなぁ?
- 23 :名無しSUN:05/02/16 21:50:29 ID:uMJs5Mih
- 苦戦する関東をよそ目に仙台20センチか・・・
- 24 :名無しSUN:05/02/16 22:19:12 ID:u6OJ0W2o
- http://www.mapion.co.jp/weather/admi/09/09201.html
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/13/13112.html
マピオンは気温高いな。
18,19は12℃だってさ。
- 25 :名無しSUN:05/02/16 22:29:16 ID:POJzsDuB
- 19日は雪
∵王道コースだから
- 26 :名無しSUN:05/02/16 22:31:53 ID:POJzsDuB
- 明日はガンガン晴れて、湿度を下げてもらわないと
- 27 :名無しSUN :05/02/16 23:21:26 ID:BFlCNyYE
- >>26
しっこくしっこく!
- 28 :名無しSUN:05/02/16 23:28:13 ID:srLzA43R
- >>20を見る感じでは18日は降水なし、19日に一発勝負
という感じになりそうだな。今のところは申し分ないコース
のようだがモデルによっても差異があるし、ここのところの
裏切られ加減も気になるし、どうしても悪い方に考えてしまう・・・
- 29 :名無しSUN:05/02/16 23:30:32 ID:Gstuns/E
- 次回は明日の夜中まで晴れそうだから、夜間の放射冷却も期待できる。
今回もあと2〜3時間晴れていれば違う結果だったかもしれない。
南低による雪は時間的な運の要素も大きく関わる。
- 30 :名無しSUN:05/02/16 23:42:56 ID:0wpT6EpI
- 前スレのラストに「xxxなら〜」という投稿が目立った件について
- 31 :尾瀬さん@杉並南部 ◆bvSeveroHM :05/02/16 23:45:10 ID:5BNnNvh6
- 今西日本に大きく広がる雲は、ここ数時間でまとまってきた模様。
21時天気図で南岸Lとして解析。
先刻の降水をもたらした低気圧通過後で上層気温が低(ry
だめだ、夢を見てしまう。
- 32 :名無しSUN :05/02/16 23:46:16 ID:BFlCNyYE
- 01.01.27の時も見逃したんだよなw
- 33 :名無しSUN:05/02/16 23:47:01 ID:POJzsDuB
- 誰か!上空をクーラーで冷やして来い!!
- 34 :埼玉県熊谷市:05/02/16 23:49:20 ID:MlMf2etZ
- 前スレ>>1000
夏はただでさえ暑いんだから…酷暑日はもう勘弁してくれorz
てか雪がまだ車の上に乗っかってます
- 35 :尾瀬さん@杉並南部 ◆bvSeveroHM :05/02/16 23:49:56 ID:5BNnNvh6
- >>31
自己レス 21時速報天気図では解析されてなかったが前線の折れ曲がりアリ。
随分と前線が尾を引いている形で菜種梅雨チック。
ついでに夢見る燃料投下。野辺山の気温が急落ちう
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/data/48571.html
放射冷却だったらorz
- 36 :名無しSUN:05/02/16 23:52:50 ID:POJzsDuB
- 大抵、低気圧が通過したあとは寒気が入るんだけどね
この人の少なさで雪降ったらワロス
- 37 :名無しSUN:05/02/17 00:02:21 ID:KUv8iAO6
- >>33
それによる廃熱はどう処理しますか。
- 38 :名無しSUN:05/02/17 00:04:48 ID:apLSrcwR
- >>34
地獄絵図日だっけ?>40℃
- 39 :名無しSUN:05/02/17 00:05:19 ID:FVBaaufU
- 野辺山
22時 *2.7℃
23時 -1.2℃
00時 -1.4℃
今は曇ってるから、放射冷却で気温が下がってるんじゃないと思う(妄想)
- 40 :釧路人:05/02/17 00:07:14 ID:qjSTRb1E
- 北関東の皆さん、降雪おめでとう。
- 41 :名無しSUN:05/02/17 00:28:47 ID:FVBaaufU
- さて、誰もいなくなったので寝るか
- 42 :名無しSUN:05/02/17 00:33:57 ID:pO64fvA+
- 気象庁の降水短時間予報、うまい具合に関東を避けてるなw
あんなに都合よくいくのだろうか・・・
明日(正確には今日)は「曇りのち晴れ」な気がする。
- 43 :名無しSUN:05/02/17 00:48:22 ID:7BL92zVx
- 雪降るの?
マピオン
18日 曇り一時雨 5℃ 9℃
19日 曇りのち晴 6℃ 11℃
- 44 :名無しSUN:05/02/17 01:05:37 ID:nSteHn8J
- 関東降雪情報スレッドVOL.24がたった1日で1000を超えた件について
- 45 :名無しSUN:05/02/17 01:06:23 ID:mhQ+9g9h
- しかし人少ないな。
- 46 :名無しSUN:05/02/17 01:08:11 ID:mW+wG3GK
- 昨日徹夜した人は早く寝たんだ
- 47 :クゲール@熊谷 ◆45cm.0FTg. :05/02/17 01:31:27 ID:GUfVqh/x
- 最新RSM(T=72)
地上Lは南岸ギリギリと日本海北部の2つ玉
19日午後9時には850hPaの0℃線は東北北部まで北上、関東は6℃〜9℃に上昇
暖気移流は今日より遥かに顕著で、降雪するにせよ19日の昼頃までが限界か?
- 48 :名無しSUN:05/02/17 01:34:03 ID:meEEhLbS
- それより明日雨なんでは?
- 49 :名無しSUN:05/02/17 01:38:36 ID:vmjp6Rxi
- >>47
1000 名前: 名無しSUN [sage] 投稿日: 05/02/16 23:40:21 ID:DcxH66uo
1000で今年遂に熊谷40℃達成
- 50 :クゲール@熊谷 ◆45cm.0FTg. :05/02/17 01:52:10 ID:GUfVqh/x
- >>49
自分の中では前橋と甲府に先を越されたことがちょっと悔しいから、
熊谷のプライドを保つためにも1日だけなら達成してほしいような気もする。
これまで4年間猛暑に苦しめられ続けたアルバイトも今週いっぱいで辞職することだしw
降雪の方ばかり気にしていてまだ実感が湧かないけど、
早ければあと1ヶ月で夏日、2ヶ月で真夏日、3ヶ月で酷暑日か・・・ orz
- 51 :名無しSUN:05/02/17 02:04:27 ID:y5vBxUYL
- 降りだしはいつになりそうよ
- 52 :名無しSUN:05/02/17 02:08:44 ID:meEEhLbS
- 今、レーダーだと伊豆半島に雨雲掛かってるけど
明日降るんでは?
- 53 :名無しSUN:05/02/17 02:31:58 ID:ZS5IlQth
- レーダーの現況と明日の天気予報がかみあってない件について
- 54 :クゲール@熊谷 ◆45cm.0FTg. :05/02/17 02:33:33 ID:GUfVqh/x
- 降水域の北上センスは弱いが、このまま東進するにせよ明日朝にかけて
関東南部では沿岸を中心に降水がありそう・・・。
- 55 :名無しSUN:05/02/17 02:49:22 ID:meEEhLbS
- まいったな・・・
溜まっていた洗濯物朝から干して出かけられなさそうだな
- 56 :名無しSUN:05/02/17 04:46:48 ID:hsvg/ebN
- 18、19日の宇都宮は雪が降るの?
どうよ?
- 57 :名無しSUN:05/02/17 04:51:27 ID:dJKu2bo0
- 明日静岡雪先行予報ワラタ
- 58 :名無しSUN:05/02/17 05:05:58 ID:PAVnXbN9
- 北高型萌え(*´д`*)
- 59 :名無しSUN:05/02/17 06:16:36 ID:ierCybS1 ?
- 関東の降雪は17〜18日の放射冷却が鍵…沿岸や南部も17日いっぱい晴れてれば期待出来る!
- 60 :名無しSUN:05/02/17 06:24:23 ID:ierCybS1 ?
- 関東北部は18日夜から降雪開始か…
- 61 :名無しSUN:05/02/17 06:59:48 ID:sJoohCSd
- 19日21時、5八金打
詳しくはT-72を参照
- 62 :名無しSUN:05/02/17 07:04:35 ID:WhKWgGPP
- http://www.aganet.or.jp/kisyou/gsmchart/aggsm08.html
ほんの少しお辞儀したら‥
- 63 :名無しSUN:05/02/17 07:05:01 ID:sJoohCSd
- 退化、
・夜「雨」のみ
・>>61で、850が+3〜6℃
また糸冬か
- 64 :名無しSUN:05/02/17 07:21:42 ID:ByBJtlJa ?
- 来週の木曜前後予想凄いな…雪なら災害の悪寒
- 65 :名無しSUN:05/02/17 07:37:13 ID:T3Z7dta4
- 19日は日本海に現れそうな低気圧がネックか。。
南岸の低気圧はいいコースを取りそうだけどね。
11時の予報で雪の可能性(関東南部)高まればいいなあ。
- 66 :名無しSUN:05/02/17 07:45:32 ID:T+gfAQur
- Mapion 都心で18日夜 雪予報 キター
- 67 :名無しSUN:05/02/17 07:58:39 ID:ljfBbOea
- >>64
http://weather.metocean.co.jp/map/japan/jmap3.htm#6days
う〜ん、確かにこのところLの発生自体はばっちり当たってるこ
とが多いし、最近のお辞儀傾向を考えればこれぞまさに当日は
王道コースって感じだね。
ただ、どうもこのところ予想よりもLの発生時期&天気の崩れが
遅れる傾向があるので、このとき崩れるのも25日〜26日ごろ
になるかもね
- 68 :名無しSUN:05/02/17 08:03:17 ID:sJoohCSd
- >>61 >>63
自分で書いていうのもあるけど、imoc等に載っている
18日21時の予想図だといい感じだけどな・・
低気圧の動きが遅いのは今回の場合、大きなマイナス。
19日9時で関東沖位なら大雪の可能性あるけど、
現在のT-72やGSMだと大雨。
- 69 :名無しSUN:05/02/17 08:36:02 ID:Z5Tyhpjj ?
- しかし…南低の上に出来るコブは偏西風の蛇行も要因の一つなんですかね?
- 70 :名無しSUN:05/02/17 08:40:14 ID:asXlG9QK
- えーもう19日は終了確定かよ。
もう今季はだめなのか・・。
- 71 :名無しSUN:05/02/17 08:52:58 ID:U4ya8XtN
- だから今週は南東北限定祭だって何回言ったら・・・
- 72 :名無しSUN:05/02/17 08:55:57 ID:6Jo5HHVy
- >>70
いままでのパターン考えてみな
- 73 :名無しSUN:05/02/17 09:10:01 ID:PVC0BS6V ?
- 最近のパターンじゃ明日の予報もままならないんだから…終了厨もつまんないだろうねw
10日後なんかも凄いな…
http://www.kma.go.kr/kma03/gif/g21_mslp_rain_240.gif
- 74 :名無しSUN:05/02/17 09:18:08 ID:Py8JmZ7L
- こうしてみると今冬の関東はつくづく当たり年だと思う。
(チャンスを生かす生かさないは別問題として)
1年前は睛睛睛、東京砂漠と言われていた。
今冬はちょっとうまくいけば、、、
12月29日、31日・・・東京都心10センチ
1月15日〜16日・・・東京都心20〜30センチ
1月23日、26日・・・東京都心数センチ
2月16日・・・東京都心20センチ
で、まさに84年の再来、根雪状態になることも夢ではなかった。
それでもって2月18日〜19日、2月24日頃もまだまだ可能性あるんだから。
他地域にとって今冬の関東はまさに羨ましい地だ。
- 75 :名無しSUN:05/02/17 09:20:22 ID:XaYk/Nnx
- ?
- 76 :名無しSUN:05/02/17 09:22:44 ID:PVC0BS6V ?
- 寝不足になるから困るよw
- 77 :名無しSUN:05/02/17 09:36:20 ID:Ez0jawca
- 先週、「16〜17日にかけては暖かい雨が降り、山では雪融けが進むでしょう。
街ではコートも要らない陽気になるでしょう」と気象予報士が言っていた。
しかし融けるどころか、ますます雪が増える結果になってしまった・・・
大ハズレもいいとこ。
10℃の誤差も当たり前の昨今。
19日、何が起こるか判らない。都心で20cm超の大雪も夢ではない。
- 78 :名無しSUN:05/02/17 09:40:06 ID:apLSrcwR
- とりあえず今日は晴れてる。
- 79 :名無しSUN:05/02/17 09:46:30 ID:PVC0BS6V ?
- 73のモデル間違いスマソ
- 80 :名無しSUN:05/02/17 09:55:45 ID:GeIukHG6
- 静岡は雪なのに、東京は雨。
これいかに。
- 81 :名無しSUN:05/02/17 10:35:41 ID:GeIukHG6
-
ヤダァ(`Д´(` )<よし、オジサンが君の布団でオネショしてあげよう
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
| | ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | @ @| |
| |@ @ | |
| |____| |
|__________|
_, ,_ ,_
アッ!(`Д´(` )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
| | ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | @ ジュワァァ〜
| |@ @ | |
| |____| |
|__________|
- 82 :名無しSUN:05/02/17 10:39:27 ID:ZYEGsodd ?
- 静岡東部に雪マークありますね
まぁでも予想モデルもあてにならんし…予測半分実況待ちで…期待して待ちましょう
- 83 :名無しSUN:05/02/17 10:40:12 ID:ZYEGsodd ?
- 静岡東部に雪マークありますね
まぁでも予想モデルもあてにならんし…予測半分実況待ちで…期待して待ちましょう
- 84 :名無しSUN:05/02/17 10:51:20 ID:pHm4je4J
- 森田さん雪にはならない霙といっていた
- 85 :名無しSUN:05/02/17 10:52:27 ID:2TxenVoD
- WNI、土曜日群馬・茨城・埼玉で雪。栃木・千葉・東京・神奈川で雨。
いや、宇都宮地方気象台のマネせんでも…
- 86 :名無しSUN:05/02/17 11:08:28 ID:Dg0dlAgq
- 最高12℃、上陸Lと上空の高温を反映?糸冬!
- 87 :名無しSUN:05/02/17 11:23:13 ID:Dg0dlAgq
- 東北や関東の山間部でも雪後雨とか雨か雪に格下げ。完全5八金打。
- 88 :名無しSUN:05/02/17 11:29:41 ID:LJ+e7ICy
- はいはいはいはい、そうですか。
降り出しから明後日の朝までは確実に雪だろう
- 89 :名無しSUN :05/02/17 11:31:38 ID:zn1R3TvN
- まだまだ降水開始時間も不確定。
- 90 :名無しSUN:05/02/17 11:35:29 ID:pBeGfmTy
- 終了宣言おおいなぁーw
- 91 :名無しSUN:05/02/17 11:42:32 ID:ZYEGsodd ?
- 関東は終了厨必要なし
確定要素はどこにもない
- 92 :名無しSUN:05/02/17 11:52:24 ID:STTlLu85
- >>74
だからこそ当たり年やはずれ年の差がはっきりしている
- 93 :名無しSUN:05/02/17 11:55:02 ID:pHm4je4J
- また関東だけ仲間はずれか
- 94 :名無しSUN:05/02/17 11:56:36 ID:4hk0izW3
- 祭は、去年の年末で終了したんだな・・・
もう期待しません、関東には。
- 95 :名無しSUN:05/02/17 12:03:14 ID:8uvS/Aqt
- >>84
森田がそう言ったんだったら、確実に雪だな。
- 96 :名無しSUN:05/02/17 12:22:20 ID:pD3uQlJJ
- >>95
これだと雨にならない霙…積もらないじゃん('A`)
- 97 :名無しSUN:05/02/17 12:28:57 ID:EYKw4CRU
- 温暖化とヒートアイランドが原因なのは明白なので、
今後大雪は降りません。
次スレ立て禁止。
- 98 :名無しSUN:05/02/17 12:32:58 ID:ilSWwLEa
- 19日09時の予想図見たい、
関東沖にL来て欲しい!!
- 99 :名無しSUN:05/02/17 12:33:14 ID:8wd+a4YB
- 降水マーク出現
↓
(略)
↓
降水が近づくと終了厨の全盛期 ←今はここ
- 100 :名無しSUN:05/02/17 12:38:30 ID:2TxenVoD
- 青森ですら雪のち雨。北海道渡島支庁も雨か雪の雨先行…orz
- 101 :名無しSUN:05/02/17 12:47:53 ID:ilSWwLEa
- >>100
19日午後になると日本海Lの影響出てくる。
だから>>98
- 102 :名無しSUN:05/02/17 12:49:57 ID:8wd+a4YB
- とにかく地上気温低めで推移しないと話にならん
もう地上気温関係ないとかいう奴の言うことは信用できないしな
- 103 :名無しSUN:05/02/17 12:54:00 ID:KJ7b29XQ
- 関東スレって人だけはひたすら多いだけで、何にも知らない分からないできないアホが増えたねーw
- 104 :名無しSUN:05/02/17 12:57:30 ID:DN9gx+d0
- だなw
- 105 :名無しSUN:05/02/17 13:00:25 ID:8wd+a4YB
- 個人的にはWNI厨が一番ウザイんですけど
日替わり当たり前、外れて当たり前の予報を毎日持ち出して一喜一憂する思考回路が分からない
- 106 :名無しSUN:05/02/17 13:04:00 ID:iAPBMpLg
- ★初心者でも分かる降雪スレの当日までの流れ★
週間予報で降水マーク出現
↓
終了厨が一モデルだけ提言し、糸冬・五八金打宣言
↓
それを知らない厨房も一緒に終了宣言 ←今はここ
↓
良識あるコテハンおよび有識者がフォロー
↓
過去の雪はこうだった等の昔話が始まる
↓
降水前になると終了厨の全盛期。3レスに1回は終了宣言
荒らしを無視できない馬鹿が反応してスレが荒れる
↓
前日になると地上気温高杉厨が湧き糸冬了厨が同調
↓
ここで暇人が暇なら一言
多忙人なら他の有識者が一言
↓
当日を迎える
- 107 :名無しSUN:05/02/17 13:04:07 ID:KKMCgfCG ?
- まぁ確かに降雪情報も大切なんだけどさ…頭を柔らかくしてメカニズムの勉強や解明をする事に意義があるんじゃないのかね〜
アカデミーの人間や気象予報士さんも素人やアマチュアの多角的な意見は参考になるんじゃないのかね
当然素人だって解らないまでもついてくれば自然に身につくでしょ?
NOVAみたいなもんだw
- 108 :名無しSUN:05/02/17 13:06:24 ID:8wd+a4YB
- あと初心者が増えてきて、また似たような質問に答えるのは嫌だから
用語テンプレでも作りませんか?候補としては
・冬型・南低雪のメカニズム
・お辞儀
・西谷、日本谷、東谷
・ゾーナル
・850hPa面の雪の目安
- 109 :名無しSUN:05/02/17 13:09:50 ID:uqvz6M6a
- で、地上の気温が低ければ雪が積もるの?
機能のようなシチュエーションじゃ、いくら地上の気温が低くても途中で雨に変わりそう。
野辺山でも雨に変わったぐらいだし。
要は気圧配置と上空の気温次第じゃないの?
- 110 :名無しSUN:05/02/17 13:10:42 ID:uqvz6M6a
- 機能→昨日
- 111 :名無しSUN:05/02/17 13:14:24 ID:8wd+a4YB
- 地上気温が低いに越したことはない
確かに、昨日熊谷では日中15℃まで上がっても雪降ったが
南部でもそんな十分な寒気が降りてきて大雪が降るなんてあまりないんじゃない?
- 112 :名無しSUN:05/02/17 13:15:58 ID:KJ7b29XQ
- >>105
スレの流れに参加したいんだよ。自分も皆の輪の中に入って議論してるなーって。
そんで賢い事も分からないし考察もできないから実況に走るんだよ。
知識が身についてないただのにわかさん。ニュー速の実況スレと一緒だw
- 113 :名無しSUN:05/02/17 13:18:21 ID:iAPBMpLg
- >>111
あるよ。東京で23度まで上がった翌日に雪が積もったことがある。
昨日は低気圧が接岸プラス日本海で上空に暖気が流入したため。
昨日の夜は館野の850hPaの気温もプラス4度になっていた。
http://weather.uwyo.edu/cgi-bin/sounding?region=seasia&TYPE=TEXT%3ALIST&YEAR=2005&MONTH=02&FROM=1612&TO=1700&STNM=47646
- 114 :名無しSUN:05/02/17 13:24:34 ID:8wd+a4YB
- >>113
自分の感覚では
冬にそれだけ気温が上がるのは相当特殊な気圧配置だったと思うから
気温の下がり方も普段と比べて尋常じゃなかったんじゃない?
無理やり上がったから無理やり下がったみたいな感じ
まぁそういうのは例外ってことでしょ
- 115 :名無しSUN:05/02/17 13:27:06 ID:EYKw4CRU
- 温暖化とヒートアイランドが原因なのは明白なので、
今後大雪は降りません。
ふりません。
諦めようよ。ね、ぼく。
- 116 :名無しSUN:05/02/17 13:27:38 ID:8wd+a4YB
- >>112
俺も予報士さんみたいな知識は無いけど、もう少し場を分けまえて欲しいよね
一応ここは学問板だし、素人でも素人なりの意見・議論しあえる場になってほしい
- 117 :名無しSUN:05/02/17 13:31:55 ID:iAPBMpLg
- >>115
1998年2月14日から15日は日本海から南下型。
13日http://www.wivon.com/tenkizu1/image3.php3?yy=1998&mm=02&dd=13
14日http://www.wivon.com/tenkizu1/image3.php3?yy=1998&mm=02&dd=14
15日http://www.wivon.com/tenkizu1/image3.php3?yy=1998&mm=02&dd=15
確かに珍しい形。これで雪が降るのは難しいかもしれないな。
都心では積雪0。たしか多摩や埼玉南部で5cm程度の積雪だった。
- 118 :クゲール@熊谷 ◆45cm.0FTg. :05/02/17 13:52:50 ID:0u/LUFJF
- >>117
あれは変な雪だったなぁ。
熊谷では6cmも積雪を記録したのに、路面やコンクリートの上には全く積もらず。
芝生や屋根の上だけ泥水のようなベタ雪が6cmの厚さまで溜まったという感じだった。
- 119 :名無しSUN:05/02/17 13:53:12 ID:uqvz6M6a
- 上空1500m付近の気温が高ければ、どうあがこうがダメでしょ。
逆に低ければ、地上がどんなに暖かくても雪になる可能性はあるはず。
極端な話、夏・冬問わずそうなんじゃないかな。
7月の悪天時に東京上空1500mの気温が-5℃とかなら、雪降るでしょ。
たとえ前日の気温が30℃でも。
- 120 :名無しSUN:05/02/17 14:01:40 ID:iAPBMpLg
- >>118
そもそも雪が降ると思っていなかったから驚いた。
何か寒いと思って外を見たら雪が芝生の上に積もってた。
>>119
地上気温が10度でも乾燥していて上空1500mの気温が-6度なら雪だからな。
- 121 :名無しSUN:05/02/17 14:02:13 ID:8wd+a4YB
- 寒気が強いと低気圧が離れてしまって、降水量があまり多くならない
だから関東南部は-3℃〜0℃ぐらいじゃないと大雪にはならないんだよね?(例外除く)
そうなると、やっぱり地上の気温が高いのはハンデだと思うんだけど
- 122 :名無しSUN:05/02/17 14:09:47 ID:XaYk/Nnx
- 9時起算のRSMは、南岸Lが主力。
降雪の可能性が少し高まった希ガス。
とはいえ積雪となると、可能性が高いのはいつも通り埼玉以北や多摩ぐらいか?
有識者の見解きぼん
- 123 :名無しSUN:05/02/17 14:16:56 ID:wDInTv72 ?
- ストレス溜ってる終了厨と気温高杉厨は18の夜から秩父逝け…
藻まえらの心を綺麗に洗ってくれるだろう
そんなもんじゃダメダメだと云う喪まえは正丸峠にテント張れ!
大自然の驚異が喪まえにカツを入れてくれるだろう…
生きていたら感想を聞かせてくれ
- 124 :名無しSUN:05/02/17 14:18:25 ID:8wd+a4YB
- ここ最近(1月15日、昨日)の上空が高かっただけってことなの?
- 125 :名無しSUN:05/02/17 14:18:28 ID:apLSrcwR
- とりあえず風が出てきた。
- 126 :名無しSUN:05/02/17 14:22:10 ID:3PUL2dF1
- FXFE5784のT=36 850hPa
北東寒気流入を示唆 「し」の字型に低気圧が-3℃線を巻き込む
- 127 :名無しSUN :05/02/17 14:25:21 ID:aqusPltw
- T=36〜T=48 昨日降雪した関東中部以北はほぼ確実降るね。
あまり勝手なこと云えないけど昨日よりは範囲が広いと思う。
最終的には雨転する?とはいえ・・・・・
- 128 :名無しSUN :05/02/17 14:33:30 ID:aqusPltw
- >>121
+1℃(最接近時の一瞬)でも84年の1/31や2/26は積雪してるしな。
- 129 :名無しSUN:05/02/17 14:46:20 ID:aTYHlKr7 ?
- まぴおん神予報(`・ω・´)
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/11/11219.html
- 130 :名無しSUN:05/02/17 14:52:06 ID:C3svO7zU ?
- 心が洗われるなw
- 131 :名無しSUN:05/02/17 15:11:33 ID:uqvz6M6a
- 昔、某気象予報士が東京の雨・雪の判断は筑波山の気温のみでできると
断言していたのを思い出したよ。
- 132 :名無しSUN:05/02/17 15:19:57 ID:iAPBMpLg
- 今日は意外と気温が上がらないな。
- 133 :名無しSUN:05/02/17 15:21:38 ID:8wd+a4YB
- 実際、筑波山観測所が廃止されてから、精度落ちた気がする
- 134 :クゲール@熊谷 ◆45cm.0FTg. :05/02/17 15:28:19 ID:0u/LUFJF
- ttp://www5.digicool.co.jp/end/ame_inx.htm
君が観測を再開する日を待ち焦がれているのだよ・・・w
- 135 :クゲール@熊谷 ◆45cm.0FTg. :05/02/17 15:29:33 ID:0u/LUFJF
- >>134 訂正
ttp://www5.digicool.co.jp/end/ma40243.htm
- 136 :名無しSUN:05/02/17 15:42:31 ID:XaYk/Nnx
- 台湾狭域は神に近い
http://www.cwb.gov.tw/V4e/weather/graph/V4/NFS/NFS_05021700_A01-RB_042.gif
- 137 :名無しSUN:05/02/17 15:51:03 ID:NDqSnyFb
- http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1106930274/117
- 138 :名無しSUN:05/02/17 16:07:51 ID:C3svO7zU ?
- 今回のLは前進後退を繰り返しながらそれでも着実に好条件化している…
前回より基盤がいいから余裕のようなモノまで感じる
まぁ当地は多少内陸だがね…
後はどのくらい降水のポテンシャルがあるかどうかだが…
- 139 :名無しSUN:05/02/17 16:25:47 ID:VI3IwHHk
- で、上空はどうなんだうんこ野郎共
- 140 :名無しSUN:05/02/17 16:32:47 ID:PgKB+MoH
- どのみち茅ケ崎は絶対雨だから諦めれ、名古屋野郎
- 141 :名無しSUN :05/02/17 16:35:53 ID:aqusPltw
- ん〜また北東気流を直に受ける北〜中央有利なのは否めん。
- 142 :名無しSUN:05/02/17 16:45:22 ID:GuQPQUuL
- 沿岸部なんてどうでもいいから神奈川でも雪キボン
- 143 :名無しSUN:05/02/17 16:45:51 ID:U8kOXeFS
- 17時
群馬南部 晴れのち雪か雨、雪のち雨
栃木南部 晴れのち雪か雨、雨
- 144 :名無しSUN:05/02/17 16:48:48 ID:U8kOXeFS
- 埼玉南部 晴れのち雨か雪、雨か雪
埼玉北部 晴れのち雪か雨、雨か雪
埼玉秩父 晴れのち一時雪、雪のち雨
- 145 :名無しSUN:05/02/17 16:51:34 ID:U8kOXeFS
- 東京地方 くもりのち雨か雪、雨か雪
神奈川東部 くもりのち雨か雪、雨か雪
神奈川西部 くもりのち雪か雨、雨か雪
- 146 :名無しSUN:05/02/17 16:52:25 ID:GuQPQUuL
- このまま曇り続けるのか >横浜
- 147 :藤沢市:05/02/17 16:52:45 ID:tGY4wfzZ
- 神奈川県に明日明後日雨か雪きたー
- 148 :名無しSUN:05/02/17 16:54:37 ID:2TxenVoD
- 最近宇都宮地方気象台は頑なに雪の字を入れないな。
なんかあったのか?
- 149 :名無しSUN:05/02/17 16:55:10 ID:GuQPQUuL
- 鬱の宮だから
- 150 :名無しSUN:05/02/17 16:55:23 ID:U8kOXeFS
- 茨城南部 くもりのち雨か雪、雨
茨城北部 くもりのち雪か雨、雨
群馬北部 晴れのち一時雪、雪のち雨
栃木北部 晴れのち一時雪、雪のち雨
千葉全域 くもりのち一時雨、雨
- 151 :名無しSUN:05/02/17 16:56:00 ID:GuQPQUuL
- 今年、千葉で祭りあったっけ?
- 152 :名無しSUN:05/02/17 16:56:58 ID:Sia4Buu9
- 雨に変わるまでうっすらは積もるかな?(埼玉の内陸)
- 153 :名無しSUN:05/02/17 17:32:35 ID:ZIQ3YVF5
- 今回は上空の気温がひくく降り始めから雪の可能性が高い。
積雪の可能性は神奈川・東京・千葉などの関東南部でも高いとみられる。
降雪量は5?程度で着雪などによる交通機関の乱れに注意する必要がある。
- 154 :名無しSUN:05/02/17 17:45:39 ID:JvydxHLi
- 毎回毎回低いとか言いつつ、実際は高いんだよな
- 155 :名無しSUN:05/02/17 17:48:19 ID:6Jo5HHVy
- >>131
廃止が決まったとき
TBSの天気予報で怒っていたよな
- 156 :名無しSUN:05/02/17 17:50:36 ID:Om5sikgf
- 筑波山廃止の穴は大きかったな
- 157 :名無しSUN:05/02/17 17:53:29 ID:BrDFxsa5
- 明日は都心でも雪クルー?
- 158 :名無しSUN:05/02/17 17:56:59 ID:JvydxHLi
- ,,,--'''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`::、
/ :::::::::::::::::::::: ::::::::ヽ
/ :::::::::::::::::::::::::: 雪. :::::::::::.l、
| ::::::::::::::::::::::;;;;;::--------:;;;;;:.|
| ::::::;;;::::''''':::::::::::::;;:::;;-====-、゙丶 呼んだ?
|;;;;;;;;;;(;;::::::::::::;;;-''" ヾ_ノ
|:::::::::: (●) (●) |
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
- 159 :名無しSUN:05/02/17 17:58:27 ID:ngR1Cq+9
- >>157
知りたければ筑波山に登って気温を観測して来いw
- 160 :名無しSUN:05/02/17 17:59:50 ID:2TxenVoD
- 役人はバカだから削っていい予算といけない予算もわからんのかね?
所詮書類を机の上で右から左に流すだけの奴が廃止決めたんだろ?
…と言ってみるテスト。
- 161 :名無しSUN:05/02/17 18:09:06 ID:pO64fvA+
- >>151
12/29 北西部(東葛飾)を中心にうっすら積もる
12/31 野田や松戸などを中心に雪転した時間にもよるが積雪
1/26 雨が明け方に雪転、うっすら積もったところも・・・
つまり積雪こそあったものの「大雪」レベルはないってこと。
東葛飾〜印旛、埼玉&東京寄りの地域を除けば今年は・・・orz
ちなみに漏れは我孫子だけど12/29と1/26にうっすら積もったな。
- 162 :名無しSUN:05/02/17 18:09:48 ID:6Jo5HHVy
-
- 163 :名無しSUN:05/02/17 18:12:13 ID:BrDFxsa5
- >>158
キター━━(゜∀゜)━━!?
>>159遠いので嫌です。
- 164 :名無しSUN:05/02/17 18:17:09 ID:/8+QZsDN
- つくば在住の漏れがやってきましたよ。
- 165 :名無しSUN:05/02/17 18:25:16 ID:pNm5HKyW
- 今日って関東の雪の特異日でしたっけ?
で、雪降りました?
降るわけないよねw
- 166 :名無しSUN :05/02/17 18:31:41 ID:aqusPltw
- >>161
西北部として分離させた方がいいな。我孫子を銚子、館山並みの気象管区にして
- 167 :名無しSUN:05/02/17 18:41:40 ID:VI3IwHHk
- クゲール島谷!早く見解書け汁
- 168 :名無しSUN:05/02/17 18:42:06 ID:2TxenVoD
- 森田さん「雪かなぁ」「内陸は積もるかも…」
- 169 :名無しSUN:05/02/17 18:47:19 ID:ilSWwLEa
- 2/17-19と3日間で考えると
1980−87年の8年連続(85は北部のみ)、1996年、
古くは1964年など。
- 170 :名無しSUN:05/02/17 18:51:39 ID:BrDFxsa5
- 土曜雪か。
- 171 :あげお:05/02/17 18:52:36 ID:T5zkBmdr
- 降る時間帯もイイ感じだ。
朝起きた時、シ〜〜〜〜〜〜〜〜ンとしたあの静けさ
ココ数年体験してないな〜。
- 172 :名無しSUN:05/02/17 18:59:05 ID:r3DeUfDC
- 今回ばかりは少しお辞儀をして神奈川にも雪を降らせて下さいな、低気圧様。
- 173 :藤沢市:05/02/17 18:59:57 ID:tGY4wfzZ
- NHKの3時間ごとの天気で八王子、横浜、小田原が雪マーク。
平井さんは、雪か雨といっていました
- 174 :名無しSUN:05/02/17 19:00:15 ID:6Jo5HHVy
- NHKの6時のニュースだけは
天気予報より最後の司会の寒いギャグのほうが楽しみになってきたw
- 175 :茅ヶ崎市:05/02/17 19:00:24 ID:nD+IRAEa
- 今回は無理無理w
- 176 :名無しSUN:05/02/17 19:00:42 ID:JvJPL3lo
- 雪クル━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !??
- 177 :東海人:05/02/17 19:01:54 ID:pHvLMdNX
- 東海のNHKのメッシュ予報では、
関東の西側(平塚・八王子以西)
も出てるのですが、
明日21時の予報では、
神奈川沿岸(小田原・平塚)は霙色ですが、
その他は雪一色でしたよ。
すごい綺麗に雪一色でした。
- 178 :名無しSUN:05/02/17 19:02:21 ID:pO64fvA+
- 燃料投下
ノシ http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/mesh20/kanto-cond.html
- 179 :名無しSUN:05/02/17 19:04:25 ID:EYKw4CRU
- 明日の夜から雪でも、明後日の朝には雨なんだろ?
正直嬉しくない。
- 180 :安中榛名:05/02/17 19:04:27 ID:qbTElf8C
- 98年1月半ばは、確か17日の2時頃から雪が降り始め、
次の日の朝までずっと降り続けていました。それで40センチ超。
明日はどうなるのか。
- 181 :名無しSUN :05/02/17 19:06:58 ID:aqusPltw
- 雨か雪か微妙な時が一番降水量多いしね。前面雪予報よりは期待できる。
- 182 :名無しSUN:05/02/17 19:06:59 ID:u96uqzPl
- 3B金八!3B金八!3B金八!3B金八!3B金八!3B金八!3B金八!3B金八!3B金八!3B金八!3B金八!
- 183 :高崎市:05/02/17 19:09:50 ID:rMnKqnA8
- >>178
期待出来そうですね (*´Д`)
- 184 :名無しSUN:05/02/17 19:10:44 ID:H+lnnjh8
- ハアハア
- 185 :名無しSUN:05/02/17 19:10:58 ID:rdY24DqG
- 115 名無しSUN 05/02/17 13:27:06 ID:EYKw4CRU
温暖化とヒートアイランドが原因なのは明白なので、
今後大雪は降りません。
ふりません。
諦めようよ。ね、ぼく。
179 名無しSUN New! 05/02/17 19:04:25 ID:EYKw4CRU
明日の夜から雪でも、明後日の朝には雨なんだろ?
正直嬉しくない。
- 186 :名無しSUN:05/02/17 19:12:16 ID:iAPBMpLg
- ★初心者でも分かる降雪スレの当日までの流れ★
週間予報で降水マーク出現
↓
終了厨が一モデルだけ提言し、糸冬・五八金打宣言
↓
それを知らない厨房も一緒に終了宣言
↓
良識あるコテハンおよび有識者がフォロー
↓
過去の雪はこうだった等の昔話が始まる
↓
降水前になると終了厨の全盛期。3レスに1回は終了宣言
荒らしを無視できない馬鹿が反応してスレが荒れる ←今はここ
↓
前日になると地上気温高杉厨が湧き糸冬了厨が同調
↓
ここで暇人が暇なら一言
多忙人なら他の有識者が一言
↓
当日を迎える
- 187 :名無しSUN:05/02/17 19:12:23 ID:EYKw4CRU
- >>185
だから大雪にならないって言ってんだろうがボケ
- 188 :名無しSUN:05/02/17 19:13:15 ID:rdY24DqG
- と池沼が申しております
- 189 :名無しSUN:05/02/17 19:13:20 ID:EYKw4CRU
- >>186
(略)
↓
当日を迎える
↓
実際、雨。
終了。
- 190 :名無しSUN:05/02/17 19:14:19 ID:iAPBMpLg
- ★初心者でも分かる降雪スレの当日までの流れ★
週間予報で降水マーク出現
↓
終了厨が一モデルだけ提言し、糸冬・五八金打宣言
↓
それを知らない厨房も一緒に終了宣言
↓
良識あるコテハンおよび有識者がフォロー
↓
過去の雪はこうだった等の昔話が始まる
↓
降水前になると終了厨の全盛期。3レスに1回は終了宣言
荒らしを無視できない馬鹿が反応してスレが荒れる ←今はここ
↓
前日になると地上気温高杉厨が湧き糸冬了厨が同調
↓
ここで暇人が暇なら一言
多忙人なら他の有識者が一言
↓
当日を迎える
- 191 :名無しSUN:05/02/17 19:15:05 ID:LJ+e7ICy
- 平井さんは明後日も低気圧の進路如何では、
雪の範囲が予想より広がる恐れがあるって。
- 192 :名無しSUN:05/02/17 19:15:11 ID:rdY24DqG
- 雪のち雨
東京でもうっすら
- 193 :名無しSUN:05/02/17 19:17:36 ID:rdY24DqG
- 東京で大雪にならなくなったのは
ヒートアイランドが原因じゃなくて、流場が日本谷にならないから
- 194 :茨城県央:05/02/17 19:20:09 ID:qk3CH+pi
- 茨城県の今夜は、前線の影響で曇りでしょう。
明日は、西から低気圧が近づくため全般に曇りで、北部では夜遅く雪か雨
が降るでしょう。南部では、夜遅く雨か雪が雨が降るでしょう。
何だこの夜遅く雨か雪が雨が降るでしょうってwww
- 195 :名無しSUN:05/02/17 19:25:15 ID:8uvS/Aqt
- >>194
茨城の気象台にも池沼がいるのか?
- 196 :名無しSUN:05/02/17 19:26:00 ID:pO64fvA+
- >>195
水戸地方池沼台
(気象)
- 197 :名無しSUN:05/02/17 19:27:20 ID:dJKu2bo0
- >>193
その通り。
ヒートアイランド温暖化厨房には永遠に理解不能だろうな。
- 198 :名無しSUN:05/02/17 19:28:09 ID:r3DeUfDC
- 範囲ちゃん、雪だといってくれ、その胸の膨らみで。
- 199 :名無しSUN:05/02/17 19:34:23 ID:6Jo5HHVy
- 東京の雪はギャンブル的要素満載だよな
降るときはとことん降るし(小雪も含む)
降らないときは全く降らない。
パチンコにたとえると今は単発モードかな
- 200 :名無しSUN:05/02/17 19:37:09 ID:+yJP2j/i
- 200なら東京豪雪
- 201 :名無しSUN:05/02/17 19:39:36 ID:otuoWOG4
- 115 名無しSUN 05/02/17 13:27:06 ID:EYKw4CRU
温暖化とヒートアイランドが原因なのは明白なので、
今後大雪は降りません。
ふりません。
諦めようよ。ね、ぼく。
↑こいつは相当な無知だな。
- 202 :名無しSUN:05/02/17 19:44:34 ID:uqvz6M6a
- >>174
寒いギャグってこれの事?
http://gazo01.chbox.jp/movie/src/1108567522838.wmv
- 203 :名無しSUN:05/02/17 19:47:13 ID:pO64fvA+
- ( ゚Д゚)< 今シーズンの今後の関東地方の降雪を予想
◇レス番1桁目. ◇時刻の秒2桁目 ◇時刻の秒1桁目
[1] 関東全域で. [1] 寒気が急に入り込み [1] 積雪10cm。
[2] 水上町で [2] 低気圧がお辞儀して. [2] 大雨警報。
[3] 都心で. [3] 予報通りに [3] 暴風雪警報。
[4] ちばらきで. [4] 予報が大外れして. [4] 降り始めは雨だが後に雪になる。
[5] 関東全域で. [5] 暖気が入り込み . [5] 朝起きたら外は銀世界。
[6] 多摩・秩父で. [0] 漏れの気合で. [6] 積雪3cm。
[7] 横浜中華街で [7] 雪がうっすら積もる。
[8] 南部平野部で. [8] 思わぬ展開になる。
[9] 館山で. [9] 大雪になり交通機関が乱れる。。
[0] 漏れの家付近で. [0] 積雪50cm。
- 204 :名無しSUN:05/02/17 19:49:30 ID:VhmTpD1/
- ( ゚Д゚)< 今シーズンの今後の関東地方の降雪を予想
◇レス番1桁目. ◇時刻の秒2桁目 ◇時刻の秒1桁目
[1] 関東全域で. [1] 寒気が急に入り込み [1] 積雪10cm。
[2] 水上町で [2] 低気圧がお辞儀して. [2] 大雨警報。
[3] 都心で. [3] 予報通りに [3] 暴風雪警報。
[4] ちばらきで. [4] 予報が大外れして. [4] 降り始めは雨だが後に雪になる。
[5] 関東全域で. [5] 暖気が入り込み . [5] 朝起きたら外は銀世界。
[6] 多摩・秩父で. [0] 漏れの気合で. [6] 積雪3cm。
[7] 横浜中華街で [7] 雪がうっすら積もる。
[8] 南部平野部で. [8] 思わぬ展開になる。
[9] 館山で. [9] 大雪になり交通機関が乱れる。。
[0] 漏れの家付近で. [0] 積雪50cm。
- 205 :名無しSUN:05/02/17 19:56:20 ID:VhmTpD1/
- 「辛ttp://www.yahoo.co.jp/」って書き込んでみれ
- 206 :名無しSUN:05/02/17 19:57:08 ID:tqu4saDP
- ・a href="http://ime.nu/www.yahoo.co.jp/" target="_blank">http://www.yahoo.co.jp/
- 207 :名無しSUN:05/02/17 19:57:39 ID:VhmTpD1/
- http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1108636017/
「辛ttp://www.yahoo.co.jp/」って書き込んでみれ
- 208 :名無しSUN:05/02/17 19:58:41 ID:KXsUG60/
- ( ゚Д゚)< 2月18〜19日の関東地方の降雪を予想
◇レス番1桁目. ◇時刻の秒2桁目 ◇時刻の秒1桁目
[1] 関東全域で. [1] 寒気が急に入り込み [1] 積雪10cm。
[2] 水上町で [2] 低気圧がお辞儀して. [2] 大雨警報。
[3] 都心で. [3] 予報通りに [3] 暴風雪警報。
[4] ちばらきで. [4] 予報が大外れして. [4] 降り始めは雨だが後に雪になる。
[5] 関東全域で. [5] 暖気が入り込み . [5] 朝起きたら外は銀世界。
[6] 多摩・秩父で. [0] 漏れの気合で. [6] 積雪3cm。
[7] 横浜中華街で [7] 雪がうっすら積もる。
[8] 南部平野部で. [8] 思わぬ展開になる。
[9] 館山で. [9] 大雪になり交通機関が乱れる。。
[0] 漏れの家付近で. [0] 積雪50cm。
- 209 :名無しSUN:05/02/17 20:09:42 ID:6Jo5HHVy
- ( ゚Д゚)< 2月18〜19日の関東地方の降雪を予想
◇レス番1桁目. ◇時刻の秒2桁目 ◇時刻の秒1桁目
[1] 関東全域で. [1] 寒気が急に入り込み [1] 積雪10cm。
[2] 水上町で [2] 低気圧がお辞儀して. [2] 大雨警報。
[3] 都心で. [3] 予報通りに [3] 暴風雪警報。
[4] ちばらきで. [4] 予報が大外れして. [4] 降り始めは雨だが後に雪になる。
[5] 関東全域で. [5] 暖気が入り込み . [5] 朝起きたら外は銀世界。
[6] 多摩・秩父で. [0] 漏れの気合で. [6] 積雪3cm。
[7] 横浜中華街で [7] 雪がうっすら積もる。
[8] 南部平野部で. [8] 思わぬ展開になる。
[9] 館山で. [9] 大雪になり交通機関が乱れる。。
[0] 漏れの家付近で. [0] 積雪50cm。
- 210 :名無しSUN:05/02/17 20:12:17 ID:XaYk/Nnx
- 暇人氏降臨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 211 :名無しSUN:05/02/17 20:24:45 ID:VhmTpD1/
- へ へ
// <\ /> \\ Л
へ , ' , ' `" 「二二二¬ `" `l `l | |
\\ ,! ,i | | | | ‘l‘l | |
`l `l { { | | . | | } } ,! ,!
‘l‘l ‘l‘l // | | i' i' / /
`" `l`l 「 二二二二 `l / / //
\\ Ц Ц // ` "
`" ` "
- 212 :名無しSUN:05/02/17 20:26:07 ID:VhmTpD1/
- .r'ー、 .r'ー、 ._
.,,l゙゙゙ll ○ .l l ̄ ̄ ̄ ̄l l. ○.゙ll゙゙゙l,, .l l′
,l゙゙.,l゙’`'ー'' | l ̄ ̄i .l .`'ー'' ゙ヽ .l,、 __l l_ ,---------i
.,l゜,l° .l .l: l .l ゙l, ゙l | .___.゙゙l '------'i ,l
.l l .l .l .| .l l l | .l .l 「 _, .,r'゙.,,l" ,---------,
.l l ,l ,l | .l ,l l ,| ,l ,l ,l .l l゙ .,,r' '---------'
.'l, 'l, ,l゙ .,l .| .l ,l`,l゜ ゙ ̄ ,l゙ .,l ゙゙l,, . l
. ゙l .゙l,、 .,,,l゙ l----- l .`┓ .,,.l",l゙ .,,l’.,l゙` l, ゙l,
゙l,,.゙┓ l ,--------i, .l ,l゙゚,,l″ .l゙` ,,l  ̄
 ̄ .l_l :l_.l  ̄゜  ̄
- 213 :名無しSUN:05/02/17 20:27:26 ID:VhmTpD1/
- / \
./ /\ /\ ヽ. ┼ i |/|
| | ┼ーヽ 土 9 レ| .レ _、
ヽ ( 人 ) / □ ̄) し .ん
\ `ー" `ー'" ./
- 214 :名無しSUN:05/02/17 20:28:34 ID:VhmTpD1/
- ,.r'l´l´ ̄´´``゙''‐、
,,,,.-――――-、、 /,';',;';、、、, . ' ' ;ヽ
,-、,,-―-、 ,..-'゙゙゛゛l,、'-、,r',r, ,;: ,,、'、 、、 ヽ
,..l,, l l'''゙´ ノ `''-;:;、,;:''r',;:,:、'ヽ.r',..;、'i
,r'゙__'ニ===‐'‐''ニl _ヽ,,,,..-, ,/r'''゙´ ゙̄ヽヽ,r',,r';,;.;,:;.;.;,;.;,;,;l
,r' l, ,/-'゙´ ゙ヽ / ./ | ,r'ニ' ヽ'iヽr',..-';;,;,:;:;,:,,/
/ ヽ_,. ,r'゙ヽ、___,..ノ / i' ヽ,゙'´ ,rl l ヽヽ';',;:;:,:;,::,;;/
/ / | .r'''''''゙゙゙゙゙`)' ,、゙''ー、'‐-''l゙゙ l ヽ'i'';,;:.:;;:;,r'
,l ,.....,,/ .ノ ゙''-、...-='゙ ,/゙ヽ. `''''‐‐ニ'゙ l l,,;,:.,r'
l l,,___,r゙ r'゙ ,,r'゙ ヽ、 ,/ l l
l ,,―‐. ゙''´ ゙''''''´ r-、 l l _,--,
,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \
/ \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/l^'i, `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛l l .丿 .,/
{ "" ,/` 'i ヽ、 `'i、 // .丿 .,/
.ヽ、 丿 i \ .\ f f゙ /′ 、ヽ,,、
゙'ー'" >、 ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 r'r' / .,/\ `'-,
/ ヽ,, ヽ .]l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、,r,r./ .,,/ ヽ \
/ `>、 ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ,ノ
\ / `゙''‐-、,, __,,,....-‐''゙´ ゙‐''"` ゙'ー'"
\/ `゙'ー‐-----''''゛
- 215 :名無しSUN:05/02/17 20:30:30 ID:X0+mPYkF
- 恒例のコピペ荒らし来ました
- 216 :名無しSUN:05/02/17 20:32:26 ID:EYKw4CRU
- 東京の気温は0度まで下がることがほとんどない。
ヒートアイランドで1度でも上がれば、
積雪には致命的。
なんでそんなこともわからんのか。
- 217 :名無しSUN:05/02/17 20:33:05 ID:Sia4Buu9
- さて、コピペ厨はどこに住んでいるでしょう?
- 218 :名無しSUN:05/02/17 20:37:51 ID:/m1bEDa6
- >>2
てめえ勝手に改造してんじゃねえよ。とりあえず今季については定着したこれでいくから
◎積雪あり ○雪 □あられ・凍雨 △みぞれ ▲雨優勢のみぞれ ×雨 ?不明・降水無し・他
沼田? 日光? 今市? 矢板?那須塩原?大田原? 大子? 里美? 高萩?北茨城?
渋川? 桐生? 鹿沼? 宇都宮? 茂木? 常陸大宮? 常陸太田? 日立?
前橋? 足利? 佐野? 栃木? 真岡? 岩瀬?<筑>笠間? 水戸? 湊?
安中?高崎?伊勢崎?太田?館林? 小山?結城?下館?<波>八郷?友部?大洗?
富岡?藤岡?本庄?熊谷?行田?加須?古河?下妻?真壁?<山>石岡? 小川?鉾田?
寄居?東松山?北本?久喜?杉戸?栗橋?水海道?つくば?土浦? 玉造?大洋?
秩父? 坂戸?川越?大宮?春日部?野田?守谷?取手?牛久?美浦? 潮来?
奥多摩? 飯能? 狭山?志木?浦和?越谷?流山?柏?我孫子? 江戸崎?佐原? 鹿島?
青梅?羽村? 所沢?和光?川口?三郷?松戸?鎌ヶ谷? 印西? 成田?小見川? 波崎?
あきる野?福生?東大和?小平?練馬?池袋?八柱? 白井?千葉NT? 富里? 多古? 旭? 銚子?
五日市?昭島?立川?武蔵野?杉並?新宿?東京?市川?船橋?八千代?佐倉?八街? 八日市場?
高尾?八王子?多摩?狛江?世田谷?品川?台場?浦安?幕張?千葉?四街道?東金?成東?
津久井? 相模原?町田? 麻生?宮前?川崎? 市原?土気? 九十九里?
愛甲? 厚木?座間?長津田?港北?横浜? 袖ヶ浦? 長柄?茂原?
伊勢原? 海老名?大和?戸塚?磯子? 木更津?上総牛久? 一宮?
山北?秦野? 平塚?茅ヶ崎?藤沢?鎌倉?金沢? 富津?君津?大多喜?大原?
足柄?中井?二宮? 江ノ島? 逗子? 鋸南? 養老渓谷?勝浦?
箱根?小田原? 葉山?横須賀? 富浦? 鴨川?
湯河原? 三浦? 館山?千倉? 0:00現在
- 219 :名無しSUN:05/02/17 20:39:11 ID:leFQUJAs
- >>218
自治厨Uzeeeeeeeeeeeeeeeeee!
- 220 :名無しSUN:05/02/17 20:41:06 ID:tGY4wfzZ
- 神奈川の暇人★ 投稿日: 2005/02/17(木) 20:06:33 [ 34vA1XRI ]
16日の予報はほぼ当たり、南部平野部ではやはり厳しい状況でしたが、
関東北部では積雪したところもあり、山沿いでは10cm程度積もったところも
ありました。今日から気象庁GSMが4次元変分法を採用し、予報精度の改善を
目指しています。今後の精度向上に期待したいところです。
さて、明日の夜から明後日にかけての天気もまた難しい形です。
ただ、昨日の天気よりも関東南部にかけても雪になる可能性が高い状況です。
しかしながら、今日現在もRSMの予報精度に若干の疑問があり、どこまで
信頼するのかの取捨が重要になってきます。
気象庁短期予報資料でも、北東からの寒気の影響をうけ、雪の範囲が拡がる
おそれが指摘されており今後の情報に注意が必要です。
また、雪になった場合は関東南部平野部でも積雪のおそれがあります。
本日は緊急気象情報で念のため警戒を呼びかけることにします。
407 名前: 名無しさん 投稿日: 2005/02/17(木) 20:23:23 [ SbnW0bjM ]
明日の降り出しは夜からになりそうですね。
降り出してくる明日の夜の850hpaの気温は関東中部に−3度線が
横切っていて、前回(関東北部付近)よりもだいぶ南に下がる
予想です。
おそらく北部や南部山沿いでは降り出しから雪で明後日朝にかけて
積雪となりそうです。
都心周辺では降り出しの気温が5度前後で降り出しは
雨になりそうですが数時間で雪転しそうです。
自分は16日よりも東京の降雪の可能性は高いと思います。
ところが明後日の朝の850hpaの気温は0度線が関東中部まで下がって
いるものの−3度線は東北地方まで北上しています。
これに伴い南部平野部を中心に雨転し始めると思います。
しかし0度線は残っているために埼玉県や群馬県など内陸部などでは
地上付近に冷気が残って雨転が遅れる可能性があると思います。
- 221 :名無しSUN:05/02/17 20:45:30 ID:otuoWOG4
- 115 名無しSUN 05/02/17 13:27:06 ID:EYKw4CRU
温暖化とヒートアイランドが原因なのは明白なので、
今後大雪は降りません。
ふりません。
諦めようよ。ね、ぼく。
↑こいつは相当な無知だな。
- 222 :名無しSUN:05/02/17 20:46:16 ID:/m1bEDa6
- 釣りだろ
- 223 :名無しSUN:05/02/17 20:51:55 ID:dJKu2bo0
- >>216
都市だけじゃなく、農村部・島峡部も同じく上がってるんだから
ヒートアイランドはほとんど関係ない。
都市化は80年代にほぼ今の状態が形成されてるんだよ。
どうせ高層図も読めない生半可な奴だろオメエ。
- 224 :名無しSUN:05/02/17 20:55:16 ID:cmwoQHTW
- >>218
幸手も仲間に入れて下さいな。
杉戸と栗橋の間あたりに。
- 225 :名無しSUN:05/02/17 21:14:58 ID:/m1bEDa6
- >>224
先月テンプレ改造するのにすごい大変だったので今は無理です。
今年の秋にでもまたやりましょう。
- 226 :名無しSUN:05/02/17 21:17:55 ID:+voGXEJj
- 都心なんてどうでもいいじゃん。あそこは雪が降らないようにした人工都市なんだから
ここに定着してる大抵の奴は都心以外に住んでるっつーの
- 227 :名無しSUN:05/02/17 21:30:51 ID:+voGXEJj
- 暇人たんが緊急気象情報出してる
これは期待できるかもわからんな
- 228 :名無しSUN:05/02/17 21:34:20 ID:tGY4wfzZ
- 〜〜臨時気象情報〜〜
2005年02月17日 20:30
明日の夜から明後日の朝にかけて、南の海上を通過する低気圧の影響で関東地方は南部を含めて雪となる可能性があり、場合によっては積雪となる見込みです。最新の気象情報に注意してください。
- 229 :名無しSUN:05/02/17 21:36:36 ID:+voGXEJj
- >>228
過去にこれを無断で貼るなってお叱りを受けたことがあったんだが
- 230 :名無しSUN:05/02/17 21:37:32 ID:tGY4wfzZ
- 神奈川の暇人さんすみませんでした。これからは注意します
- 231 :ST-0191 ◆/AbMM.d//I :05/02/17 21:46:27 ID:zysuT+Xi
- 爆低スレに誤爆してしまいましたが、一応北の高気圧からの北東
気流により、1800UTC以降北東〜東風優勢で、降水開始は18日夕方
頃、南部の一部を除いて雪先行 となりそう。南部での積雪は 厳し
いか。。。
- 232 :名無しSUN:05/02/17 21:47:31 ID:+voGXEJj
- 丹沢山(1567m) 20:00 -1.5℃
>>231
偽者乙
- 233 :名無しSUN:05/02/17 21:53:22 ID:XaYk/Nnx
- また半角か
- 234 :名無しSUN:05/02/17 22:05:10 ID:otuoWOG4
- 115 名無しSUN 05/02/17 13:27:06 ID:EYKw4CRU
温暖化とヒートアイランドが原因なのは明白なので、
今後大雪は降りません。
ふりません。
諦めようよ。ね、ぼく。
↑こいつは相当な無知だな。
- 235 :名無しSUN:05/02/17 22:09:00 ID:EYKw4CRU
- ヒートアイランドの影響は暇人さんも指摘していますが、なにか?????????????
- 236 :名無しSUN:05/02/17 22:10:31 ID:nungVxzv
- とりあえず人が嫌がるようなことは書くなよ
- 237 :名無しSUN:05/02/17 22:11:21 ID:LJ+e7ICy
- だからと言って大雪が降らないとは言ってませんが、なにか??????
- 238 :名無しSUN:05/02/17 22:15:56 ID:kSw4jnvs
- もまえらがヒートしてるわけだが。。。
- 239 :名無しSUN:05/02/17 22:18:34 ID:DVQy1ySs
- 筑波山といえば、女体山
- 240 :bull fight(前橋民):05/02/17 22:31:58 ID:6dGsDzLJ
- ハートアイランド現象
釣りに使ってください。
- 241 :名無しSUN:05/02/17 22:36:00 ID:4R2jWuSY
- 館野
10時 -0.7℃
22時 -3.1℃
いい感じじゃん
- 242 :名無しSUN:05/02/17 22:37:32 ID:4R2jWuSY
- 9時、21時だったorz
- 243 :名無しSUN:05/02/17 22:38:44 ID:pO64fvA+
- ニートアイランド現象
- 244 :名無しSUN:05/02/17 22:39:23 ID:otuoWOG4
- 115 名無しSUN 05/02/17 13:27:06 ID:EYKw4CRU
温暖化とヒートアイランドが原因なのは明白なので、
今後大雪は降りません。
ふりません。
諦めようよ。ね、ぼく。
↑こいつは相当な無知だな。
- 245 :名無しSUN:05/02/17 22:40:00 ID:4R2jWuSY
- >>244
連投しなくても分かってるって
- 246 :名無しSUN:05/02/17 22:42:11 ID:4R2jWuSY
- 850hPa、1500m付近の温度ね
- 247 :名無しSUN :05/02/17 22:43:02 ID:2y1vFk7d
- >>241
よっし!一時間ごとに頼む
- 248 :名無しSUN:05/02/17 22:43:55 ID:4R2jWuSY
- >>247
この時間しか発表されないんだって
あとは丹沢山の情報でも見るしかない
http://www.agri.pref.kanagawa.jp/sinrinken/sokuhou.asp
- 249 :名無しSUN:05/02/17 22:44:19 ID:T5Q9Jw3+
- 244 :名無しSUN:05/02/17 22:39:23 ID:otuoWOG4
(略)
↑こいつは相当な無知だな。
↑こいつは相当な粘着野郎だな。
- 250 :名無しSUN :05/02/17 22:45:15 ID:2y1vFk7d
- >>248
館野の後継は貴方しかいないw
- 251 :名無しSUN:05/02/17 22:45:31 ID:J2OUnWkf
- ID:otuoWOG4はほぼ荒らし
- 252 :名無しSUN:05/02/17 22:46:47 ID:beZ9Vack
- 東京の雪は、都区内の積雪という意味ではヒートアイランド等都市気候の影響は多分にあり。
ただし、降雪日数とかなってくると、ヒートアイランドよりは地球温暖化、
さらに温暖化よりもエルニーニョや北方振動等の気候変動によるところが大きい。
- 253 :名無しSUN:05/02/17 22:47:52 ID:jxSJAx/g
- NG登録した
- 254 :名無しSUN:05/02/17 22:49:08 ID:4R2jWuSY
- 今回は大晦日並、最低でも12月29日並じゃないと俺の心が満たされない
- 255 :名無しSUN:05/02/17 22:56:52 ID:Gc9aQ04T
- 115 名無しSUN 05/02/17 13:27:06 ID:EYKw4CRU
温暖化とヒートアイランドが原因なのは明白なので、
今後大雪は降りません。
ふりません。
諦めようよ。ね、ぼく。
↑こいつは相当な無知だな。
- 256 :ぶっちゃけ:05/02/17 23:11:12 ID:vc+QUI6U
- 都心で積雪が関心の的でしょ?
都心以外の関東に積もろうが何しようがカンケーないわけよ
人口の比率どれだけ違うと思ってんの
北関東は積雪注意とか意味ないわけよ。暇人氏もそこんとこ分かってほしいね。
- 257 :名無しSUN:05/02/17 23:11:25 ID:T3Z7dta4
- 今回の雪はうっすらと1〜2cm程度かな>多摩東部
都心はミゾレかも…
けど、16日よりは冷たい空気を引きずり込む可能性が高そう。
- 258 :名無しSUN:05/02/17 23:11:50 ID:kSw4jnvs
- 244 :名無しSUN:05/02/17 22:39:23 ID:otuoWOG4
(略)
↑こいつは相当な無知だな。
↑こいつは相当な幼稚だな。
- 259 :神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :05/02/17 23:18:56 ID:fa+C0f/f
- >>256
微妙な文章の言い回しを読み取って欲しかったんですけどねぇ。
気象庁が東京地方が雨と言っている限りは、こちらとしては業務許可もないわけで、
雨と表現するしかないところを微妙な言い回しで頑張ってるんですけどね。
- 260 :名無しSUN:05/02/17 23:24:26 ID:Sia4Buu9
- >>256
それなら都心とその他関東で分けた方がいいですね。
東京を目の敵に荒らす人もいますし。とんだ迷惑です。
- 261 :名無しSUN:05/02/17 23:24:58 ID:r3DeUfDC
- >>256
神奈川南部入れて欲しいな。横浜なんか全然降りませんから。
日本で2番目に人口の多い都市ですから。
- 262 :名無しSUN:05/02/17 23:26:44 ID:cwNhUpN2
- 八王子
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/13/13201.html
宇都宮
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/09/09201.html
(・∀・)
- 263 :名無しSUN:05/02/17 23:26:49 ID:A+ffIcPK
- >>259
暇人さんちょっと切れ気味・・・。
でもそのレスからますます期待が持てますw
- 264 :名無しSUN:05/02/17 23:28:55 ID:8VjXz7qO
- 都心・沿岸部スレと内陸部スレに分ければいいじゃん
結構降ってるのに終了とか言われるのもうざい
- 265 :名無しSUN:05/02/17 23:30:37 ID:kSw4jnvs
- >>256
ぶっちゃけ>>256の住んでる所に雪が積もろうが何しようがカンケーないわけよ
- 266 :名無しSUN:05/02/17 23:32:28 ID:cwNhUpN2
- それを言ったら中部も同じことだな。
- 267 :名無しSUN:05/02/17 23:32:56 ID:A+ffIcPK
- >>264
都心・沿岸部の人間がウザイというより、終了厨がウザイわけで。
専用ブラウザ導入して「終了」や「糸冬」やらを透明あぼーん設定しておけばいいさ。
- 268 :名無しSUN:05/02/17 23:34:02 ID:DKCQIo2L ?
- そんなまんどくさいことはいまさらできん
それこそ厨の燃料になる
もっとCOOLになれ
- 269 :名無しSUN:05/02/17 23:35:42 ID:+/k8zK6m
- >>256
お前どうかしてるんじゃないの?
- 270 :名無しSUN:05/02/17 23:35:47 ID:apLSrcwR
- このスレのスルースキルが低い件について。
- 271 :名無しSUN :05/02/17 23:36:05 ID:2y1vFk7d
- 内陸の定義って曖昧ではっきりしたものがないらすぃ。
沿岸部だってどこまでが沿岸なのか主観に頼るしかない。
線引きが難しそうだな。ちなみに俺は皇居も内陸だと思ってる。
- 272 :名無しSUN:05/02/17 23:36:48 ID:kSw4jnvs
- 専用ブラウザ導入するほどチャネラーでないし、、、
- 273 :名無しSUN:05/02/17 23:41:02 ID:cwNhUpN2
- んで、結局明日はどうなんだよ・・・
低脳ばっかで役にたたねーな。
俺の予想では地上の気温高いから無理だと思う。
- 274 :名無しSUN:05/02/17 23:41:45 ID:A+ffIcPK
- >>272
じゃ、我慢してスルーを貫くしかないっしょ。
もちろん悪いのは厨の方だが、自分で出来る対策(対症療法だけど)あるんだから
まずはそれをやればいい。
- 275 :ぶっちゃけ:05/02/17 23:42:19 ID:vc+QUI6U
- >>259書いていただいたものをよく読めばそうですよね。
ちょっと酔っ払ってて、す、すいませんでした。(;´Д⊂)
- 276 :名無しSUN:05/02/17 23:42:27 ID:kSw4jnvs
- >>256
そもそも北関東に雪が期待できなければ南関東にはなおさら期待できないわけだから、暇人氏の北関東についての見解は南関東にとっても大きな意味を持つ。
- 277 :名無しSUN:05/02/17 23:42:49 ID:DKCQIo2L ?
- 満月でもないのにゲキアツだなw
関東はCOOLが武器なのよ
気候は暑いけどw
それがなければなんの特徴もないんだぞ…
- 278 :名無しSUN:05/02/17 23:44:36 ID:kSw4jnvs
- >>273
気象庁が出した予報の逆を行くとおもわれ。
- 279 :名無しSUN:05/02/17 23:45:03 ID:nSteHn8J
- >>271
そんなこと言ったら小岩も内陸じゃん?
漏れ的にはここは沿岸部だと思ってる。海から10km。
- 280 :名無しSUN:05/02/17 23:45:35 ID:Pd0i+kFT
- 更新された天気図みると、中国大陸にある低気圧はあんま発達しなくて
、南岸低気圧は発達するみたいだな。雪の可能性アップしたぜ
- 281 :名無しSUN:05/02/17 23:46:05 ID:kSw4jnvs
- 皇居は山間部だと思ってる。
- 282 :名無しSUN:05/02/17 23:47:44 ID:cwNhUpN2
- 19日は青森や札幌でも雨なのか・・・
ほぼ絶望的だね。
- 283 :名無しSUN:05/02/17 23:47:49 ID:sJoohCSd
- お辞儀が怖い
- 284 :名無しSUN:05/02/17 23:48:49 ID:13BRe5CB
- 皇居は標高25Mの江戸城だと思ってる。よって山間部だと思う。
- 285 :名無しSUN:05/02/17 23:48:51 ID:sJoohCSd
- 勝負は19日朝まで
- 286 :名無しSUN :05/02/17 23:49:07 ID:2y1vFk7d
- >>279
その考えでいいと思うよ。人それぞれだ罠
- 287 :名無しSUN:05/02/17 23:50:56 ID:T3Z7dta4
- >>280
そうだね!このまま王道コースを通ってくれれば。。。
明日の予報に注目だね。
- 288 :名無しSUN:05/02/17 23:52:39 ID:AloPMpuN
- 明日の多摩西部は夜には霙だってさ
MXテレビ
- 289 :名無しSUN:05/02/17 23:53:17 ID:kSw4jnvs
- 寒気が弱い???
http://weather.unisys.com/mrf/9panel/mrf_500p_9panel_easia.html
- 290 :名無しSUN:05/02/17 23:54:56 ID:U4ya8XtN
- >>289
(ノ∀`)アチャー
- 291 :神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :05/02/17 23:56:58 ID:fa+C0f/f
- >>275
別に、怒って書いたわけでもないのでお気になさらずに。
- 292 :名無しSUN:05/02/17 23:58:39 ID:o0isLlGe
- いま気がついたけど
weather.unisys.com ってsea level pressure in 「mb」なんだ
hPaじゃないんだ。
なんか、懐かしい表記。
- 293 :クゲール@熊谷 ◆45cm.0FTg. :05/02/17 23:58:48 ID:Unu+tfZD
- >>289
前前から思っていたのでこれを機にちょっと突っ込んでおくと、
どうやったらその図から寒気の強さを言えましょうか?
いや、自分も以前は勘違いしていたんだが、その図の色分けの意味は
寒気の強さではなくて上空500hPaの等高度面のはず・・・。
- 294 :名無しSUN:05/02/17 23:58:53 ID:AW1dGzIB
- 気象庁の天気分布予報では21-24時は雪のようだな
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/mesh20/
- 295 :名無しSUN:05/02/17 23:58:58 ID:DKCQIo2L ?
- 中古車屋いわく…沿岸部の車じゃ売買五万は安い
つまり車が塩にやられてなければOKだな藁
- 296 :名無しSUN:05/02/18 00:05:02 ID:1rvXjfjM
- コテハン様お疲れ様です
- 297 :名無しSUN:05/02/18 00:05:35 ID:p5nfYwWO
- やはり雨転は避けられないか・・
- 298 :名無しSUN:05/02/18 00:08:00 ID:sJoohCSd
- 2001.1.27と酷似
- 299 :名無しSUN:05/02/18 00:08:56 ID:8uvS/Aqt
- 雪が降るのかどうか、このもやもやした気持ちを
どうしたらいいのかわからない件について
- 300 :名無しSUN:05/02/18 00:11:25 ID:cdzsBTGB
- >>298
そんな日時だけ言われても厨房の漏れはわからないよ。
具体的に頼むぜ!
- 301 :釧路人:05/02/18 00:13:25 ID:ORMLjrCo
- みなさんがんばれ。
- 302 :名無しSUN:05/02/18 00:14:09 ID:up+Redvt
- >>300
電子閲覧室へGO
- 303 :名無しSUN:05/02/18 00:14:12 ID:tbQgWUhL
- >>301
釧路根室は積雪ゼロだね
- 304 :名無しSUN:05/02/18 00:14:27 ID:WR9E7e1E
- >>300
秩父で53cm積もった
- 305 :御殿場@曇り:05/02/18 00:14:46 ID:R+pSyV7I
- >>293様
積雪直後のR246はかなり危険かも知れないです。
準備で大変でしょうが、お気をつけて。
- 306 :神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :05/02/18 00:14:56 ID:/Uzx5+jO
- >>293
そうですね。大体は5400mラインを気にしていればわかるのですが、この画像では
ちょっとわかりにくいです。NOAA詳細の方を頼った方が便利だと思うのですが。
自分も最近よく、気になることが。よくT=72の「RSM」を見ると書いている人がいるのを
見かけますが、確かに更新時12-72までのデータが更新されるので混同しやすいのですが
RSM(Regional Spectrum Model)は予想期間T=51ですので、T=48までがRSM
GSM(Global Spectrum Model)は夜がT=216、昼間がT=120でT=72はGSMとなります。
本日からGSMが改良され、予報精度の向上が図られています。
- 307 :リニア厨房:05/02/18 00:19:28 ID:cdzsBTGB
- >>302>>304
?クス 是非再来を期待したい。
- 308 :釧路人:05/02/18 00:21:01 ID:ORMLjrCo
- >>303
日曜日の大雪に期待します。
- 309 :クゲール@熊谷 ◆45cm.0FTg. :05/02/18 00:22:47 ID:XTMVBwIX
- >>305
雪とは別の事情があって御殿場到着は予定より1日遅れの21日夕方になりそうですが、
それでもやはり心配。正直、自分は「2月後半に関東で大雪のリスクは小さいだろう」
という前提のもとで計画を進めていたので心境は非常に複雑ですw
実際問題、八王子あたりで挫折する予感。元旦の雪上走行訓練の成果を生かすしかないですね。
>>306
クゲゲ、T=72の勘違い、自分もしてますた・・・ o・・・・・rz
- 310 :名無しSUN:05/02/18 00:29:53 ID:1kfJoLm5
- RSMやらGSMやら、気象庁は良く分からんしね。
台湾みたいに分けてくれれば分かりやすいのだが。
- 311 :御殿場@曇り:05/02/18 00:32:26 ID:R+pSyV7I
- クゲール様
月曜日には除雪されているため、路面自体の積雪はないのですが、路肩の雪は残ったままだと
思われます。
歩道にはかなり雪が山積みになるため、雪を避けながらの蛇行運転になるでしょう。
特に小山町生土からの旧道の上りは道路幅も狭いため注意が必要です。
できれば明るいうちに御殿場到着(通過?)が望ましいと思われます。
- 312 :名無しSUN:05/02/18 00:44:23 ID:eqlhXGpA
- 2001.1.27と聞いてもピンとこないやつは
はっきり言って、このスレに書き込む資格無い
- 313 :名無しSUN:05/02/18 00:44:50 ID:AeuqI2R3
- 都心の積雪が見られなくなるのは痛いなぁ。
>>252の言うように、こと都心部の積雪に関しては
ヒートアイランドの影響をかなり受けるような気がする。
温暖化で降雪自体は増えるかもしれないけれど…
やっぱり積もる雪はどんどん減っていくのは
避けられない事実なんだろうなぁ。
明後日は雨になっちゃうのかな。
どうか雪のまま降り続いてくれますように。
- 314 :名無しSUN:05/02/18 00:47:58 ID:6QTI+C2V
- >>313
- 315 :名無しSUN:05/02/18 00:53:53 ID:9dj9D2TP
- さっきTVでやってたけど韓国は積雪1mだって
たぶんソウル近郊
- 316 :名無しSUN:05/02/18 00:56:44 ID:lqlBm6bF
- 1998.01.08、1998.01.15、2001.01.27と聞いてピンとこない奴は
少なくとも当スレの常連者には居ない。
日本史関連スレで794、1192知らないのと一緒。
- 317 :名無しSUN:05/02/18 00:59:57 ID:k5O6evp5
- >>312
お前自身がどれだけ凄いか知らんし興味もないが、偉そうだなお前。
- 318 :名無しSUN:05/02/18 01:00:59 ID:tbtFH2qC
- ,,―‐. r-、 _,--,、
,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \
/ \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/
{ "" ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/`
.ヽ、 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、
゙'ー'" ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、
ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \
゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ,"
` ゙‐''"` ゙'ー'"
- 319 :名無しSUN:05/02/18 01:06:25 ID:KyaTxjT6
- >>325
なに!ほんとか!
- 320 :名無しSUN:05/02/18 01:06:48 ID:QIWRA1Gt
- >>312
仕切り屋(・∀・)カエレ!!
- 321 :クゲール@熊谷 ◆45cm.0FTg. :05/02/18 01:08:08 ID:XTMVBwIX
- >>311
詳細状況どうもありがとうございます。やはり雪の直後は危なそうですね。
となると、逆算で6時半出発です・・・。10時八王子、12時厚木、14時秦野、15時山北
御殿場は毎回恒例の初泊地ですので初日の目的地です。
- 322 :名無しSUN:05/02/18 01:21:28 ID:Avj7AoP1
- 通報されたいのかね
- 323 :名無しSUN:05/02/18 01:22:22 ID:UIxvA7w/
- ★初心者でも分かる降雪スレの当日までの流れ★
週間予報で降水マーク出現
↓
終了厨が一モデルだけ提言し、糸冬・五八金打宣言
↓
それを知らない厨房も一緒に終了宣言
↓
良識あるコテハンおよび有識者がフォロー
↓
過去の雪はこうだった等の昔話が始まる
↓
降水前になると終了厨の全盛期。3レスに1回は終了宣言
荒らしを無視できない馬鹿が反応してスレが荒れる
↓
コピペ荒らしが猛威を振るう ←今はここ
↓
前日になると地上気温高杉厨が湧き糸冬了厨が同調
↓
ここで暇人が暇なら一言
多忙人なら他の有識者が一言
↓
当日を迎える
- 324 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/02/18 01:25:58 ID:tbtFH2qC
- 【 html化されたこのスレを読んでいるお前へ 】
おい、お前。そう、お前だよ。
「このスレおもろいから見てみ」「2ちゃんの歴史に残る名スレだぜ」とか言われてホイホイと
このhtml化されたスレを見にきた、お前のことだ。
どうだ?このスレおもしれーだろ。
でもな、お前はこのスレを読むだけで、参加することはできねーんだよ。
可愛そうにな、プププ。
俺は今、ライブでこのスレに参加してる。
すっげー貴重な経験したよ。この先いつまでも自慢できる。
まあ、お前みたいな出遅れ君は、html化されたこのスレを指くわえて眺めてろってこった。
じゃ、俺はリアルタイムでこのスレの続きを楽しむとするわ。
じゃあな、出遅れ君。
- 325 :名無しSUN:05/02/18 01:35:48 ID:qNW0p4m3
- 温暖化とヒートアイランドが原因なのは明白なので、
今後大雪は降りませんが、何か?
- 326 :名無しSUN:05/02/18 01:35:58 ID:hcbyt+9D
- もうダメだな。
気温高すぎ。
- 327 :名無しSUN:05/02/18 01:36:06 ID:g5rU5QF3
- 週刊少年漫画板から助けにきますた(・ω・´)シャキーン
- 328 :名無しSUN:05/02/18 01:37:24 ID:xGZq8G4c
- >>369
俺もだよw記念真紀子
- 329 :名無しSUN:05/02/18 01:37:56 ID:qNW0p4m3
- 手作業か?だっせ
- 330 :名無しSUN:05/02/18 01:38:10 ID:hcbyt+9D
- ID:tbtFH2qC
名古屋馬鹿死んでいいよ。
お前のくだらない遊びに付き合ってるほど暇じゃない。
どうあがこうと東京>>>>>>>>>名古屋なんだよね。
- 331 :名無しSUN:05/02/18 01:39:41 ID:qNW0p4m3
- プこいつ名古屋かよw
隔離地帯から出てくるなよw
- 332 :名無しSUN:05/02/18 01:39:52 ID:tMgXvKnf
- 味噌くせーんだよ
- 333 :名無しSUN:05/02/18 01:40:39 ID:R+pSyV7I
- ID:tbtFH2qC
何だこの基地外?
- 334 :名無しSUN:05/02/18 01:41:33 ID:hcbyt+9D
- 名古屋人死ねよ
- 335 :名無しSUN:05/02/18 01:42:40 ID:hdR5Wo6Q
- WNIは雪予報だ。
やっぱあめかなぁ〜
- 336 :名無しSUN:05/02/18 01:44:56 ID:W4IFa2+e
- ID:tbtFH2qCtタンステキ
- 337 :名無しSUN:05/02/18 01:51:45 ID:rjO7NDnQ
- ある意味昔の2chを思い出させるな。
昔はもっと殺伐としてて、こいつのような気違いコピペ野郎が多かった気がする。
- 338 :ご愁傷様:05/02/18 01:54:00 ID:+FM256Hh
- ID:tbtFH2qC
通報してきますた( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
- 339 :名無しSUN :05/02/18 01:56:53 ID:fwXP1wZF
- 北の寒冷低気圧並のウザさだな
- 340 :名無しSUN:05/02/18 01:56:54 ID:eHXiOFkD
- >>400
乙です
- 341 :名無しSUN:05/02/18 02:08:58 ID:Tng33Doe
- お前当日は茅ヶ崎市になるんだろ?名古屋塵よ
茅ヶ崎市民もいい迷惑だなw
- 342 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/02/18 02:13:42 ID:tbtFH2qC
- 115 名無しSUN 05/02/17 13:27:06 ID:EYKw4CRU
温暖化とヒートアイランドが原因なのは明白なので、
今後大雪は降りません。
ふりません。
諦めようよ。ね、ぼく。
↑こいつは相当な無知だな。
- 343 :名無しSUN:05/02/18 02:21:06 ID:eCByyWhV
- 削除人出動したか
- 344 :名無しSUN:05/02/18 02:24:59 ID:k5O6evp5
- 削除人GJ
- 345 :338:05/02/18 02:31:58 ID:+FM256Hh
- あはは ざまぁ味噌カツ(・∀・)
- 346 :名無しSUN:05/02/18 02:33:41 ID:+FM256Hh
- いや、ここはざまぁ味噌煮込み か。
明後日から4日間旭川出張だ!ひゃっほう
でも旭川寒すぎだorz
- 347 :名無しSUN:05/02/18 02:36:33 ID:oCv2HnpV
- T36が01.1.27と酷似している件について
かなり雪で粘るかもな。大晦日より期待値は高い。
- 348 :名無しSUN:05/02/18 02:42:03 ID:1kfJoLm5
- しかしT=48以降は日本海L発達でOTL状態。
T=36に関して言えば、演算ごとに状況は悪くなるものの、まだ雪の余地はある。
- 349 :名無しSUN:05/02/18 02:42:10 ID:Sm3D4t04
- と過剰に期待させておいて、お辞儀とかはさすがにもうないよね・・・?
- 350 :名無しSUN:05/02/18 02:44:05 ID:eHXiOFkD
- 旭川かぁ・・・。いいですな。
オイラは真冬の川湯温泉に行った事があるよ。一番
冷えた時で、−26.7℃でダイヤモンドダストも見えたよ。
- 351 :名無しSUN:05/02/18 03:58:39 ID:hcbyt+9D
- 日テレ
東京 19日 曇りのち雨か雪
20日 雨か雪
- 352 :名無しSUN:05/02/18 04:05:19 ID:YZYfirIT
- 国土の25日・・・はあはあ
- 353 :名無しSUN:05/02/18 04:08:55 ID:hcbyt+9D
- NHK
東京 19日 曇りのち雨
20日 雨
南部で雪の可能性は無い。
北部内陸では積もるところも。
- 354 :名無しSUN:05/02/18 04:14:11 ID:BmgtSzmh
- 寒気が弱すぎ。東北の気温見ろよ
- 355 :名無しSUN:05/02/18 04:14:14 ID:QAguxl9u
- >>353
ネタだろ?
- 356 :名無しSUN:05/02/18 04:31:34 ID:7jRKlkSF
- フジ:夜は雪や雨、関東も雪国の仲間入り
NHK:広い範囲で雨。
- 357 :茶畑 ◆84Asano2zU :05/02/18 04:50:24 ID:7jRKlkSF
- TBS 4:35 マーク:曇/雨
今日の暦「雨水」を使って、過去の降雪を解説。
雨水前:後の降雪日の比は過去10年で2:1、今冬は6日降っているのであと3回?
天気図では南岸低気圧型と説明。ひょっとしたら雪とのこと。
NHK 4:40 マーク:曇/雨
大陸の寒気が日曜-来週前半にかけて日本へ。寒くなる。
九州〜東北で雨・雪。西日本の太平洋側で大雨。
低気圧が発達しながら沿岸沿いに関東方面へ。北東から冷たい風が吹き込み寒い一日。
17時頃から関東に雨雲。
時系列では6-15時晴れ、以降曇り。21時以降南部で雨、北部で雪。
NTV 4:45 マーク:曇/雨雪
関東の降雨は夜。気温低いので雪の可能性も。低気圧が北の寒気をひきつけて寒い一日。
週刊予報土曜に雨・雪マーク。
マークは全国予報の[東京]
- 358 :名無しSUN:05/02/18 04:50:55 ID:QAguxl9u
- 神奈川東部雨予報。ネタじゃなかった。終了。
- 359 :尾瀬さん@杉並南部 ◆bvSeveroHM :05/02/18 04:53:23 ID:K+FOGfNl
- NTVは「雨か雪」「雪か雨」がマークで表示されるけど
その他の局は基本的に可能性の高いほうしか表示しない。
そして予報ソースは大体気象庁。
気象予報士個人の意見はコメントで反映される場合が多い。民放は独自コメントがよく聞かれる。
フジテレビ三井氏などマークで示す場合もある。
- 360 :名無しSUN:05/02/18 05:00:09 ID:QAguxl9u
- 気象庁また、神奈川・千葉はお決まりの雨予報。東京が雪先行予報に変化したのに・・・orz
- 361 :名無しSUN :05/02/18 05:03:38 ID:fwXP1wZF
- >>360
気象は行政区分じゃ語れないから気にすんな。
東京がつけば南関東全域高確率ということだ・・・
- 362 :名無しSUN:05/02/18 05:05:23 ID:oCv2HnpV
- 個人的予想(東京)
小雨→みぞれ→雪→積雪→凍雨→小雨
- 363 :名無しSUN:05/02/18 05:05:37 ID:vBqy0uTX
- NHKは東京は夜半、雪。薄っすら積もるといった
- 364 :尾瀬さん@杉並南部 ◆bvSeveroHM :05/02/18 05:06:43 ID:K+FOGfNl
- 19日の東京の予報は雨一本になった。
暖気流入を見込んでのことだろうか?
山梨は東部・中西部ともに雪一本だが。
ところで
ttp://www.imoc.co.jp/amds/am1_ej.htm
既に北東気流が入り始めているように見える。
これで雲が発生し、日射が抑えられるとよいのだが。
- 365 :名無しSUN:05/02/18 05:08:27 ID:DOApXOD+
- 鳶に油揚げをさらわれる
- 366 :365:05/02/18 05:09:00 ID:DOApXOD+
- 誤爆だorz
- 367 :名無しSUN :05/02/18 05:12:25 ID:fwXP1wZF
- しかし千葉北西部に付けないのは何故だろう?
一般人は千葉の予報しか見ないだろうし・・・柏や松戸でまた事故が起きるぞ。
- 368 :名無しSUN:05/02/18 05:13:32 ID:BmgtSzmh
- 積雪はないだろ。明らかに暖気流入してるのに。
- 369 :名無しSUN:05/02/18 05:15:14 ID:xyItlLkB
- 115 名無しSUN 05/02/17 13:27:06 ID:EYKw4CRU
温暖化とヒートアイランドが原因なのは明白なので、
今後大雪は降りません。
ふりません。
諦めようよ。ね、ぼく。
↑こいつは相当な無知だな。
- 370 :名無しSUN :05/02/18 05:17:02 ID:fwXP1wZF
- >>368
東北の気温は充分すぎるよ。野辺山もしかり
- 371 :名無しSUN:05/02/18 05:19:04 ID:oCv2HnpV
- >>368
明らかに現在は寒気流入してるだろw
- 372 :名無しSUN:05/02/18 05:31:00 ID:BmgtSzmh
- NTV冷たい雨だってよ
- 373 :名無しSUN:05/02/18 05:38:17 ID:BmgtSzmh
- NTVワロスw
15分で予報変えたw
東京雨一本w
- 374 :川崎市多摩区:05/02/18 05:52:11 ID:tkACdkDw
- 南部沿岸は降り出しは雨ですぐに雪転すると思う。
問題はいつまで雪なのか。
明日の午後は秩父ですら雨のようなので、
良くて朝までだろうか。
気象庁は弱気だが・・・。
- 375 :名無しSUN:05/02/18 05:55:28 ID:XhJAFmEo
- コースが王道に近いな。
- 376 :名無しSUN:05/02/18 06:41:30 ID:uXmBhyw/
- 850の予想は当てにならん。
T-36とT-48であまり変わらん・・・
ということは、くさび状の「オホーツク海H」の張り出しが長く続くということだ。
- 377 :名無しSUN:05/02/18 06:44:56 ID:oCv2HnpV
- 今夜21時〜明日9時はくさび型の寒気進入と、かなりの降水量。
俺の思う大雪レベルへの警戒は杞憂に終わるのかどうか。
- 378 :名無しSUN:05/02/18 06:54:18 ID:3cpCJH3g
- 雪嫌いの森田が首都圏でも雪っていうと
降らないんだよなぁ〜。
まぁ、森田の予報が基本的に当たらないってことなんだが。
- 379 :名無しSUN:05/02/18 06:58:04 ID:uXmBhyw/
- 日本海L、明日21時で、N42、E134ということは、
明日昼過ぎまでは、影響少ない、と見る。
- 380 :名無しSUN:05/02/18 06:58:09 ID:WOaJyf60
- http://www.aganet.or.jp/kisyou/gsmchart/aggsm08.html
24〜25日の予想
昨日より南に下がった。
ほぼ王道(・∀・)
- 381 :名無しSUN :05/02/18 07:00:15 ID:fwXP1wZF
- >>380
アンサンブルも極端に昇温しない予想になってますね。
- 382 :名無しSUN:05/02/18 07:11:43 ID:bhGJqcgy ?
- つか…24〜25日は祭りを超越して雪による甚大な被害の悪寒
- 383 :名無しSUN:05/02/18 07:14:54 ID:uXmBhyw/
- >>380
どうせ縮小、海外は日本海Lも多い
- 384 :名無しSUN:05/02/18 07:20:36 ID:58qHVAs4
- 18〜19日も王道といわれてこのザマになったわけだが。。。
- 385 :名無しSUN:05/02/18 07:21:30 ID:oCv2HnpV
- アンサンブルからは日本海Lni変更よりはお辞儀か沖合いL
への変更の方が可能性高そう>25日
なので、現段階での本州Lはいい感じ
- 386 :名無しSUN:05/02/18 07:22:02 ID:uXmBhyw/
- 結論:今夜から明日朝9時、遅くとも12時までが勝負
南岸低気圧、明日昼には東海上に出てもらいたいものだ・・
- 387 :名無しSUN :05/02/18 07:22:33 ID:fwXP1wZF
- >>383
改造GSMはどこよりもつおいぞw
- 388 :名無しSUN:05/02/18 07:23:12 ID:yjr1t2g5
- 25日はなかなかの王道を通りそう
- 389 :名無しSUN:05/02/18 07:26:09 ID:oCv2HnpV
- >>384
一部の輩がそういっていただけ。
18〜19は降れば儲けという大方の認識だ。
- 390 :名無しSUN:05/02/18 07:26:21 ID:uXmBhyw/
- FZCX50で0.94というスプレッド大きさ・・
- 391 :名無しSUN:05/02/18 07:28:29 ID:uXmBhyw/
- NHK、5八金打
- 392 :名無しSUN:05/02/18 07:30:22 ID:oCv2HnpV
- NHKが示したのは明日21時の天気図と暖気流入じゃろかい
明日9時時点では狂喜乱舞の恐れ
- 393 :名無しSUN:05/02/18 07:34:57 ID:yjr1t2g5
- どうしてこうも一喜一憂しなきゃならないんだ?
70年代や80年代は雪の可能性が出るときちんと積もったものだが…
- 394 :名無しSUN:05/02/18 07:36:27 ID:58qHVAs4
- >>389
そうなんですか。。。
- 395 :名無しSUN:05/02/18 07:42:12 ID:eqlhXGpA
- 朝から曇ってるな
- 396 :名無しSUN:05/02/18 07:56:57 ID:WqubGzjs
- >>388
そうあって欲しいが、現時点で王道ということは
いざ本番ではお辞儀あぼ〜んしているような気がしてならない・・・
- 397 :名無しSUN:05/02/18 07:58:09 ID:XhJAFmEo
- 新型GSMは初期値入力ミスの可能性をかなり低く出来るから、やはり強力。
- 398 :名無しSUN:05/02/18 07:59:26 ID:h6o47vTf
- yukifuruyo
- 399 :名無しSUN:05/02/18 08:00:54 ID:f7hzyZyz
- 来週の木-金のほうが期待できそう・・・
- 400 :名無しSUN:05/02/18 08:01:57 ID:XhJAFmEo
- 397はちょっと表現が変だった。
誤った初期値で計算される可能性を減らせる、だな。
- 401 :名無しSUN:05/02/18 08:02:17 ID:QXeQIGEI
- 気温が高けー
- 402 :名無しSUN:05/02/18 08:07:12 ID:oCv2HnpV
- 現時点では王道じゃないぞ>25日
南岸Lの王道コースはトカラ列島〜潮岬南方〜八丈島。
現時点で本州Lを描くのが王道なのだ。
- 403 :名無しSUN:05/02/18 08:08:17 ID:ccgU0nAN
- 夜半に降りだす?
- 404 :名無しSUN :05/02/18 08:12:39 ID:fwXP1wZF
- >>401
はぁ?
- 405 :名無しSUN:05/02/18 08:15:30 ID:3BgQqNMB
- >>404
- 406 :他人任せ:05/02/18 08:19:34 ID:YEBd8ruT
- 500hpsの気温はどうよ
- 407 :名無しSUN:05/02/18 08:20:48 ID:HwU2jJpC
- NHKの時間予報で東京、横浜で雪なのに八王子は雨表示の件について
- 408 :名無しSUN:05/02/18 08:20:49 ID:xyItlLkB
- 115 名無しSUN 05/02/17 13:27:06 ID:EYKw4CRU
温暖化とヒートアイランドが原因なのは明白なので、
今後大雪は降りません。
ふりません。
諦めようよ。ね、ぼく。
↑こいつは相当な無知だな。
- 409 :名無しSUN:05/02/18 08:23:45 ID:B8F+ESCz ?
- 誰か初心者でも解る例のアレ…取ってきてよ
厨が煩くてかなわん
- 410 :名無しSUN:05/02/18 08:24:23 ID:uXmBhyw/
- L発生
- 411 :名無しSUN:05/02/18 08:26:29 ID:BmgtSzmh
- >>410
投了。
- 412 :名無しSUN:05/02/18 08:39:19 ID:B8F+ESCz ?
- 厨の気持ち
雪は降って欲しいけど期待して裏切られるのが怖い
自分の裏ハラの気持ちを有識者や良識あるコテハンになだめて貰いたい
実は自分の発言した終了や気温高杉を否定や非難される事によってみんなに癒される快感がたまらなくなっている
- 413 :名無しSUN:05/02/18 08:42:38 ID:cdzsBTGB
- 日本海L邪魔だ。消えろ!!
- 414 :名無しSUN:05/02/18 08:57:09 ID:oCv2HnpV
- FEFEは25日王道&1ヶ月資料気温平均でやや低め〜低め傾向
- 415 :名無しSUN :05/02/18 09:00:30 ID:fwXP1wZF
- 低めで多
- 416 :名無しSUN:05/02/18 09:02:52 ID:oCv2HnpV
- 3月半ばまでは冬らしさを楽しませてもらえそうだ。
頻繁に寒気の氾濫と降水域の影響下に入る。
早々と陽春の兆しを感じていたからね近年は。
- 417 :名無しSUN:05/02/18 09:03:24 ID:B8F+ESCz ?
- ノシ
- 418 :名無しSUN:05/02/18 09:18:15 ID:AeuqI2R3
- >>393
やっぱり温暖化などで気圧配置に変化が起きているのと、
地上気温が上がって雨/雪ラインが北上している。
つまりヒートアイランドでしょうね。
- 419 :名無しSUN:05/02/18 09:20:00 ID:bdz0qRo2
- 祈・関東スカ
ま、どうせスカだし
仮に降っても南低べちゃ雪だからいいけど
- 420 :名無しSUN:05/02/18 09:22:27 ID:xyItlLkB
- 115 名無しSUN 05/02/17 13:27:06 ID:EYKw4CRU
温暖化とヒートアイランドが原因なのは明白なので、
今後大雪は降りません。
ふりません。
諦めようよ。ね、ぼく。
↑こいつは相当な無知だな。
- 421 :名無しSUN:05/02/18 09:33:39 ID:oCv2HnpV
- >>418
温暖化と東アジアの卓越気圧配置の変容の関連性は?
北米大陸がずっと寒冬続きなのはなぜ?
偏西風波動の一定スパンの変容と温暖化を関連させて例示してくれ。
多摩西部も都心同様ここ数年降雪量激減してるじゃん。
比較対象を出さずしてヒートアイランドで結論付けるのは滑稽と言えよう。
都心の積雪の減少という観点に於いては都市熱原理は成り立つけど。
頼むから感覚とかで気象を語らないでくれよ。
- 422 :名無しSUN:05/02/18 09:53:10 ID:AeuqI2R3
- >>421
温暖化に関する研究では、
北米は寒くなり、アジアは暖かくなるといった、
局所的な気候の変動データも出ていますし。
偏西風の蛇行の変化は明らかに起こっています。
ただ、科学的な解明はまだ完全ではない。
しかし100%解明されていないから、原因ではない、
という考えは、ブッシュ大統領だけでいいです。
実際に一方的な変化が起きているのは事実。
むしろ、温暖化が関東の雪に無関係と主張するなら、
その具体的根拠も示して欲しいと思います。
東京は最低気温が氷点下になることは珍しく、
3度まで下がるのも難しくなってきました。
地上気温が3度だと、積雪の可能性は非常に厳しい。
- 423 :横浜市金沢区:05/02/18 09:53:25 ID:hUxGr4MT
- ずっと曇っているけど、このまま曇のまま降水開始か?
このまま曇って気温を低めに維持して欲しいところだな。
- 424 :名無しSUN:05/02/18 09:53:42 ID:AeuqI2R3
-
ヒートアイランド現象は都心の最低気温を過去100年間で
4度も上げたとされています。つまり25年で1度です。
とくに最近の上昇率は高いので、20年で1度くらい上がっているでしょう。
1度の違いは大きいです。氷河が溶けるくらいだからね。
1985年は積もった雪でも、2005年には積もらないということは
充分すぎるほど考えられることです。
また、都心だけが影響を受けているわけではないはずです。
八王子市でもヒートアイランドの影響が
あるという研究も出ています。
(八王子市の最低気温記録は氷点下12度ですが、
こんな温度は今では出ることはありません。)
平らな土地に建物が密集する関東平野は、
程度の差こそあれ全般的に影響があると考えられます。
- 425 :名無しSUN:05/02/18 09:54:00 ID:SLyJcomH
- 明日は雨転せず雪が降り続くと根拠もなく思ってる人もいるようで。
思いというよりは願いか。
- 426 :名無しSUN:05/02/18 09:55:19 ID:9dj9D2TP
- そう言えばオーストラリアのメルボルンは今年100年に一回くらいの大洪水だってね
このあいだTVでやってた
- 427 :名無しSUN:05/02/18 09:58:10 ID:2e4kE3yf
- 八王子や相模原の豪雪見てみたい。
- 428 :名無しSUN:05/02/18 10:00:57 ID:oCv2HnpV
- >>422
お、論拠をまさか持ち出してくるとは予想外で面白い。
ちなみに、気象研究所の地球温暖化予測情報では、
北米は東アジア同様最も昇温する領域になるようだ。
問題は、貴方は2002年以降、都心でまとまった積雪がなくなった
ことを論点にしているのではないかと。
たった3年では判断材料にはならない。
2010年になっても都心で二桁積雪がなかったならそれは大いに
危惧しなければならないとは思うが。
温暖化が急進行した1980年代後半以降、関東平野の降雪量は
2001年までかなり多いものとなっていることだし。
- 429 :名無しSUN:05/02/18 10:04:40 ID:DHsHLIyN
- 420 名前:名無しSUN :05/02/18 09:22:27 ID:xyItlLkB
115 名無しSUN 05/02/17 13:27:06 ID:EYKw4CRU
温暖化とヒートアイランドが原因なのは明白なので、
今後大雪は降りません。
ふりません。
諦めようよ。ね、ぼく。
↑こいつは相当な無知だな。
↑こいつ粘着質
- 430 :名無しSUN:05/02/18 10:05:47 ID:6eiltFLq
- 明日は何時ごろ止みますかね
夕方には止むのでは?
- 431 :@千葉:05/02/18 10:06:59 ID:XvlkzU/a
- でも、今日は寒い
降っても差し支えないくらいだが
ほんとうに 氷が張らなくなった。
子どもの頃15年前くらいは、池や沼がカチカチに
凍って 上に乗って遊んだものだが
- 432 :名無しSUN:05/02/18 10:09:16 ID:B8F+ESCz ?
- 模範的なアカデミック解答だ
- 433 :気象関係者:05/02/18 10:12:42 ID:fioz11SM
- 最新の資料によりますと、都心など南部の沿岸部では雪が混じることもなく、
雨が降り続く見込みです。八王子や北関東などでは、一時的に雪になるところも
ありますが、大雪になる心配はないでしょう。
- 434 :名無しSUN:05/02/18 10:14:18 ID:eHXiOFkD
- 今日5時発表の予報は、当地では最高気温12℃な
わけですが、本当にそこまで上がるか?
今5.5℃だしそんなに雲が取れるとは思えん。
- 435 :名無しSUN:05/02/18 10:18:46 ID:B8F+ESCz ?
- 今年の夏は地球規模で観測史上最高の気温を記録すると某世界的アカデミーがのたまわっているから…来年の冬はいいモデルになるぞ
されからでも結論は遅くなかろう
- 436 :名無しSUN:05/02/18 10:21:21 ID:r964wX0O
- 日本海L猛発達
- 437 :名無しSUN:05/02/18 10:32:30 ID:ueYYGXbe
- 433と436から完全5八金打
- 438 :名無しSUN:05/02/18 10:33:50 ID:BcPaIWkd
- 森田が雪発言したから降らなそう
フジテレビは霙といっていた
- 439 :名無しSUN:05/02/18 10:37:54 ID:AeuqI2R3
- 90年代前半までは20cm以上の雪も結構降った。
それ以降、まとまった雪でも10cm台。
00年代には、20cmを越える積雪を記録していない。
たった3年などではない、
これだけ時系列的な変化が続いているのは、
明らかに有意なデータだと思うが。
そしてこの間に、温暖化とヒートアイランドが
進行していて、世界的な問題になっている。
ここまでして、まだ関連性がないと言えるのは
かなり能天気だと思うが。
- 440 :名無しSUN:05/02/18 10:38:47 ID:WOaJyf60
- 館野上空の気温 (18日00Z)
1000hPa 1.6
925hPa -1.7
850hPa -5.1
771hPa -8.3
500hPa -20.1
- 441 :名無しSUN:05/02/18 10:38:50 ID:NCLlJ90Y
- 5八金打これの意味を教えてください
- 442 :名無しSUN:05/02/18 10:39:07 ID:vErgypY4
- ★初心者でも分かる降雪スレの当日までの流れ★
週間予報で降水マーク出現
↓
終了厨が一モデルだけ提言し、糸冬・五八金打宣言
↓
それを知らない厨房も一緒に終了宣言
↓
良識あるコテハンおよび有識者がフォロー
↓
過去の雪はこうだった等の昔話が始まる
↓
降水前になると終了厨の全盛期。3レスに1回は終了宣言
荒らしを無視できない馬鹿が反応してスレが荒れる
↓
コピペ荒らしが猛威を振るう
↓
前日になると地上気温高杉厨が湧き糸冬了厨が同調 ←今はここ
↓
ここで暇人が暇なら一言
多忙人なら他の有識者が一言
↓
コピペ荒らしが猛威を振るう
↓
当日を迎える
- 443 :名無しSUN:05/02/18 10:44:34 ID:SLyJcomH
- >>439
能天気ならどうだってんだ?お前に何ができる?
能書き垂れてる暇あったら行動起こせよ。
それにここは降雪の為のスレだ。温暖化と雪云々の議論は別でスレ立ててやれ。
- 444 :名無しSUN:05/02/18 10:44:35 ID:peWqEhwk
- 5八金打=投了、終了。
- 445 :名無しSUN:05/02/18 10:45:27 ID:m3MfFfbb
- 雪が降ったら女を犯す
- 446 :名無しSUN:05/02/18 10:47:42 ID:D7f3nXdz
- >>443
ん?いいんでないの?
もしかしたら関東の降雪と大いに関係がある話かもしれない>温暖化・ヒートアイランド
実況したいだけならそれこそ「なんでも実況」とかでやればヨロシ
- 447 :名無しSUN:05/02/18 10:48:31 ID:bEdDR4p+
- >>440
イイ!
- 448 :名無しSUN:05/02/18 10:48:38 ID:N2f+fzdk
- 八王子も最近は熱いんだよな。
都心に次いで気温高いし。
- 449 :名無しSUN:05/02/18 10:49:20 ID:vErgypY4
- 温暖化と雪の関係なら暇天掲示板の
気象に関する質問スレッドをよく読んどけ。
- 450 :名無しSUN:05/02/18 10:50:31 ID:uKhwHTjO
- 9時現在、館野上空は-5.1℃と降水前にしては結構冷え込んでいる模様です
丹沢山も-3.4℃と冷え込んでいます。
降り始めはおそらく多くの地域で雪となる。その後は知らん
- 451 :名無しSUN:05/02/18 10:52:44 ID:N+mP05Zz
- 11時予報では大きな変化なし
- 452 :名無しSUN:05/02/18 10:54:58 ID:eHXiOFkD
- 11時の予報で、最高気温が5時より5℃も
下方修正されますた。
- 453 :名無しSUN:05/02/18 10:55:15 ID:uKhwHTjO
- 6時の時点で既に南偏してますね。もしかしたらお辞儀かもしれません
http://www.imoc.co.jp/wxfax/qaca.htm
- 454 :名無しSUN:05/02/18 10:59:05 ID:N2f+fzdk
- >>453
これじゃ厳しいな・・・
暖流どころか、降水もないかも・・・
- 455 :名無しSUN:05/02/18 11:00:17 ID:peWqEhwk
- 多少の積雪はあると見た。
- 456 :名無しSUN:05/02/18 11:01:04 ID:vErgypY4
- 上空への寒気流入は確実(館野 850hPa気温)
17日9時-0.7℃ 17日21時-3.1℃ 18日9時-5.1℃
http://weather.uwyo.edu/cgi-bin/sounding?region=seasia&TYPE=TEXT%3ALIST&YEAR=2005&MONTH=02&FROM=1612&TO=1800&STNM=47646
- 457 :名無しSUN:05/02/18 11:01:55 ID:N2f+fzdk
- >>456
こりゃ厳しいな・・・
南部は無理ですね。
- 458 :名無しSUN:05/02/18 11:03:36 ID:vErgypY4
- >>457
なぜですか?
- 459 :名無しSUN:05/02/18 11:04:36 ID:uKhwHTjO
- >>458
むしろ冷え切ってるぐらいで降るなら確実に雪なんですが
降水あるかなぁ・・・北部は怪しい
- 460 :名無しSUN:05/02/18 11:05:04 ID:N2f+fzdk
- 10時現在
水戸 8.0℃
宇都宮 6.2℃
前橋 5.3℃
熊谷 5.0℃
さいたま 5.4℃
東京 5.7℃
八王子 5.1℃
千葉 6.5℃
横浜 6.1℃
- 461 :尾瀬さん@杉並南部 ◆bvSeveroHM :05/02/18 11:05:26 ID:K+FOGfNl
- >>456
表示されるのがこの前の低気圧の時のやつだべ
850hPa 4℃
- 462 :埼玉県本庄:05/02/18 11:05:56 ID:pbaJvQo5
- ( `・ω・´) さむいぞ!!
- 463 :名無しSUN:05/02/18 11:07:51 ID:vErgypY4
- >>461
FROM、TOの指定がおかしいようですね。
私もFROM=1700&TO=1800だと1700zしか見れません。
私のところならFROM=1612&TO=1800なら4段で見れるのですが。
- 464 :名無しSUN:05/02/18 11:08:14 ID:uKhwHTjO
- 11時現在、、東京では5.9℃
降水あればば、今期最高の条件なんだが
- 465 :名無しSUN:05/02/18 11:09:26 ID:EY9TxXJD
- 町田市
8:00 5.1℃
9:00 5.7℃
10:00 5.9℃
11:00 6.0℃
- 466 :尾瀬さん@杉並南部 ◆bvSeveroHM :05/02/18 11:10:45 ID:K+FOGfNl
- >>463
ああ、スクロールさせれば見えるのですね。スマソ。
南岸のほうはどうせ後から突っ込んでくる予想だし多少お辞儀でもいいかと思うんだけど
やっぱり日本海低気圧が気になる。すでに等圧線がこんもり来てるが、果たして。
- 467 :名無しSUN:05/02/18 11:11:49 ID:N2f+fzdk
- いつものパターンだと、降水が明日にずれ込んで雨になっちゃうってのがオチだったな。
- 468 :名無しSUN:05/02/18 11:12:29 ID:oCv2HnpV
- >>439
降雪条件が揃いにくくなっているのは事実だ。
日本谷が減少し、適度に発達/寒気引き込み型の南岸Lは確かに減少した。
でも貴殿はヒートアイランドにこじつけ過ぎだ。
ヒートアイランドの影響で東京には大雪がもう降らないと断言は出来ない。
80年代〜90年代前半は南岸L降雪の多かった時期という風に視点を変えてみる
ことも大事だよ。
人為的か否かは確定していないが、温暖化は事実だけど。
- 469 :名無しSUN:05/02/18 11:12:54 ID:vErgypY4
- >>467
今年はそういうパターンが多い。
以前は逆に降水時間が予定よりはやまるのが多かった気がする。
- 470 :名無しSUN:05/02/18 11:14:54 ID:uKhwHTjO
- 日本谷が減少してる原因とヒートアイランド・温暖化は関係ないのかな?
- 471 :名無しSUN:05/02/18 11:15:46 ID:9EpcIhG+
- 5八金打=投了、終了
5八金以外でも詰めるだろ?
- 472 :名無しSUN:05/02/18 11:17:56 ID:N2f+fzdk
- http://mws.wni.co.jp/cww/docs/yoho/s13.html
20日が雪になることはないの?
なんか青森でも雨だし。
- 473 :名無しSUN:05/02/18 11:20:31 ID:faAjnkdG
- 2歩
- 474 :名無しSUN:05/02/18 11:20:34 ID:WOaJyf60
- 9時の天気図で低気圧が消えた。
お辞儀か?
まさかお辞儀なのか??
- 475 :名無しSUN:05/02/18 11:22:00 ID:TsZ8VF7I
- ショボンヌ
- 476 :名無しSUN:05/02/18 11:25:14 ID:N2f+fzdk
- ほんとだ・・・
終わった・・・
- 477 :名無しSUN:05/02/18 11:26:01 ID:EY9TxXJD
- 南低が消えたね
- 478 :名無しSUN:05/02/18 11:26:22 ID:TsZ8VF7I
- 糸冬
- 479 :名無しSUN:05/02/18 11:27:41 ID:BmgtSzmh
- 散々希望を持たせて天気図解説して
結果がこれですか?笑わせますなw
- 480 :名無しSUN:05/02/18 11:27:58 ID:B8F+ESCz ?
- ザシ手末
- 481 :名無しSUN:05/02/18 11:28:33 ID:N2f+fzdk
- 低気圧がないんじゃ気温どうこうのレベルじゃないな。
次回の更新で曇り一本に変わるか。
- 482 :名無しSUN:05/02/18 11:29:49 ID:AeuqI2R3
- >>470
ヒートアイランドは関係ないと思うが。
ただ、ヒートアイランドで都心の最低気温は
ぐんぐん上がってる。
昨今の最低気温が低くて0度前後だから、
1度上がれば積もった雪も溶ける気温になる。
1度の違いって、かなり大きいから、
東京の「積雪」に関しては、思っている以上に
影響があるのではないかと思う。
気圧配置の変化は温暖化によるものが考えられるし。
昨今の傾向だとに二つ玉・日本海Lが増えそうだ。
- 483 :名無しSUN:05/02/18 11:30:10 ID:BmgtSzmh
- 薀蓄をのうのうと垂れてた輩はとりあえず反省文な。
- 484 :クゲール@熊谷 ◆45cm.0FTg. :05/02/18 11:30:59 ID:simA2kM7
- 雨雲全体の動きとしては東北東〜北東進なのでお辞儀の兆候は無い
もともとRSMの予報では九州の西にある気圧の谷上に新たな低気圧が
明瞭化して南岸を進む演算になっている。
- 485 :名無しSUN:05/02/18 11:33:03 ID:EY9TxXJD
- >>483
暇人のことかな
- 486 :名無しSUN:05/02/18 11:35:23 ID:oCv2HnpV
- もまいら目先の動向に左右されすぎ。
そのモデルも発達センス丸出し。
あれよあれよと言う間に南岸Lが発達して近づいてくるよ。
- 487 :名無しSUN:05/02/18 11:35:55 ID:1kfJoLm5
- とりあえずヒートアイランドと温暖化がどうとか言ってる香具師
エルニーニョや北方振動とかテレコネクションとか、気候変動のことを少し勉強してから議論してください。
暇人氏も他所で少し触れているが、東京の雪の変動を語りたいなら、
戦前と高度成長期と今くらいの、30年単位の変動を議論しなければダメ。
1984とかは原因は定かではないが、たまたま神いわゆるゴッドみたいなシーズンだっただけ。
あと、最近都市部で氷が張らなくなったのは、それこそヒートアイランドのせい。
都市部のヒートアイランドは昼間よりもむしろ夜間に顕著。
冬なら氷点下にならない、夏なら熱帯夜が増えているのはこれで説明可能。
- 488 :名無しSUN:05/02/18 11:36:38 ID:+NEEoZKd
- >>474-481
低気圧が描かれなかっただけでこれかよ
バカばっかりだなこのスレ
- 489 :名無しSUN:05/02/18 11:37:43 ID:SLyJcomH
- このスレは住民の80パーセントはバカですから
- 490 :名無しSUN:05/02/18 11:38:00 ID:zX+enyZ1
- だな。なんかうけた
- 491 :クゲール@熊谷 ◆45cm.0FTg. :05/02/18 11:39:57 ID:simA2kM7
- 緯度・経度1度単位でしか表現されない速報天気図上の
低気圧の動きをたった3時間だけでどうこう言うのは
ナンセンス極まりない・・・。
- 492 :名無しSUN:05/02/18 11:41:04 ID:p+WS78Cq
- 俺は気象に疎いバカだけどこのスレ楽しんでるよ。
いろんな人の予測を聞いて今後どうなるのかをひとりで一喜一憂してます。
- 493 :名無しSUN:05/02/18 11:41:28 ID:BcPaIWkd
- 昭島少し晴れ間が出てきました
よ
- 494 :名無しSUN:05/02/18 11:42:24 ID:+NEEoZKd
- まったくだ
あの天気図見ただけで終了終了ってバカまるだしだぜ
- 495 :名無しSUN:05/02/18 11:44:15 ID:oCv2HnpV
- むしろ前線の屈曲は鋭角化して北上したし、1016の等圧線は
そこを囲むように変化したんだしな。
- 496 :名無しSUN:05/02/18 11:46:03 ID:N2f+fzdk
- そろそろNHK
- 497 :名無しSUN:05/02/18 11:49:43 ID:B8F+ESCz ?
- なんで消えるんだよ!
- 498 :名無しSUN:05/02/18 11:53:26 ID:N2f+fzdk
- NHK
降り始めは雪だが、すぐに雨に変わる。
積もうような量ではない。
- 499 :名無しSUN:05/02/18 11:54:23 ID:9O9BC7fl
- キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
- 500 :名無しSUN:05/02/18 11:55:22 ID:9O9BC7fl
- 雪クル━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
- 501 :名無しSUN:05/02/18 11:55:50 ID:N2f+fzdk
- 20日の雪は無理か。
- 502 :名無しSUN:05/02/18 11:56:23 ID:MSvy1F91
- 夜に降ってもなぁ・・
- 503 :名無しSUN:05/02/18 11:56:40 ID:/VYj2VHn
- 10年昔なら20センチ以上の雪になってるはずだが
もう温暖化で不可能だな
3年後には雪すら降らなくなるだろう
- 504 :名無しSUN:05/02/18 11:56:50 ID:9O9BC7fl
- 明日は雨━━━━━(´・ω・`)━━━━━━━!!!
- 505 :名無しSUN:05/02/18 11:57:27 ID:EY9TxXJD
- すごい冷え込んできたけど、ほんとに雨なの??
- 506 :名無しSUN:05/02/18 11:59:09 ID:9O9BC7fl
- 雪のあと雨って最悪
- 507 :横浜市:05/02/18 12:00:05 ID:2R2GLhe5
- すでに北東の風が強くなってきている。
- 508 :名無しSUN:05/02/18 12:00:34 ID:N2f+fzdk
- 20日は雨転しない可能性ってないの?
- 509 :名無しSUN:05/02/18 12:07:03 ID:B8F+ESCz ?
- 可能性がぜろの方がまれだ
- 510 :名無しSUN:05/02/18 12:07:14 ID:9dj9D2TP
- >>508
日本海のLが消滅すれば?
- 511 :名無しSUN:05/02/18 12:08:30 ID:PFZeycg5
- 雪のち雨の傾向か
- 512 :名無しSUN:05/02/18 12:09:54 ID:7j8iIo3V
- 18時まで晴れ?
んなアホな
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/12/12207.html
- 513 :名無しSUN:05/02/18 12:10:03 ID:XIzqwROA
- 1分後のタモリ氏の発言に注目だな
- 514 :名無しSUN:05/02/18 12:10:18 ID:N2f+fzdk
- また日本海Lか・・・
- 515 :名無しSUN:05/02/18 12:10:21 ID:B8F+ESCz ?
- その可能性は限りなく低いがぜろではない
- 516 :名無しSUN:05/02/18 12:11:45 ID:N2f+fzdk
- >>513
今日は今夜遅くから雪ですよ。
明日は一日中雨!
- 517 :名無しSUN:05/02/18 12:13:58 ID:SLyJcomH
- スレの質が著しく低下しているのが見て取れるな
- 518 :名無しSUN:05/02/18 12:14:11 ID:N2f+fzdk
- 全て名古屋人のせいだけどな。
- 519 :名無しSUN:05/02/18 12:14:17 ID:B8F+ESCz ?
- もうまんどくせ!
また秩父逝くわ…
降水さえあれば漏れは勝ち組だ!
- 520 :名無しSUN:05/02/18 12:15:38 ID:hUdgHaZF
- 降り始めだけ雨って事は夜中には雨になっちゃうって事?
朝まで雪降らんのか〜
- 521 :名無しSUN:05/02/18 12:17:51 ID:DpS16OKl
- 今シーズンは親が田舎に帰ると雪が降るんだな。
12/29〜1/1に田舎に帰ってたし。
今日親がまた帰ったから降りそうだ。
- 522 :名無しSUN:05/02/18 12:19:08 ID:Ow80jzTW
- 今回は2001.1.27の二の舞になりそう。
→雨転が遅れる
- 523 :名無しSUN:05/02/18 12:19:45 ID:gj0SXnft
- 立川では午後6時ごろから霙とMXテレビ
- 524 :名無しSUN:05/02/18 12:23:09 ID:N2f+fzdk
- 雨転は明朝くらいか。
暖気流入が遅れればなぁ。
- 525 :名無しSUN:05/02/18 12:23:51 ID:Ow80jzTW
- 気象庁は前回の結果を重視
12/31が雪だったので、1/15は雪・・・ハズレ
1/16が雨だったので、今回雨・・??
- 526 :名無しSUN:05/02/18 12:27:27 ID:exERAzYm
- 日本海Lが発達しなければ良いが無理か?
- 527 :名無しSUN:05/02/18 12:30:18 ID:Sm3D4t04
- 今の上空の気温と地上の気温を考えれば強降水による低下も
顕著だろうし、ほぼ全域で振り出しは雪だろうね。
- 528 :名無しSUN:05/02/18 12:31:50 ID:vErgypY4
- http://www.wivon.com/tenkizu1/image3.php3?yy=2001&mm=01&dd=27
- 529 :名無しSUN:05/02/18 12:33:58 ID:gj0SXnft
- なんか薄日が差してきた、日野
- 530 :名無しSUN:05/02/18 12:34:00 ID:Ow80jzTW
- http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/mesh20/kanto-rain-7.gif
昼までにあがれば雨転する頃には弱まる。
- 531 :名無しSUN:05/02/18 12:34:40 ID:ccgU0nAN
- いいともでタモさんが
雪降るって言ってた。
- 532 :名無しSUN:05/02/18 12:36:07 ID:1kfJoLm5
- 降り出し雪だが、
さすがに低気圧本体接近時は日本海低気圧に向かって暖気がすごい。
2001.1.27はNOAAのAVN(現GFS)でも東京850hPaで-1.5度が予報されてた。
今回接近時は東京850で下手したら+5度・・・
明日朝方まで弱い雪、昼からは各地で雨転し降雨強度も強くなると。
- 533 :名無しSUN:05/02/18 12:37:33 ID:Ow80jzTW
- >>530
ついでに
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/mesh20/kanto-cond-7.gif
19日9〜12時も雪か霙(東京23区)
- 534 :名無しSUN:05/02/18 12:41:12 ID:N2f+fzdk
- >>533
宇都宮と前橋が雨か。
あてになんね。
- 535 :名無しSUN:05/02/18 12:46:16 ID:p+WS78Cq
- 熊谷も薄日が差してます。
- 536 :川崎市多摩区:05/02/18 12:49:02 ID:tkACdkDw
- 今日は気温上がってないわりに湿度が低い。
降水開始時にはそれなりの気温低下があるかと。
- 537 :名無しSUN:05/02/18 12:49:55 ID:B8F+ESCz ?
- 秩父雨…
- 538 :名無しSUN:05/02/18 12:50:12 ID:r4T+CJBi
- なんだかんだで丹沢山が-7.0℃まで下がったわけだが
- 539 :名無しSUN:05/02/18 12:57:49 ID:N2f+fzdk
- 問題は20日だからな。
いくら気温低くても、暖流が入ると雨になるし。
本格的な降水では雨か。
- 540 :名無しSUN:05/02/18 13:27:39 ID:vErgypY4
- >>539
その前に19日の朝で雨に変わるんじゃないの?
- 541 :名無しSUN:05/02/18 13:51:37 ID:VsgKcLds
- 本日の夜から明け方にかけては都心でも2センチの積雪とみた。
ソース⇒俺の直感と降雪前の匂いでなw
- 542 :名無しSUN:05/02/18 14:02:11 ID:4TH/ezag
- どうせ積もっても19日の大雨で解けちゃうんだけど。
- 543 :名無しSUN:05/02/18 14:27:17 ID:r4T+CJBi
- 速報。何か変な方向に前線が上がってるんですが
http://www.imoc.co.jp/wxfax/qaca.htm
- 544 :名無しSUN:05/02/18 14:30:11 ID:THUF6nZB
- 14時東京。なんだか気温が上がってるんでつが、大丈夫でしょうか??
- 545 :名無しSUN:05/02/18 14:30:14 ID:nlQieY9N
- >>543
さっきまでずっと南にあった前線が一気に北上、
低気圧まで発生していますな。
- 546 :名無しSUN:05/02/18 14:32:44 ID:r4T+CJBi
- 暖気流入がなければ、普通に14時まで気温は上がるさ
- 547 :名無しSUN:05/02/18 14:34:09 ID:4TH/ezag
- >>543
こりゃだめだな・・・
北すぎるから暖気流入は早くなる
- 548 :名無しSUN:05/02/18 14:34:36 ID:8EcHbf88
- 山梨放送で雪は富士五湖周辺で降るだけで甲府や大月では霙といっていた
- 549 :名無しSUN:05/02/18 14:37:59 ID:o2jVL1Q/
- アメダスを見る限り、順調に北東気流が入り込んできてるみたいですね。
これから気温が本格的に下がってくるのと思いたいです。
- 550 :名無しSUN:05/02/18 14:39:56 ID:ueYYGXbe
- 金打宣言、8℃昇温も致命的
- 551 :名無しSUN :05/02/18 14:41:26 ID:l70AlpG4
- 北の厄介な低気圧が無ければ明日も楽しめたんだが・・・・
まぁ今夜はほぼ確実に降雪だけど、どこまで持つか。
明日朝までの暖気移流は凄まじいな。BY RSM
- 552 :名無しSUN:05/02/18 14:41:50 ID:4TH/ezag
- 14時
水戸 6.1℃
宇都宮 9.1℃
前橋 8.0℃
熊谷 7.7℃
さいたま 6.9℃
東京 7.7℃
八王子 8.2℃
千葉 7.3℃
銚子 6.5℃
横浜 7.2℃
東から気温下がってきてるね。
- 553 :名無しSUN:05/02/18 14:41:59 ID:r4T+CJBi
- 最近、まともな先行降水無さ杉
- 554 :名無しSUN:05/02/18 14:44:48 ID:nlQieY9N
- >>553
前にも出たと思うが、先行降水は降り方が弱いので
あまり気温を下げずに湿度を上げてしまう。
なので、ある方がいいとは言えない。
- 555 :名無しSUN :05/02/18 14:46:08 ID:l70AlpG4
- ttp://www.imoc.co.jp/wxfax/fsas_00.htm
でも北の低気圧9時の時点で前線がない ん〜
- 556 :クゲール@熊谷 ◆45cm.0FTg. :05/02/18 14:46:38 ID:D0ibPA4K
- >>484で説明したように、演算通り九州の西に新たな低気圧が発生しました。
最新のRSM予報では明日9時の段階で既に850hPaで0℃線が東北南部まで北上していますので
普通に考えればこの時点で既に北関東を含め雨転していると考えられます。
一応個人的には関東南部平野部で午前3時〜6時、北部平野部で6〜9時、秩父で9時〜12時が
雨転のタイミングと予想してみる。
- 557 :名無しSUN:05/02/18 14:47:26 ID:r4T+CJBi
- >>554
まぁそうなんだけどねぇ・・・
でも降るときは先行降水でも雪降るからさ
- 558 :川崎市多摩区:05/02/18 14:52:38 ID:tkACdkDw
- 問題は、雨転開始までにどの程度の降雪があるのか・・・
- 559 :名無しSUN:05/02/18 14:53:07 ID:SsvLzE6S
- 暖気とドイツ人に言うと「ありがとう」って意味になるそうな
- 560 :名無しSUN:05/02/18 14:54:06 ID:r4T+CJBi
- 素人目では普通の南岸低気圧なんだけどなぁ
http://www.imoc.co.jp/wxfax/fsas_00.htm
- 561 :名無しSUN:05/02/18 14:55:40 ID:nlQieY9N
- >>557
地上の気温が低ければねぇ。
東海地方の南海上で雨雲が発達、北上してきました。
- 562 :名無しSUN:05/02/18 15:00:21 ID:4TH/ezag
- 明日朝目を覚ましたら雨に変わってるんだろうな・・・
そしてせっかく積もった雪がどんどん解けていく・・・
- 563 :名無しSUN :05/02/18 15:01:46 ID:l70AlpG4
- >>557
確かに北東気流が顕著な時かつ低気圧の示度が
それなりの時は先行降水で雪降るよね。
沿岸を除く北の地域から順に雪転するパターンかな。
- 564 :名無しSUN:05/02/18 15:11:40 ID:UV/jhNhL
- 雪マーク予想出ててもあめになるハイ!ハイ!ハイハイハイ!!
(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
雪やこんこん探検隊!
あられや探検隊!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< <
大雪降ってくれ!
たまにはおおゆき降らしてくれ!
( `Д)_ ( `Д)_
/| |ヘ /| |ヘ ガンバレ南岸低気圧
- 565 :國分寺元町:05/02/18 15:11:48 ID:Qui/2kjI
- アメダスデータでは14時の気温関東一円大体6度台で、これから夕方に。
鹿島灘沿岸からの、北東の風が強まっているようです。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/amedas/kanto/kaze.html
>>538さんご指摘の、丹沢山のかなりの低温。(データが正しければ。)
大手町の気温が、今日は、気温が他地点に突出して高くないのもイイ!
http://www.data.kishou.go.jp/maiji/data/47662.html
↓これで、露点温度計算してみるとかなり低く、降水開始初期の段階で
すぐに数℃の地上気温の低下は期待できそう。
http://www.fb.u-tokai.ac.jp/WWW/hoshi/env/humid-j.html
恐らく、降り初めは、かなり本格的な雪になるのでは?
(八王子天気相談所によれば、市街地5cm・山沿い10cm)
あとは、まとまった降雪の引きおろし効果でどんどん北東気流と
上層の寒気を地表付近に溜め込んで、なるべく背の高い寒気ドームの
貯金を作って、上層暖気の侵攻に備える・・・。
そして、寒気ドームがどこまで、持ちこたえられるか?
- 566 :fromAgeo:05/02/18 15:17:47 ID:7/N4xhdK
- 日本海にあるまとまった雲塊、北端が丸みを帯びて(バルジ)きましたね。
南からの暖湿流が北へガンガン送り込まれているのがわかります。
今後この方面、低気圧が急発達することが伺えます。
結構早い時期に、低気圧の主力が太平洋側から日本海側に移ることでしょう。
現時点では関東平野の降雪時間が更に短くなった感じがします。
- 567 :名無しSUN:05/02/18 15:18:10 ID:7vjg56i+ ?
- 降雪開始時間です!
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/kanto.html?c=6
と云いきってみるテスト
- 568 :名無しSUN:05/02/18 15:21:50 ID:r4T+CJBi
- 日本海の雨雲が発生したと思ったら消えた件について
http://bosaidata.kishou.go.jp/radnowc/radnowc.html
- 569 :名無しSUN:05/02/18 15:22:11 ID:4TH/ezag
- >>567
やっぱ日本海側の低気圧の方が発達してるな。
- 570 :名無しSUN:05/02/18 15:22:42 ID:nlQieY9N
- >>565
うむ。俺も露点計算してみたが、-5℃くらいだった。
降り出しからドサッと積もって欲しいものです。
- 571 :名無しSUN:05/02/18 15:24:34 ID:7vjg56i+ ?
- 前線なかったからな…
- 572 :名無しSUN:05/02/18 15:27:24 ID:tsTtS8Ia
- ♪ゆ〜きや(´・ω・`)ショボンショボン
- 573 :名無しSUN:05/02/18 15:46:39 ID:MMyiJngZ ?
- 日本海Lの発達が南低を凌駕する事はな
いでしょうhttp://www.kma.go.kr/kma03/gif/g21_mslp_rain_48.gif
- 574 :名無しSUN :05/02/18 15:49:44 ID:l70AlpG4
- 大手町1cmと予想してみる。俺は文系卒のドシロートだから責任は持たないよ
- 575 :名無しSUN:05/02/18 15:51:23 ID:vErgypY4
- >>573
そうなったら5八金打
- 576 :名無しSUN:05/02/18 15:53:16 ID:MMyiJngZ ?
- ずばり首都圏交通障害の悪寒
- 577 :名無しSUN:05/02/18 15:58:15 ID:5GdfcvMa
- 土曜の朝でよかったねー
…となる事を密かに期待(`・ω・´)
- 578 :@杉並:05/02/18 16:03:47 ID:w37gOhI6
- 気温が順調に下がってきてさらに湿度が低い件について。
- 579 :名無しSUN:05/02/18 16:04:44 ID:G/uUU8y0
- 大手町16時 さてどうなるのか
気温 7.1℃ 露点温度 -4.3℃
平均風 東 6.7m/s 瞬間風 東 7.7m/s
相対湿度 44% 海面気圧 1025.5hPa
感雨 なし 降水強度 0mm/h
不快指数 48.8 体感温度 3℃
- 580 :マリベル:05/02/18 16:06:42 ID:j0ddvDz2
- ちゃんと雪降りなさいよ。
- 581 :名無しSUN:05/02/18 16:11:45 ID:RlQrjUJd
- 16時の気温
日立4.2度
水戸5.0度
土浦5.6度
小山5.8度
熊谷7.4度
さいたま6.9度
青梅5.8度
練馬6.9度
八王子6.8度
府中7.0度
東京7.1度
館山6.9度
海老名7.1度
横浜6.7度
辻堂7.5度
小田原7.3度
三浦6.5度
- 582 :名無しSUN:05/02/18 16:21:34 ID:NjuiNc6e ?
- 埼玉…意外に気温高いな…さいたま市体感的に5度前後なんだが
- 583 :名無しSUN :05/02/18 16:29:25 ID:l70AlpG4
- >>582
丹沢山(1567m) 14:00 東北東 -6.3
- 584 :名無しSUN:05/02/18 16:29:51 ID:FuUSPZt/
- 今回も一歩間違えば1974年2/5〜2/8の様な感じになったのかな?
東京大手町で2/6〜2/8にかけて3日連続降雪&積雪を記録する快挙
でも1984年2/19〜22のほうがすごいか…
- 585 :名無しSUN:05/02/18 16:30:30 ID:FuUSPZt/
- 1984は1/19〜1/22だった_| ̄|○
- 586 :名無しSUN:05/02/18 16:39:31 ID:Xu9C66nj
- 115 名無しSUN 05/02/17 13:27:06 ID:EYKw4CRU
温暖化とヒートアイランドが原因なのは明白なので、
今後大雪は降りません。
ふりません。
諦めようよ。ね、ぼく。
↑こいつは相当な無知だな。
- 587 :名無しSUN:05/02/18 16:40:49 ID:N8wCUkVc
- 上尾氏の言ってたバルジとやらはまた復活したみたいだね
あまり過度な期待はしない方がいいかも
- 588 :雪降るなよ:05/02/18 16:51:18 ID:GIucGOyj
- 明日歯医者に予約入れてるんだ!
滑って転んで前歯折ったらどうすんだあぁぁ〜〜
- 589 :名無しSUN:05/02/18 16:53:50 ID:5GdfcvMa
- >>588
自己責任です。
…とマジレスしてみる
- 590 :名無しSUN:05/02/18 16:54:03 ID:nlQieY9N
- 東京地方(今夜)
北東の風 後 北の風 23区西部 では 後 北の風 やや強く
くもり 夜遅く 雨か雪
5八金打か?
- 591 :雪降れよ:05/02/18 16:54:13 ID:THUF6nZB
- >>588
折れは歯医者の予定入ってないから関係ないね。
降れ降れ!!!!
- 592 :名無しSUN:05/02/18 16:56:11 ID:ND94YRxE
- 17時予報、いろいろなパターンがあるね。
北関東は仮に予報通りになれば積雪がかなりまとまりそう。
千葉は相変わらず雨一本か。
- 593 :名無しSUN:05/02/18 16:57:19 ID:TsZ8VF7I
- 神奈川東部だめぽ
- 594 :名無しSUN:05/02/18 16:57:30 ID:nlQieY9N
- 神奈川県全域
今夜
くもり 夜遅く 雪か雨
明日
雨 明け方 まで 雪
- 595 :名無しSUN :05/02/18 16:57:49 ID:l70AlpG4
- 雨雪の境なんて気まぐれだからw
- 596 :名無しSUN:05/02/18 16:58:05 ID:dWSa0Gln
- >>590
神奈川東部は、逆に雪先行できた。見解が筆とは逆になった。
ところで関係なくてすまないが、最近、
23区西部だけ、風が強いという表現をよく見かけるが、はなはだ疑問だ。
23区西部
千代田区,中央区,港区,新宿区,文京区,品川区,
目黒区,大田区,世田谷区,渋谷区,中野区,杉並区,
豊島区,北区,板橋区,練馬区
世田谷や練馬より、海沿いの江東区などの方が、常に強風と思うが・・
- 597 :名無しSUN:05/02/18 16:58:40 ID:nlQieY9N
- >>594
スマソ、神奈川県西部の今夜は
くもり 夜 雪か雨
ですた。
- 598 :名無しSUN:05/02/18 16:59:34 ID:N8wCUkVc
- >明け方まで雪
長くて6時間程度か??
- 599 :名無しSUN:05/02/18 16:59:50 ID:5GdfcvMa
- あまり参考にはならんけど、WNIは大雪情報で関東北部雪のピークは21〜24時、明日朝までの降雪量は10〜20cmとしている。
…信用できねぇ。
- 600 :名無しSUN:05/02/18 17:00:04 ID:QAguxl9u
- 神奈川東部雪予報キタ━━━━( ゚∀゚ )━━━━!!
- 601 :名無しSUN:05/02/18 17:00:33 ID:N8wCUkVc
- まぁ実況気温からすれば東京も雪先行でいいんだけど
- 602 :藤沢市:05/02/18 17:02:19 ID:RlQrjUJd
- やったー雪予報だ
- 603 :名無しSUN:05/02/18 17:03:26 ID:9I7629mx
- 日本海L空気嫁
- 604 :名無しSUN:05/02/18 17:04:31 ID:nlQieY9N
- 降水確率
(00−06) 2090 (東京地方)
ちょっと矛盾してる。
- 605 :名無しSUN:05/02/18 17:06:23 ID:7M6jhYlw
- 17時の気温も下がりがなかなかいいね。
- 606 :名無しSUN:05/02/18 17:06:43 ID:N8wCUkVc
- 16時 → 17時
水戸 5.0℃ → 4.3℃
宇都宮.. 6.2℃ → 4.9℃
前橋 7.4℃ → 6.7℃
さいたま... 6.9℃ → 6.2℃
八王子.. 6.8℃ → 6.4℃
東京 7.1℃ → 6.9℃
千葉 6.6℃ → 6.3℃
銚子 6.4℃ → 6.3℃
横浜 6.7℃ → 6.5℃
- 607 :藤沢市:05/02/18 17:06:51 ID:RlQrjUJd
- 17時の気温
海老名6.6度
横浜6.5度
辻堂7.2度
小田原6.9度
三浦6.2度
- 608 :名無しSUN :05/02/18 17:12:09 ID:l70AlpG4
- そもそも都道府県別に予報を出す仕組みは矛盾を招く。飛び地や入り組んだ地域もあるからな
- 609 :名無しSUN:05/02/18 17:13:12 ID:TsZ8VF7I
- 町田なんて神奈川東部みたいなもんだしな
- 610 :名無しSUN:05/02/18 17:14:01 ID:4TH/ezag
- 同じ東京でも小笠原諸島と奥多摩ではまるで違うもんな。
- 611 :名無しSUN:05/02/18 17:15:36 ID:WmrqUjJn
- 同じ日本でも稚内と石垣島ではまるで違うもんな
- 612 :名無しSUN:05/02/18 17:15:45 ID:EY9TxXJD
- 気温の下がりが思ったより鈍い
- 613 :名無しSUN:05/02/18 17:16:00 ID:Sm3D4t04
- ↑それはちょっと・・・
せめて奥多摩と葛飾区ぐらいの比較じゃないと・・
- 614 :名無しSUN:05/02/18 17:16:02 ID:TsZ8VF7I
- 横浜市緑区の俺としては町田の予報に期待してしまうよ。
- 615 :名無しSUN :05/02/18 17:16:49 ID:l70AlpG4
- 町田、野田、古河こんなとこか・・・ いずれも豪雪市
- 616 :名無しSUN:05/02/18 17:16:59 ID:YmvLJwb7
- 気温高杉房発見
- 617 :名無しSUN:05/02/18 17:17:40 ID:4TH/ezag
- http://www.mapion.co.jp/weather/admi/13/13112.html
マピオンも弱腰だな。
いつもなら終日雪でもいいのに。
- 618 :名無しSUN:05/02/18 17:23:31 ID:HZOayzfx
- 都合の良いような妄想キモイよ お前ら
- 619 :板橋区志村:05/02/18 17:25:24 ID:DvIhT7pO
- >>608
冷え込みが強い朝は、大手町と浦和を足して2で割ったものが練馬。
板橋は練馬とほぼ同じです。
よくわかりませんが、巣鴨〜池袋のラインで温度があがり始めて、水道橋〜渋谷で当地と2度前後の差がでてそう
いずれにせよ、今の気象庁では23区を細分化することさえ無理。
- 620 :名無しSUN:05/02/18 17:25:40 ID:QAguxl9u
- 空気が結構乾いてるから降りだしから雪になるかも♪
日本海空気嫁
- 621 :名無しSUN:05/02/18 17:25:57 ID:4TH/ezag
- >>618
名古屋人死ねば?
- 622 :名無しSUN :05/02/18 17:28:17 ID:l70AlpG4
- 清瀬も埼玉に入り組んでるね。
- 623 :名無しSUN:05/02/18 17:28:26 ID:5GdfcvMa
- 大まかな区分で予報することにより、外れたときの釈明に使えるからでは?
細分化して詳細な地域で出すと…
スレ違いすまん
- 624 :名無しSUN:05/02/18 17:28:27 ID:k88Lmz/q
- 青梅市役所には2/20(日)の青梅マラソンの影響もあり、青梅市役所等に
今日だけで数百件の問い合わせが来ているとか。
数年前には大雪で中止になった事もある。
青梅マラソンのコースは青梅アメダスより数km〜10km程度西(山側)。
大晦日には20cmの積雪。
青梅の天気にも注目したいところだ。
- 625 :名無しSUN:05/02/18 17:28:31 ID:N8wCUkVc
- ここ1時間で雨雲が結構まとまってきたな
- 626 :板橋区志村:05/02/18 17:29:55 ID:DvIhT7pO
- 将来的に…
100メートル四方の予想
5分ごとの時系列
気温・湿度の観測/予報精度上昇
これらができるようにならんかなぁ〜
妄想スマソ
- 627 :名無しSUN:05/02/18 17:30:11 ID:3sn3FwkP
- 気温が高いなあ。雨か?
- 628 :名無しSUN:05/02/18 17:31:54 ID:HZOayzfx
- >>621
出てな 妄想馬鹿ww
- 629 :名無しSUN:05/02/18 17:34:07 ID:N8wCUkVc
- どれぐらい低ければ高温厨は満足するんだかw
- 630 :名無しSUN:05/02/18 17:35:48 ID:HZOayzfx
- 荒らすなバ関東人
493 :名無しSUN:05/02/18 17:33:39 ID:iUFT9tKY
宇都宮と前橋と熊谷にも負けてるな
- 631 :名無しSUN:05/02/18 17:42:49 ID:N8wCUkVc
- 日本海低気圧が北北東進?
http://www.imoc.co.jp/wxfax/qaca.htm
- 632 :631:05/02/18 17:43:47 ID:N8wCUkVc
- 修正。東北東進でした
- 633 :名無しSUN:05/02/18 17:45:55 ID:4TH/ezag
- >>628
うっせー 名古屋人め
- 634 :名無しSUN:05/02/18 17:47:28 ID:THUF6nZB
- >>633
だから田舎者は放っておけって。あ、遊んでやってるのか。失礼。
- 635 :名無しSUN:05/02/18 17:50:11 ID:k88Lmz/q
- 日本海Lが予想より北の方を通りそうだから、関東地方には影響を及ぼさないかも...
と、楽観視してみる。
- 636 :名無しSUN:05/02/18 17:50:54 ID:Af852ODS
- 115 名無しSUN 05/02/17 13:27:06 ID:EYKw4CRU
温暖化とヒートアイランドが原因なのは明白なので、
今後大雪は降りません。
ふりません。
諦めようよ。ね、ぼく。
↑こいつは相当な無知だな。
- 637 :名無しSUN:05/02/18 17:51:16 ID:4TH/ezag
- >>635
残念んだけど、北進すればするほど南風が入ってくるんだよな
- 638 :名無しSUN:05/02/18 17:52:58 ID:+8fsaifB ?
- 短時間の降雪でも降雪量はかなり期待出来るので北関東の大雪情報は頷ける
さいたま市に大雪情報おながいします
- 639 :名無しSUN:05/02/18 17:53:13 ID:I9dqdP6a
- 日テレ、木原霙を強調
慶応大入試なんか関係ない明日は雪降れ
- 640 :名無しSUN:05/02/18 17:53:57 ID:UIxvA7w/
- TBSの某氏に注目
- 641 :茶畑 ◆84Asano2zU :05/02/18 17:59:07 ID:7jRKlkSF
- NHKはじまた。
前半は暦の「雨水」の解説
関東で最も早く早い降雪は群馬北部。
北関東は茨城南部を除き昼まで雪。南関東は東京が午前中雪、あとは降り出しのの雪。
- 642 :名無しSUN:05/02/18 17:59:48 ID:N8wCUkVc
- 手が震えすぎ
- 643 :名無しSUN:05/02/18 18:00:43 ID:+ZyAjVmM
- >>641
おちけつw
- 644 :藤沢市:05/02/18 18:05:58 ID:RlQrjUJd
- 18時の気温
熊谷5.8度
さいたま5.5度
青梅4.7度
練馬6.0度
八王子5.6度
府中6.1度
東京6.5度
海老名6.3度
横浜6.3度
辻堂6.8度
小田原6.4度
三浦6.0度
- 645 :名無しSUN:05/02/18 18:07:30 ID:4TH/ezag
- >>644
あと3時間ほどで降水始まるけど大丈夫かな。
- 646 :名無しSUN:05/02/18 18:08:40 ID:1Pd2SNRw
- 冷たい雨の週末か・・・最低だな。
- 647 :名無しSUN:05/02/18 18:11:08 ID:+8fsaifB ?
- ハァハァ…国営放送…いやエヌエチケーがいってんだから間違いないんだよ
これ以上騙されたらたまらんわ
- 648 :名無しSUN:05/02/18 18:11:44 ID:7M6jhYlw
- 大雪に関する埼玉県気象情報 第1号
平成17年2月18日17時15分 熊谷地方気象台発表
(見出し)
埼玉県では18日夜遅くから19日朝の内にかけて秩父地方を中心に大雪と
なる恐れがあります。雪による交通障害の恐れがありますので注意してくだ
さい。
(本文)
九州の南にある低気圧が発達しながら19日夜には関東沖を通過する見込
みです。
このため、埼玉県では18日夜遅くから19日朝の内にかけて、雪か雨が
降る見込みです。秩父地方では、19日朝の内にかけて雪が降り続くため、
大雪となる可能性があります。また、平野部でも19日は明け方にかけて雪
が主体となり積雪となるでしょう。
積雪により交通障害の発生する恐れがありますので、早めに雪に対する対
策が必要です。
また、湿った雪による樹木や電線などへの着雪に対する注意も必要です。
18日夜遅くから19日朝の内までの予想される降雪量は、いずれも多い
ところで
南部と北部 5センチ
秩父地方 15センチ
の予想です。
最新の天気予報、気象情報、注意報等に留意してください。
次の大雪に関する埼玉県気象情報は、19日午前5時頃に発表する予定で
す。=
ぉ!
- 649 :名無しSUN:05/02/18 18:11:48 ID:4TH/ezag
- スカパーの254chの時間予報では、ずっと雨になってるな。
宇都宮も0時から雨に変わってる。
- 650 :藤沢市:05/02/18 18:14:22 ID:RlQrjUJd
- >>645降水が始まったら急激に気温が下がるから大丈夫だと思います
- 651 :名無しSUN:05/02/18 18:18:17 ID:+8fsaifB ?
- 積年の想いが今むくわれん(T^T)
- 652 :名無しSUN :05/02/18 18:23:56 ID:l70AlpG4
- 降水はじまれば即雪転だな。野辺山が−3℃を切ってる。
- 653 :名無しSUN:05/02/18 18:25:02 ID:jvv3wfvA
- 丹沢山(1600m)−7.3度!!
- 654 :名無しSUN:05/02/18 18:25:07 ID:N8wCUkVc
- 丹沢山低すぎないか?
- 655 :名無しSUN :05/02/18 18:26:30 ID:l70AlpG4
- この寒気ドーム、明日の午前中まではしぶとそうだな
- 656 :名無しSUN:05/02/18 18:28:57 ID:N8wCUkVc
- ★第3回関東大雪祭り★
日時:2月18日〜19日
場所:寒気DOME
- 657 :名無しSUN:05/02/18 18:33:56 ID:Fi6jY7Lw
- おまいNHKは国営放送じゃないぞ
- 658 :名無しSUN:05/02/18 18:35:33 ID:wAgox2ON
- 国営放送でもいいじゃん
スレ違いsage
- 659 :名無しSUN:05/02/18 18:37:12 ID:5GdfcvMa
- 日曜最低10℃かよ
- 660 :名無しSUN:05/02/18 18:39:37 ID:nlQieY9N
- 森田は南部は雨、悪くてみぞれらしい。
この上空の気温でかw
- 661 :名無しSUN:05/02/18 18:40:05 ID:D666I7gi
- 森田さんは南部平野部は雨、北部は雪だって
- 662 :名無しSUN:05/02/18 18:40:32 ID:N8wCUkVc
- TBS、NG大賞候補
- 663 :名無しSUN:05/02/18 18:41:43 ID:3cpCJH3g
- 大和です。
気温下がってると思って、着込んで買い物にでかけたとです。
100メートル歩いたら汗でるとです、暑いとです。
大和です、大和です。
- 664 :名無しSUN:05/02/18 18:41:53 ID:darJ0iTp
- 115 名無しSUN 05/02/17 13:27:06 ID:EYKw4CRU
温暖化とヒートアイランドが原因なのは明白なので、
今後大雪は降りません。
ふりません。
諦めようよ。ね、ぼく。
↑こいつは相当な無知だな。
- 665 :名無しSUN:05/02/18 18:42:43 ID:HlvN8HE8
- 昨日富士急に行ってきたけどハァハァする積雪量だった。まさに御殿場は神がかり的だった。
そして雨雲だけど、15時の時点で豊橋手前で新幹線で追い越した。
結構進度が遅いのかな
- 666 :名無しSUN:05/02/18 18:44:00 ID:HFYCODDG
- >>665
富士急は、御殿場じゃなくて、山梨県の河口湖の近くだよ。
だから積雪量も河口湖を参考にすればいい
- 667 :名無しSUN:05/02/18 18:50:00 ID:nlQieY9N
- 三井さんもみぞれになる程度らしい
この気温でかww
- 668 :名無しSUN:05/02/18 18:50:42 ID:nlQieY9N
- >>667
訂正
この上空の気温でかww
- 669 :名無しSUN:05/02/18 18:52:32 ID:9I7629mx
- 糞日本海Lは被災地に雨降らせる気か
おまえなんか消滅しろ
- 670 :名無しSUN:05/02/18 18:53:09 ID:4TH/ezag
- 森田
・南部は気温が高いので雨。良くてみぞれ。
・北部では山沿いで降り始めだけ雪。すぐに雨に変わる。
- 671 :名無しSUN:05/02/18 18:54:49 ID:nlQieY9N
- やはり平井さんは柔軟性があるな。
- 672 :名無しSUN:05/02/18 18:55:48 ID:4TH/ezag
- NHK
・都心は雨に雪が混じる程度。ただ、寒気しだいではうっすら積もるかも。
・秩父で15cm、北部内陸で10cm
- 673 :名無しSUN:05/02/18 18:56:06 ID:D666I7gi
- 木原さんは上空の気温の解説あり、南部は雪の時間あり
平井さんは都心は朝9時まで雪一本予報!!
共通しているのは明日の日中は雨予報
- 674 :名無しSUN:05/02/18 18:59:10 ID:up+Redvt
- 今夜は眠れないな
- 675 :名無しSUN:05/02/18 19:00:34 ID:4TH/ezag
- 八王子だけ雨一本か・・・・
最高気温9℃って・・・
- 676 :名無しSUN:05/02/18 19:03:11 ID:nlQieY9N
- そろそろ暇人さんが降臨してくれるとありがたいのだが・・・
ご多忙だろうから無理かな・・・
- 677 :関西より:05/02/18 19:10:12 ID:4AdBFrk5
- またまた、おじゃまします。
今回はさすがに関東も厳しいと思う。
先日はこちらの空気にも冷たさがありましたので、
そちらでは雪の予感がありましたが、今回は空気に
冷たさがほとんどない。
- 678 :気象関係者:05/02/18 19:12:36 ID:UlZdFTX5
- 都心など南部沿岸部は雨1本。理由は、
日本海Lが猛発達。
風向きが北ではなく東より。
地上、上空温度が高温。
- 679 :名無しSUN:05/02/18 19:14:44 ID:h6o47vTf
- 平井堅の平井さん何とかしろはらいてえええ
- 680 :名無しSUN:05/02/18 19:15:10 ID:hUdgHaZF
- 23区の降り出しは何時頃?
- 681 :名無しSUN:05/02/18 19:16:01 ID:6OYbDvxn
- 北東の風が強いね。
地上付近はあんまし冷えてないけど、
丹沢山頂の気温見ると北東気流さんの本領発揮を期待してしまいます。
- 682 :名無しSUN:05/02/18 19:17:38 ID:4TH/ezag
- 19時現在
水戸 4.1℃
宇都宮 3.5℃
前橋 4.9℃
熊谷 5.2℃
さいたま 5.2℃
東京 6.4℃
八王子 5.2℃
千葉 6.1℃
横浜 6.1℃
小田原 6.3℃
- 683 :川崎市多摩区:05/02/18 19:18:43 ID:tkACdkDw
- >>680
あと2時間くらいかと。
- 684 :名無しSUN:05/02/18 19:19:52 ID:a3i4Lhof
- 暖気は高層だけでいいよ('A`
- 685 :名無しSUN:05/02/18 19:21:09 ID:XOu/oTv4
- + ゚ . + . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
. . ゚ . o ゚ 。 . , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。. .
。 。 *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
゚ o . 。 . . , . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
゚ , , 。 . + ゚ 。 。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚ 。 . 。
。 . .。 o .. 。 ゚ ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
。 . 。 . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. . .
。 . . . . . 。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。 , .。
゚ 。 ゚ . +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚. . . . .
。 . . 。 。゚. 。* 。, ´。. ☆。。. ゚。+ 。 .。 . 。 .
. 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 . 。 .
゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . . , , .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 . .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . . 。 ゚ .
. . . , 。 . . , .
。 ゚ . 。
, . . , . .
。 。
( 'A) で、今回は期待していいのかな?
ノ(ヘ_ヘ
‐''"´''"''''"""''"`'''""`""""''''''"´'''"""''"`''"""'''"'''''"`""''''``''‐
- 686 :名無しSUN :05/02/18 19:21:41 ID:HpHj20Ad
- NGPアンサンブルも25日頃王道だな
- 687 :名無しSUN:05/02/18 19:21:49 ID:4TH/ezag
- 6℃じゃ流石に雨だな。
せめて3℃以下まで下がらなきゃ。
- 688 :名無しSUN:05/02/18 19:21:58 ID:bdz0qRo2
- ダメダメ
関東はさっさと諦めろ
降らないものは降らないよ
- 689 :名無しSUN :05/02/18 19:23:11 ID:HpHj20Ad
- >>687
降り出せば急激に下がるよ。
- 690 :名無しSUN:05/02/18 19:24:01 ID:XOu/oTv4
- http://www.kma.go.kr/kma03/gif/upr_auas50x_00.png
上空はすっかり春なんだね
- 691 :名無しSUN:05/02/18 19:24:45 ID:Sm3D4t04
- >>687
降水前に3℃だったらすげーよ。
現在5度台のところは降りだしは雪で間違いないと思う。
東京の強降水により初めの1時間雨。→霙ぐらいにはなりそう。
- 692 :名無しSUN :05/02/18 19:26:46 ID:HpHj20Ad
- 野辺山−4℃以下で丹沢−7℃で雨になる方が奇跡だ
- 693 :名無しSUN:05/02/18 19:30:45 ID:hUdgHaZF
- >>683
降り出しは9時くらいですか
今,品川にいるけど車の外気温計で8度もあるよ!
NHKラジオでは関東南部雨一本予報だな…
- 694 :名無しSUN:05/02/18 19:38:25 ID:oCv2HnpV
- >>677
関西も今日の方が気温低いだろ。感覚で語るな。
- 695 :名無しSUN:05/02/18 19:39:02 ID:rLRuu7dU
- >>596
亀レスだが、関東最強風観測地点「羽田」を含んでいるため。
- 696 :名無しSUN:05/02/18 19:54:00 ID:darJ0iTp
- 115 名無しSUN 05/02/17 13:27:06 ID:EYKw4CRU
温暖化とヒートアイランドが原因なのは明白なので、
今後大雪は降りません。
ふりません。
諦めようよ。ね、ぼく。
↑こいつは相当な無知だな。
- 697 :名無しSUN:05/02/18 19:55:50 ID:rkIXGJcV
- それもう飽きた
いい加減しつこい
粘着しすぎ
- 698 :横浜市旭区:05/02/18 19:57:44 ID:4kH+or9L
- 雨が降ってきますた…orz
- 699 :fromAgeo:05/02/18 19:58:16 ID:7/N4xhdK
- 関東平野露点温度はまだマイナス(乾燥)をキープしています。
21時頃からの降雨がやや強めで降り出せば、4〜5℃の気温降下が期待できそう?
23区外は、薄っすら白くなるのかなあと思っています。
しかし、時間をおう毎に露点温度はプラスに転じ残念ながら「雨」となりそうです。
実際どうなるんでしょうね?
- 700 :名無しSUN:05/02/18 19:59:41 ID:+ZyAjVmM
- 700なら雨転が遅れ、南部でも積雪
- 701 :名無しSUN:05/02/18 20:00:35 ID:Sm3D4t04
- 日本海Lが発達しないで南岸Lが本体となり、もう少しお辞儀ぎみ
で進めば、十分南部でも降雪しそうだが。ま、そううまくはいかない
わな。
- 702 :名無しSUN:05/02/18 20:00:54 ID:+ZyAjVmM
- ◎積雪あり ○雪 □あられ・凍雨 △みぞれ ▲雨優勢のみぞれ ×雨 ?不明・降水無し・他
沼田? 日光? 今市? 矢板?那須塩原?大田原? 大子? 里美? 高萩?北茨城?
渋川? 桐生? 鹿沼? 宇都宮? 茂木? 常陸大宮? 常陸太田? 日立?
前橋? 足利? 佐野? 栃木? 真岡? 岩瀬?<筑>笠間? 水戸? 湊?
安中?高崎?伊勢崎?太田?館林? 小山?結城?下館?<波>八郷?友部?大洗?
富岡?藤岡?本庄?熊谷?行田?加須?古河?下妻?真壁?<山>石岡? 小川?鉾田?
寄居?東松山?北本?久喜?杉戸?栗橋?水海道?つくば?土浦? 玉造?大洋?
秩父? 坂戸?川越?大宮?春日部?野田?守谷?取手?牛久?美浦? 潮来?
奥多摩? 飯能?狭山?志木?さいたま?越谷?流山?柏?我孫子? 江戸崎?佐原? 鹿島?
青梅?羽村? 所沢?和光?川口?三郷?松戸?鎌ヶ谷? 印西? 成田?小見川? 波崎?
あきる野?福生?東大和?小平?練馬?池袋?八柱? 白井?千葉NT? 富里? 多古? 旭? 銚子?
五日市?昭島?立川?武蔵野?杉並?新宿?東京?市川?船橋?八千代?佐倉?八街? 八日市場?
高尾?八王子?多摩?狛江?世田谷?品川?台場?浦安?幕張?千葉?四街道?東金?成東?
津久井? 相模原?町田? 麻生?宮前?川崎? 市原?土気? 九十九里?
愛甲? 厚木?座間?長津田?港北?横浜? 袖ヶ浦? 長柄?茂原?
伊勢原? 海老名?大和?戸塚?磯子? 木更津?上総牛久? 一宮?
山北?秦野? 平塚?茅ヶ崎?藤沢?鎌倉?金沢? 富津?君津?大多喜?大原?
足柄?中井?二宮? 江ノ島? 逗子? 鋸南? 養老渓谷?勝浦?
箱根?小田原? 葉山?横須賀? 富浦? 鴨川?
湯河原? 三浦? 館山?千倉?
18日20:00現在
- 703 :名無しSUN:05/02/18 20:02:26 ID:UXDsbN9V
- 都心で雪を観測する確率は100%。
一瞬たりとも雪にならないなんて事は考えられない。
とりあえず東京の雪日数が1日増える。
- 704 :名無しSUN:05/02/18 20:04:27 ID:QXeQIGEI
- >>702
それじゃなくて>>218のやつ
- 705 :名無しSUN:05/02/18 20:06:09 ID:NIw/MLyg
- エリアからは外れますが・・・ここ山梨大月・・雪が降り始めました。
ご参考までに
- 706 :名無しSUN :05/02/18 20:08:06 ID:HpHj20Ad
- >>705
おめ
- 707 :705:05/02/18 20:09:26 ID:NIw/MLyg
- いや、漏れ的には雨であってほすぃ
- 708 :名無しSUN:05/02/18 20:10:13 ID:+ZyAjVmM
- >>704
なんで?
別に合併したんだから「さいたま」が適当なんじゃね?
さいたま市全域の情報が反映できるように浦和よりもさいたまがいいと思うがな。
まあ次のテンプレ訂正祭りの時に他の区を入れるとか議論すべしだ罠。
- 709 :名無しSUN:05/02/18 20:10:53 ID:llQQJNJv
- >>703
統計上の雪日数は、うまく日付をまたけば2日増える。
となると、一冬の雪日数9回といっても、降雪機会とは、
また別のものなんだねえ。
- 710 :名無しSUN:05/02/18 20:13:04 ID:wAgox2ON
- >>708
おまいは大宮を削れといってるのか?
- 711 :名無しSUN:05/02/18 20:14:30 ID:QXeQIGEI
- >>708
大宮があるんだよ。
テンプレの話でスレが潰れるとウザいからとりあえずは前のにしておけ。来年改造すればいい。
あと前にテンプレ更新間隔は30分以上は空けるって話があったみたいだからそれでいこう。
- 712 :名無しSUN:05/02/18 20:16:04 ID:680PGAb7
- 三浦半島降ってるみたいだけど雨?
- 713 :川崎市多摩区:05/02/18 20:17:39 ID:tkACdkDw
- 気温5.0℃、湿度58%、くもり。
降り出しから雪になるのか・・・。
- 714 :名無しSUN:05/02/18 20:17:40 ID:4TH/ezag
- 20時
水戸 4.1℃
宇都宮 3.3℃
前橋 4.5℃
熊谷 4.8℃
さいたま 4.9℃
八王子 4.9℃
東京 6.0℃
千葉 6.0℃
横浜 5.9℃
大月 2.9℃
- 715 :名無しSUN:05/02/18 20:18:12 ID:QXeQIGEI
- ttp://www.kankou.hakone.kanagawa.jp/koutu/cgi-bin/koutu_top.cgi
箱根ライブカメラ
でも峠が調整中orz
- 716 :名無しSUN :05/02/18 20:18:25 ID:HpHj20Ad
- 分布見てると今回は佐倉や印旛あたりもしっかり降りそうだな。
- 717 :名無しSUN:05/02/18 20:18:32 ID:3cpCJH3g
- おまいら、喧嘩すな。
- 718 :名無しSUN:05/02/18 20:18:33 ID:UIxvA7w/
- >>715
肝心なときにつかえねー_| ̄|○
- 719 :名無しSUN:05/02/18 20:20:06 ID:bieqY4m3
- みなさんはどのくらいの量が・小雪・普通の積雪・大雪・豪雪・だと思いますか。
- 720 :名無しSUN:05/02/18 20:22:17 ID:4TH/ezag
- 小雪 0cm
普通 10cm
大雪 30cm
豪雪 50cm
- 721 :名無しSUN:05/02/18 20:22:53 ID:nlQieY9N
- アメッシュやレーダーでも神奈川県西部から
降水域が進入してきました。
いよいよですな。
- 722 :名無しSUN:05/02/18 20:23:14 ID:xTFgoTkE
- http://rougaku.at.infoseek.co.jp/tenki/tenki-p3.htm#41
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) <明日は雨水、でもヤダヤダ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
http://www.handinhand.jp/kaede/movie/usui.wmv
- 723 :名無しSUN:05/02/18 20:23:49 ID:7j8iIo3V
- 10cm短小
15cm普通
20cm巨根
30cm男優
- 724 :名無しSUN:05/02/18 20:24:48 ID:4TH/ezag
- 俺は普通か。
- 725 :名無しSUN:05/02/18 20:27:32 ID:9I7629mx
- >>723
orz
- 726 :藤沢市:05/02/18 20:30:19 ID:RlQrjUJd
- 三浦雨雲かかってきたので気温が急降下するか期待です
- 727 :名無しSUN:05/02/18 20:31:28 ID:bgXktKsT
- 安心しろ。短小てのはそれこそ5cm以下とかだぞ。
- 728 :名無しSUN:05/02/18 20:31:59 ID:jvv3wfvA
- >>719
たぶん地方によって違う。
俺は練馬だけど・・・
小雪…舞う・混じる程度 0センチ (04.1.17)
普通…銀世界 2〜5センチ (04.12.29)
大雪…雪かきがつらい 10〜20センチ (01.1.27)
豪雪…玄関の門が開かない 20センチ〜 (98.1.15)
98.1.15の時は屋根から落ちた雪とかで家と塀の間に1メートル位
積もって、フツーにかまくらが出来た。
- 729 :名無しSUN:05/02/18 20:33:33 ID:pbaJvQo5
- >>723
それは立った時を基準にしているんでつか?
それとも普段のチンチソ?
もし普段のチンチソだったら、、、、_| ̄|○
立った時だったら、、、( ゚∀゚)
- 730 :名無しSUN:05/02/18 20:34:50 ID:4TH/ezag
- http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
あと2時間ってとこかな。
- 731 :名無しSUN:05/02/18 20:39:47 ID:ENPox+Go
- 降ってきたぞ
- 732 :藤沢市:05/02/18 20:40:13 ID:RlQrjUJd
- 三浦の気温
20時6.0度→20時20分5.6度
海老名の気温
20時5.8度→20時20分5.8度
- 733 :名無しSUN:05/02/18 20:40:24 ID:ejAQ79iJ
- 北の低気圧も北東進、南岸低気圧も沿岸から多少離れて通りそう
野辺山も20時現在、-4.3℃とさらに冷え込んでる
これは(ry
- 734 :藤沢市:05/02/18 20:41:15 ID:RlQrjUJd
- >>731
何が降ってきたの?それと場所はどこですか
- 735 :名無しSUN:05/02/18 20:42:34 ID:cXOwv4t7
- 山梨南アルプスの友人から連絡来ましたが、雨が降ってきたそうです。
あっちが雨ならこっちも降り出しは雨ですね。
でも降り始めて急激に冷えてきたって。
- 736 :関西より:05/02/18 20:43:10 ID:4AdBFrk5
- 兵庫県の内陸部だけが異様に冷えてます。
何を示唆するのかは明らかではない。
- 737 :名無しSUN:05/02/18 20:43:45 ID:3xK7n/DF
- >>715
静岡道路情報camの箱根峠が生きてる
あえてアドレス貼らんから気になるならググれ
そこはこのスレで有名な箱根道路情報の箱根峠(道の駅箱根)よりも箱根峠に近い所に設置されてる
標高もこっちの方が高い
- 738 :名無しSUN:05/02/18 20:44:25 ID:4TH/ezag
- 甲府、雨です。
雨が降ってきました。
- 739 :藤沢市:05/02/18 20:44:48 ID:RlQrjUJd
- 三浦の気温
20時6.0度→20時30分5.3度
辻堂の気温
20時6.3度→20時30分6.2度
当地辻堂も降り始めたら気温が下がるのかな
- 740 :埼玉県熊谷市:05/02/18 20:45:29 ID:pcaiFupB
- ほんのチョビッと雨が降ってます
- 741 :名無しSUN:05/02/18 20:45:43 ID:3sn3FwkP
- 交付で雨かよ。
関東オワタ orz
- 742 :名無しSUN:05/02/18 20:45:44 ID:4zBy7Qy5
- >>738
orz
- 743 :名無しSUN:05/02/18 20:46:18 ID:izsttBjy
- >>738
えー!!
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/yoho/19.html
雪一本なのに
- 744 :名無しSUN:05/02/18 20:46:33 ID:ejAQ79iJ
- 藤沢はそろそろ降るんじゃない?雪だったらいいね
- 745 :熊谷:05/02/18 20:47:54 ID:WjYbJ56J
- 今帰ってくるとき車のフロントガラスに僅かながら水滴がつきました。雨か雪かわからないけどすこ〜し降ってます。
- 746 :名無しSUN:05/02/18 20:48:32 ID:QvVhBIGG
- ひそかにGNPで25日〜26日がスーパー神レベルになってる件について
- 747 :名無しSUN:05/02/18 20:48:58 ID:DMk3aGm9
- 厨うぜぇ市ね
オマエらだけ終れや
降りだせばすぐ雪転するんだよタコ
- 748 :名無しSUN:05/02/18 20:49:18 ID:o2jVL1Q/
- >>738
8時の段階で5.1℃ということを考えれば、妥当だと思う。すぐ雪転するのでは?
- 749 :宇都宮:05/02/18 20:49:19 ID:58qHVAs4
- 雪が降りそうな寒さなんだけど雨なのか?
- 750 :名無しSUN:05/02/18 20:49:36 ID:xTFgoTkE
- >>736
兵庫・村岡(標高220米)は雪。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/28/63076.html
- 751 :名無しSUN:05/02/18 20:50:32 ID:nlQieY9N
- 甲府で雨かよ、と思ったら、甲府気温高いんだね。
20時で5.1℃もある。
>>746
GNPってなんだよw
- 752 :名無しSUN:05/02/18 20:51:03 ID:ejAQ79iJ
- 降り出しは雪っていっても、最初の最初は雨だよ
今5℃近くあるんだし
- 753 :名無しSUN:05/02/18 20:51:47 ID:WOaJyf60
- >>746
国民総生産がえらいことになるんですか?
- 754 :藤沢市:05/02/18 20:52:10 ID:RlQrjUJd
- 三浦の気温
20時6.0度→20時40分4.9度
- 755 :御殿場@雪:05/02/18 20:53:36 ID:rnTbZZYJ
- 20:30ころより降雪開始!!
- 756 :名無しSUN:05/02/18 20:53:55 ID:ejAQ79iJ
- >>755
おめで10
- 757 :御殿場@雪:05/02/18 20:55:24 ID:rnTbZZYJ
- ライブカメラ 籠坂峠
http://www.shizukoku.go.jp/camera/map-c.html#
- 758 :名無しSUN:05/02/18 20:55:28 ID:5GdfcvMa
- >>753
ナイスツッコミ
- 759 :名無しSUN:05/02/18 20:55:38 ID:4TH/ezag
- 甲府じゃないよ。
- 760 :名無しSUN:05/02/18 20:55:55 ID:EAEWD5sk
- >>755
積もりそうな勢いですか?これから東名通過します
- 761 :名無しSUN:05/02/18 20:56:40 ID:nlQieY9N
- 箱根は雪が降り出した@NHK
- 762 :高崎北東:05/02/18 20:57:30 ID:k5HJAsX1
- 霧雨に毛が生えた程度の降水確認。
- 763 :御殿場@雪:05/02/18 20:58:12 ID:rnTbZZYJ
- >>760
まだ小雪です。(舞っている程度)
- 764 :名無しSUN:05/02/18 20:59:44 ID:ejAQ79iJ
- 北部で遅めの先行降水開始の模様
- 765 :名無しSUN:05/02/18 21:00:04 ID:9I7629mx
- 日曜日は花粉祭りになりそうだから
土曜日は雪でキボン
- 766 :クゲール@熊谷 ◆45cm.0FTg. :05/02/18 21:00:34 ID:5cCOAsz5
- >>757の須走2は天恵の入口あたり?
- 767 :名無しSUN:05/02/18 21:02:53 ID:xFvDpzKE
- 埼玉東村山
みぞれ
振り出した
- 768 :名無しSUN:05/02/18 21:04:02 ID:ejAQ79iJ
- 野辺山
20時 -4.3℃
21時 -5.3℃
- 769 :御殿場@雪:05/02/18 21:05:08 ID:rnTbZZYJ
- >>766
そうです。
- 770 :名無しSUN:05/02/18 21:05:36 ID:wAgox2ON
- 宮ノ下きた
- 771 :藤沢市:05/02/18 21:06:22 ID:RlQrjUJd
- 三浦20時6.0度→21時4.9度
海老名20時5.8度→21時5.5度
横浜20時5.9度→21時5.6度
辻堂20時6.3度→21時6.0度
小田原20時6.1度→21時6.1度
- 772 :川崎市多摩区:05/02/18 21:06:32 ID:tkACdkDw
- こちらも微妙に降ってきました。
多分雨だと思いますが。
- 773 :名無しSUN:05/02/18 21:07:58 ID:DMk3aGm9
- 東村山→東松山
- 774 :宇都宮:05/02/18 21:08:01 ID:58qHVAs4
- 現在の気温2.0℃。体感はそれ以下だから雪が降りそうな悪寒
- 775 :名無しSUN:05/02/18 21:08:59 ID:h6o47vTf
- 雪見大福を買いに逝こうかガリガリ君を買いに逝こうか迷っている
- 776 :名無しSUN:05/02/18 21:09:12 ID:vxQELDwj
- 八王子霙が降ってきた
- 777 :名無しSUN:05/02/18 21:09:48 ID:bieqY4m3
- 僕は(沼田)です
小雪 5cm
普通 10cm
大雪 30cm
豪雪 80cm
- 778 :名無しSUN:05/02/18 21:09:53 ID:DMk3aGm9
- 安心汁
宇都宮ならドカ雪確定
- 779 :名無しSUN:05/02/18 21:10:42 ID:bEdDR4p+
- 雪が降ってきました。
気温は4.0度。
- 780 :名無しSUN:05/02/18 21:11:00 ID:xTFgoTkE
- 今にも閉塞しそう・・・。
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/g3/SPAS-GG.html
- 781 :名無しSUN:05/02/18 21:12:19 ID:Sm3D4t04
- >>799
どこよ〜?
- 782 :@杉並:05/02/18 21:13:09 ID:22c8bZWQ
- どうやら後2時間くらいで雨雲が到着しそう。
- 783 :名無しSUN:05/02/18 21:13:29 ID:UIxvA7w/
- >>781
メール欄
- 784 :名無しSUN:05/02/18 21:15:22 ID:4TH/ezag
- 高尾も雨降ってきた
- 785 :クゲール@熊谷 ◆45cm.0FTg. :05/02/18 21:15:41 ID:3OMghUsK
- >>769
あそこでは既に圧雪状態なんですね・・・。
小雪 積雪なし
普通 1〜4cm
中雪 5〜9cm
大雪 10〜19cm
ドカ雪 20〜29cm
豪雪 30cm以上
- 786 :名無しSUN:05/02/18 21:15:44 ID:Sm3D4t04
- ん?羽村市どこなんだ?
- 787 :名無しSUN:05/02/18 21:16:47 ID:W1mVPJUJ
- 今日は降りそう。コロッケ買ってこよ。
- 788 :sage:05/02/18 21:16:57 ID:h6o47vTf
- なんだかんだで大雪になったりしてさ
- 789 :名無しSUN:05/02/18 21:17:59 ID:Sm3D4t04
- うぎゃ・・・羽村市って東京だったんだね・・
4度で雪なら希望がもてそうだな。
- 790 :名無しSUN:05/02/18 21:19:08 ID:jGfqT4L3
- 羽村は埼玉だろ。小学生に笑われるぞ
ハハハ
∧_∧
( ^∀^)
( つ ⊂ )
.) ) )
(__)_)
- 791 :名無しSUN:05/02/18 21:19:41 ID:nlQieY9N
- 成蹊の露点が-1℃まで上がってきたのが気になる
- 792 :名無しSUN:05/02/18 21:20:16 ID:Sm3D4t04
- >>790
釣り乙
- 793 :名無しSUN:05/02/18 21:22:16 ID:QXeQIGEI
- 御殿場タンは今日も例のシャベルが映った画像うpしてくれるのかな
- 794 :埼玉県本庄:05/02/18 21:24:16 ID:pbaJvQo5
- ( ´・ω・`) 雨だ、、
- 795 :名無しSUN:05/02/18 21:25:41 ID:ejAQ79iJ
- 丹沢がなかなか更新されない
- 796 :名無しSUN:05/02/18 21:26:45 ID:vxQELDwj
- 八王子霙から雨にかわって少し小ぶりに
- 797 :名無しSUN:05/02/18 21:30:12 ID:jvv3wfvA
- http://www.data.kishou.go.jp/maiji/data/47637.html
長野県飯田市。降水開始から数時間で5度位低下!
- 798 :御殿場@雪:05/02/18 21:30:55 ID:U9AEjMh6
- >>793
ご期待にこたえて
ただいまのスコップたん。
ttp://wchzip.hp.infoseek.co.jp/up/w_chfiles00043_20050218213001.JPG
- 799 :名無しSUN:05/02/18 21:31:09 ID:QXeQIGEI
- さすがは飯田だ
- 800 :名無しSUN:05/02/18 21:31:25 ID:/WuyrjsD
- 低気圧のコースが陸地に近すぎる
これじゃぜんぜんだめぽ
- 801 :名無しSUN:05/02/18 21:31:51 ID:h6o47vTf
- 横浜市長津田、パラパラと小雨です。雪が降るような寒さはありませぬ
- 802 :名無しSUN:05/02/18 21:31:53 ID:V3Djvus/
- 東海地方の御殿場が何でこのスレに居るの?
- 803 :名無しSUN:05/02/18 21:32:59 ID:QXeQIGEI
- >>798
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
毎度これ見るとわくわくするんだよね。
- 804 :名無しSUN:05/02/18 21:33:41 ID:BmgtSzmh
- 北関東・南東北限定祭だとなんか言ったら・・・
- 805 :名無しSUN:05/02/18 21:35:00 ID:V3Djvus/
- >御殿場@静岡
お前の居場所はこっちだろw
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1107310654/l50
- 806 :名無しSUN:05/02/18 21:35:41 ID:xTFgoTkE
-
立川 21:30 気温3.7度 湿度67%
http://nihongo.wunderground.com/global/stations/47660.html
- 807 :名無しSUN:05/02/18 21:35:56 ID:D7f3nXdz
- >>805
軽くやりとりするくらいいいじゃん・・・。
- 808 :名無しSUN:05/02/18 21:35:58 ID:ejAQ79iJ
- >>805
何回も議論してるが、あっちは嫌らしいからこっちに居させてやれって
- 809 :御殿場@雪:05/02/18 21:37:32 ID:U9AEjMh6
- 338 名前: 名無しSUN 投稿日: 05/02/11 15:49:35 ID:a+WNc+mR
前にも議論してたが御殿場については位置が微妙なので関東スレでも可って事になってるので。。。
340 名前: 名無しSUN 投稿日: 05/02/11 16:07:38 ID:fizTHCy9
雪の降るシステムが、御殿場は関東型。だから関東でよろし。
今日の風の収束による雪も、未明に埼玉千葉で降雪させたような
冬型の気圧配置のときに現れやすい。
341 名前: 御殿場の農民 投稿日: 05/02/11 16:08:11 ID:PYh2OKfc
非関東ではあるが、御殿場市民の大半はTVの静岡ローカルなんて
見ない。「都会」へお出かけも「静岡」でなく都内へ行ったほうが
便利。羽田があるから静岡空港もいらん。
文化圏が共通・そんなわけで関東スレに混ぜてほしい。
- 810 :名無しSUN:05/02/18 21:37:39 ID:oCv2HnpV
- >>805
御殿場の降雪パタンは東海の季節風型じゃねーだろクソが
- 811 :名無しSUN:05/02/18 21:37:47 ID:V3Djvus/
- >>807
軽くどころじゃねーだろwww
何べん関東スレに入り浸ってるつもりだか
>>808
日本の常識、関東地方=1都6県
まるでいわき市民がオラの市は関東だ〜
と言ってるくらいみっともないなw
- 812 :名無しSUN:05/02/18 21:38:15 ID:VAJ6sQkC
- 船橋に住んでるけど最後の大雪といえる降雪は
94年1月以降ないんだよな。
- 813 :名無しSUN:05/02/18 21:38:52 ID:QXeQIGEI
- >>811
何をそんなに目の仇にしているんだ?
- 814 :@杉並:05/02/18 21:39:20 ID:22c8bZWQ
- 御殿場タンはこっちでいいだろ。
- 815 :クゲール@熊谷 ◆45cm.0FTg. :05/02/18 21:39:51 ID:3OMghUsK
- 追放が多いので一応初代>>1としての見解
3 名前: 名無しSUN 投稿日: 01/12/18 21:43
南岸低気圧でも雪が積もる長野・京都・名古屋あたりも、
南岸低気圧の時だけは参加してよろしいでしょうか。
7 名前: クゲール@熊谷 投稿日: 01/12/18 22:51
>>3
その為に関東「周辺」と付け加えておきました。
関東地方以外でも心配いりませんよ(スレ立て人的には)。
というのが元々の趣旨でした。今では随分と流れが変わってしまいましがね。
- 816 :名無しSUN:05/02/18 21:39:54 ID:D7f3nXdz
- >>813
ただのイチャモンつけの厨房みたいだから放っておこう・・・。透明あぼーんで
- 817 :名無しSUN:05/02/18 21:40:19 ID:V3Djvus/
- >>809
位置が微妙?w
御殿場市の前に付いてる県名は何ですか?
静岡県じゃないですか???w
それとも神奈川県御殿場市とか嘘を書いてるんですか?w
>>810
クソはお前だ。
ここは関東スレだ、東海スレじゃない。
- 818 :@杉並:05/02/18 21:40:51 ID:22c8bZWQ
- それよりいい感じに北東の風が入ってきていますね。
- 819 :名無しSUN:05/02/18 21:40:59 ID:V3Djvus/
- 日本の常識を知らない御殿場人w
>御殿場@静岡
お前の居場所はこっちだろw
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1107310654/l50
- 820 :名無しSUN :05/02/18 21:40:59 ID:5M61z/X9
- 御殿場は関東の降雪を予測する重要な場所の一つでもあるが
- 821 :藤沢市:05/02/18 21:41:52 ID:RlQrjUJd
- 現在家の外の温度計6.3度です
- 822 :神奈川大和市:05/02/18 21:42:02 ID:3cpCJH3g
- 全然、何も降ってません、雨も雪も霙もお金も。
- 823 :名無しSUN:05/02/18 21:42:10 ID:k5HJAsX1
- どっちも嫌ならスルー汁
- 824 :名無しSUN:05/02/18 21:42:13 ID:oCv2HnpV
- V3Djvus/
オレンジレンジ以下のヘドロ
- 825 :名無しSUN:05/02/18 21:42:51 ID:V3Djvus/
- 日本の常識を知らない御殿場人w
>御殿場@静岡
お前の居場所はこっちだろw
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1107310654/l50
沼津人富士人静岡人がこっちで待ってるぞwww
- 826 :名無しSUN:05/02/18 21:43:10 ID:gQVf3MXN
- 御殿場氏は藤沢市よりもよほど歓迎したい人だ
- 827 :@杉並:05/02/18 21:43:27 ID:22c8bZWQ
- V3Djvus/←透明アボーン推奨
- 828 :名無しSUN:05/02/18 21:43:38 ID:+ZyAjVmM
- ◎積雪あり ○雪 □あられ・凍雨 △みぞれ ▲雨優勢のみぞれ ×雨 ?不明・降水無し・他
沼田? 日光? 今市? 矢板?那須塩原?大田原? 大子? 里美? 高萩?北茨城?
渋川? 桐生? 鹿沼? 宇都宮? 茂木? 常陸大宮? 常陸太田? 日立?
前橋? 足利? 佐野? 栃木? 真岡? 岩瀬?<筑>笠間? 水戸? 湊?
安中?高崎×伊勢崎?太田?館林? 小山?結城?下館?<波>八郷?友部?大洗?
富岡?藤岡?本庄?熊谷×行田?加須?古河?下妻?真壁?<山>石岡? 小川?鉾田?
寄居?東松山?北本?久喜?杉戸?栗橋?水海道?つくば?土浦? 玉造?大洋?
秩父? 坂戸?川越?大宮?春日部?野田?守谷?取手?牛久?美浦? 潮来?
奥多摩? 飯能? 狭山?志木?浦和?越谷?流山?柏?我孫子? 江戸崎?佐原? 鹿島?
青梅?羽村○ 所沢?和光?川口?三郷?松戸?鎌ヶ谷? 印西? 成田?小見川? 波崎?
あきる野?福生?東大和?小平?練馬?池袋?八柱? 白井?千葉NT? 富里? 多古? 旭? 銚子?
五日市?昭島?立川?武蔵野?杉並?新宿?東京?市川?船橋?八千代?佐倉?八街? 八日市場?
高尾×八王子△多摩?狛江?世田谷?品川?台場?浦安?幕張?千葉?四街道?東金?成東?
津久井? 相模原?町田? 麻生?宮前?川崎× 市原?土気? 九十九里?
愛甲? 厚木?座間?長津田×港北?横浜? 袖ヶ浦? 長柄?茂原?
伊勢原? 海老名?大和?戸塚?磯子? 木更津?上総牛久? 一宮?
山北?秦野? 平塚?茅ヶ崎?藤沢?鎌倉?金沢? 富津?君津?大多喜?大原?
足柄?中井?二宮? 江ノ島? 逗子? 鋸南? 養老渓谷?勝浦?
箱根?小田原? 葉山?横須賀? 富浦? 鴨川?
湯河原? 三浦? 館山?千倉?
18日21:38現在
- 829 :名無しSUN:05/02/18 21:43:47 ID:gQVf3MXN
- 館野21時 850 -6.1
- 830 :名無しSUN:05/02/18 21:43:56 ID:V3Djvus/
- 御殿場が関東って誰が言ったんですか?
生まれてこのかた御殿場が関東だなんて一言も聞いたこと無いんですけどぉ(;^^
- 831 :名無しSUN:05/02/18 21:44:25 ID:6OYbDvxn
- >>798
いつも雪降る凍てつく寒さの屋外で放置プレーのスコップたん…
(;´Д`)ハァハァ
- 832 :名無しSUN :05/02/18 21:44:52 ID:5M61z/X9
- >>829
そろそろ"筑波おろし"が始まりそうだ
- 833 :国立市:05/02/18 21:44:54 ID:9dj9D2TP
- 荒らさなければいいんじゃね?来る者は拒まず。
- 834 :名無しSUN:05/02/18 21:44:55 ID:+ZyAjVmM
- テンプレを浦和に戻した
- 835 :川崎市宮前区:05/02/18 21:45:32 ID:zSZaynBA
- (´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン
(´・ω・`)ショボーン
- 836 :宇都宮:05/02/18 21:46:26 ID:58qHVAs4
- 国境や県境なんて人間が作ったものだからね。
- 837 :名無しSUN:05/02/18 21:46:52 ID:QXeQIGEI
- >>834
GJ
- 838 :名無しSUN:05/02/18 21:46:59 ID:jvv3wfvA
- >>829
今日朝九時の予想では−3度位じゃなっかたっけ?
- 839 :名無しSUN:05/02/18 21:47:02 ID:N9Yqovu7
- ぶっちゃけID:V3Djvus/の言いたいことも分からなくはないがな。
東海スレがヤダから関東スレに居させてっても子供の駄々コネと一緒だし。
他の静岡県民はきっちり東海スレに書き込んでるから
ある意味関東スレと東海スレの住み分けが成立してるわけで・・・
- 840 :名無しSUN:05/02/18 21:47:08 ID:rIqcRDAz
- 俺が言った。
そしてお前はそれを今聞いた。
これで無問題。
- 841 :名無しSUN:05/02/18 21:48:02 ID:oCv2HnpV
- >>839
気象を分かってないおまいが子供
- 842 :宇都宮:05/02/18 21:49:36 ID:58qHVAs4
- 中央道は雪による速度規制からチェーン規制に移行しつつあるな。
- 843 :名無しSUN:05/02/18 21:50:06 ID:N9Yqovu7
- >>841
いや、気象どうこうの問題って話じゃないよ。
関東だって冬型で降雪する地域もあるでしょ。
東海だって三重中南部や愛知東部、静岡のように
南低のほうがよほど期待できる地域もあるわけで。
- 844 :我孫子 ◆6uQPMK8jFM :05/02/18 21:51:25 ID:+ZyAjVmM
- 名前&トリップ一時的に入れる
当地は降水はないものの強く冷たい風が吹いてまつ(・∀・)
- 845 :名無しSUN:05/02/18 21:51:56 ID:ijyKasYH
- 物凄く寒いのですが・・・なんだこれ。
- 846 :名無しSUN:05/02/18 21:52:13 ID:V3Djvus/
- ウダウダと理屈こねるアホが多いスレだな。
御殿場市は東海地方
これのどこが嘘なのか誰か説明してくれよwww
- 847 :名無しSUN:05/02/18 21:52:33 ID:oCv2HnpV
- >>843
御殿場の状況ってのは、東海でいう若狭湾(北陸)や琵琶湖周辺(近畿)の
状況を把握することにより今後の予測をするのに役立つのと一緒。
拒絶するのはおかしい。
- 848 :我孫子 ◆6uQPMK8jFM :05/02/18 21:53:13 ID:+ZyAjVmM
- 藻前ら、モティツケ
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
- 849 :名無しSUN:05/02/18 21:53:29 ID:wAgox2ON
- NGワード:V3Djvus/
これ常識!
- 850 :名無しSUN:05/02/18 21:54:12 ID:V3Djvus/
- >>847
ワロスw
敦賀人は北陸スレに書き込み、長浜人は近畿スレに書き込んでる。
一人関東人気分で居るおバカさんは御殿場人くらいだよwwwww
- 851 :高崎市:05/02/18 21:54:31 ID:??? ?
- 雨降ってきました (´・ω・`)
- 852 :宇都宮:05/02/18 21:55:58 ID:58qHVAs4
- 生暖かくなってきたのは気のせいか?
- 853 :我孫子 ◆6uQPMK8jFM :05/02/18 21:56:08 ID:+ZyAjVmM
- テレビ埼玉の天気予報
各地で雪のち雨
秩父は大雪に注意だとさ
- 854 :名無しSUN:05/02/18 21:56:11 ID:V3Djvus/
- 日本の常識を知らない御殿場人w
>御殿場@静岡
御殿場人はこちらへどうぞw
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1107310654/l50
沼津人富士人静岡人がこっちで待ってるぞwww
関東スレが恋しければ山北町にでも引っ越していらっしゃいw
- 855 :名無しSUN:05/02/18 21:56:36 ID:oCv2HnpV
- >>850
ワロス
関西スレには高知人や岡山県人が現況を提供してますがw
そして東海住人は北西側(つまり琵琶湖)の状況を知りたがっている。
関東至上主義者死ねよ
- 856 :高崎北東:05/02/18 21:57:23 ID:k5HJAsX1
- >851
でもまだ月も薄っすら見えてるっしょ
- 857 :名無しSUN:05/02/18 21:57:23 ID:D7f3nXdz
- >>855
無視で。かまってちゃんだから。
- 858 :名無しSUN:05/02/18 21:57:43 ID:gQVf3MXN
- 誰も賛同しないもんだから必死ですねw
- 859 :宇都宮:05/02/18 21:58:24 ID:58qHVAs4
- 東北道の西那須野塩原以北は雪。
- 860 :名無しSUN:05/02/18 21:58:37 ID:CxnW6lcP
- >>836
ここの住民なんか、2/12まで、甲信越スレが居場所だった。
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/20/20431.html
ところが、町が岐阜県に編入されたら、一夜にして東海の住民に。
http://www.mapion.co.jp/weather/admi/21/21206.html
でも、気候はやっぱり違うよ。現に、マピオンの予報だって、
全然違う。
- 861 :名無しSUN:05/02/18 21:58:37 ID:BaOgYqMy
- 甲府は先ほどから、霙に変わってきたそうです。
21:30の気温も2.0℃と急低下してきており、
まもなく雪に変わりそうな感じですね。
- 862 :名無しSUN:05/02/18 21:58:40 ID:V3Djvus/
- >>855
禿ワロスwwwww
高知人や岡山人はそれぞれ四国中国スレにきっちり書き込んでるじゃありませんかwww
本来居るべきのスレを完璧にスルーしてるなんて自称関東人の東海御殿場人くらいですよwwwww
- 863 :名無しSUN:05/02/18 21:59:33 ID:ImJayclj
- ∩ _ _ ≡=−
ミ(゜∀゜ ) ≡=−必死!必死!
ミ⊃ ⊃ ≡=−
(⌒ __)っ ≡=−
し'´≡=
- 864 :名無しSUN:05/02/18 21:59:51 ID:QjLXgQkZ ?
- 縄張り意識を持つダボこそいらね
…データは多いほどよろしい…探求や推測の役にたつ…おまえこそ消えろ
実況が1番大切な今九州のデータでも歓迎だな
- 865 :名無しSUN:05/02/18 21:59:55 ID:dmxMIP6w
- 津久井(城山)は雨がぱらぱらと降ってきました。
- 866 :名無しSUN:05/02/18 22:00:08 ID:klhGfoIS
- それがどうした。
ここは関東スレ。
東海人ははお呼びじゃないの。
- 867 :名無しSUN :05/02/18 22:00:38 ID:5M61z/X9
- 館野で−1℃(きたかぜだよ)で雪になるくらいだから降水強度が増せば大丈夫。
- 868 :名無しSUN:05/02/18 22:00:38 ID:rkIXGJcV
- んもう。
ケンカはやめれー
マッタリいこうよ
- 869 :名無しSUN:05/02/18 22:01:30 ID:0TXnihNm
- 本人が荒らすつもりなくても荒れる元だから
御殿場市民は東海スレに逝けばいいべ。
気象板から出てけと言われてるわけでもねーんだろ。
御殿場は東海だろとツッコミもらっても別に否定できねーし。
- 870 :練馬北西部:05/02/18 22:01:35 ID:jvv3wfvA
- 吉祥寺の気温4.5度で湿度63%。露天温度−2度!
降り出せば雪になる!!
- 871 :名無しSUN:05/02/18 22:01:56 ID:0jSMZj5B
- 御殿場の情報は重要なのでこれからも書いて欲しいんだが・・・
地域的には東海地方でも、まず雪の降らない沼津〜静岡は関係ないし、
強い冬型の時に降る名古屋の雪とはもちろん違う。
南岸型で御殿場が降る時、八王子や青梅は当確ラインに乗ってくるしな。
- 872 :宇都宮:05/02/18 22:02:38 ID:58qHVAs4
- >>868
雪が降れば円くおさまると思われ(´ー`)y-~~
- 873 :名無しSUN:05/02/18 22:03:37 ID:gQVf3MXN
- >>866
お前がお呼びじゃない香具師ですから!残念!
- 874 :名無しSUN:05/02/18 22:03:55 ID:rkIXGJcV
- >>872
そか。んじゃ雪降るといいな!
- 875 :川崎北部:05/02/18 22:03:58 ID:kq02W6Kh
- どこも雨かorz
- 876 :名無しSUN:05/02/18 22:04:05 ID:xP+mxRbH
- >>828
新座は、小雨みたいのが降ってきていた。大宮も小雨が降っていた。
新座の方が多かったかな?
- 877 :名無しSUN:05/02/18 22:04:29 ID:QXeQIGEI
- 御殿場だろうがどこだろうが迷惑じゃなければ別に居たっていいじゃないか。
仲良し女グループみたいなこと言ってないでさ
- 878 :名無しSUN:05/02/18 22:04:50 ID:0TXnihNm
- >>871
東海地方の情報が欲しければ該当スレを覗けばいいだけの話。
他のスレ住民は基本的にそうしてるだろうが。
ってV3Djvus/に言われても知らねーぞ俺は。
- 879 :名無しSUN:05/02/18 22:04:55 ID:Ibbbk8M/
- スルー汁というのに!!
- 880 :関西より:05/02/18 22:05:22 ID:4AdBFrk5
- 先日は北側のガラス窓が風で音を立てていた。
今日は南側のガラス窓が風で音を立てている。
- 881 :宇都宮:05/02/18 22:06:43 ID:58qHVAs4
- 埼玉県は早々に大雪に関する気象情報がだされた。しかし以前大雪情報でて大雨降った記憶あるから出ても期待できない。
- 882 :@杉並:05/02/18 22:06:45 ID:22c8bZWQ
- 祭りになるかもしれない時にいざこざはやめよう。
とりあえずあと1時間くらいで強降水域がかかってきそう。
- 883 :名無しSUN:05/02/18 22:07:00 ID:jAguDIId
- 関東スレに住みたい名古屋人なんですが
このスレに居てもいいでつか(´・ω・`)?
- 884 :名無しSUN:05/02/18 22:07:34 ID:l3KrilGd
- 今回も微妙な雰囲気ですね。
どうなるか・・・
- 885 :しん@横浜市北部 ◆tenki/KNqo :05/02/18 22:07:44 ID:dJ8OVm4k
- 当地は21時頃から小雨が降ってます
- 886 :名無しSUN:05/02/18 22:09:18 ID:PPbJUoWm
- >>883
セントレアにはもう行った?
- 887 :立川:05/02/18 22:09:39 ID:LBxIIKU7
- 小雨降ってきた。
雪転待ち
- 888 :名無しSUN:05/02/18 22:10:25 ID:HFYCODDG
- こんな雰囲気の時に言っていいかわからんが
富士市自宅 気温2.7℃ 霙混じりの雨
http://www.city.fuji.shizuoka.jp/livecamera/iwamotoyama_main.htm
↑自宅がこの山(標高220m)の下だけど、岩本山のライブカメラは雪降ってるね。
ちなみに↑のサイトは、その岩本山のライブカメラ
- 889 :名無しSUN:05/02/18 22:10:37 ID:QXeQIGEI
- >>883
いいと思いますよ。いろんなこと言う人は居ますけど
- 890 :名無しSUN:05/02/18 22:11:17 ID:QjLXgQkZ ?
- さいたま市では小雨がぱらつき程度…駄目なら秩父逝くから漏れの事は心配しないでくれ
- 891 :西東京:05/02/18 22:11:22 ID:9I7629mx
- 雨かよorz
- 892 :宇都宮:05/02/18 22:11:39 ID:58qHVAs4
- ここ数日、箱根峠のライブカメラは氏んでるからつまらない。
- 893 :横浜市港南区@NOVA:05/02/18 22:11:43 ID:6OYbDvxn
- 俺はスコップたん…じゃなくて御殿場たんラヴだよ(・∀・)ノシ
祭りに備えて名前装備(`・ω・´)シャキーン
まだ降水なしです。
- 894 :我孫子 ◆6uQPMK8jFM :05/02/18 22:12:46 ID:+ZyAjVmM
- 次のテンプレ更新は22:30でつ
当地は未だ降水なし
気温が低いうちにまとまって降ってもらいたいもんだ
- 895 :名無しSUN:05/02/18 22:13:11 ID:V3Djvus/
- >>883
日本の常識を知らない御殿場人を連れて
一緒に↓のスレへお帰りくださいw
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1107310654/l50
沼津人富士人静岡人がこっちで待ってるぞwww
- 896 :名無しSUN:05/02/18 22:13:42 ID:z29ouQ6E
- >>883
どうぞ、居てください。
ところでどちらにお住まいですか?現在の外の状況はどうですか?
- 897 :名無しSUN:05/02/18 22:14:24 ID:ijyKasYH
- 住み分けするために地方分けしていると思うのですがね。
それがスムーズに出来ないとどこの板でも荒れるのね。
- 898 :@杉並:05/02/18 22:14:25 ID:22c8bZWQ
- 御殿場には現在5mm程度の降水域がかかっているようなんですけどどうですか??
- 899 :名無しSUN:05/02/18 22:14:30 ID:V3Djvus/
- 関東大雪!!!!!!!!
一都六県大勝利!!!!!!!!!
関西東海平野部死亡wwwwwwwwwwwwwww
- 900 :名無しSUN:05/02/18 22:14:30 ID:o8lZprgz
- はんぱだけど大手町22時11分です
あがりぎみだった露点も−3℃にもどってくれた
気温 5.3℃ 露点温度 -3℃
平均風 北北東 6.7m/s 瞬間風 北北東 7m/s
相対湿度 55% 海面気圧 1025.9hPa
感雨 なし 降水強度 0mm/h
不快指数 45.6 体感温度 .9℃
- 901 :宇都宮:05/02/18 22:15:18 ID:58qHVAs4
- 22:00気温更新。順調に気温降下中
- 902 :名無しSUN:05/02/18 22:15:37 ID:TdSK9iR7
- 伊豆・稲取 21時 4.0度→22時 2.5度 0.5ミリ
期待できそうだ
- 903 :名無しSUN:05/02/18 22:15:40 ID:gQVf3MXN
- >>900
今どきは感雨まで把握できるのか すげー
- 904 :名無しSUN:05/02/18 22:16:05 ID:C6+ewBsf
- >>900
このデータはどこで入手できるのですか?
- 905 :名無しSUN:05/02/18 22:16:05 ID:o2jVL1Q/
- 甲府の気温の変動を見た限り、現在、4℃前後のところは積雪の可能性大ですな。
- 906 :練馬北西部:05/02/18 22:16:07 ID:jvv3wfvA
- 山梨県内の気温低下が半端ない!
奥多摩では氷点下。こっこれは!?
- 907 :名無しSUN:05/02/18 22:16:10 ID:V3Djvus/
- >>896>>898
東海地方の情報は東海スレをご覧下さいw
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1107310654/l50
- 908 :名無しSUN:05/02/18 22:17:05 ID:mxRpyIgX
- 御殿場さん!!アホは気にせず普通に書きこんでね(^^
否定してる香具師は面白がってやってるだけだろうし。
- 909 :関西より:05/02/18 22:17:11 ID:4AdBFrk5
- >>895
>>897
かえって、荒らしを呼ぶ言い方ですよ。
でも、一応常識あるから、さらはです。
- 910 :しん@横浜市北部 ◆tenki/KNqo :05/02/18 22:18:29 ID:dJ8OVm4k
- 小田原も1mm以下の降水域が1時間かかっただけで
気温が2℃低下したみたいです
- 911 :名無しSUN:05/02/18 22:18:57 ID:V3Djvus/
- 日本の常識を知らない御殿場人w
>御殿場@静岡
御殿場人はこちらへどうぞw
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1107310654/l50
沼津人富士人静岡人がこっちで待ってるぞwww
関東スレが恋しければ山北町にでも引っ越していらっしゃいw
- 912 :東海住人より:05/02/18 22:19:29 ID:YpqBZb6t
- 先月15日の時、南信州根羽、平谷(標高900位)は雨だったが、今回は既に激しい降雪模様。関東は期待してもよいんじゃない?。
- 913 :名無しSUN:05/02/18 22:19:44 ID:mxRpyIgX
- ってかここの住人は臨機応変な考え方ができないのか?アフォだなほんと。
もっと頭を柔らかくしろよ。
- 914 :我孫子 ◆6uQPMK8jFM :05/02/18 22:20:05 ID:+ZyAjVmM
- 次スレ誰かよろ
漏れが建てようと思ったら規制中だったorz
- 915 :@杉並:05/02/18 22:20:38 ID:22c8bZWQ
- そろそろ次スレよろ。
自分はだめでした・・・
- 916 :名無しSUN:05/02/18 22:21:37 ID:V3Djvus/
- 次スレ立てようか?
- 917 :名無しSUN:05/02/18 22:21:56 ID:zE0Lk0e4
- 関東最西かな? 伊勢原雨だ・・・。息はまだ白くない。
雪は丹沢の山の上だけだなぁ。
- 918 :名無しSUN:05/02/18 22:22:17 ID:QjLXgQkZ ?
- さいたま…やはり降水遅れてますな…明日になっても降らなかったら秩父で実況するわ(・∀・)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/rainsnow/kanto.html?c=3
- 919 :名無しSUN:05/02/18 22:22:45 ID:HwU2jJpC
- 最近の中では期待できるかな、うん。
甲府も気温高めだったのに降水が始まってから急降下
東京都心も5度台まで下がってきたし
- 920 :我孫子 ◆6uQPMK8jFM :05/02/18 22:22:46 ID:+ZyAjVmM
- http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1108732908/l50
クゲールさんが建ててくれました(・∀・)
- 921 :高崎北東:05/02/18 22:22:49 ID:k5HJAsX1
- **関東降雪情報スレッドVOL.26**
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1108732908/
クゲール氏乙
- 922 :名無しSUN:05/02/18 22:23:00 ID:wAgox2ON
- 宮ノ下 (・∀・) イイヨイイヨ-
- 923 :宇都宮:05/02/18 22:23:13 ID:58qHVAs4
- 外の寒さは降れば間違いなく雪。こないだ雪降ったときよりも期待できそう
- 924 :クゲール@熊谷 ◆45cm.0FTg. :05/02/18 22:24:15 ID:uZWVijv7
- 新スレ誘導
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1108732908/l50
1年ぶりにやってみました。
熊谷気象台は22時10分現在3.2℃
小雨ながら気温は急速に下がりつつあるようです。
- 925 :名無しSUN:05/02/18 22:25:24 ID:oZpJuzmK
- ◎積雪あり ○雪 □あられ・凍雨 △みぞれ ▲雨優勢のみぞれ ×雨 ?不明・降水無し・他
沼田? 日光? 今市? 矢板?那須塩原?大田原? 大子? 里美? 高萩?北茨城?
渋川? 桐生? 鹿沼? 宇都宮? 茂木? 常陸大宮? 常陸太田? 日立?
前橋? 足利? 佐野? 栃木? 真岡? 岩瀬?<筑>笠間? 水戸? 湊?
安中?高崎×伊勢崎?太田?館林? 小山?結城?下館?<波>八郷?友部?大洗?
富岡?藤岡?本庄?熊谷×行田?加須?古河?下妻?真壁?<山>石岡? 小川?鉾田?
寄居?東松山?北本?久喜?杉戸?栗橋?水海道?つくば?土浦? 玉造?大洋?
秩父? 坂戸?川越?大宮?春日部?野田?守谷?取手?牛久?美浦? 潮来?
奥多摩? 飯能? 狭山?志木?浦和?越谷?流山?柏?我孫子? 江戸崎?佐原? 鹿島?
青梅?羽村○ 所沢?和光?川口?三郷?松戸?鎌ヶ谷? 印西? 成田?小見川? 波崎?
あきる野?福生?東大和?小平?練馬?池袋?八柱? 白井?千葉NT? 富里? 多古? 旭? 銚子?
五日市?昭島?立川?武蔵野?杉並?新宿?東京?市川?船橋?八千代?佐倉?八街? 八日市場?
高尾×八王子△多摩?狛江?世田谷?品川?台場?浦安?幕張?千葉?四街道?東金?成東?
津久井? 相模原?町田? 麻生?宮前?川崎× 市原?土気? 九十九里?
愛甲? 厚木?座間?長津田×港北?横浜? 袖ヶ浦? 長柄?茂原?
御殿場○伊勢原?海老名?大和?戸塚?磯子? 木更津?上総牛久?一宮?
山北?秦野? 平塚?茅ヶ崎?藤沢?鎌倉?金沢? 富津?君津?大多喜?大原?
足柄?中井?二宮? 江ノ島? 逗子? 鋸南? 養老渓谷?勝浦?
箱根?小田原? 葉山?横須賀? 富浦? 鴨川?
湯河原? 三浦? 館山?千倉?
- 926 :名無しSUN:05/02/18 22:25:40 ID:2R2GLhe5
- 相模原の駅前です。
今、かなりの勢いで
雨orz
ちょっと八王子との境まで偵察してくる。
- 927 :名無しSUN:05/02/18 22:26:10 ID:A6HaqI8s
- 多摩西部
大雪注意報
- 928 :@杉並:05/02/18 22:26:33 ID:22c8bZWQ
- 当地現在4.1度
小雨が降って着ました。
- 929 :御殿場@雪:05/02/18 22:26:50 ID:5+T6VPbB
- さほど強くない雪が続いております。
現在積雪1センチ位
- 930 :宇都宮:05/02/18 22:27:02 ID:58qHVAs4
- 箱根、宮ノ下は積雪。湯本は雨か?
- 931 :名無しSUN :05/02/18 22:27:13 ID:5M61z/X9
- 野田もまだ小雨。
今日は船橋〜佐倉付近まで積雪すると思う。
- 932 :900:05/02/18 22:28:33 ID:o8lZprgz
- >>903>>904
フジテレビに出てた(いまも?)気象予報士の岩谷忠幸さんの
ホームページです
気象庁の大手町データが1分おきに更新されて表示されてます
しょっちゅうこわれてるのが難ですが、たいへん役にたちますよ
- 933 :八王子:05/02/18 22:28:36 ID:DLrFKLrL
- 雪降ってます。
もう少し勢い強くなったらすぐ積もりそうな感じの雪。
- 934 :我孫子 ◆6uQPMK8jFM :05/02/18 22:29:17 ID:+ZyAjVmM
- 【18日22:30現在】
◎積雪あり ○雪 □あられ・凍雨 △みぞれ ▲雨優勢のみぞれ ×雨 ?不明・降水無し・他
沼田? 日光? 今市? 矢板?那須塩原?大田原? 大子? 里美? 高萩?北茨城?
渋川? 桐生? 鹿沼? 宇都宮? 茂木? 常陸大宮? 常陸太田? 日立?
前橋? 足利? 佐野? 栃木? 真岡? 岩瀬?<筑>笠間? 水戸? 湊?
安中?高崎×伊勢崎?太田?館林? 小山?結城?下館?<波>八郷?友部?大洗?
富岡?藤岡?本庄?熊谷×行田?加須?古河?下妻?真壁?<山>石岡? 小川?鉾田?
寄居?東松山?北本?久喜?杉戸?栗橋?水海道?つくば?土浦? 玉造?大洋?
秩父? 坂戸?川越?大宮×春日部?野田×守谷?取手?牛久?美浦? 潮来?
奥多摩? 飯能? 狭山?志木?浦和?越谷?流山?柏?我孫子? 江戸崎?佐原? 鹿島?
青梅?羽村○ 所沢?和光?川口?三郷?松戸?鎌ヶ谷? 印西? 成田?小見川? 波崎?
あきる野?福生?東大和?小平?練馬?池袋?八柱? 白井?千葉NT? 富里? 多古? 旭? 銚子?
五日市?昭島?立川×武蔵野?杉並×新宿?東京?市川?船橋?八千代?佐倉?八街? 八日市場?
高尾×八王子○多摩?狛江?世田谷?品川?台場?浦安?幕張?千葉?四街道?東金?成東?
津久井× 相模原×町田? 麻生?宮前?川崎× 市原?土気? 九十九里?
愛甲? 厚木?座間?長津田×港北?横浜× 袖ヶ浦? 長柄?茂原?
伊勢原? 海老名?大和?戸塚?磯子? 木更津?上総牛久? 一宮?
山北?秦野? 平塚?茅ヶ崎?藤沢?鎌倉?金沢? 富津?君津?大多喜?大原?
足柄?中井?二宮? 江ノ島? 逗子? 鋸南? 養老渓谷?勝浦?
箱根?小田原? 葉山?横須賀? 富浦? 鴨川?
湯河原? 三浦? 館山?千倉?
- 935 :秩父郡:05/02/18 22:30:04 ID:xviunmco
- 雪です。
気温も順調に低下していていい感じです。
- 936 :名無しSUN:05/02/18 22:30:11 ID:V3Djvus/
- >>929
どの面下げて関東スレに書き込んでやがるんだ?????
>御殿場@静岡
はさっさとコッチへ逝けやボケ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1107310654/l50
- 937 :名無しSUN:05/02/18 22:30:22 ID:nlQieY9N
- 平成17年 2月18日22時24分 気象庁予報部発表
多摩西部」大雪注意報」
伊豆諸島北部」強風,波浪注意報」
((多摩西部では19日昼前にかけて雪が降り、大雪となる恐れがあります
。また、伊豆諸島北部では19日朝のうちにかけて北東の風が強く、海上で
は波・うねりの高い状態が20日にかけて続く見込みです。))
多摩西部 [発表]大雪注意報
雪 19日昼前まで
24時間最大降雪量 10センチ
付加事項 降雪による交通障害
- 938 :名無しSUN:05/02/18 22:30:24 ID:QjLXgQkZ ?
- 降雪開始と同時に雷でも鳴れば神なんだけどね〜
- 939 :しん@横浜市北部 ◆tenki/KNqo :05/02/18 22:31:03 ID:dJ8OVm4k
- >>937
何か予想降雪量増えてるじゃん
- 940 :名無しSUN:05/02/18 22:31:23 ID:gQVf3MXN
- >>932
貴重なページを教えていただき有難うございます
- 941 :@杉並:05/02/18 22:31:45 ID:22c8bZWQ
- >>932これすごいですね。
NICEな情報ありがとうございます。
- 942 :クゲール@熊谷 ◆45cm.0FTg. :05/02/18 22:31:46 ID:cs6KlFlH
- 雪転始まりました。(雨優勢のみぞれ)
降水強度は弱い状態ですが気温の下がり具合は非常に早く、
今日の条件下であれば現在5℃以下の場所は小雨程度でも
比較的早めの雪転になるのではないかと思います。
- 943 :900:05/02/18 22:31:47 ID:o8lZprgz
- 練馬中村橋、降水開始!
- 944 :しん@横浜市北部 ◆tenki/KNqo :05/02/18 22:32:09 ID:dJ8OVm4k
- >>942
おめ
- 945 :我孫子 ◆6uQPMK8jFM :05/02/18 22:32:42 ID:+ZyAjVmM
- >>942
おめでd
- 946 :埼玉県飯能市:05/02/18 22:32:57 ID:x6PCAzb0
- 雪が降ってますよ。
埼玉もいよいよスタートですな。
- 947 :名無しSUN:05/02/18 22:33:18 ID:4TH/ezag
- 高尾はまだ雨だなぁ。
みぞれでもない、ザーザー言ってる雨。
- 948 :羽村市:05/02/18 22:33:42 ID:bEdDR4p+
- 車のガラスが白くなってきましたよ。
現在1.2度
- 949 :名無しSUN :05/02/18 22:33:46 ID:5M61z/X9
- >>942
きたね。うちもそろそろ来るかな。
- 950 :名無しSUN:05/02/18 22:33:55 ID:UIxvA7w/
- 夜の雪は久しぶりのような
- 951 :名無しSUN:05/02/18 22:34:03 ID:2e4kE3yf
- 御殿場
関東・東海どちらのスレで実況できる
ただひとつの観測地です。
- 952 :埼玉県入間市:05/02/18 22:34:23 ID:6LaQU5V0
- 雪降ってきた
- 953 :練馬北西部:05/02/18 22:34:38 ID:jvv3wfvA
- 小雪なのか小雨なのか細かすぎてわからんけど
寒い・・・。
- 954 :名無しSUN:05/02/18 22:34:44 ID:wAgox2ON
- 雪転どころか降水すら来ないわけだが@上尾市
- 955 :宇都宮:05/02/18 22:34:45 ID:58qHVAs4
- 兄は夜更け過ぎに雪江と変わるだろう。
- 956 :高崎北東:05/02/18 22:34:45 ID:k5HJAsX1
- 当地も雪転始まりました〜。
外気温3℃
- 957 :名無しSUN:05/02/18 22:34:48 ID:gQVf3MXN
- 大手町に感雨キター
- 958 :川崎市多摩区:05/02/18 22:34:53 ID:tkACdkDw
- 雨降ってきました。
気温4℃、風が強くて何かを予感させます。
- 959 :八王子:05/02/18 22:35:10 ID:DLrFKLrL
- >>947
なんでだろ?
ザーザー言ってるけど、細かい雪ってことない?
こっちは音するほどは降ってないけど。
- 960 :我孫子 ◆6uQPMK8jFM :05/02/18 22:35:27 ID:+ZyAjVmM
- ( ゚Д゚)< 2月18〜19日の関東地方の降雪を予想
◇レス番1桁目. ◇時刻の秒2桁目 ◇時刻の秒1桁目
[1] 関東全域で. [1] 寒気が急に入り込み [1] 積雪10cm。
[2] 水上町で [2] 低気圧がお辞儀して. [2] 大雨警報。
[3] 都心で. [3] 予報通りに [3] 暴風雪警報。
[4] ちばらきで. [4] 予報が大外れして. [4] 降り始めは雨だが後に雪になる。
[5] 関東全域で. [5] 暖気が入り込み . [5] 朝起きたら外は銀世界。
[6] 多摩・秩父で. [0] 漏れの気合で. [6] 積雪3cm。
[7] 横浜中華街で [7] 雪がうっすら積もる。
[8] 南部平野部で. [8] 思わぬ展開になる。
[9] 館山で. [9] 大雪になり交通機関が乱れる。。
[0] 漏れの家付近で. [0] 積雪50cm。
- 961 :宇都宮:05/02/18 22:35:29 ID:58qHVAs4
- >>954
同じく。中部山岳を越えるのが一苦労
- 962 :しん@横浜市北部 ◆tenki/KNqo :05/02/18 22:35:31 ID:dJ8OVm4k
- 確かに夜の雪転実況は久しぶりだね
- 963 :名無しSUN:05/02/18 22:35:33 ID:4TH/ezag
- 高尾って気温高いのかな?
前回も八王子は雪だったのに高尾は終日雨だった。
- 964 :名無しSUN:05/02/18 22:35:51 ID:0jSMZj5B
- 22時気温
静岡東部・伊豆の気温が急降下してるな
これから深夜にかけて平野部も期待していいんじゃないか
- 965 :名無しSUN:05/02/18 22:35:57 ID:HwU2jJpC
- >>942
悔しいけどおめでと
やっぱり日中の気温を低く抑えるということも大事だね。
- 966 :@杉並:05/02/18 22:36:01 ID:22c8bZWQ
- 当地小雪:小雨=3:7くらいに・・
- 967 :埼玉県本庄:05/02/18 22:36:14 ID:pbaJvQo5
- ( ´・ω・`) まだ雨だな〜、、
- 968 :名無しSUN:05/02/18 22:36:43 ID:2e4kE3yf
- すごい、神奈川の観測地で三浦が一番低い。
三浦半島がんばれ!!!
by 横須賀一騎塚(現在東海)
- 969 :名無しSUN:05/02/18 22:36:49 ID:4TH/ezag
- >>959
外出てみたけど普通の雨だったよ。
- 970 :900:05/02/18 22:36:58 ID:o8lZprgz
- >>957
さっそくつかってくれてちとうれしい
- 971 :国立市:05/02/18 22:37:41 ID:9dj9D2TP
- 暗くてよくわからないですが小雨なのに屋根をパラパラ叩いています
恐らく霙混じりだと思います。
- 972 :NOVA@横浜市港南区:05/02/18 22:37:47 ID:6OYbDvxn
- やっと小雨キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
- 973 :名無しSUN:05/02/18 22:37:52 ID:Ibbbk8M/
- >>956
おでは高崎東。観音山付近よ。
降りだしたよ〜。雪だよー。
- 974 :八王子:05/02/18 22:37:53 ID:DLrFKLrL
- >>963
前回って一昨日のことかな。
それは知らなかった。
普通だと最後まで粘って積雪稼ぐのにね。観測所の3割増みたいな感じで。
- 975 :名無しSUN:05/02/18 22:38:35 ID:QjLXgQkZ ?
- ハァハァ…
- 976 :973:05/02/18 22:38:36 ID:Ibbbk8M/
- 間違えた。西だ。スマソ。
- 977 :名無しSUN:05/02/18 22:38:44 ID:HwU2jJpC
- >>963
前回は全体的に多摩地方は不発だったね
高尾は・・・何でだろうね
- 978 :名無しSUN:05/02/18 22:39:10 ID:r964wX0O
- 日本海L乙
- 979 :@杉並:05/02/18 22:39:10 ID:22c8bZWQ
- 今回は何が起きてもおかしくない予感。
成蹊観測所では20分で1度低下。
- 980 :練馬北西部:05/02/18 22:39:51 ID:jvv3wfvA
- 吉祥寺3.6度。湿度69%。露天−1.5度
外は雨。
- 981 :川崎市多摩区:05/02/18 22:40:03 ID:tkACdkDw
- 今外出たら一気に雪混じってキター!
- 982 :名無しSUN:05/02/18 22:40:16 ID:rSU/HuL0
- 明日も仕事だから雪困るのぢゃ from 伊勢崎
- 983 :埼玉県東松山市:05/02/18 22:40:30 ID:elRGQ7AE
- まだ雨です……。
- 984 :宇都宮:05/02/18 22:40:32 ID:58qHVAs4
- 状況から雪は確定だと思う。今後は持続性が問題。
- 985 :我孫子 ◆6uQPMK8jFM :05/02/18 22:40:37 ID:+ZyAjVmM
- >>981
テンプレのどの地点に入れたらいい?
- 986 :名無しSUN:05/02/18 22:41:16 ID:QjLXgQkZ ?
- 豪雪クル〜
- 987 :高崎北東:05/02/18 22:41:51 ID:k5HJAsX1
- >986
IDがすげー
- 988 :埼玉坂戸:05/02/18 22:41:51 ID:R/yHBqOQ
- 雨がしとしと。気温は急降下中。
- 989 :川崎市多摩区:05/02/18 22:42:18 ID:tkACdkDw
- >>985
狛江かな。
- 990 :しん@横浜市北部 ◆tenki/KNqo :05/02/18 22:42:45 ID:dJ8OVm4k
- 雨なのか雪なのかは外出てないから分からないけど
降水強度は増してきた
- 991 :我孫子 ◆6uQPMK8jFM :05/02/18 22:42:51 ID:+ZyAjVmM
- >>989
了解でつ
- 992 :横浜最西部:05/02/18 22:43:08 ID:QXeQIGEI
- 降雨開始。結構強い
- 993 :名無しSUN:05/02/18 22:43:29 ID:QjLXgQkZ ?
- 気付いた君もスゲー
- 994 :@杉並:05/02/18 22:43:41 ID:22c8bZWQ
- 1000なら日本海低気圧乙で、関東大雪
- 995 :名無しSUN:05/02/18 22:44:05 ID:Sm3D4t04
- 1000ならすぐ雨転
- 996 :名無しSUN:05/02/18 22:44:09 ID:xP+mxRbH
- 1000なら30cmの豪雪<関東
- 997 :名無しSUN:05/02/18 22:44:22 ID:tU3R5wYy
- 1000ならダイブ
- 998 :@小山市 ◆kpK3O1AmFg :05/02/18 22:44:23 ID:MlgIipT+
- 雪〜
- 999 :しん@横浜市北部 ◆tenki/KNqo :05/02/18 22:44:25 ID:dJ8OVm4k
- 1000なら南部平野部でも積雪
- 1000 :宇都宮:05/02/18 22:44:26 ID:58qHVAs4
- 1000なら大雪
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
193 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★