■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
関東雷情報スレッド part12
- 1 :名無しSUN:04/11/21 22:27:15 ID:L2yJY6JX
- 前スレ
【2004】関東雷情報11【実況中継】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1094737547/
資料
・東京アメッシュ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
・東京電力雷情報
http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=1&type=4&zoom=2
アメネットさいたま
http://www.amenet.pref.saitama.jp/
・ワンクリック気象情報サイト
http://www.tenki.jp/index.html
- 2 :名無しSUN:04/11/21 22:27:50 ID:8q4AyKTH
- 2
- 3 :名無しSUN:04/11/21 22:34:29 ID:G8z8VikY
- 4さま
- 4 :4様:04/11/21 22:37:01 ID:jq/n2ivi
- ヘ o , ── / __, / _, /_/_/ __, /
/ \ ´ ── / / ─' / _ /
_/ \ __ / ___/ ___/ / ___/
 ̄ ̄ ̄
_ , ― 、
,−' `  ̄ヽ_
,' ヽ
( `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ )
( ノ '''''' '''''':::::::ヽ )
( . )(●), 、(●)、.:( ) +
( ) ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( ) <ヨン様が華麗に804get!
. ヽ ) `-=ニ=- ' .:::::::|ノ +
\ `ニニ´ .:::::/ +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
- 5 :名無しSUN:04/11/22 09:18:14 ID:Q2W1cIeT
- >>1
乙
- 6 :船橋:04/11/23 00:35:54 ID:Bqgp/DQt
- 至近距離にて炸裂音?衝突音?
落雷なのかな?
- 7 :新宿:04/11/23 01:08:05 ID:xGza83ti
- 昨日布団の中でゴロゴロ音を聞いたとき、心の中でこのスレにアクセスして
キタ────(゚∀゚)────!!!!!!と書き込みしました。
- 8 :名無しSUN:04/11/23 01:31:27 ID:NUgrdNwa
- 君の心に今すぐアクセス!!!( ゚3゚)
- 9 :新宿:04/11/23 01:35:17 ID:xGza83ti
- (*´τ`*)ヤァン♪
- 10 :名無しSUN:04/11/23 02:39:03 ID:N3+bvPMC
- さいたま市在住ですが、昨夜のアレってやっぱり雷だったんですか?
なんか今までの雷とは全く違う音だったし、
一瞬北朝鮮がミサイルとか撃ってきたのかと思って
マジでガクガクブルブルしてました(;´Д`)
ほんっと怖かったよ……
- 11 :名無しSUN:04/11/27 02:03:32 ID:s2iB9Gdq
- 只今伊豆の方で暴れてます。
- 12 :名無しSUN:04/11/27 02:06:37 ID:z1XNUZHe
- http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=3&type=4&zoom=4
伊豆方面接近中!
- 13 :名無しSUN:04/11/27 02:12:46 ID:xlpO3P/u
- 三浦半島は大丈夫か?
- 14 :名無しSUN:04/11/27 02:15:01 ID:z1XNUZHe
- 房総半島のほうが危なそう
三浦半島は南部のほうがちょっとひっかかるくらいか
- 15 :名無しSUN:04/11/27 03:17:28 ID:h42IE/ux
- こちら三浦市。雨はどうやらおさまってきた模様。
でも、まだ風はあるかな。
一時間くらい前までは強いシャワーくらいの勢いで水が叩きつけられてたような感じでした。
- 16 :名無しSUN:04/12/03 19:40:49 ID:nNMoyPqG
- 明日期待age
プチ台風クルー?
- 17 :名無しSUN:04/12/03 19:45:42 ID:x5RbzxcK
- さすがにブルブル震える季節となれば
雷はもうおさらばだと思う。
- 18 :名無しSUN:04/12/03 22:43:48 ID:jU3w3squ
- >>16
明日はひょっとすると一時的に雷雲も期待できそうだね。
- 19 :名無しSUN:04/12/03 22:59:54 ID:/BXtJuSv
- 雷は夏だけじゃなく、冬にもなるもの。
- 20 :名無しSUN:04/12/03 23:02:05 ID:jU3w3squ
- 日曜なんか20℃近くまで気温上がる予報だし。
- 21 :名無しSUN:04/12/04 23:10:59 ID:rq46UoPp
- いやいや、雷は1年中なるもの。
12〜2月 寒気 雪
3〜5月 春雷 梅雨(5月)
6〜8月 梅雨 夕立 熱雷
9〜11月 秋雨 台風
- 22 :名無しSUN:04/12/18 08:26:38 ID:EZlTTRGs
- 2004年東京の「雷」総まとめ
今年は東京にとって雷のハズレ年となりました。
何せ、毎年1回以上は凄い雷雨が起きる東京ですが、今年は雷の鳴った日数は
平年並みだけど、激しい雷雨は無かった事ですね。
熊谷や前橋等、北関東では7月〜8月上旬にかなり激しい雷雨が立て続けに
あったけど、要するに太平洋高気圧があまりにも強いため、北関東で発生した
強い雷雲も南東へ進まないで北へ進んだ事が原因と思われる。
いくらヒートアイランド現象が顕著な首都圏も、太平洋高気圧から南西の風が
強めに吹き込み、箱根山脈を吹き降りると空気は乾燥し、雷は発生しにくく
なる。
あと特徴的な事は、春季の強い寒気による雷や雹害はほとんど無かった事。
例年、4月〜5月はシベリアから上空に強い寒気が日本の上空に流れこみ、
大気の状態が不安定になり、雷雲が発達して雷や雹が発生しやすい日がある
のだが、今年はほとんど寒気の流入が無く、雷が発生しなかった。
反対に、9月〜11月は雷日数が平年より多くなる傾向だった事。
理由として、9月〜10月は秋雨前線の活発化・台風に吹き込む湿った南風の影響
で雷が伊豆諸島・南部沿岸部を中心に発生しやすくなった。11月は例年より
強い寒気が流れ込む日が有り、大気の状態が不安定になり雷雲が発生した。
果たして、来年はどうなるのか・・・
- 23 :名無しSUN:04/12/20 22:12:09 ID:8juZA4rX
- >>22
渋谷駅前が3回も沈みましたが、何か?
- 24 :名無しSUN:04/12/20 22:25:40 ID:raF2IBab
- >>23
あそこはすぐ沈むけど、窪地か何かですか?
- 25 :名無しSUN:04/12/20 22:27:27 ID:c7//HBfo
- >>24
谷底です
- 26 :大田区蒲田:04/12/31 13:35:09 ID:iI4Jqlz/
- 5分前雷鳴った
- 27 :名無しSUN:04/12/31 14:15:57 ID:duvLZD6s
- 積乱雲があるみたいだな。レーダにかなり反応出てる。
- 28 :名無しSUN:04/12/31 15:36:25 ID:XUMfyeki
- さっき鳴ってた
- 29 :名無しSUN:04/12/31 15:37:26 ID:XUMfyeki
- >麻生区12cm
ほんと?
- 30 :名無しSUN:05/02/07 23:49:02 ID:UtEZMA+8
- 春は近いですよage
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:05/02/21 15:05:24 ID:9hhZR+Z5
- ⊂⊃ ⊂⊃
⊂ \ /⊃
\\/⌒ヽ//
⊂⊃ (( \( ^ω^) ))
/| ヘ 空も飛べるはず
//( ヽノ \\
⊂/ ノ>ノ \⊃
レレ スイスーイ ⊂⊃
彡
\____________________/
(⌒)
 ̄
O
。
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / ブーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
- 32 :名無しSUN:05/03/06 18:08:22 ID:5WvSl/Sn
- 真冬にかみなりあるかな?
- 33 :名無しSUN:05/03/06 18:10:13 ID:R7MBp/D0
- また予報はずしちまったな
- 34 :名無しSUN:05/03/13 22:20:45 ID:Iwn2QXkf
- 春雷はいつかな?
- 35 :名無しSUN:05/03/15 20:14:34 ID:Vrpsl2Jl
- 雷雷軒に注文すれば届けてくれるよ
- 36 :名無しSUN:05/03/15 21:05:31 ID:Fddl4Fql
- 雷さま〜!雷いっちょう!!
- 37 :名無しSUN:05/03/16 20:41:26 ID:FNot48Jh
- そろそろ春雷の季節に突入・・・
- 38 :名無しSUN:05/03/18 18:49:17 ID:R7tkKPqT
- 今日のにわか雨も、もし真夏だったら大雷雨に間違いなかっただろう。
天気予報ハズレて雨に濡れるし、寒いし。予報文に所により一時雨って
入れてほしかったな。
- 39 :名無しSUN:2005/03/23(水) 17:43:42 ID:Wwtaj1fm
- tenki.jp、明日北関東雷予報あり。
- 40 :名無しSUN:2005/03/24(木) 00:06:34 ID:Jo6ERbAi
- また今年もあの怖い季節がやって来るのか・・・・_| ̄|○
- 41 :名無しSUN:2005/03/24(木) 11:42:52 ID:vmccbhNt
- 今日あたり良い感じの雷雲が発生しそうだね。ワクワク
- 42 :名無しSUN:2005/03/24(木) 14:07:56 ID:JUoTf0i8
- 今日はこれから東京でも雷あるのかな?
- 43 :名無しSUN:2005/03/24(木) 14:46:11 ID:nR1EPqXE
- くるよ
- 44 :藤岡隊長 ◆d/l9ojJw9g :2005/03/24(木) 16:07:59 ID:JUoTf0i8
- 雷きたーーー!!
- 45 :名無しSUN:2005/03/24(木) 17:17:41 ID:Qd+o0III
- http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1089787232/
- 46 :名無しSUN:2005/03/24(木) 17:37:53 ID:uXyrPfDh
- 東京電力のレーダーにポツポツと雷雲が・・・
- 47 :名無しSUN:2005/03/24(木) 17:41:26 ID:08xkfk0f
- 栃木にてテレビノイズはいり出した
- 48 :名無しSUN:2005/03/24(木) 17:55:46 ID:DfyAxjso
- 平成17年 3月24日17時31分 気象庁予報部発表
東京地方」雷注意報」
伊豆諸島北部」雷,強風,波浪注意報」
((伊豆諸島北部では、24日夜遅くから26日にかけて強い西風が吹き、
新島では、24日夜遅くから25日昼前まで非常に強く吹く見込みです。
東京地方・伊豆諸島北部では、24日夜遅くに落雷の恐れがあります。))
23区西部/東部/多摩全域 [発表]雷注意報
雷 24日夜遅く
付加事項 突風 ひょう
- 49 :名無しSUN:2005/03/24(木) 17:56:56 ID:DfyAxjso
- 平成17年 3月24日16時15分 熊谷地方気象台発表
埼玉南部」雷,強風注意報」
埼玉北部」雷,強風注意報」
秩父地方」雷注意報」
((埼玉県では、これから24日夜遅まで所々で発雷する恐れがあります。
また南部・北部では、24日夜から25日夕方にかけて南東後北西の風が
やや強く吹くでしょう。落雷、突風、降ひょう、強風に注意して下さい。))
- 50 :名無しSUN:2005/03/24(木) 17:57:34 ID:DfyAxjso
- 平成17年 3月24日17時36分 銚子地方気象台発表
千葉中央」強風,波浪注意報」
印旛」強風注意報」
東葛飾」強風,波浪注意報」
北東部」強風,波浪注意報」
南部」強風,波浪注意報」
((千葉県では海上海岸ではこれから、陸上では24日夜遅くから25日昼ごろにかけて、
南西または西の強風となり、海上では、これから26日にかけて波・うねりが高い見込みです。
強風・高波に注意して下さい。))
- 51 :名無しSUN:2005/03/24(木) 19:12:33 ID:ix7YSoPE
- 小田原箱根方面始まってる?
- 52 :名無しSUN:2005/03/24(木) 19:15:33 ID:WyvJEvfI
- >>51
まだ静岡県側だが・・・。
- 53 :埼玉県本庄:2005/03/24(木) 19:17:42 ID:vmccbhNt
- 気象庁の分布予報見ると雪になるのか?
- 54 :名無しSUN:2005/03/24(木) 19:35:29 ID:Gte1wNut
- >>51
遠くに聞こえてきてるね
- 55 :名無しSUN:2005/03/24(木) 19:40:31 ID:EMFn+p1E
- 伊勢原駅南口徒歩?分
15分くらい前から降雨開始。雷鳴等は確認できず。
- 56 :名無しSUN:2005/03/24(木) 19:41:02 ID:GLBOxasW
- キタ━(゚∀゚)━!!
- 57 :名無しSUN:2005/03/24(木) 19:42:13 ID:GLBOxasW
- 小田原キタ━(゚∀゚)━!!
- 58 :aobadai:2005/03/24(木) 20:06:15 ID:K4rCyu6K
- 横浜きたー
- 59 :名無しSUN:2005/03/24(木) 20:09:20 ID:kJEIad1G
- 雷きたー!!@神奈川区!
- 60 :横浜磯子:2005/03/24(木) 20:09:43 ID:DS4tZ5XD
- でかいのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 61 :名無しSUN:2005/03/24(木) 20:09:51 ID:Qd+o0III
- 品川区南部
雷キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
- 62 :名無しSUN:2005/03/24(木) 20:10:51 ID:pfUxZlwX
- 横浜thunderキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━!!!!
_ ∩
( ゚∀゚)彡 thunder! thunder!
⊂彡
- 63 :名無しSUN:2005/03/24(木) 20:11:21 ID:RQ4SifcP
- 大森ドーーーン★!
- 64 :名無しSUN:2005/03/24(木) 20:15:37 ID:RuWrFulS
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 一発屋! 一発屋!
⊂彡
- 65 :名無しSUN:2005/03/24(木) 20:16:00 ID:cZN+8RtO
- 蒲田もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 66 :名無しSUN:2005/03/24(木) 20:17:43 ID:eZnFl05W
- 2発目ド━━━━━━━━━ン」
- 67 :横浜磯子:2005/03/24(木) 20:18:19 ID:DS4tZ5XD
- たったの一回で終わりかよorz
- 68 :トラッカー移動観測局@横浜市港北区付近で食事中:2005/03/24(木) 20:19:41 ID:LwzRJax7
- 雷きたぁ Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!
方角は南西、距離はかなり離れてるっぽいでつ
- 69 :名無しSUN:2005/03/24(木) 20:27:39 ID:WyvJEvfI
- 東京湾に△が3つ出てる。
- 70 :名無しSUN:2005/03/24(木) 20:32:40 ID:OUOLRxEq
- 佐倉には来んな
- 71 :名無しSUN:2005/03/24(木) 20:33:45 ID:Jo6ERbAi
- あれ?立川スルーですね。
- 72 :名無しSUN:2005/03/24(木) 20:42:10 ID:TvLvXWNj
- 吉祥寺もスルー
- 73 :名無しSUN:2005/03/24(木) 21:30:23 ID:OUOLRxEq
- 佐倉キター飛行機がこの時間に変な音しながらとんでるが大丈夫??
- 74 :名無しSUN:2005/03/24(木) 21:36:47 ID:g9n6QNek
- 飛行機って機体に雷が落ちても大丈夫なのかな?
- 75 :名無しSUN:2005/03/24(木) 21:38:16 ID:W54GgWgX
- >>74
大丈夫なように何か施してあったと思う。
- 76 :74:2005/03/24(木) 21:44:04 ID:g9n6QNek
- >>75
そうなんだ。サンクス
- 77 :名無しSUN:2005/03/24(木) 22:35:24 ID:ALWL4zYa
- 雷祭り期待してたんだが
ほとんど海上か・・・
ttp://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=1&type=4&zoom=2
- 78 :名無しSUN:2005/03/25(金) 00:09:37 ID:C3mT+Gos
- 第二陣の雷雲キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
- 79 :名無しSUN:2005/03/25(金) 00:15:34 ID:6ueFQ2Kl
- 新宿でひょうを観測の模様
- 80 :名無しSUN:2005/03/25(金) 00:15:53 ID:d+R9voQ8
- 新宿区ですが、ほんの数分前に雹がふりました。
- 81 :池袋:2005/03/25(金) 00:16:16 ID:dduYli3q
- 雹だ
直径5mmはある
- 82 :豊島区 池袋:2005/03/25(金) 00:16:21 ID:sfYGH6c4
- ひょーっ! ばらばらばら うるさいねん!
- 83 :池袋:2005/03/25(金) 00:17:47 ID:dduYli3q
- 少し静かになった0時14分
全盛期は3分前か
- 84 :つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :2005/03/25(金) 00:19:10 ID:MRvUj8V+
- すごい雷雨と思ったら、雹が降って来た!
- 85 :名無しSUN:2005/03/25(金) 00:19:18 ID:C3mT+Gos
- うっひょー
さぁ、こいよ雷雲w
ちばらきにかかってきなさいw
- 86 :池袋:2005/03/25(金) 00:19:31 ID:dduYli3q
- 16分止んだ・・・
鳥がないている
ピーピー
痛いよ〜
- 87 :名無しSUN:2005/03/25(金) 00:19:38 ID:E/0NwFCI
- 春先のひょう
なつかしい
- 88 :つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :2005/03/25(金) 00:20:01 ID:MRvUj8V+
- すぐに止んでしまった・・・。
- 89 :練馬南東:2005/03/25(金) 00:20:18 ID:eJic958g
- すげー雹だった!
いきなりでビビった
本当でかいね
5ミリ〜くらい有る粒が一斉にバラバラと
- 90 :つくば:2005/03/25(金) 00:21:20 ID:EDVR+snv
- つくば
雹キターーーー
すげーパラパラ言ってる
- 91 :名無しSUN:2005/03/25(金) 00:22:39 ID:C3mT+Gos
- あと二、三時間が山田
- 92 :名無しSUN:2005/03/25(金) 00:28:36 ID:AFIWmUTl
- 雹すごいよ雹
- 93 :秦野:2005/03/25(金) 00:30:10 ID:Q/GEATrH
- 雹が降ってきますた!ウヒョ〜!
雷は鳴ってません。東電で見ると小さい雲があります。
- 94 :座間:2005/03/25(金) 00:31:08 ID:IAS/v+ZI
- 雹 щ(゚Д゚щ)カモォォォン
- 95 :茨城小川:2005/03/25(金) 00:31:46 ID:M39JqrsI
- ごろごろいってるだけでなにもないよーつまらない
- 96 :秦野:2005/03/25(金) 00:33:57 ID:Q/GEATrH
- >>94
ただ今雲の横幅は、愛甲石田-新松田。海老名まで届いてません。
- 97 :茨城小川:2005/03/25(金) 00:34:00 ID:M39JqrsI
- 雹 щ(゚Д゚щ)カモォォォン
- 98 :池袋:2005/03/25(金) 00:39:54 ID:dduYli3q
- >>74
大型の雷では、ジャンボもスペースシャトルも駄目ぽ
正極性落雷アタック
- 99 :池袋:2005/03/25(金) 00:40:39 ID:wMIKekia
- いまの雹は寒冷前線(ほぼ低気圧の中心)が原因なの? 教えてえらいひと
- 100 :秦野:2005/03/25(金) 00:49:42 ID:Q/GEATrH
- >>99
何だコリャ!突然関東地方に前線付きの低気圧発生!@気象庁気象情報。
雨雲は小田急沿いに町田まで延びてますな。
- 101 :茨城小川:2005/03/25(金) 00:52:51 ID:hNuT9QXs
- まるで大地震の前兆みたいじゃ。
春雷は風情があっていいなぁ。
- 102 :港区新橋:2005/03/25(金) 00:53:43 ID:Eg/F3UQi
- 雷鳴キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
- 103 :秦野:2005/03/25(金) 00:54:34 ID:Q/GEATrH
- あっという間に雲、新宿まで延びた。
ロマンスカーVSEより速い!www
- 104 :名無しSUN:2005/03/25(金) 00:54:41 ID:gb9QEPI9
- こちらも雷とひょうが降ってます。
都心でひょうなんて久しぶり。
- 105 :港区南麻布:2005/03/25(金) 00:55:18 ID:zLETd5wk
- 雷キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
- 106 :99@池袋:2005/03/25(金) 00:55:34 ID:wMIKekia
- (´・ω・`)風向きも東京ーちばらぎ付近で大きく変化してまつ
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/amedas/kanto/kaze.html
- 107 :江東区亀戸:2005/03/25(金) 00:55:53 ID:ycQUvy8g
- ゴロゴロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 108 :秦野:2005/03/25(金) 00:55:55 ID:Q/GEATrH
- >>102
新橋にも雹降るか?
ウヒョ〜!
- 109 :港区白金:2005/03/25(金) 00:56:27 ID:BwnnDw2Q
- びっくりして目が覚めた…まだゴロゴロゆうちょる
- 110 :江東区亀戸:2005/03/25(金) 00:56:50 ID:ycQUvy8g
- うはーーーーーーー*:。:*゚(n‘∀‘)η゚*:。:*
- 111 :港区新橋:2005/03/25(金) 00:56:59 ID:Eg/F3UQi
- >>108
いや、降ってない。
カーテン開けたら、向かいのマンションの人もカーテンあけて外のぞいててワロタ
- 112 :葛飾@東京:2005/03/25(金) 00:57:59 ID:pXo4j5Jy
- 雷キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
- 113 :名無しSUN:2005/03/25(金) 00:58:15 ID:gb9QEPI9
- >>108
田町はひょうから雨に変わったよ。
でもめちゃくちゃ寒い。
雷は継続中。
- 114 :千葉県鎌ヶ谷市:2005/03/25(金) 00:58:38 ID:oM7ipp7w
- 祭り開始・・・か??
- 115 :浦安寄りの市川:2005/03/25(金) 00:58:40 ID:n/evZHGy
- なんかゴロゴロいってる
- 116 :葛飾金町@東京:2005/03/25(金) 00:59:05 ID:QxIeoKVx
- ゴロゴロキター。
- 117 :江東区有明:2005/03/25(金) 00:59:16 ID:cHVw+ZOs
- 雨もすげぇ―
- 118 :港区新橋:2005/03/25(金) 00:59:29 ID:Eg/F3UQi
- ドカンと来い! ドカンと!
- 119 :99@池袋:2005/03/25(金) 01:00:27 ID:wMIKekia
- 雷鳴聞こえないけど、光りました
- 120 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:00:42 ID:58kZk0b+
- 新橋なんかに住んでんのかよ!すげーな
- 121 :千葉柏南部:2005/03/25(金) 01:00:48 ID:H8QjADv4
- これからの時間、雷来るの?
- 122 :日暮里:2005/03/25(金) 01:01:16 ID:aGyChFe+
- 雷だけで雨降ってない
- 123 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:01:33 ID:hx7IzOVL
- 何これー!?雹なんて初めて見た。
買ったばっかの新車が傷ついちゃうよ(涙)
- 124 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:01:44 ID:SMP5QRT4
- なんだか風が強いだけだな。
5年くらい前の5月みたいな雹は勘弁だけど少し春雷を味わいたいw
- 125 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:01:56 ID:3m5/WezG
- >>120
新橋のガード下に住んでる人知ってるヨ
大丈夫かな
- 126 :名無しSUN :2005/03/25(金) 01:02:11 ID:+iv2FmEe
- >>121
雹済みの処は避けるとおもふよ。今後は千葉市方面かな
- 127 :墨田区:2005/03/25(金) 01:02:12 ID:Dzz8m7G5
- なんかゴロゴロ唸ってますよー…
パソ切った方が言いのかしら…
- 128 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:03:13 ID:m+NyowMT
- 雹きた〜〜!!@千葉北西部
- 129 :港区新橋:2005/03/25(金) 01:03:24 ID:Eg/F3UQi
- 俺も歩道橋の下ですが何か
- 130 :江戸川区@葛西:2005/03/25(金) 01:03:36 ID:L+gsuMSB
- 雷きた!まだまだ続くのかな?
- 131 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:03:36 ID:SMP5QRT4
- 風呂入ってる間に何か変化はあるかな・・・
- 132 :江戸川区:2005/03/25(金) 01:04:10 ID:blp1KyvA
- 爆弾落ちたかと思った
カーテン閉めてて光はわからなかった
- 133 :浦安寄りの市川:2005/03/25(金) 01:04:12 ID:n/evZHGy
- うわっ近!
パソ落とそう
- 134 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:04:29 ID:+Zipn+zg
- 横浜北よりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 135 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:04:54 ID:V5vBxaPm
- こんな夜中にカミナリキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
こんな夜中にカミナリキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
こんな夜中にカミナリキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
こんな夜中にカミナリキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
まだ3月━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
('∀`)ウヒョ
- 136 :江戸川区@葛西:2005/03/25(金) 01:05:03 ID:L+gsuMSB
- ひぇ〜!家が揺れた…落ちたの?
- 137 :品川:2005/03/25(金) 01:05:08 ID:3m5/WezG
- 葛西は雹降らないのかな
- 138 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:05:46 ID:05JNVUlY
- 雷が光るとラジオにノイズが載るんだな
- 139 :墨田区:2005/03/25(金) 01:05:49 ID:Dzz8m7G5
- さっきカラスがカァカァと鳴いてました
こんな時間にカラスの鳴き声は珍しい
- 140 :千葉県鎌ヶ谷市:2005/03/25(金) 01:06:13 ID:oM7ipp7w
- そろそろデカいのが来る悪寒・・・。こわ・・。
- 141 :江東区三好@東京:2005/03/25(金) 01:06:48 ID:tbVWdX8e
- 雷止んだ?
- 142 :茨城県取手市:2005/03/25(金) 01:07:06 ID:E/0NwFCI
- なんか遠くでゴロゴロ聞こえた!
- 143 :秦野:2005/03/25(金) 01:07:11 ID:Q/GEATrH
- >>139
カラスに落雷して全滅してくれれば世話無しなのだが・・・。
- 144 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:07:18 ID:hXVhpotI
- イヤホンは危険そうなので止めた
- 145 :江戸川区@葛西:2005/03/25(金) 01:07:24 ID:L+gsuMSB
- 布団の中からなので
雹は分かりませんが、
音は雨っぽい
- 146 :文京区:2005/03/25(金) 01:07:51 ID:OAQy4Khr
- 光っただけで音全然しなかったな
- 147 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:08:09 ID:oM7ipp7w
- >>144
何で危険なんですか?
- 148 :江東区三好@東京:2005/03/25(金) 01:10:29 ID:tbVWdX8e
- 鳴らなくなったな・・・寝よ。
- 149 :秦野:2005/03/25(金) 01:10:31 ID:Q/GEATrH
- 東電は遅いな。やっと都内に落雷マーク。臨海副都心から江戸川方面に落雷ですな。
- 150 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:10:32 ID:wMIKekia
- 近所に落雷→電力線または電話線→PCまたはAV機器→感電あぼーん
- 151 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:10:35 ID:DNsJjEbH
- 気象台が雷注意報を解除している件
23区西部 [解除]雷注意報
23区東部 [解除]雷注意報
多摩北部 [解除]雷注意報
多摩西部 [解除]雷注意報
多摩南部 [解除]雷注意報
- 152 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:10:54 ID:hXVhpotI
- >>147
落雷→コンセント→AV機器→イヤホン→自分って感じで感電死
- 153 :港区新橋:2005/03/25(金) 01:11:22 ID:Eg/F3UQi
- >>151
Σ(゜Д゜;エーッ!
- 154 :江東区三好@東京:2005/03/25(金) 01:12:14 ID:tbVWdX8e
- 祭りもお開きか…乗り遅れたな。
- 155 :横浜泉区:2005/03/25(金) 01:12:33 ID:XZVbRGl+
- 雨もやんでるし雷も雹もないど
- 156 :江戸川区@葛西:2005/03/25(金) 01:12:42 ID:L+gsuMSB
- やっぱり落雷してたんだ!
もうオシマイか…
- 157 :秦野:2005/03/25(金) 01:12:56 ID:Q/GEATrH
- >>151
ホントだ。しかもだいぶ前にね。
雷に誰か打たれて死ぬまでは知らん振りと言うわけだな。
- 158 :名無しSUN :2005/03/25(金) 01:13:17 ID:+iv2FmEe
- >>151
23区東部だけ残してあれば絶妙だったんだがなw
- 159 :秦野:2005/03/25(金) 01:18:08 ID:Q/GEATrH
- 横浜付近にまだ弱雷域があるな。最後に一発・・・。
- 160 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:18:34 ID:ElICLTsn
- 雹と雨きたよ、東京都小平市
- 161 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:21:58 ID:pDt/G92t
- 千葉北西部またキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
- 162 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:22:17 ID:SMP5QRT4
- ごろごろキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!お@我孫子
印西方面から?
- 163 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:22:36 ID:fiRRlKu3
- 来た〜〜@千葉北西部
- 164 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:22:47 ID:ChYxF2IP
- 船橋市キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
- 165 :茨城県取手市:2005/03/25(金) 01:23:00 ID:E/0NwFCI
- 千葉から雷ゴロゴロー
- 166 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:23:03 ID:fiRRlKu3
- 印西です!
- 167 :千葉柏南部:2005/03/25(金) 01:23:18 ID:H8QjADv4
- まだ雹降ってねえ。
あ、いま雷鳴ってる…
ずずずずず…ズーン
- 168 :江東区三好@東京:2005/03/25(金) 01:23:23 ID:tbVWdX8e
- 鳴ったかな?
- 169 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:23:27 ID:SMP5QRT4
- >>166
(・∀・)人(・∀・)ご近所
- 170 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:23:39 ID:qdSZLa/v
- 習志野コワー
- 171 :茨城県取手市:2005/03/25(金) 01:24:00 ID:E/0NwFCI
- 仲間にいれて〜
長いことなってて怖い!
- 172 :江東区亀戸:2005/03/25(金) 01:24:11 ID:ycQUvy8g
- 鳴った!
- 173 :江戸川区@葛西:2005/03/25(金) 01:24:14 ID:L+gsuMSB
- 軽い地響きと遠くで
雷鳴聞こえた。きょわい
- 174 :千葉県船橋市:2005/03/25(金) 01:24:22 ID:F312dy50
- 久々に強烈なのキタ━ヾ( )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ( )ノ゛━━!!
- 175 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:24:25 ID:/CcUKP6m
- 雷。停電7分。@いば北部
- 176 :千葉県松戸市:2005/03/25(金) 01:24:31 ID:7hV+Fj7s
- 地鳴りみたいに凄いw
- 177 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:24:33 ID:fiRRlKu3
- >>169
(・∀・)人(・∀・)ご近所 ですか!
- 178 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:24:41 ID:SOQY2jtg
- 八千代市キター(゚∀゚)
近くに落雷したっぽい…
- 179 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:24:48 ID:SMP5QRT4
- さっきのは今年初雷鳴@我孫子
- 180 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:24:49 ID:ls+HSwuu
- 葛飾区なっちょります
- 181 :@流山:2005/03/25(金) 01:25:11 ID:GcZMM5X4
- 遠くの方で鳴ってるのが聞こえた
- 182 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:25:26 ID:SMP5QRT4
- >>177
布佐だよ。
昨日はニュータウンのヤマダに行ったw
- 183 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:25:49 ID:3orrJr/n
- ミサイルが着弾したのかと思たよ
- 184 :調布@東京:2005/03/25(金) 01:25:54 ID:8uYLQ6+d
- やっと雷鳴きました
- 185 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:26:01 ID:XY/nIJPq
- 東京都東久留米で2回なりますた
- 186 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:26:19 ID:pDt/G92t
- 雷(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 187 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:26:38 ID:y/aXyob5
- 怖い。・゜・(ノД`)・。゜.@狛江市
- 188 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:26:47 ID:blg+5dNw
- ラジオにノイズ&遠雷@立川
- 189 :名無しSUN :2005/03/25(金) 01:27:30 ID:4bWE/pF+
- 中野、ちょっと長め
- 190 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:28:10 ID:1qt7Hs+p
- 爆弾落ちたかとおもたガクガク((゜Д゜;)))ブルブル西東京市
- 191 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:28:24 ID:minYsNoV
- コワヒ武蔵野市ゴロった
- 192 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:28:27 ID:kn6zLmam
- 鳴ってるよ2回でかいのが@武蔵野
- 193 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:28:30 ID:SMP5QRT4
- 終了?@我孫子
- 194 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:28:42 ID:fiRRlKu3
- >>177
ほほ〜そうですか!
印西です。
ヤマダ電気より、車で間もない所です。^^
- 195 :@千葉県八千代市民:2005/03/25(金) 01:28:58 ID:uxhNLQw/
- 一瞬カメラのフラッシュみたいな白光が見えたと思ったら雷(´Д`;)アワワ
犬がワンワン吠えててウルサイ。。。
- 196 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:29:01 ID:MQEYMpL3
- 今夜はスルーかと思ってたけどキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!@三鷹
- 197 :@習志野市藤崎:2005/03/25(金) 01:29:45 ID:jHVDB2ln
- 1回だけすごいのキター
雨も静かになった
・・・なんだったの?
- 198 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:29:52 ID:SMP5QRT4
- >>194
便利なところにすんでるなw
羨ましい( ゚Д゚)ウマー
- 199 :秦野:2005/03/25(金) 01:30:00 ID:Q/GEATrH
- 北多摩地区に強力なのが新規発生!
都内全域雷注意報じゃないのかよ。
- 200 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:30:19 ID:cpCGx/0V
- 雷@西東京市
注意報解除されたから安心してたのに…orz
- 201 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:30:47 ID:Eg/F3UQi
- ttp://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20050325011906.jpg
- 202 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:30:53 ID:MQEYMpL3
- 雹が降ってきた@三鷹
すごい音
- 203 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:30:53 ID:e2kceXHd
- 202なら明朝にかけて関東落雷&降雹祭り
- 204 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:31:01 ID:daN9gpwn
- カーテン越しに光ったと思ったら家が揺れた@小平
- 205 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:31:20 ID:kn6zLmam
- >>200
お前俺ん家に近いかも
もう雨の音静かになって来てるだろ
- 206 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:31:46 ID:SMP5QRT4
- 今は多摩+千葉北西部が中心か。
- 207 :秦野:2005/03/25(金) 01:31:47 ID:Q/GEATrH
- 01:27再発表。ホントまたーりしてるよな、@気象庁。
- 208 :日立市@茨城:2005/03/25(金) 01:32:21 ID:qawsScnc
- ようやく停電から復活
- 209 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:33:07 ID:VWVTHSkF
- 荻窪でつがゴロゴロきますた
- 210 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:33:39 ID:SMP5QRT4
- アメッシュによると当地は終了の模様
また次回ノシ@我孫子
- 211 :墨田区:2005/03/25(金) 01:33:52 ID:Dzz8m7G5
- こちらは静香です
風がちょっと強い感じ
- 212 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:34:45 ID:fiRRlKu3
- >>198
どうもです。
464、凄い勢いで店ができてますよね^^
雷、終了??
- 213 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:34:53 ID:cpCGx/0V
- >>205
柳沢でつ。
雨は弱まって来たがゴロゴロ聞こえる。
- 214 :秦野:2005/03/25(金) 01:35:03 ID:Q/GEATrH
- 今度は西武線が標的になっているぞ。
- 215 :名無しSUN :2005/03/25(金) 01:35:10 ID:+iv2FmEe
- >>199
今度の降水は・・・レス変えかなw
- 216 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:36:13 ID:VWVTHSkF
- 雷注意報発表のようだな
- 217 :調布@東京:2005/03/25(金) 01:37:12 ID:8uYLQ6+d
- おいおい活発な雷雲が南下してきたぞ。
と思ったら雨きた。
- 218 :茨城小川:2005/03/25(金) 01:37:24 ID:hNuT9QXs
- 風邪と雨ばかりで一つも雹が降らないぞ。
ムカツク
- 219 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:38:28 ID:ls+HSwuu
- 終わったな。寝るノシ
- 220 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:38:42 ID:y/aXyob5
- 突然ドーっと雨キター@狛江市
- 221 :秦野:2005/03/25(金) 01:39:00 ID:Q/GEATrH
- 田無から拝島あたりが最強域ですな。
- 222 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:39:48 ID:/ReCtNnS
- 洗濯物干し終えた瞬間に雷&雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
- 223 :茨城小川:2005/03/25(金) 01:39:55 ID:hNuT9QXs
- ていうかすげー気温が下がってきた。
でも雪はふらないだろうなぁ。
- 224 :茨城小川:2005/03/25(金) 01:40:25 ID:hNuT9QXs
- >>222
ご愁傷さまー。また洗濯じゃのう。
- 225 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:40:31 ID:/ReCtNnS
- >>222
@武蔵野市です・・・。・゚・(ノД`)・゚・。。
- 226 :秦野:2005/03/25(金) 01:40:50 ID:Q/GEATrH
- >>223
今夜の主役はヒョ〜なので・・・。
- 227 :秦野:2005/03/25(金) 01:42:26 ID:Q/GEATrH
- 高田馬場や池袋まで延びてきたぞ!
- 228 :222@武蔵野市:2005/03/25(金) 01:42:47 ID:/ReCtNnS
- >>224
峠は越えただろうと思ってたのに
甘かったです 慌てて部屋の中に取り込みました
はー湿気が凄い…
- 229 :茨城小川:2005/03/25(金) 01:42:50 ID:hNuT9QXs
- >>226
いいなぁー、こっちはギリギリ閉塞逝ちかくなのに、
雹ひとつふらんで。雨ばっかり。
- 230 :調布@東京:2005/03/25(金) 01:44:34 ID:8uYLQ6+d
- 豪雨に見舞われておりますが、雹が来ません。。
- 231 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:44:44 ID:H69CMkQG
- 平成17年 3月25日01時27分 気象庁予報部発表
東京23区西部」 雷注意報」
東京23区東部」 雷注意報」
23区では25日明け方まで雷の発生する所があるでしょう。
落雷、突風に注意して下さい。
23区西部 [発表]雷注意報
雷 25日明け方まで
付加事項 突風 ひょう
23区東部 [発表]雷注意報
雷 25日明け方まで
付加事項 突風 ひょう
- 232 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:45:46 ID:MQEYMpL3
- こっちは先ほど雹がやんで、今は雨もやんでる@三鷹
- 233 :秦野:2005/03/25(金) 01:45:57 ID:Q/GEATrH
- 福島県浜通りの沖合いがすごいことになってる・・・。
- 234 :調布@東京:2005/03/25(金) 01:46:13 ID:8uYLQ6+d
- 雹キター!
- 235 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:47:59 ID:+Zipn+zg
- 祭り継続中は日立近辺だけか。
- 236 :秦野:2005/03/25(金) 01:48:46 ID:Q/GEATrH
- 京王線調布付近に赤いところがありますな。@東電。
- 237 :日立@茨城:2005/03/25(金) 01:49:17 ID:qawsScnc
- >>233
日立ですけど雷と風はきついです。
雹ではなくて雨ですが
- 238 :秦野:2005/03/25(金) 01:50:09 ID:Q/GEATrH
- >>237
落雷マークがすごい。夏みたいだ。
- 239 :調布@東京:2005/03/25(金) 01:50:37 ID:8uYLQ6+d
- 終わりますた。雨も止みそうです。
- 240 :秦野:2005/03/25(金) 01:53:56 ID:Q/GEATrH
- >>239
急速に弱体化してますな。極めてゲリラ的だ。
気象庁はゲリラ対策を強化せよ。
- 241 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:55:54 ID:VWVTHSkF
- 東京は終わりそうだね
- 242 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:57:46 ID:5w6u4Lo1
- >>240
つーか17時半から雷注意報出すなら完全に寒気が抜けてから解除したっていいと思う
- 243 :名無しSUN:2005/03/25(金) 01:57:54 ID:Q/GEATrH
- やっと平和な夜が・・・。
おやすみ。
- 244 :墨田区:2005/03/25(金) 02:00:05 ID:Dzz8m7G5
- >>241
なんか鳥肌がたちますた… 終わりですか…ヒィィ…
- 245 :調布@東京:2005/03/25(金) 02:08:51 ID:8uYLQ6+d
- みなさまお疲れ様でした。こちらも静かな平和な夜が戻ってきますた。
それでは、おやすみなさいノシ
- 246 :茨城小川:2005/03/25(金) 02:10:21 ID:hNuT9QXs
- オワターヨ。
相変わらず寒いです。
- 247 :名無しSUN:2005/03/25(金) 02:11:03 ID:H4uWJ4jO
- 雷が来やすい地域と、そうでない地域があると噂に聞いたのですが本当?
神奈川から新宿近辺に引っ越して来て2年。あまり雷に出会ってない気がするのだが。
- 248 :名無しSUN:2005/03/25(金) 02:11:36 ID:+Zipn+zg
- 逆ヘル?
- 249 :名無しSUN:2005/03/25(金) 02:12:59 ID:VWVTHSkF
- >>247
海沿いのが来やすいような希ガス。理系ではないもんで詳しいことはちとわからんけど
- 250 :名無しSUN:2005/03/25(金) 02:32:44 ID:2H2wYrIz
- 市原ゴロゴロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 251 :名無しSUN:2005/03/25(金) 02:33:46 ID:NAGPMXYz
- 千葉南部キタ?
- 252 :名無しSUN:2005/03/25(金) 02:34:13 ID:Tuk9Df2l
- 千葉市もゴロゴロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 253 :浦安:2005/03/25(金) 02:35:22 ID:5kBXFEui
- こんな時間に飛行機見たいのが飛んでる音が聞こえたけどなんだ???
それにちょっと前に震度2ぐらいの揺れの落雷?があったぞ
- 254 :名無しSUN:2005/03/25(金) 02:38:28 ID:2H2wYrIz
- 千葉祭りになるか!?
- 255 :名無しSUN:2005/03/25(金) 14:48:37 ID:VNqso2rA
- 雷撮ったらヤツは神様か雷様
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1089787232/l50
- 256 :名無しSUN:2005/03/28(月) 14:11:33 ID:nSfuezXF
- 夕方から発雷の予想age
- 257 :名無しSUN:2005/03/28(月) 14:17:38 ID:jvIk2lcK
- >>256
今日は関東南部沿岸を中心に雷予報っぽいね。
天気概況 平成17年3月28日10時58分 気象庁予報部発表
伊豆諸島では、今日夕方から明日にかけて南のち西の風が強く、
今日から明日にかけて波・うねりが高いでしょう。
東京地方と伊豆諸島では今日昼過ぎから夕方にかけて落雷の恐れがあります。
四国の南海上には前線を伴った低気圧があって、発達しながら東北東へ進んでいます。
現在、関東甲信地方は、全般に雨となっています。
関東甲信地方の今日は、低気圧や前線の影響で、雨で、午後は伊豆諸島や関東南部、
茨城県では雷を伴う所があるでしょう。
夜や夜遅くには雨が止み曇りとなる見込みです。
- 258 :名無しSUN:2005/03/28(月) 14:20:54 ID:jvIk2lcK
- 平成17年 3月28日11時49分 気象庁予報部発表
東京地方 雷注意報
23区西部/東部 [発表]雷注意報
雷 28日夕方 付加事項 突風
多摩全域 [発表]雷注意報
雷 28日夕方 付加事項 突風
平成17年 3月28日12時36分 熊谷地方気象台発表
埼玉南部 雷注意報
雷 28日夕方から28日宵のうちまで 付加事項 突風
- 259 :名無しSUN:2005/03/28(月) 19:20:23 ID:5nM1Fr6m
- 浦安の方で雷雲が出てるね
- 260 :名無しSUN:2005/03/28(月) 19:52:09 ID:qErKg82v
- 雷なんて・・・・・
鳴らんがな(´・ω・`)
雨強杉www
- 261 :名無しSUN:皇紀2665/04/01(金) 15:06:24 ID:532lDgyL
- 東京某所、超雷!!!!!!!
と言ってみたい今日はエイプリルフール。。。
- 262 :名無しSUN:皇紀2665/04/01(金) 15:34:10 ID:sr3b/wQa
- 既出かもしれんが・・・2ch各地でエイプリルフール異変。
2chの入り口
http://www.2ch.net/
祭り版
http://live15.2ch.net/festival/
- 263 :名無しSUN:2005/04/02(土) 22:57:39 ID:k+Do8NWv
- AMラジオに発雷時特有の雑音?@千葉北西部
- 264 :名無しSUN:2005/04/03(日) 16:57:52 ID:/2XtxwEQ
- 寒気が入って、大気が不安定。
今宵は雷か。
- 265 :名無しSUN:2005/04/03(日) 17:08:36 ID:QirkTYHs
- さーて、いきなり暗くなってまいりますた@さいたま
これから夜にかけては要注意ですな。
- 266 :名無しSUN:2005/04/03(日) 17:19:33 ID:YyxJzzZd
- 今南のほうで雷落ちた
- 267 :名無しSUN:2005/04/03(日) 17:21:06 ID:PGmOnHZ5
- 雹降ってくれ
- 268 :甲府:2005/04/03(日) 17:32:50 ID:DbQLn9sL
- 初雷一発
- 269 :名無しSUN:2005/04/03(日) 17:53:07 ID:ymUrnT2U
- 平成17年 4月 3日17時50分 気象庁予報部発表
東京地方」 雷注意報」
伊豆諸島北部」雷,強風,波浪注意報」
東京地方は3日宵のうちから夜遅くにかけて、
伊豆諸島北部では4日0時頃から朝のうちにかけて落雷の恐れがあります。
平成17年 4月 3日16時49分 熊谷地方気象台発表
埼玉県」 雷注意報」
埼玉県では、3日宵の内から4日午前3時頃にかけて所々で雷が発生する見込みです。
落雷、突風、降ひょうに注意して下さい。
- 270 :名無しSUN:2005/04/03(日) 17:54:22 ID:+OBf9gQF
- 平成17年 4月 3日17時50分 気象庁予報部発表
東京地方」雷注意報」
伊豆諸島北部」雷,強風,波浪注意報」
- 271 :名無しSUN:2005/04/03(日) 17:54:57 ID:ymUrnT2U
- 雷と降ひょうに関する全般気象情報 第3号
平成17年4月3日15時50分 気象庁予報部発表
(見出し)
西日本の上空には強い寒気が入り、大気の状態が不安定になってきています。
西日本は3日夜遅くにかけて、東日本の太平洋側では4日朝のうちにかけて、
落雷、突風、降ひょうのおそれがあります。農作物の管理等に注意して下さい。
(本文)
西日本の上空約5500メートル付近には氷点下27度以下の強い寒気が流れ込み、
大気の状態が不安定になってきています。
その後、強い寒気は4日午前にかけて東日本の上空に流れ込み、
東日本の太平洋側でも大気の状態が不安定になるでしょう。
このため、西日本では3日夜遅くにかけて、東日本の太平洋側では4日朝のうちにかけて、
落雷、突風、降ひょうのおそれがあります。農作物や農業施設の管理等に注意して下さい。
天気が急に変化し、雷を伴って局地的に1時間に20から30ミリの強い雨の降るおそれがありますので注意して下さい。
今後、地元気象台の発表する注意報や気象情報に留意して下さい。
- 272 :名無しSUN:2005/04/03(日) 17:55:46 ID:Cqwz9gPU
- 今日11時の予報では雷のかの字もなかったくせに結局雷注意報かよ@東京
気象庁何やってんの!
- 273 :名無しSUN:2005/04/03(日) 17:57:34 ID:ymUrnT2U
- 明日の東京の最高気温、11℃だって。
よほど強い寒気なんだな。
- 274 :名無しSUN:2005/04/03(日) 18:01:53 ID:LAS2VLWs
- 都内で雷きてるとこな〜い?
- 275 :名無しSUN:2005/04/03(日) 18:03:53 ID:cL2SA7gO
- 東京大田区は、今のところ静かで雷無し。
雷は、今夜でしょ?
- 276 :名無しSUN:2005/04/03(日) 18:49:24 ID:U03vs8ze
- WNIだと東京の明朝に雪マークがついとるw
- 277 :埼玉県本庄:2005/04/03(日) 18:58:46 ID:id0FHZZX
- 雷ゴロゴロキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
- 278 :名無しSUN:2005/04/03(日) 18:59:19 ID:eKTaFeRB
- 埼玉北部、雷鳴った
- 279 :クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :2005/04/03(日) 19:00:07 ID:9g0jxSrY
- <初 雷> 4月3日 熊 谷
- 280 :名無しSUN:2005/04/03(日) 19:00:18 ID:1UBKnb6a
- 熊谷もキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
- 281 :群馬人:2005/04/03(日) 19:02:27 ID:LFDQySiq
- 遠雷発生orz
やばいのでPCの電源を切るようかも。
- 282 :名無しSUN:2005/04/03(日) 19:11:44 ID:ymUrnT2U
- 落雷、突風、ひょうの恐れ 気象庁が注意呼び掛け
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050403-00000077-kyodo-soci
- 283 :名無しSUN:2005/04/03(日) 19:26:35 ID:OD8DcwaR
- 埼玉北部:雷がおさまって、雨が降り始める。
- 284 :名無しSUN:2005/04/03(日) 19:51:41 ID:VToGmGdx
- いつもと変化無いけど結構気温低い鴨
まあ車が傷つかない程度に雹降ったり、((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルしない程度に雷きぼんw
- 285 :名無しSUN:2005/04/03(日) 20:07:24 ID:LbN64tHQ
- 山梨でものすごい雷が鳴ってる
コワイヨー
- 286 :印西寄りの我孫子 ◆Hbcmdmj4dM :2005/04/03(日) 21:39:04 ID:VToGmGdx
- 雷コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
でも雨降ってきたお。
- 287 :名無しSUN:2005/04/03(日) 21:43:06 ID:QSZYYdq3
- ごろごろどどーん
- 288 :印西寄りの我孫子 ◆Hbcmdmj4dM :2005/04/03(日) 21:43:19 ID:VToGmGdx
- 一発キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 289 :名無しSUN:2005/04/03(日) 21:44:22 ID:a5WsV9eF
- 東京、雷コネ━━━━━━。・゚・(ノД`)・゚・。━━━━━━ !!
- 290 :印西寄りの我孫子 ◆Hbcmdmj4dM :2005/04/03(日) 21:48:17 ID:VToGmGdx
- 結局一発で終わりっぽい
- 291 :山梨@韮崎:2005/04/03(日) 21:55:44 ID:DbQLn9sL
- 甲府盆地南部で初雷してるの見えます。
ここから見ると南西から南、南東へ移動してるのがみえます。河口湖方向へ向かってるかな?
- 292 :名無しSUN:2005/04/03(日) 21:57:48 ID:oYO2FXf4
- http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=1&type=4&zoom=2
なんか 来てるな
- 293 :印西寄りの我孫子 ◆Hbcmdmj4dM :2005/04/03(日) 21:59:52 ID:VToGmGdx
- 今また軽いのが一発
ってかさっきの雷、東京電力のレーダーで見ると漏れん家の上空じゃねえかww
- 294 :埼玉県本庄:2005/04/03(日) 22:00:34 ID:id0FHZZX
- いますごいのキタ━━━━━━≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!
- 295 :印西寄りの我孫子 ◆Hbcmdmj4dM :2005/04/03(日) 22:01:06 ID:VToGmGdx
- またキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 296 :名無しSUN:2005/04/03(日) 22:02:18 ID:DbQLn9sL
- そろそろ東京から西部(山梨方向)に発光見えるんじゃない?
- 297 :千葉稲毛:2005/04/03(日) 22:04:43 ID:SMTQf2+5
- なんか外凄ぇ雨降ってて会社から帰れねーぞ チャリンコじゃ死ねる。
- 298 :山梨 上野原市:2005/04/03(日) 22:05:39 ID:5zBQFfBX
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! もうスグ八王子イクよ。
- 299 :印西寄りの我孫子 ◆Hbcmdmj4dM :2005/04/03(日) 22:08:24 ID:VToGmGdx
- 今の山田は東京西部と山梨、千葉の一部だね。
- 300 :群馬人:2005/04/03(日) 22:12:39 ID:eqYYeRpn
- こっちのほうに来ないか心配。
またゴロゴロと遠雷が聞こえはじめた。
雨すごい。
- 301 :名無しSUN:2005/04/03(日) 22:16:51 ID:QyKWV17K
- 春でしか味わえない春雷だ
たっぷり楽しむか
- 302 :茨城県取手市:2005/04/03(日) 22:21:45 ID:4NJnWghV
- 風だけだわ……
- 303 :印西寄りの我孫子 ◆Hbcmdmj4dM :2005/04/03(日) 22:22:40 ID:VToGmGdx
- 雷鳴るのは嫌だけどなんだか寂しいな
- 304 :名無しSUN:2005/04/03(日) 22:26:22 ID:tDiaovrr
- 迫ってくるー
http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=2&type=4&zoom=4
- 305 :中野区:2005/04/03(日) 22:28:55 ID:o/g0Syod
- こっちもこれから雷鳴りますかね?
- 306 :東京南部:2005/04/03(日) 22:29:03 ID:Ei/b7yDQ
- 音シネェーーー 雨も降ってネェーー
風はあるけど...
個人的には雷みたいな超常現象?は好きだし、東電のレーダーは良く見る
けど、電力会社は落雷あると大変だろうね。
- 307 :名無しSUN:2005/04/03(日) 22:36:57 ID:e6yoBr7a
- 今 新スレを求めて全力疾走してる僕はミラーワールドに通うごく一般的な仮面ライダー。
強いて違うところをあげるとすればライダー倒せないってとこかナー
ヾヽ、 ,l| _ l!
゙'、ミヽ、 i lr"ミ:;7ミi:| 名前は仮面ライダーナイト
ヾヘ;\ | ト、(!!)ソ1
ゞ(\\ |!l:l:|:|:|:|:l:l:l|,....._ ,.-;ァ
゙、、ヽ\ ゞヾミ彡'リ`トミラ'" :ノ l゙、
ヾヽヽ\ frゞ:、ニツ"彡〉ヾ=-'rヘノii|
゙:、、\`、、 r‐yリ‐'ラ二ニrソ;ニ-^フ__,|;;;;!
ヘ:;,゙:;;:r−`ーく;/ / / ,ィ;'´ //;;'/ ゝ i´iイ!
ヾ'´ 〉 /-i l−- i:::fr--、 ゙y'´:l:!
`! ヽ ,.rヾN;!,..レ'⌒レ':;゙l,.--ミレ':;;:::::l |
}ミ、 ,.r'ヾ;:、ゞ;;彡'"7':::::::;;:l三ミ|::;;;l:::l |
ゞ、`';ノ^ヾミ;、 `¨¨ヘ ,|::::i::::i |
`´ ,)ヾ;:、 〉-i(),l::::: |
!iリ^:ミ\~`ーt-/:: ,ゞ' l:::::::. |
>>1ウホッ!いい男・・・
>>3出 出そう…実はさっきから小便がしたかったんです
>>4はしゃぐな!
>>5気が変わった
>>6それじゃ やります…
>>7くうっ! 気持ちいい…
>>8すごく…大きいです…
>>9しーましェーン!おい!城戸!
>>10これが・・・新しい命・・・。
- 308 :名無しSUN:2005/04/03(日) 22:37:33 ID:Cqwz9gPU
- 土砂降り今の所雷なし@立川
- 309 :名無しSUN:2005/04/03(日) 22:42:18 ID:ySAYDkXO
- 北関東に雷雲あるようだけど、これから来るのかい?
@東京港区
http://bosaidata.kishou.go.jp/radnowc/radnowc.html
- 310 :名無しSUN:2005/04/03(日) 22:45:01 ID:dapXoKOs
- 横浜市北部
激しいよ 雨が 激しいよ
- 311 :名無しSUN:2005/04/03(日) 22:58:58 ID:VZe4bIN8
- 雨降ってきた。
山梨の雷雲はこっちには来そうにないなあ@横浜
- 312 :横浜市:2005/04/03(日) 22:59:12 ID:dT/GmGQe
- なんか雹降ってない?雷くるのかなあ
こないだもこんなパターンあったよね
- 313 :名無しSUN:2005/04/03(日) 23:13:57 ID:zJKFv9Jt
- 雲は移動しているものの山梨県の身延線沿いの雷域は動きませんな。
雷嫌いな香具師にとっては最悪なパターンだな。頭の上にずっと雷雲・・・。
- 314 :名無しSUN:2005/04/03(日) 23:15:04 ID:8iWngcOG
- 4月03日22時51分発表
23区西部
雷 強風 波浪注意報
23区東部
雷 強風 波浪注意報
多摩北部
雷注意報
多摩西部
雷注意報
多摩南部
雷注意報
- 315 :印西寄りの我孫子 ◆Hbcmdmj4dM :2005/04/03(日) 23:24:24 ID:VToGmGdx
- なんか埼玉〜神奈川にかけて強い雨雲かかってるね。
雷落ちてないの?
- 316 :名無しSUN:2005/04/03(日) 23:37:11 ID:oYO2FXf4
- 早く止んで頂きたい@神奈川東部
- 317 :東京23区内:2005/04/03(日) 23:57:26 ID:LAS2VLWs
- 雨は降ってるけど雷はナシ
- 318 :名無しSUN:2005/04/04(月) 00:00:48 ID:TFLEtEi9
- 花粉症の漏れとしてはこの雨は恵みの雨だ
- 319 :名無しSUN:2005/04/04(月) 01:22:00 ID:SNFJHoa5
- 明日晴れて風があったら最悪ですよ、花粉症。
- 320 :名無しSUN:2005/04/04(月) 02:13:48 ID:HmrQ7qO7
- 雷きますた@杉並
- 321 :名無しSUN:2005/04/05(火) 04:43:22 ID:IJfcURPJ
- >>320
新宿区は雷来なかったでつ。
- 322 :名無しSUN:2005/04/06(水) 15:49:20 ID:ohH20ddf
- 暑いな〜カミナリキボンヌ
- 323 :名無しSUN:2005/04/07(木) 22:23:35 ID:aBzcDrrj
- 今見たら新潟〜山形県(酒田のあたりか?)が凄いな
関東でないからsage
- 324 :名無しSUN:2005/04/08(金) 00:09:18 ID:MgA7IRHf
- 前線通過時にくる?
- 325 :クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :2005/04/08(金) 13:34:32 ID:/CkyZJHr
- 次回このスレの活躍は4月15日頃か・・・?
GSMで寒冷L南下予定が出てきた。
- 326 :名無しSUN:2005/04/08(金) 14:33:37 ID:FLWoHJ1V
- こぶし大の雹でもふらねえかな
- 327 :名無しSUN:2005/04/12(火) 23:44:42 ID:vSD55dvJ
- 明日夕方から夜に掛けて、大気の状態非常に不安定となりそうですね。
下層の湿った空気+日中の日差し+500hPa付近の-27℃以下の寒気。
想像しただけでも、真っ黒な空(日没後じゃ確認不可ですね)に
稲妻・雷鳴そして雹がイメージされます。
帰宅の足にに影響が出ないことを祈ります。
数十年前?、夕立で小粒の雹が多量に降り、道路脇に数センチ積もった事が
あったなぁ その時地面付近に霧のようなものが立ち込めていたのを
思い出しました。
明日はどうかな???
- 328 :名無しSUN:2005/04/14(木) 20:09:50 ID:S3cQGSSc
- 明日は関東北部で発雷予想age
- 329 :名無しSUN:2005/04/14(木) 21:17:10 ID:8aJ+sbbs
- 明後日は南部も含め広範囲で雷雨の可能性@NHK
- 330 :名無しSUN:2005/04/14(木) 22:05:36 ID:q/QgaUWK
- >>325
すごーい。大当たりだねw
- 331 :名無しSUN:2005/04/15(金) 05:57:50 ID:iYR6iz62
- 東京の発雷確率@気象庁ガイダンス、高い
今日21−00時 12%
明日00−03時 25%
明日09−12時 25%
明日12−15時 45%
明日15−18時 63%
明日18−21時 46%
上記時間以外は、明日24時まで0%
- 332 :名無しSUN:2005/04/15(金) 09:24:25 ID:r76PPZ/+
- なんでまた週末に雨予報なんだよ・・・
- 333 :名無しSUN:2005/04/15(金) 11:25:34 ID:GnLlWq0R
- この調子じゃ5月以降が思いやられるな・・・はぁ
- 334 :名無しSUN:2005/04/15(金) 15:18:10 ID:Ww/QkohW
- で、東京は雷は鳴るの?まだ全然いい天気なんだけど
- 335 :名無しSUN:2005/04/15(金) 15:19:09 ID:1ckUU+7D
- 東京は明日でしょ?
- 336 :名無しSUN:2005/04/15(金) 16:29:14 ID:Ww/QkohW
- 今日の夕方頃、にわか雨あるって天気予報で言ってたんだけどなー
- 337 :名無しSUN:2005/04/15(金) 17:19:21 ID:WJ9puprC
- 栃木北部では、もう雷鳴ってるよ。だんだん激しくなってきた。
春はまだいいんだが、夏になったらオソロシイくらいに毎日だからなぁ・・。
- 338 :名無しSUN:2005/04/15(金) 18:48:27 ID:C8tuARc0
- Gちゃん
- 339 :名無しSUN:2005/04/15(金) 22:15:39 ID:4mrMFZLW
- 明日、本格的な雷雨らしい
こんな予想が果たして当たるのか
- 340 :名無しSUN:2005/04/15(金) 22:30:26 ID:xvp/A+M0
- 高木ブーщ(゚Д゚щ)カモォォォン
- 341 :名無しSUN:2005/04/15(金) 22:44:18 ID:+TLjU9xX
- 大抵外れるからな
- 342 :名無しSUN:2005/04/16(土) 01:16:32 ID:6gHsk75Y
- >>330
残念でした
- 343 :名無しSUN:2005/04/16(土) 01:52:44 ID:dXpDBRVD
- 朝から曇りで
北東の風が吹いて肌寒いだけじゃないの?
となる可能性ある。
- 344 :名無しSUN:2005/04/16(土) 08:32:03 ID:4U9yXx/4
- 本当に雷なんて来るの?
- 345 :名無しSUN:2005/04/16(土) 09:23:26 ID:dWPiPftX
- 結局関東南部に雨が来るのか来ないのかどっちなんだ?
- 346 :名無しSUN:2005/04/16(土) 09:25:18 ID:p5BiPYZY
- 05041600- 晴れ 0 1
05041603- 晴れ 0 14.4 0.0
05041606- 晴れ 0 1 13.4 0.0
05041609- 曇り 0 14.5 23.0
05041612- 曇り 0 46 15.7 32.0
05041615- 曇り 0 14.6 58.0
05041618- 曇り 0 14 12.5 57.0
05041621- 晴れ 0 11.6 40.0
05041700- 晴れ 0 0 12.8 0.0
05041703- 晴れ 0 12.5 0.0
05041706- 晴れ 0 0 12.1 0.0
05041709- 晴れ 0 14.5 0.0
05041712- 晴れ 0 0 17.6 0.0
05041715- 晴れ 0 18.9 0.0
05041718- 晴れ 0 0 19.3 0.0
05041721- 晴れ 0 15.8 0.0
右端が発雷確率。
- 347 :名無しSUN:2005/04/16(土) 09:59:43 ID:VjQoPPxe
- 午後の降水確率80%なんてずいぶん強気だね
真夏だって雷雨の可能性って20%くらいなのに。
- 348 :名無しSUN:2005/04/16(土) 10:09:36 ID:szq51T3K
- 寒冷前線が絡んでいるから80%と強気なのでは。
- 349 :名無しSUN:2005/04/16(土) 10:31:55 ID:wNrQ1FBi
- 館野9時 SSI=2.0
- 350 :名無しSUN:2005/04/16(土) 11:06:47 ID:jZVYwgN/
- ホントに雷来るの〜?
- 351 :名無しSUN:2005/04/16(土) 11:34:18 ID:dXpDBRVD
- >>356
全部0じゃない。
それ以前に、関東で冷たい北東の風が吹いている場合、
雷が発生した例は無いよ。
- 352 :名無しSUN:2005/04/16(土) 11:50:59 ID:yt+jnbpK
- >>351
冷たい北東の風の件なんですが、
↓これ見ると茨城から神奈川までの範囲は今日は雷無しって事でしょうか?
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/amedas/kanto/kaze.html
- 353 :名無しSUN:2005/04/16(土) 11:59:20 ID:xVGakd/l
- SSI3以下だったら不安定なんだっけ?
- 354 :名無しSUN:2005/04/16(土) 12:01:41 ID:wNrQ1FBi
- >>353
あくまで目安ですけど
+3〜0 にわか雨の可能性
0〜-3 発雷の恐れ
-3以下 強雷の可能性
- 355 :名無しSUN:2005/04/16(土) 12:45:50 ID:QyVH6YLP
- >325
すげー
- 356 :名無しSUN:2005/04/16(土) 13:10:56 ID:jZVYwgN/
- 群馬のほうは雷雲が発生してるね。
埼玉のあたりも雨雲が出来始めたみたいだが
東京は雨降るのかな
- 357 :名無しSUN:2005/04/16(土) 13:15:45 ID:LfxL4WTw
- 甲府あたりにも雷雲が。
可能性が出てきた。
- 358 :名無しSUN:2005/04/16(土) 13:18:24 ID:bYIbosxi
- 山梨県地方 雷注意報
- 359 :名無しSUN:2005/04/16(土) 13:29:00 ID:dWPiPftX
- こっち来るのかなあー?@横浜
- 360 :名無しSUN:2005/04/16(土) 13:30:17 ID:dWPiPftX
- 昼ごろ丹沢あたりでも一瞬雨雲発生してるな・・・・・・やっぱ危険か?
- 361 :名無しSUN:2005/04/16(土) 13:35:10 ID:wNrQ1FBi
- こげーるの自演イラネ
- 362 :名無しSUN:2005/04/16(土) 13:46:00 ID:Eb8iz4f1
- なんか夏の雷雲を見てるみたい
結局関東南部だけ仲間はずれの悪寒w
- 363 :名無しSUN:2005/04/16(土) 14:25:06 ID:rwaprqhI
- >>325
スゴイな・・・当たったよ。
- 364 :横浜市西区@神奈川:2005/04/16(土) 14:26:55 ID:ctsMwtVu
- 多摩西部雷雲来てるね
- 365 :名無しSUN:2005/04/16(土) 14:34:24 ID:m7cra72l
- 雷で焦げーるなんて言っちゃだめだよ
- 366 :名無しSUN:2005/04/16(土) 14:38:43 ID:z7HJ3gnG
- 大した教養もない鬱陶しいだけのクソ餓鬼共が・・・学期初めの二連休で浮かれてるってか
- 367 :名無しSUN:2005/04/16(土) 14:40:26 ID:wNrQ1FBi
- 神奈州の暇人>>>(歴然とした差)>>>こげーる
- 368 :名無しSUN:2005/04/16(土) 15:03:56 ID:4hRrfnEy
- 雨来た@立川
- 369 :名無しSUN:2005/04/16(土) 15:06:25 ID:2/vQhV9l
- >>368
発雷してる?
- 370 :名無しSUN:2005/04/16(土) 15:07:34 ID:IEEpDlzx
- だんだん雲ってきたぞ!雷くるかな?@中野
- 371 :名無しSUN:2005/04/16(土) 15:15:36 ID:4hRrfnEy
- >>369
発雷なし、しかも晴れて来た。第一波終了みたい。
- 372 :名無しSUN:2005/04/16(土) 15:17:56 ID:Q+au1OLs
- 雨来ました国立
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
- 373 :名無しSUN:2005/04/16(土) 15:20:27 ID:LfxL4WTw
- 練馬も雨だけど雷無し
- 374 :@横浜:2005/04/16(土) 15:57:59 ID:dWPiPftX
- AMラジオにノイズが入り始めた・・・
でも出かけなきゃなのでちと外出いてきます ノシ
- 375 :名無しSUN:2005/04/16(土) 16:11:27 ID:P8LpUWri
- 秩父付近で雷雲発生してるけど、まっすぐ東進してる感じだし
東京へは来なさそうだな・・・
- 376 :名無しSUN:2005/04/16(土) 16:24:43 ID:jLutkvSS
- 秩父産の雷雲が東進して大暴れした02年7月9日を思い出す
- 377 :名無しSUN:2005/04/16(土) 17:06:05 ID:m7cra72l
- 雨来ませんですぅ〜><
またはずしちゃったんですかぁぁぁ??
くそう庁死ねやマジで
- 378 :名無しSUN:2005/04/16(土) 17:10:46 ID:7fXQrQff
- 一気に暗くなってきた
・・・と思ってたら雨きた〜南浦和
- 379 :名無しSUN:2005/04/16(土) 17:10:15 ID:7fXQrQff
- 一気に暗くなってきた
・・・と思ってたら雨きた〜南浦和
- 380 :名無しSUN:2005/04/16(土) 17:12:20 ID:bqDl7OVD
- 今日は埼玉が祭りだな〜
このまま雲は東進するっぽい
- 381 :青梅市北部:2005/04/16(土) 17:15:21 ID:OWt3qrJ5
- 奥多摩・秩父方面に暗雲確認
このまま来るかなー
- 382 :名無しSUN :2005/04/16(土) 17:16:55 ID:Gpp3AV+i
- 南東進してるようだな。
- 383 :名無しSUN:2005/04/16(土) 17:19:31 ID:Pss02ODd
- >>378 >>379
時間逆転現象
- 384 :名無しSUN:2005/04/16(土) 17:22:17 ID:B/fgj1D8
- 暗くなってきた
現在は曇り@我孫子
- 385 :名無しSUN:2005/04/16(土) 17:32:54 ID:bqDl7OVD
- 東京都心(港区)はどんより曇り空です。
パラッと雨が降ったけど、今後の雲の動きで夜に降るかどうかといったところ。
- 386 :名無しSUN:2005/04/16(土) 17:47:10 ID:lJnE5hkw
- 練馬に久々に来そうだなあ。たのしみー。
- 387 :名無しSUN:2005/04/16(土) 18:17:37 ID:7fXQrQff
- 大宮あたりが祭りの中心ぽい
あの辺よくでかい雹がふるんだよね〜
- 388 :名無しSUN:2005/04/16(土) 18:23:56 ID:B/fgj1D8
- 雨降ってきたっぽい
ちょっと出かけてくるノシ@我孫子
- 389 :名無しSUN:2005/04/16(土) 18:35:15 ID:mJPcFLjV
- さっきポツポツ来たけどもう降ってない@久喜
しかし西から完全な真東に雨域が移動してるね。珍しいな
- 390 :名無しSUN:2005/04/16(土) 19:07:21 ID:WGu9rV3z
- 今回は完全にスカですね。
次回に期待しましょう。
- 391 :名無しSUN:2005/04/16(土) 19:28:42 ID:MJGCM8Xf
- 多摩方面もパラッと来ただけで終了か
- 392 :名無しSUN:2005/04/16(土) 20:10:10 ID:r0SEdIiX
- 今日はもう終了ですか?
- 393 :名無しSUN:2005/04/16(土) 21:04:30 ID:YuRAOGlg
- つまんね(゚听)
- 394 :名無しSUN:2005/04/16(土) 21:05:51 ID:bYIbosxi
- 関東でいいだろ!
http://v.isp.2ch.net/up/43bd7b294139.jpg
- 395 :名無しSUN:2005/04/16(土) 22:47:42 ID:B/fgj1D8
- 雷コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
だめぽ。
- 396 :339:2005/04/16(土) 22:48:45 ID:YgA0wC3h
- にわか雨程度の雨で雨マーク出すな馬鹿
- 397 :名無しSUN:2005/04/17(日) 00:42:35 ID:/GowKpKE
- >>396
雨は雨です。
おまいみたいなマニアの戯言よりも、
にわか雨が降って「今日雨の予報なんか無かった」という方がよほど問題。
- 398 :@横浜:2005/04/17(日) 09:14:29 ID:p3FowbfG
- 結局こっちでは一滴も降らなかったし少しも鳴らなかった。
- 399 :名無しSUN:2005/04/18(月) 16:00:14 ID:NZzwcchq
- なにげに雷注意報が出ているわけだが。
さっき一回鳴ったぞ@調布
- 400 :名無しSUN:2005/04/18(月) 16:06:40 ID:heb9NnkY
- 奥多摩の方で雨雲ができてるっぽい
- 401 :名無しSUN:2005/04/18(月) 16:23:17 ID:zeyL/2Jj
- 「っぽい」って何だよ。意味不明な日本語使う奴増えたな。
- 402 :名無しSUN:2005/04/18(月) 17:02:54 ID:ArTYk4H7
- っぽいみたいな
- 403 :名無しSUN:2005/04/18(月) 17:20:20 ID:9FliDIa/
- 甲府きた
- 404 :名無しSUN:2005/04/18(月) 17:20:21 ID:wS85PML7
- >>401
オヤジ・・・・っぽい
- 405 :名無しSUN:2005/04/18(月) 18:57:32 ID:Kwm215aP
- 今、NHKで平井さんが説明してるけど、多摩川沿いはこのあとしばらく注意だとか。
- 406 :名無しSUN:2005/04/18(月) 20:00:02 ID:1DQr5giG
- 『〜っぽい』を使うのはやめた方がいいっぽいよ
- 407 :名無しSUN:2005/04/18(月) 20:17:17 ID:EUvk3KUh
- 今日はもう大丈夫っぽいですか?
- 408 :名無しSUN:2005/04/18(月) 21:27:38 ID:mCBM48ej
- まだわからないっぽい
- 409 :名無しSUN:2005/04/18(月) 22:09:12 ID:tW6hanFV
- ぬるっぽい
- 410 :名無しSUN:2005/04/18(月) 22:36:31 ID:ArTYk4H7
- 房総半島に雷雲があるっぽい
- 411 :名無しSUN:2005/04/18(月) 22:40:19 ID:XHMr234s
- これから神奈川千葉祭っぽい?
- 412 :名無しSUN:2005/04/18(月) 22:46:38 ID:Ukny9OLs
- 藤沢は雷鳴確認しました。
- 413 :名無しSUN:2005/04/18(月) 22:51:28 ID:PwFs42fD
- 神奈川県海老名市です。
急に雨が強くなりました。どうでしょう。
- 414 :ST−0191 ◆EKDBCahvCM :2005/04/18(月) 22:53:52 ID:VGKLLDMV
- 次の寒気は23日頃。GFSでは0℃/850hPaなので今後の推移に注目。
- 415 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:00:58 ID:ArTYk4H7
- 三浦半島っぽい
- 416 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:01:42 ID:YnL8JJ3y
- 横浜雷さんキター!
- 417 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:02:48 ID:ZlRI2Jo0
- 横浜市戸塚雷雨です…
- 418 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:03:31 ID:J5vTb0r3
- 横浜市金沢区
すごい音した、単発だけど・・・
- 419 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:05:01 ID:1R0FzD8R
- 静岡の沼津で轟音が鳴ってるんだけど雷来てるっぽ?
- 420 :戸塚:2005/04/18(月) 23:06:18 ID:xYRRfOYC
- 雷キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
- 421 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:06:34 ID:GXO4ELn6
- 神奈川県大和市
すごい雨と雷
- 422 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:06:47 ID:Lq/QCvUS
- 横浜磯子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 423 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:07:34 ID:KFPnRnu0
- 雷がすごい。時より家が地響きで揺れます。@三浦
- 424 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:07:53 ID:1R0FzD8R
- 沼津の者だけどすっごい降ってきたwwwwwwwww
- 425 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:09:44 ID:8OHJFIt2
- どっかーんときたぞ@横浜
- 426 :@横浜:2005/04/18(月) 23:10:53 ID:gdguAHWE
- なんか外で音がしてるの雷かっ?
- 427 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:10:56 ID:Wr+8ykLP
- 横浜南区もキター
これから、雨降るのか。
- 428 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:11:30 ID:n3FbglY1
- 雷キタよ@町田
- 429 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:11:41 ID:mZXx8xI7
- おい!!!いきなり雷が鳴ったからびっくりしたぞ!!!!@神奈川
- 430 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:11:47 ID:GXO4ELn6
- 沼津って滝みたいに降るよね
道路も冠水するぐらい
>>424
- 431 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:11:57 ID:RcTmQHaT
- これから雷激しくなるのか?
同じく南区だーー
- 432 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:12:30 ID:ITEIjtBk
- 雷キター!!!@神奈川大和
さっき雨上がったのにまた降るのか?
- 433 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:12:50 ID:wbSH1exv
- >>423
三浦のどのへん?うちも三浦
- 434 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:14:13 ID:RcTmQHaT
- だんだん音が大きくなってきてるぞーーー
寝れにゃいのぉ・・・
- 435 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:16:11 ID:hVD+Anyl
- 俺も南区。部屋の電気消して雷光鑑賞します。
- 436 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:17:01 ID:/qGGEnhn
- 雷だけは苦手^^;1人だし・・・
- 437 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:17:12 ID:3o114994
- 誰かが階段から転げ落ちたのかとおもったらカミナリだったw @町田
- 438 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:17:21 ID:RcTmQHaT
- 南区のどこ?
- 439 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:18:47 ID:3o114994
- カミナリの写真とりたいな(`・ω・´) シャキーン
- 440 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:19:05 ID:RcTmQHaT
- 438でそ!すいまそ!
>>435 に質問でそ
- 441 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:19:54 ID:RcTmQHaT
- >>439 がんがれ!!
- 442 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:20:26 ID:hVD+Anyl
- 今のどこよ?
- 443 :磯子:2005/04/18(月) 23:20:30 ID:Lq/QCvUS
- 近くに落ちた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 444 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:20:41 ID:RcTmQHaT
- めっちゃ大きいのきたーーーー
こわぃ・・・
- 445 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:21:07 ID:fh4+uqsY
- 俺も磯子凄いのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 446 :横須賀市:2005/04/18(月) 23:21:13 ID:VeABSnPD
- 怖いよ・・・・
- 447 :427の南区:2005/04/18(月) 23:21:23 ID:Wr+8ykLP
- 今の音大きかった。@南区
- 448 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:21:49 ID:8U79PGRb
- なんか外がうるさいと思ったら雷だった@横浜市都筑区
- 449 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:22:02 ID:3o114994
- 海老名から藤沢・横須賀にカミナリ雲がいるねぇ。
- 450 :横浜市都筑区 :2005/04/18(月) 23:22:35 ID:+ABkAMjC
- 地響きがすごいな@戸塚区
- 451 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:23:21 ID:KUnHe9w5
- 長津田ドーーーーーーーーーーーーーーーーんww
- 452 :@横浜:2005/04/18(月) 23:24:16 ID:gdguAHWE
- キタキタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 453 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:24:27 ID:DJjsmZnp
- 雷こわいよ〜〜〜〜〜
by杉田
- 454 :磯子:2005/04/18(月) 23:24:42 ID:Lq/QCvUS
- プリンスホテルの上に落ちた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 455 :ざま:2005/04/18(月) 23:24:52 ID:F6t035GI
- ちゅどーん
- 456 :うちも磯子:2005/04/18(月) 23:25:22 ID:JtJ2jXGr
- 今家の窓がビリビリいうたよ。。
もうやだ、こわい。。
- 457 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:25:32 ID:8U79PGRb
- 俺も過去に1回だけ雷落ちた衝撃による家屋の揺れを体験したことがある
- 458 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:26:08 ID:hVD+Anyl
- 久々に人大杉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 459 :大田区蒲田:2005/04/18(月) 23:26:11 ID:HLn0yGL9
- いたって静かだ
- 460 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:26:37 ID:TE/RhTrR
- 何げに磯子区民多いな…
- 461 :大田区:2005/04/18(月) 23:27:46 ID:qR5X/vz4
- 音聞こえる。
だんだん近づいているみたい
- 462 :横浜汐見台:2005/04/18(月) 23:27:52 ID:+PlXevXs
- プリンスに落ちたの?
光ってすぐの音にしては意外と小さい雷鳴だった。
プリンス歩いて5分なんだけどな。
ところで、5年前の夏に落雷でモデムが逝かれたことがあったんですが
懲りずに実況してる私はバカですかね?
- 463 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:27:55 ID:3o114994
- あうーもうゴロゴロしない。つまらん!@町田
- 464 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:29:04 ID:Wr+8ykLP
- 雷
http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=3&type=4&zoom=4
- 465 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:31:10 ID:QDKYSaBl
- 雷の衝撃でものっそい窓がガタガタ揺れた。
光で部屋が真っ白になったよ…金沢区です。
- 466 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:31:45 ID:Lq/QCvUS
- >>462
森東小のほうからプリンスを見てたから
落ちたのはその向こう側かも知れない。
- 467 :横浜市戸塚区:2005/04/18(月) 23:32:15 ID:+ABkAMjC
- 駿河湾にある雷雲の方が強力だな
- 468 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:33:39 ID:8U79PGRb
- 祭り終了
- 469 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:36:58 ID:mZXx8xI7
- 次に何時鳴るか気になってCDに焼く気がしない…
- 470 :横浜市戸塚区:2005/04/18(月) 23:37:08 ID:+ABkAMjC
- 千葉方面のレスが無いね
- 471 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:37:47 ID:8U79PGRb
- 450 横浜市都筑区 New! 2005/04/18(月) 23:22:35 ID:+ABkAMjC
地響きがすごいな@戸塚区
- 472 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:38:12 ID:Lq/QCvUS
- >>463のIDもなんだか凄いな。
- 473 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:40:47 ID:tGLmBt4k
- ん?もう雷終了?
- 474 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:41:02 ID:7IG8yM8R
- 千葉北西部だけどなってないよ。
- 475 :座間:2005/04/18(月) 23:42:04 ID:tGLmBt4k
- 東伊豆が祭りっぽい
- 476 :座間:2005/04/18(月) 23:43:35 ID:tGLmBt4k
- 西伊豆だったorz
連投規制で言い訳も遅れるしw
- 477 :東京都北区:2005/04/18(月) 23:43:59 ID:7jXx84X6
- 今夜は珍しいパターンだな。
こちらはいつも埼玉に影響されるんだが、今日は南からか・・・。
- 478 :大田区蒲田:2005/04/18(月) 23:45:22 ID:HLn0yGL9
- こっちまで来ないか。残念。
- 479 :平塚南西部:2005/04/18(月) 23:46:28 ID:ev+Am8Ij
- 鳴った。
- 480 :横浜市旭区:2005/04/18(月) 23:50:45 ID:HK9hADOb
- こちら終了
- 481 :名無しSUN:2005/04/18(月) 23:51:31 ID:IzQ8pvW1
- 平塚海岸そばです
ゴロゴロどかん言ってます
- 482 :名無しSUN:2005/04/19(火) 00:01:58 ID:zx7H9TFP
- 埼玉だけどなんもなし
- 483 :東京都北区:2005/04/19(火) 00:11:38 ID:DvI0TkLf
- 東電見ると南海上中心だね。天気図も特に変わったところないし、これはどういうことなんだろう?
- 484 :東伊豆@稲取:2005/04/19(火) 00:13:14 ID:KfhyC7YP
- 祭りダス!
ガンガン光ってます。
- 485 :名無しSUN:2005/04/19(火) 00:14:15 ID:X+yUwUwG
- >>483
長野県付近から上空の寒気が南東に移動したっぽい
- 486 :名無しSUN:2005/04/19(火) 00:15:47 ID:JXtnTUN9
- >>484
どこ?
- 487 :名無しSUN:2005/04/19(火) 00:16:09 ID:u7OU3p21
- 千葉くんの?
- 488 :484:2005/04/19(火) 00:21:04 ID:KfhyC7YP
- >>486
稲取ダス!
スゲーきれいだわ
- 489 :名無しSUN:2005/04/19(火) 00:23:14 ID:JXtnTUN9
- >>488
伊豆だね?神奈川来るかな?
- 490 :名無しSUN:2005/04/19(火) 00:27:47 ID:aRQ565fQ
- 千葉北西部は関係ないっぽいな
- 491 :東伊豆@稲取:2005/04/19(火) 00:30:00 ID:KfhyC7YP
- 海に稲妻が反射して昼間みたいに明るくなる。
幻想的な風景で萌まつ。
- 492 :名無しSUN:2005/04/19(火) 00:36:56 ID:qvhPjhNK
- >>491
裏山しい、ライブカメラあったら
みたいな
- 493 :東伊豆@稲取:2005/04/19(火) 00:38:34 ID:Am5i1b/x
- >>491
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
- 494 :東伊豆@稲取:2005/04/19(火) 00:44:09 ID:Am5i1b/x
- つーか、
またみたいな。
ライフライン弱いんだからカンベンしてくれ。
- 495 :491:2005/04/19(火) 00:48:45 ID:KfhyC7YP
- >>493
お!ナカーマ
でも峠は越えてきたね
- 496 :493:2005/04/19(火) 00:56:11 ID:Wo9Hs9Kp
- >>491
(・∀・)人(・∀・)
あぁ、でもまだ下田の方から雷雲が流れてきそうだ。
さっき瞬電した。
こんな日は、とっとと寝るにかぎりますぜ。
<⌒/ヽ-、___ ネヨ・・・
/<_/____/
- 497 :名無しSUN:2005/04/19(火) 00:57:23 ID:dAl4sjKl
- 久里浜まだこわいよー(T_T
- 498 :名無しSUN:2005/04/19(火) 00:57:33 ID:aeeCDUMV
- 金目鯛食べたいっす
- 499 :三浦市:2005/04/19(火) 01:02:13 ID:G2R2s6tu
- まだごろごろいってるねぇ。
犬が脅えてワンワンほえとります。
- 500 :名無しSUN:2005/04/19(火) 01:03:08 ID:NLhRRbGY
- 三浦ピカドンです。怖い…
- 501 :499:2005/04/19(火) 01:10:27 ID:G2R2s6tu
- お、ご近所さんハケーン
- 502 :名無しSUN:2005/04/19(火) 01:11:46 ID:kHpoKDOI
- TBSの森田氏が夕べの時点で
「雷の心配は無いです」と言い切ってるんですが・・・
- 503 :名無しSUN:2005/04/19(火) 01:11:58 ID:2fcFbL8K
- ほんのわずかに雷雲かすめるだけでこのレスの伸び…
丸ごとつっこんだ日が思いやられるな…
- 504 :名無しSUN:2005/04/19(火) 01:16:39 ID:AWparpb4
- 横須賀まだ鳴ってるよ。今日は雷鳴がいつもより長い感じがする。
- 505 :名無しSUN:2005/04/19(火) 01:25:26 ID:dAl4sjKl
- ようやく収まった?@横須賀
- 506 :名無しSUN:2005/04/19(火) 07:34:58 ID:jwYy6fEJ
- >>502
18日の「森田さんのお天気ですかァ?」(pm7:30ごろ
更新)より
>関東地方も晴れるんですが、どうしても朝晩は
>雲が広がってしまう感じです。
>19日までは雨が降る事はありませんが、20日(水)
>から21日(木)にかけては、ちょっと荒れた天気、
>強い雨の降る恐れも出てきました。
- 507 :名無しSUN:2005/04/19(火) 14:06:18 ID:wWH8rKii
- >>502
それが森田クオリティ
- 508 :名無しSUN:2005/04/20(水) 06:30:07 ID:dhefYRR/
- 天気概況 平成17年4月20日05時05分 気象庁予報部発表
東京地方・伊豆諸島では、今夜から明日の明け方にかけて雷雨のおそれがあります。
伊豆諸島では夕方から南の風が強まり、波・うねりが高くなる見込みです。
発達中の低気圧が朝鮮半島付近にあって北東へ進んでいます。
また、これから九州付近でも低気圧が発生し、明日朝にかけて本州南岸を進む見込みです。
現在、関東甲信地方は、曇りとなっています。
関東甲信地方の今日は、低気圧の影響で昼前から雨となるでしょう。
今夜は、関東南部で雷雨や強い雨となる所がある見込みです。
関東近海は、今日明日ともにしけるでしょう。船舶は警戒して下さい。
- 509 :名無しSUN:2005/04/20(水) 06:32:36 ID:dhefYRR/
- 天気概況 平成17年4月20日04時50分 銚子地方気象台発表
千葉県では、夕方から21日明け方にかけて南の強風となり、
海上では昼過ぎから波・うねりが高くなりますので、船舶等交通機関は注意して下さい。
発達中の低気圧が朝鮮半島付近にあって北東へ進んでいます。
また、これから九州付近でも低気圧が発生し、明日朝にかけて本州南岸を進む見込みです。
千葉県の今日は、低気圧の影響で昼過ぎから雨となるでしょう。
夜遅くには、雷を伴い強く降る所がある見込みです。
- 510 :名無しSUN:2005/04/20(水) 17:04:09 ID:UEfdWmeI
- http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=3&type=4&zoom=4
- 511 :@湘南東部:2005/04/20(水) 17:53:11 ID:I7cKpXXr
- 今日の夜は大丈夫かな・・・
くわばらくわばら・・・
- 512 :名無しSUN:2005/04/20(水) 18:19:45 ID:NrqY18X0
- 南海上の雨が上がってくるのかな?
- 513 :名無しSUN:2005/04/20(水) 20:13:37 ID:b7P+2WAc
- 今夜よりむしろ明日以降のほうが気になる
- 514 :名無しSUN:2005/04/20(水) 20:22:54 ID:Q1Bxsggy
- 雨雲が全然ないけど、今日はなんともないのかな?
- 515 :名無しSUN:2005/04/20(水) 20:52:07 ID:UEfdWmeI
- きそうな気配が無いな
- 516 :名無しSUN:2005/04/20(水) 20:54:13 ID:qeapP6SE
- ところで、このスレでの関東って北部と南部両方のことなん??
- 517 :名無しSUN:2005/04/20(水) 21:22:22 ID:Z2l56M3t
- 東京と埼玉だけです
- 518 :名無しSUN:2005/04/20(水) 21:27:43 ID:yt4JwpGQ
- >>516
まあ関東の中心を考えるとやや南部よりだとは思う。
祭りの時のスレの人口比率見ても、
千葉>埼玉=神奈川>東京の順くらいで、北部の人はあまりいない。
つーか、北部の人は祭り慣れしちゃってるからいちいち騒がないかなw
- 519 :@湘南東部:2005/04/20(水) 21:31:27 ID:I7cKpXXr
- 中電だが(関東中西部も観測範囲に含まれているので書いてみる)全くなしだな
もっとも、観測方法が違うみたいだけど
ttp://www.chuden.co.jp/kisyo/
- 520 :東京新宿区:2005/04/20(水) 21:52:12 ID:f1JLhXMQ
- 雨すら降ってませんが何か?
- 521 :516:2005/04/20(水) 21:55:00 ID:qeapP6SE
- >>517
>>518
サンクスでつ。なにげにずっと疑問だったもので…
- 522 :名無しSUN:2005/04/20(水) 22:15:51 ID:Z2l56M3t
- 関西でも京阪神と奈良県北部がほとんどでそれ以外はあまりいない。
どこのスレも人が多い平野部が中心になってしまうのだろうね。
- 523 :名無しSUN:2005/04/20(水) 22:56:48 ID:njenmWHU
- 18日の雷は小規模ながらも415から500近くまで100近いレスがついてる
- 524 :名無しSUN:2005/04/20(水) 23:01:11 ID:lJDbi/7I
- レーダー見ると静岡付近で雨雲急発達中
日付が変わる前後に関東にかかるかもよ
- 525 :名無しSUN:2005/04/20(水) 23:01:53 ID:yt4JwpGQ
- >>524
もしそうなら予報どおりだね。
- 526 :@湘南東部:2005/04/20(水) 23:04:31 ID:I7cKpXXr
- tenki.jpのレーダー画像で見る限り
雨雲は後数時間で通り抜けそう。
- 527 :名無しSUN:2005/04/21(木) 02:06:38 ID:aiGvsb4y
- 房総半島に行っちまいました。
- 528 :名無しSUN:2005/04/21(木) 05:25:17 ID:/rOA/xAH
- 今日東京は寒気の影響ないのかな?
- 529 :名無しSUN:2005/04/21(木) 13:06:09 ID:CaqV8be4
- >>528
あるみたいね。
神奈川・町田方面から都内に向けて雨雲流入してきた。
今はだいぶ収まったけど、晴れてるのに小雨が降ってて狐の嫁入り状態>都内
- 530 :名無しSUN:2005/04/21(木) 13:25:55 ID:ejsw9XEV
- 栃木雷確認
- 531 :Aelia ◆mYl7EDbJMI :2005/04/21(木) 14:16:37 ID:z47Uj6k2
- らいさまきたげ?
- 532 :名無しSUN::2005/04/21(木) 14:17:31 ID:ptD5Joo1
- 範囲は狭いけど結構強い雷雲かな
- 533 :久喜西部:2005/04/21(木) 14:28:25 ID:tqAsznBL
- ゴロッと遠雷。
行田方面の雷雲かな?
北西の空はかなり黒い
- 534 :名無しSUN:2005/04/21(木) 15:03:12 ID:mOmWsEv2
- 茨城県西部に来おった
- 535 :名無しSUN:2005/04/21(木) 15:09:55 ID:ZB1Vax1Q
- 何この天気。
晴れ間が見れるのにがんがん雷なってる。
- 536 :日立@茨城:2005/04/21(木) 15:11:50 ID:Ik2nj7LD
- 雷鳴ってます。少雨
- 537 :さいたま市:2005/04/21(木) 15:29:59 ID:dAvVugj6
- 西の方でゴロゴロと音がしてます。何となく黒い雲が。
- 538 :つくば:2005/04/21(木) 15:39:46 ID:AfErq2WI
- 雹降ってるよ
- 539 :ageo:2005/04/21(木) 15:43:02 ID:mTMYhwJJ
- 雨が降ってきたと思ったら落雷キター・・・・・!ビビッた・・・・
- 540 :名無しSUN:2005/04/21(木) 15:44:26 ID:bOkFTT/5
- やっぱ雷だったのか、今、ど〜ん@埼玉南部
- 541 :名無しSUN::2005/04/21(木) 15:54:22 ID:ptD5Joo1
- >>538
この季節だからかな?それとも発達した雷雲だからかな
- 542 :つくば:2005/04/21(木) 16:03:13 ID:AfErq2WI
- 雹はもう止んだ
鉾田、土浦、つくば、さいたまの細いラインで来てるね
- 543 :日立@茨城:2005/04/21(木) 16:06:11 ID:Ik2nj7LD
- 結構派手になってきた。雨も激しく降ってます。屋外しかも携帯だから状況がよくワカラン。東電レーダ-が見たい。
- 544 :さいたま市:2005/04/21(木) 16:09:39 ID:MOXFbVNT
- ぽつぽつ降ってきた。
雷付き。
- 545 :久喜西部:2005/04/21(木) 16:11:04 ID:1daUOokP
- レーダ見ると岩槻あたりが猛烈っぽいね
- 546 :名無しSUN:2005/04/21(木) 16:14:21 ID:4GLGGmJa
- 土浦南郊
大宮北郊
土浦と大宮の中間付近で雨が激しい模様
- 547 :名無しSUN:2005/04/21(木) 16:17:38 ID:4GLGGmJa
- >中間付近
つくばの辺りかな?
- 548 :@流山:2005/04/21(木) 16:34:38 ID:H6braGC2
- こちらも雨がぽつぽつと降ってきますた
- 549 :名無しSUN:2005/04/21(木) 17:50:45 ID:pueMllsB
- 東西に細いラインで雨・雷雲が移動していったみたいね。
今は水戸沖を絨毯爆撃中。
こっちは雨パラパラ、雷ゴロゴロだった@さいたま市浦和区
- 550 :名無しSUN:2005/04/21(木) 18:06:39 ID:lk93+XLT
- 小雨降ってきた
茨城方面に雷光一発確認@我孫子
- 551 :名無しSUN:2005/04/21(木) 18:16:33 ID:aXl06zOT
- 千葉北西部なんだけど注意報でてんだけど来んのかな…やだなぁ…
- 552 :名無しSUN:2005/04/21(木) 21:30:10 ID:96GpKkFW
- 予報は外れるためにある…ご安心めされい
- 553 :名無しSUN:2005/04/21(木) 21:33:42 ID:aS+0ifdG
- NHKによると日付が変わる頃に雷雨が来るかもということだけど大丈夫かしら。
今年の春先は寒気や雷という言葉をよく耳にするけど、例年こんなだったっけ?
- 554 :名無しSUN:2005/04/21(木) 21:42:38 ID:TxgJD4V7
- 春雷という言葉があるくらいだからデフォでしょ。
- 555 :名無しSUN:2005/04/22(金) 05:53:41 ID:CQGcGdbb
- 4月5月は気温が低いから雹も降りやすいみたいよ
- 556 :名無しSUN:2005/04/22(金) 09:32:35 ID:tso1+NL7
- お天気雨で雷一発@立川
- 557 :横須賀ですよ:2005/04/22(金) 16:37:21 ID:oFr3iKAD
- なんかものすごい勢いで黒い雲が広がってきて
遠くでゴロゴロいってます
これはすごいのがきそう
- 558 :名無しSUN:2005/04/22(金) 16:52:05 ID:qcO8SNhA
- 横浜、神奈川区、雷きました!!
- 559 :神奈川区:2005/04/22(金) 16:54:06 ID:ewhunHLP
- 雷一発
- 560 :名無しSUN:2005/04/22(金) 17:01:51 ID:am0OFjIG
- こっちもきた。
港南区です。
- 561 :@湘南東部:2005/04/22(金) 17:02:08 ID:LJBgjIO9
- 雷雲発生してるね・・・。
しかし注意報まだ発令されず・・・
- 562 :名無しSUN:2005/04/22(金) 17:08:31 ID:am0OFjIG
- 注意報出たようですね。
雷めっちゃ怖いわ…
- 563 :神奈川区:2005/04/22(金) 17:10:05 ID:ewhunHLP
- またきたー
- 564 :横須賀ですよ:2005/04/22(金) 17:10:57 ID:oFr3iKAD
- そちら雨はまだですか?
こちらはいつ降ってもおかしくない状況
- 565 :@湘南東部:2005/04/22(金) 17:16:27 ID:LJBgjIO9
- 全く降ってません・・・
晴れってところです・・・汗
雷来てるようなのに赤丸赤三角出ないのはなんでだろう?
- 566 :名無しSUN:2005/04/22(金) 17:18:14 ID:BRc7YGXu
- 横浜・川崎すごいよ
http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=3&type=1&zoom=4
- 567 :横須賀ですよ:2005/04/22(金) 17:22:08 ID:oFr3iKAD
- 京急で横浜に移動ちう
傘もってねえよorz
- 568 :港南区です:2005/04/22(金) 17:24:42 ID:am0OFjIG
- 見える限りでは雷雲去りました。
雨も降りそうになく…
- 569 :名無しSUN :2005/04/22(金) 17:25:13 ID:L6NUaeje
- 横浜終了
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
- 570 :@湘南東部:2005/04/22(金) 17:31:11 ID:LJBgjIO9
- 思い出したで古いけど
去年の7月2?日18時15分頃のと一昨年8月1日か2日はすごかったなぁ・・・
すごく近くにドカーンと・・・(((( ;゚д゚))))
雑談スマソ
- 571 :名無しSUN:2005/04/22(金) 18:57:55 ID:97CqYJz7
- 関東上空では北風と南風がぶつかり合う状態が続き、明日まで所々でにわか雨。
通り雨の予想は難しいので予報に傘マークはあまり出ないけれども、
極地的な雨に注意。 〜NHK
- 572 :名無しSUN:2005/04/22(金) 21:28:48 ID:OTJfcFWI
- 雷凄い関東中部在住ですが、さすがに↓このクラスの奴にはその後遭遇していないです
今年は来るのでしょうか?
http://with2ch.net/up/data/1114172837.gif
- 573 :@湘南東部:2005/04/22(金) 21:36:53 ID:LJBgjIO9
- こ、こえ〜・・・
いつだ?
- 574 :名無しSUN:2005/04/22(金) 21:40:05 ID:RGQaG8sN
- すげええええええええええええええ
- 575 :名無しSUN:2005/04/22(金) 21:41:58 ID:epOkuIpR
- >>572くらいのなら、毎年真夏になると熊谷辺りでは何度か起きるくらいデフォじゃないか?
- 576 :572:2005/04/22(金) 21:47:29 ID:OTJfcFWI
- 2002年の夏の画像ですが、来る前から北西方面の空が真っ白く輝いていました。
この半分程度の規模というか濃度の奴は毎年何回かありますが、
さすがにこのクラスの奴は記憶にも無く雷好きとしても勘弁して欲しいです
落雷や雹で損害出るし、せめて前日くらいに分かれば良いのにと。。
- 577 :名無しSUN:2005/04/22(金) 22:30:44 ID:MOcfpP2T
- >>576
確かに直線的に30`の雷雲がゆっくり南東へ移動している。
単一セルではなく複数複合セルだと思うが、ここまでの規模はあまりないな。
- 578 :クゲール@熊谷 ◆z5JaX1N6Wc :2005/04/22(金) 22:53:07 ID:YuFvr8f5
- >>572
ひょっとして2002年の7月9日のでしょうか?
台風6号関東上陸前日、埼玉県のほぼ全域を覆う規模の熱界雷が発生し
熊谷市内も至るところで冠水が発生した記憶があります。
あるいは8月1日〜3日にかけての連続雷雨?(旅行中で未経験)
- 579 :名無しSUN:2005/04/22(金) 23:12:35 ID:B5rK7avW
- これは2002年8月1日午後9時21分のレーダーと思います。自分も記念に保存しました。
- 580 :572:2005/04/22(金) 23:13:21 ID:vuUa+uuf
- >>578
画像タイムスタンプから判断する限り2002/8/1のようです。
(出先でノートPC使って保存してました)
- 581 :名無しSUN:2005/04/23(土) 15:45:17 ID:IWDD9DLG
- 2002年8月1日はおぼえてる。
確かこの雷雲衰えずに(むしろ発達しながら?)銚子沖にぬけてったんだよね。
もうこの規模の雷雨は勘弁orz
- 582 :名無しSUN:2005/04/24(日) 10:56:10 ID:CHRzDqzb
- あと東京都心に限れば2003年9月3日夕刻のが凄まじかった。
それ以前なら1981年7月21日の猛烈な熱界雷しか覚えていない。
空を見ていて雷が落ちるではなく、降るという表現が合うくらい雷の
シャワーだったものだった。
- 583 :名無しSUN:2005/04/26(火) 10:54:12 ID:fbv1tTYl
- >>582
国会議事堂に雷落ちた日だっけか?
- 584 :名無しSUN:2005/04/26(火) 11:14:39 ID:BGsG3MtV
- 東京は1999年8月末の豪雨も凄かった。
港区白金〜高輪では1時間に115ミリの記録的集中豪雨となり、
二級河川の古川が氾濫、床上浸水191世帯、床下浸水741世帯、地下浸水35棟という大きな被害。
- 585 :名無しSUN:2005/04/26(火) 11:53:06 ID:Yx4IR8If
- 北部で雷発生。長野方面も強烈。
- 586 :名無しSUN:2005/04/26(火) 12:33:39 ID:pzcrNzBz
-
東京地方【雷注意報】がデテタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪―
- 587 :名無しSUN:2005/04/26(火) 12:37:08 ID:LBCt5CEu
- Thunder net見ると今日は絨毯爆撃くるのかなぁ?
夜までにあがればいいけど・・・。
- 588 :名無しSUN:2005/04/26(火) 12:38:53 ID:Uwr/tGQK
- まだ真夏ではないからSuperThunderstormは来ないでしょ。
弱くゴロッ!と雷鳴で終わると思うよ。
- 589 :名無しSUN:2005/04/26(火) 12:48:21 ID:/RbOUZTK
- 前橋 ゴロピカリ北-!!
今年もこのスレにお邪魔することが多そうだ
- 590 :名無しSUN:2005/04/26(火) 13:01:03 ID:EEHCg/ld
- 埼玉北部 雷&大雨 停電した・・
- 591 :Aelia ◆mYl7EDbJMI :2005/04/26(火) 13:17:22 ID:RWlpK4Ge
- 栃木県石橋町カミナリ降雨開始。WWWWWWWW
- 592 :埼玉北部:2005/04/26(火) 13:21:09 ID:FKRG4Kmf
- わかりにくいだろうけど現在の状況
http://i.pic.to/mvfq
http://j.pic.to/mw81
- 593 :名無しSUN:2005/04/26(火) 13:31:39 ID:UBWwEvG7
- 埼玉、警報キター
- 594 :名無しSUN:2005/04/26(火) 13:31:39 ID:NSZbwDp9
- 埼玉に大雨洪水警報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 595 :埼玉県川口市:2005/04/26(火) 13:33:59 ID:KwOfMwCL
- 今日は期待しよう
- 596 :埼玉坂戸:2005/04/26(火) 13:38:57 ID:8QPS4RRE
- ひさびさの大雨&雷!
急に気温が下がってきて寒いや
- 597 :名無しSUN:2005/04/26(火) 13:39:11 ID:2DK8UFCh
- 今日も期待しません@東京武蔵野
- 598 :名無しSUN:2005/04/26(火) 13:45:02 ID:NSZbwDp9
- そして東京はまたスルー('A`)
- 599 :久喜@埼玉:2005/04/26(火) 13:46:50 ID:tGijwHRi
- 大雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 600 :所沢:2005/04/26(火) 13:49:18 ID:noDsqZ3K
- 遠くでゴロゴロ聞こえた
雨はまだ来ない
- 601 :栃木県真岡市:2005/04/26(火) 13:54:10 ID:+CXxMYD+
- 雷&雨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
- 602 :埼玉県川口市:2005/04/26(火) 13:55:57 ID:KwOfMwCL
- 曇ってきて急に涼しくなったヨ
- 603 :豊島区西部:2005/04/26(火) 13:56:47 ID:meHLmlqu
- 今日は帝都上空に来ないのかなぁ
雷サマ…
- 604 :埼玉県上尾:2005/04/26(火) 13:57:09 ID:+NCo1RLS
- 土砂降りキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
- 605 :名無しSUN:2005/04/26(火) 13:58:57 ID:Pe4uw492
- ひどく激しい風と雨です。
30分後に出ないといけないのにーー
- 606 :sage:2005/04/26(火) 13:59:28 ID:Pe4uw492
- >>605
埼玉県狭山市です。
場所かくの忘れた・・・
- 607 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:02:16 ID:VS7CNc+Q
- 遠くのほうでゴロゴロ@埼玉上尾
上尾だけどこのへんは雨はそんなでもないな。
- 608 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:02:49 ID:zxXvUtSt
- 神奈川相模湖、雷雨。
- 609 :所沢:2005/04/26(火) 14:02:55 ID:kmNZRzN1
- お、大粒の雨
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
- 610 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:04:29 ID:FhhVzDeO
- 八王子も曇天になりゴロゴロと遠くで鳴っている
- 611 :所沢:2005/04/26(火) 14:04:40 ID:noDsqZ3K
- 落雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
雨も降ってきたー
- 612 :久喜@埼玉:2005/04/26(火) 14:05:47 ID:tGijwHRi
- 強風キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 613 :八王子南部:2005/04/26(火) 14:06:30 ID:0ADkcsyU
- 雷雨('A`)
- 614 :所沢:2005/04/26(火) 14:06:50 ID:noDsqZ3K
- 土砂降りーー
- 615 :埼玉県上尾:2005/04/26(火) 14:09:05 ID:+NCo1RLS
- 空が明るくなってきた。
雨は土砂降りだけどもうすぐやむな。
- 616 :見沼:2005/04/26(火) 14:10:00 ID:8pf+7v6w
- 久喜から所沢にかけて太い強そうなラインが・・・
- 617 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:11:36 ID:Q1f7QPdT
- すんごいよ
こわいよ
こんなの久しぶり
川越です
- 618 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:13:40 ID:5Q7iKMZw
- おー雷なった。橋本
- 619 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:16:23 ID:t2ttBd6J
- 八王子だけど雷落ちたよ・・・
ブレーカも落ちだけどな!! orz
- 620 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:18:30 ID:Yx4IR8If
- 怖いよ@立川
- 621 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:19:39 ID:Zbisx5mL
- 雷&豪雨@国立
- 622 :sage:2005/04/26(火) 14:19:45 ID:Pe4uw492
- あっという間にやんだ@埼玉県狭山市
- 623 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:21:50 ID:JGODZZv3
- 北の空が真っ暗でつ@国立
- 624 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:22:06 ID:VS7CNc+Q
- うわ、ゴロゴロ近付いてきた…@埼玉上尾
先程テレビと電気が明滅。停電するかとオモタ。
- 625 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:23:14 ID:SagsOw2+
- うわ、今から出かけるところなのに@府中
すぐ止むといいけど。
- 626 :埼玉県川口市:2005/04/26(火) 14:26:10 ID:KwOfMwCL
- 今にも降りだしそう
- 627 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:26:28 ID:9lNwaznX
- 春日部、豪雨+雷です。
夜に来てくれれば綺麗なんだけどな
- 628 :外環・大泉インター:2005/04/26(火) 14:26:57 ID:gYKfQn+g
- ひょうだよ!
- 629 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:30:11 ID:JGODZZv3
- すげーなんだこの雨
- 630 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:30:20 ID:Uygp6HSg
- すげースコールだ
- 631 :かすかびあん:2005/04/26(火) 14:31:04 ID:aQLF0E5g
- 外に出られませんよ奥さん!
- 632 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:31:33 ID:6Kg6uHGV
- 便所の窓、全開ででてきちゃったよ、アハハハ。@埼玉南部
- 633 :田無:2005/04/26(火) 14:31:39 ID:wxIcJDSB
- キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
- 634 :埼玉県川口市:2005/04/26(火) 14:31:40 ID:KwOfMwCL
- いきなり降ってきた スゴ雨( ゚д゚)
- 635 :埼玉県川口市:2005/04/26(火) 14:31:40 ID:M61uJOZN
- シャワーのような雨です・・・。
- 636 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:32:33 ID:UI1Qc5Ai
- 都心にもクルワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
- 637 :所沢インター:2005/04/26(火) 14:32:34 ID:gYKfQn+g
- やったー!
車の中がドコドコドコ・・・・
- 638 :豊島区西部:2005/04/26(火) 14:33:02 ID:meHLmlqu
- 雨キターーー!!!!
- 639 :東京板橋:2005/04/26(火) 14:33:36 ID:HigUIbeq
- キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
どしゃぶり。
- 640 :練馬区桜台:2005/04/26(火) 14:34:08 ID:lUxIBAVh
- 急にももものすごい雨
17時から仕事行くんだけど…止んでホスィ
- 641 :世田谷:2005/04/26(火) 14:34:09 ID:GZLkdRy0
- 雨がぽつりぽつり。空が暗くなってコワイヨー
- 642 :練馬中村橋:2005/04/26(火) 14:34:14 ID:q2QbRTHo
- ことしはつの土砂降り! 気温も急降下中!
- 643 :埼玉県川口市:2005/04/26(火) 14:34:30 ID:KwOfMwCL
- わーすごい!
- 644 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:34:32 ID:Z2yZqvB2
- どさ降りだ('A`)
- 645 :厚木:2005/04/26(火) 14:35:05 ID:5LE9XLSX
- いきなり雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 646 :練馬中村橋:2005/04/26(火) 14:35:36 ID:q2QbRTHo
- ただいま雷一発目!
- 647 :練馬光が丘:2005/04/26(火) 14:36:04 ID:yhqCFYFj
- 雷来た?
- 648 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:36:43 ID:ZyDX/AD+
- でかいのキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!@小平
- 649 :練馬区:2005/04/26(火) 14:36:51 ID:VaFET2Tc
- 電車乗ってたら降ってきた〜
駅から出られん
一本前のに乗れれば…
- 650 :神奈川県平塚市:2005/04/26(火) 14:37:20 ID:dlRIWXlW
- さっきまで晴れていたのに、急に空が暗くなった。
雨雲接近中!
- 651 :板橋赤塚:2005/04/26(火) 14:37:23 ID:d9i0bs6r
- ゴロゴロなってるね。
- 652 :東京中野区:2005/04/26(火) 14:37:24 ID:jT9WO8O9
- 14:30ごろから雨。現在土砂降り。雷も微妙に聞こえる。
手ぶらで外出しようかと思ってた(;´Д`)
- 653 :世田谷船橋:2005/04/26(火) 14:37:32 ID:GZLkdRy0
- 練馬の雲は都心を狙っているのかな?世田谷も降ってきたよ
- 654 :新宿区:2005/04/26(火) 14:37:54 ID:HigUIbeq
- 外見たら真っ暗だ
- 655 :さいたま与野:2005/04/26(火) 14:38:02 ID:fanIyRdK
- 出先から出られない
- 656 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:38:07 ID:hINd7KBL
- 台風みたいだ@多摩
- 657 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:38:14 ID:wHNXdYfG
- ゆ ゆるして
- 658 :中野:2005/04/26(火) 14:38:22 ID:u9aIPdKf
- 空が真っ暗で雨が降ってきたー!!雷まだー?
- 659 :所沢:2005/04/26(火) 14:38:25 ID:noDsqZ3K
- あっちゅうまにオワタよ
- 660 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:38:25 ID:/viWxJqD
- 千葉こねーーーーーーーーーー!ヽ(`Д´)ノ
- 661 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:38:26 ID:Yr1WJrFJ
- なんだこの土砂降りの雨
傘持ってきて無いよぅ(つД`)
- 662 :杉並高井戸:2005/04/26(火) 14:38:31 ID:YHh/3dAB
- 強風と豪雨きた
- 663 :練馬光が丘:2005/04/26(火) 14:38:33 ID:yhqCFYFj
- 大きい雷キター
- 664 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:38:35 ID:zLV7YPAQ
- まっくらになったぞ
- 665 :横浜市:2005/04/26(火) 14:38:43 ID:mgoJbOkc
- まだ日が差してるよ・・・・これからなのかな
- 666 :練馬中村橋:2005/04/26(火) 14:39:23 ID:q2QbRTHo
- 大きいのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
けれど雨あがりそう・・・
- 667 :世田谷船橋:2005/04/26(火) 14:39:44 ID:GZLkdRy0
- 高井戸まで来ているのか。ここももうすぐだね。
さっきヘリコプターが長い事飛んでいたけれど何があったんだろう?
- 668 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:39:46 ID:OLAQ6vBC
- 国分寺やばいって国分寺
- 669 :練馬中村橋:2005/04/26(火) 14:39:52 ID:Po4/DNsl
- 雨脚が弱まってきたぽ
- 670 :練馬中村橋:2005/04/26(火) 14:40:32 ID:Po4/DNsl
- >>666
ご近所wわはー
- 671 :新宿区:2005/04/26(火) 14:41:03 ID:HigUIbeq
- 13:40
ぽつぽつきたなと思ったら、あっという間に大粒の雨
- 672 :練馬光が丘:2005/04/26(火) 14:41:07 ID:yhqCFYFj
- このスレは今練馬区民しかいない悪寒!
- 673 :横浜市:2005/04/26(火) 14:41:16 ID:mgoJbOkc
- 急激に曇ってきた!!
アメッシュも確実に近づいてきた!!
こわい〜〜〜〜
- 674 :世田谷船橋:2005/04/26(火) 14:41:26 ID:GZLkdRy0
- 雨足が強まってきた。空も暗ーくなってきたよ。寒いよ
- 675 :練馬中村橋669:2005/04/26(火) 14:41:33 ID:Po4/DNsl
- 落雷キター!
- 676 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:41:47 ID:JemJU6Tn
- 中野やヴぁい雷と雨
- 677 :練馬中村橋3人目:2005/04/26(火) 14:41:52 ID:62ztKEuR
- 雷。
- 678 :東京武蔵野:2005/04/26(火) 14:41:54 ID:2DK8UFCh
- 雷遠くで鳴ってるだけ。雨も弱いし
- 679 :練馬中村橋:2005/04/26(火) 14:42:01 ID:q2QbRTHo
- >>670!
- 680 :中野区:2005/04/26(火) 14:42:16 ID:u9aIPdKf
- すげー雨だよ!
- 681 :文京千駄木:2005/04/26(火) 14:42:18 ID:rn67zLrR
- 空が急に暗くなって雨が降り出した…
このまま雷雨に突入っぽい
- 682 :練馬区栄町:2005/04/26(火) 14:42:46 ID:ScapTBmL
- 練馬は雷チカイヨー
- 683 :千代田:2005/04/26(火) 14:42:49 ID:/979RAc0
- 雷とともにキタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
- 684 :豊島区西部:2005/04/26(火) 14:42:51 ID:meHLmlqu
- 空、明るくなってきた。
- 685 :世田谷船橋:2005/04/26(火) 14:43:03 ID:GZLkdRy0
- ゴロゴロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 686 :中野区:2005/04/26(火) 14:43:05 ID:u9aIPdKf
- 雷きたー!!
- 687 :新宿区:2005/04/26(火) 14:43:16 ID:HigUIbeq
- 14:43 新宿 雷きたわー
- 688 :巣鴨:2005/04/26(火) 14:43:25 ID:W+LrRNVR
- 禿げしい雨雷もきた
- 689 :中野:2005/04/26(火) 14:43:25 ID:8O94pZ7X
- 空は明るくなったけど雷キター!
- 690 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:43:26 ID:DOek3XqO
- 渋谷区、豪雨、雷、幼児の悲鳴…
- 691 :練馬光が丘:2005/04/26(火) 14:43:27 ID:yhqCFYFj
- 武蔵小金井あたりで雷なってるっぽいな
- 692 :文京千駄木:2005/04/26(火) 14:43:31 ID:rn67zLrR
- 豪雨キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
- 693 :東京武蔵野:2005/04/26(火) 14:43:37 ID:2DK8UFCh
- 雨強くなってきた。練馬のがこっちへも来るのかな?
- 694 :杉並高井戸:2005/04/26(火) 14:43:38 ID:YHh/3dAB
- http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=9&zoom=8&type=1
- 695 :新宿大久保:2005/04/26(火) 14:43:44 ID:IOSbM4dF
- 今大きい雷キター
- 696 :練馬中村橋2人目:2005/04/26(火) 14:43:57 ID:Po4/DNsl
- 雨終了の予感
- 697 :練馬中村橋4人目:2005/04/26(火) 14:44:04 ID:/5Y3vy8D
- 弱くなってきた…?
- 698 :中野区弥生町:2005/04/26(火) 14:44:10 ID:eKMHIn2T
- 雷もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
今から洗車しる
- 699 :練馬区栄町:2005/04/26(火) 14:44:15 ID:ScapTBmL
- 弱まってきたな
- 700 :世田谷船橋:2005/04/26(火) 14:44:58 ID:GZLkdRy0
- おー、すごい雨になってきました。スカパーが見られなくなった(´・ω・`)
- 701 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:45:09 ID:fYlnKxe7
- 出かけようと思ってたのに・・・
でもすぐに収まるっぽい?
- 702 :新たなる中村橋:2005/04/26(火) 14:45:11 ID:wHNXdYfG
- 妹が二階でヘソ出して寝てるから助けにいきます
- 703 :文京千駄木:2005/04/26(火) 14:45:15 ID:rn67zLrR
- テレビの音聞えないくらいの雨音
雷は未確認
- 704 :中野の民:2005/04/26(火) 14:45:15 ID:JemJU6Tn
- 見事にスレの中の人が移動してるなぁ
埼玉 所沢 練馬 中野 新宿
- 705 :中央区京橋:2005/04/26(火) 14:45:45 ID:ing1ccg7
- ゴロゴロはじまりますた
- 706 :中野区:2005/04/26(火) 14:45:49 ID:u9aIPdKf
- >698ご近所さんはけーん!
- 707 :初代練馬中村橋:2005/04/26(火) 14:45:55 ID:q2QbRTHo
- また雨つよくなってきたね!
ところでほんとに4人も?
- 708 :渋谷区:2005/04/26(火) 14:46:25 ID:HYBDZQGU
- 雨来た。雷も一発。
- 709 :渋谷区北部:2005/04/26(火) 14:46:37 ID:DOek3XqO
- ざんざん降り。
まだ幼児の悲鳴が…。>>690
- 710 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:46:41 ID:LBCt5CEu
- 伊勢原 スコ−ルきた!!
- 711 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:46:58 ID:TgSoieZm
- 台東区 雨 雷 キターーー
- 712 :文京千駄木:2005/04/26(火) 14:46:59 ID:rn67zLrR
- ゴロゴロキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
- 713 :練馬区栄町:2005/04/26(火) 14:47:15 ID:ScapTBmL
- 雷は聞こえるが小雨にナターヨ
- 714 :練馬中村橋2人目:2005/04/26(火) 14:47:27 ID:Po4/DNsl
- >>707
少なくとも俺は中村橋
あぁ…雨終わる…
- 715 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:47:32 ID:aaF8vYLm
- 板橋区仲町
帰り際にひどい目にあった
- 716 :東京武蔵野:2005/04/26(火) 14:47:56 ID:2DK8UFCh
- 雷コネー
- 717 :中野:2005/04/26(火) 14:48:00 ID:8O94pZ7X
- ありゃ、もう小降りだ。この辺りは終わり?
- 718 :sage:2005/04/26(火) 14:48:06 ID:cIWxsGRD
- 足立区もすごいYO!
- 719 :世田谷船橋:2005/04/26(火) 14:48:11 ID:GZLkdRy0
- 雷からは外れているみたい。雨はすごいけど、ゴロゴロしないね。
- 720 :新宿区大久保:2005/04/26(火) 14:48:31 ID:9kntCF6Z
- 雨が弱くなってきた。。。つまらん
雷さまカモーン
- 721 :3代目練馬中村橋:2005/04/26(火) 14:48:45 ID:62ztKEuR
- また激しくなった。
- 722 :豊島区西部:2005/04/26(火) 14:48:49 ID:meHLmlqu
- 雨、しゅーりょー
- 723 :練馬区栄町:2005/04/26(火) 14:48:58 ID:ScapTBmL
- ドカーンとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 724 :世田谷船橋:2005/04/26(火) 14:49:03 ID:GZLkdRy0
- ドドーンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 725 :渋谷区北部:2005/04/26(火) 14:49:04 ID:DOek3XqO
- 爆音だ!!!
- 726 :練馬区桜台:2005/04/26(火) 14:49:04 ID:lUxIBAVh
- キタ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!!!!
こわいよー
- 727 :新宿区大久保:2005/04/26(火) 14:49:06 ID:9kntCF6Z
- ゴロゴロキタコレ(・∀・)!!
- 728 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:49:06 ID:RkldX6dv
- 江東区 雷きました。今にも降り出しそうです。
- 729 :板橋区仲町:2005/04/26(火) 14:49:09 ID:aaF8vYLm
- ゴロゴロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 730 :練馬中村橋2人目:2005/04/26(火) 14:49:09 ID:Po4/DNsl
- 雨弱まったのに
雷様キター!
- 731 :中野区:2005/04/26(火) 14:49:10 ID:u9aIPdKf
- でかい雷きたー!!
- 732 :中野駅前:2005/04/26(火) 14:49:16 ID:8O94pZ7X
- フェイントだったー雷キター
- 733 :練馬光が丘:2005/04/26(火) 14:49:19 ID:yhqCFYFj
- 大きい1発キター
- 734 :中野の沼袋の民:2005/04/26(火) 14:49:26 ID:JemJU6Tn
- やヴぁい地響きキタ━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━!!!!
- 735 :埼玉県川口市:2005/04/26(火) 14:49:31 ID:KwOfMwCL
- ぬるーい雷鳴がゴロゴロ
- 736 :練馬中村橋4人目:2005/04/26(火) 14:49:35 ID:/5Y3vy8D
- でかい雷キタ━(゚∀゚)━!
中村橋多いなw
- 737 :用賀:2005/04/26(火) 14:50:00 ID:Dqd0nVVa
- 雷ピカ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
- 738 :東京武蔵野:2005/04/26(火) 14:50:09 ID:2DK8UFCh
- (´・ω・`)
- 739 :世田谷区:2005/04/26(火) 14:50:16 ID:rlnKDkVc
- いつも肩透かし(´・ω・`)ショボーン
- 740 :中野区:2005/04/26(火) 14:51:01 ID:u9aIPdKf
- 中野区民挙手する!ノ
- 741 :世田谷区:2005/04/26(火) 14:51:17 ID:rlnKDkVc
- キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!
- 742 :新宿区大久保:2005/04/26(火) 14:51:23 ID:9kntCF6Z
- 早くリボンちゃんが見たいハ━ァ━ハ━ァ━ハ━ァ━(´Д`;≡(´Д`;≡;´Д`)≡;´Д`)━━━━━━ン!!!
- 743 :世田谷船橋:2005/04/26(火) 14:51:29 ID:GZLkdRy0
- ドカーン!
- 744 :練馬中村橋2人目:2005/04/26(火) 14:51:31 ID:Po4/DNsl
- またキター!
長ぇ!
- 745 :練馬光が丘:2005/04/26(火) 14:51:39 ID:yhqCFYFj
- 爆弾の音?
- 746 :茨城@ひたちなか:2005/04/26(火) 14:51:40 ID:/r5Ipewo
- ゴロゴロしてきました
雨も!
- 747 :板橋区仲町:2005/04/26(火) 14:51:41 ID:aaF8vYLm
- 地響きキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 748 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:51:41 ID:HYBDZQGU
- 豪雨です。雷鳴&雷光あり。
- 749 :新宿区大久保:2005/04/26(火) 14:52:21 ID:9kntCF6Z
- ピカキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 750 :渋谷区北部:2005/04/26(火) 14:52:24 ID:DOek3XqO
- 地響きキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
幼児の声、聞こえなくなった。
無事帰れたのか心配じゃ。
- 751 :調布市:2005/04/26(火) 14:52:25 ID:KWhpwh6q
- 雷落ちるたびにモデム落ちる(´・ω・`)
- 752 :中野駅前:2005/04/26(火) 14:52:25 ID:8O94pZ7X
- >740
ノ
- 753 :世田谷区:2005/04/26(火) 14:52:26 ID:rlnKDkVc
- こっちは前は弱まっちゃったよ・・・
もうおしまい?(´・ω・`)ショボーン
- 754 :練馬光が丘:2005/04/26(火) 14:52:47 ID:yhqCFYFj
- 新宿落雷?
こりゃ今日は出かけられないなorz…
- 755 :埼玉県川口市:2005/04/26(火) 14:52:52 ID:KwOfMwCL
- 遠い雷鳴がゴロゴロ
- 756 :世田谷船橋:2005/04/26(火) 14:52:53 ID:GZLkdRy0
- 少し降りが弱くなりました。
- 757 :千代田区:2005/04/26(火) 14:53:04 ID:qV2yfVDb
- どかーん&どざーー
キターーーーーーーーーー
- 758 :練馬区栄町:2005/04/26(火) 14:53:10 ID:ScapTBmL
- 雷だけは健在だな
- 759 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:53:14 ID:K1GfLCtw
- PCのモニターにノイズが…やばい?
- 760 :所沢:2005/04/26(火) 14:53:14 ID:noDsqZ3K
- またゴロゴロいってる
けど空はだいぶ明るくなった
- 761 :日立@茨城:2005/04/26(火) 14:53:44 ID:J6fqlD0j
- 雷ハジマタ
- 762 :文京千駄木:2005/04/26(火) 14:53:51 ID:rn67zLrR
- 雨弱まってきた。
雷の音はさほど近くない感じ。
- 763 :世田谷区:2005/04/26(火) 14:54:11 ID:rlnKDkVc
- 春雷のとどろき響く地に眠るあまたの記憶今ぞ目覚めよ
- 764 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:54:24 ID:JemJU6Tn
- まだ雷クルカナーコナイカナーとドキドキしてる皆さん。
とりあえず、このニュースでも見てドキドキしとき。毎日にゅーす。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/photo/0425/news/20050425org00m040065000c.html
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20050426131100.jpg
- 765 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:54:25 ID:DSGhgCWd
- 松戸雨降り始め&雷ゴロゴロ
- 766 :渋谷区北部:2005/04/26(火) 14:54:32 ID:DOek3XqO
- 幼児、まだいた。元気そうじゃ。
近くで雨宿りしてんのだろうか。
- 767 :世田谷区:2005/04/26(火) 14:54:49 ID:rlnKDkVc
- 東京も通り過ぎちゃったのかな
- 768 :練馬中村橋2人目:2005/04/26(火) 14:54:59 ID:Po4/DNsl
- 雨終わるー
中村橋の兄弟またねーw
- 769 :千葉県柏市:2005/04/26(火) 14:55:03 ID:vS63r/Je
- 遠くで雷の音がしたよ。外暗いし。
そろそろ雨も降ってかも。
- 770 :巣鴨:2005/04/26(火) 14:55:16 ID:W+LrRNVR
- 雨弱くナタヨ
- 771 :世田谷区:2005/04/26(火) 14:55:53 ID:rlnKDkVc
- 大雪、雷、台風もろもろ・・・
こういうときの変な連帯感がすき
- 772 :中野区弥生町:2005/04/26(火) 14:56:17 ID:eKMHIn2T
- >>740
ノ
- 773 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:56:22 ID:LBCt5CEu
- 都内各所カメラ 雨降ってる様子わかる
http://www3.flets-tokyo.com/street/
- 774 :世田谷区:2005/04/26(火) 14:56:31 ID:rlnKDkVc
- 雨強くなってきたけどもう大分明るくなってきたから終わりかな
- 775 :練馬光が丘:2005/04/26(火) 14:56:38 ID:yhqCFYFj
- 雷雨
三鷹、水戸、太子、黒磯あたりか
- 776 :世田谷船橋:2005/04/26(火) 14:56:45 ID:GZLkdRy0
- NHK渋谷駅前中継。結構降っていますね。
- 777 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:56:56 ID:ing1ccg7
- ょぅι゙
- 778 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:57:21 ID:exdbM6L8
- 柏市逆井
- 779 :初代練馬中村橋:2005/04/26(火) 14:57:21 ID:q2QbRTHo
- >>768 漏れもノシ
- 780 :文京区本郷:2005/04/26(火) 14:57:23 ID:u3WD/N08
- ピークは過ぎた模様。
私も住まいは中村橋。
洗濯物が・・・orz
- 781 :さいたま市:2005/04/26(火) 14:58:14 ID:f+823cM6
- そろそろ雨止んできた感じかな。
急に肌寒くなってきたので、風邪に注意だね。
- 782 :町田南部:2005/04/26(火) 14:58:18 ID:/5VTh/Jb
- 雷コネェ━(゜A゜;)━!!!
- 783 :汐留日テレ前:2005/04/26(火) 14:58:20 ID:3u0LXT+A
- 雷と大粒の雨
- 784 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:58:25 ID:exdbM6L8
- 柏市増尾
- 785 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:58:26 ID:qV2yfVDb
- なんで中村橋多いんだよw
- 786 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:58:42 ID:r6R27bwE
- 豪雨&雷鳴。CATV切れた@茨城西部
- 787 :世田谷船橋:2005/04/26(火) 14:59:00 ID:GZLkdRy0
- 雨は相変わらずだけど、少し明るくなってきました。
- 788 :板橋区仲町:2005/04/26(火) 14:59:12 ID:aaF8vYLm
- すごいのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 789 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:59:21 ID:9kntCF6Z
- ゴロゴロハ━ァ━ハ━ァ━ハ━ァ━(´Д`;≡(´Д`;≡;´Д`)≡;´Д`)━━━━━━!!!
- 790 :世田谷船橋:2005/04/26(火) 14:59:24 ID:GZLkdRy0
- ゴロンゴロンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 791 :練馬区栄町:2005/04/26(火) 14:59:25 ID:ScapTBmL
- う・・・・・・うわわわわわわわわわわわわわわわわわわ
凄い・・・・凄すぎる・・・ってかマンション揺れたべ
- 792 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:59:32 ID:qV2yfVDb
- ピカドンまたきたああああ
- 793 :練馬区桜台:2005/04/26(火) 14:59:32 ID:lUxIBAVh
- 今すごいやばいの落ちた
家が揺れた…
- 794 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:59:33 ID:zLV7YPAQ
- なんかやばそうだぞ
- 795 :名無しSUN:2005/04/26(火) 14:59:33 ID:qFZE4dlK
- キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
- 796 :文京千駄木:2005/04/26(火) 14:59:35 ID:rn67zLrR
- でかいの落ちタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
- 797 :中野駅前:2005/04/26(火) 14:59:36 ID:8O94pZ7X
- おぉぉっ!またキタ。しぶとい。
- 798 :初代新宿大久保:2005/04/26(火) 14:59:37 ID:IOSbM4dF
- やや大きな5発目
明るくなってきたからホテル海洋のてっぺんの赤ランプは消えた。
- 799 :埼玉県川口市:2005/04/26(火) 14:59:49 ID:KwOfMwCL
- ちょっとでかいゴロゴロ きた
- 800 :渋谷区北部:2005/04/26(火) 14:59:51 ID:DOek3XqO
- またきたよ。雷様。
臍隠せよ、幼児たち!!!
- 801 :世田谷区:2005/04/26(火) 14:59:58 ID:rlnKDkVc
- そういや私も高校のとき中村橋にすんでましたっけ
- 802 :練馬中村橋4人目:2005/04/26(火) 15:00:03 ID:/5Y3vy8D
- 終わったー
と思ったら締めにでかいのキター
- 803 :名無しSUN:2005/04/26(火) 15:00:37 ID:k6qsUQJ2
- 神奈川仲間はずれ(´・ω・`)
- 804 :名無しSUN:2005/04/26(火) 15:00:40 ID:f5NuILiI
- 雷キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!@松戸
- 805 :名無しSUN:2005/04/26(火) 15:00:45 ID:J8LiV6nm
- 南流山、雷鳴った。すごい雨、、洗濯物あやうくセーフ。
- 806 :3代目練馬中村橋:2005/04/26(火) 15:00:48 ID:62ztKEuR
- ご近所の皆様、ごきげんよう〜。
雷がまた…。
- 807 :巣鴨:2005/04/26(火) 15:00:49 ID:W+LrRNVR
- 今スゲーのきた
- 808 :中野の民:2005/04/26(火) 15:01:01 ID:JemJU6Tn
- 地響きキタァァァァ(゚∀゚)ァァ( ゚∀)ァァ( ゚)ァァ( )ァァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
- 809 :中野区:2005/04/26(火) 15:01:09 ID:u9aIPdKf
- 雨は峠過ぎたけど雷がまだ鳴ってる
- 810 :名無しSUN:2005/04/26(火) 15:01:44 ID:qVHR10xY
- 小学生が雷なってるのに公園で遊んでる・・・
はよかえれー母ちゃん心配するぞー
@練馬
- 811 :中野区弥生町:2005/04/26(火) 15:02:04 ID:eKMHIn2T
- 神田川少しだけ増水w
- 812 :名無しSUN:2005/04/26(火) 15:02:15 ID:DI56XHCt
- 大田区蒲田も仲間はずれなのぉ〜?
- 813 :名無しSUN:2005/04/26(火) 15:02:29 ID:Po4/DNsl
- 練馬から中野へ移動完了
- 814 :渋谷区北部:2005/04/26(火) 15:02:30 ID:DOek3XqO
- アメッシュ、いつになくカラフルだ。
また雨脚が強まってきた。
- 815 :東京中野区:2005/04/26(火) 15:02:59 ID:QRqZLpvC
- 終了ぽ
>740
ノシ
- 816 :文京千駄木:2005/04/26(火) 15:04:43 ID:rn67zLrR
- もう一発キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
- 817 :練馬区栄町:2005/04/26(火) 15:04:45 ID:ScapTBmL
- また雷キターナ
雨終わったんだからしつこいなあもう
- 818 :千代田区:2005/04/26(火) 15:04:46 ID:qV2yfVDb
- 雷しぶといっ!
- 819 :中野駅前:2005/04/26(火) 15:04:56 ID:8O94pZ7X
- >815
まだまだぁ!って感じのがキタね
- 820 :府中:2005/04/26(火) 15:05:15 ID:pzcrNzBz
- 風が出てきてまた暗くなってきた('A`)
- 821 :名無しSUN:2005/04/26(火) 15:05:23 ID:3ngQBE/G
- こりゃあ積もりそうだな
- 822 :巣鴨:2005/04/26(火) 15:05:28 ID:W+LrRNVR
- ひいいぃぃ
- 823 :中野の民:2005/04/26(火) 15:05:28 ID:JemJU6Tn
- 置き土産の地響きどぉ〜〜〜ん
- 824 :名無しSUN:2005/04/26(火) 15:05:44 ID:jnYWydRJ
- 江戸川区。何か凄い事故でも起きたのかと思う爆発音が・・・
- 825 :千葉柏:2005/04/26(火) 15:05:58 ID:PNx+YE51
- 豪雨
- 826 :名無しSUN:2005/04/26(火) 15:06:15 ID:4WB5hjd2
- 新宿区住吉町
光って2〜3秒でゴロゴロ。
はよ逝ねやゴルァ!
- 827 :茨城水戸:2005/04/26(火) 15:08:02 ID:N3z+Mpyt
- 数回鳴っただけで落ち着いてきた。明るい。
これからまたくるのか?
- 828 :世田谷区:2005/04/26(火) 15:08:15 ID:rlnKDkVc
- こういう天気の時に家に篭っていられる幸せ
メンヘラであるおかげでもある
- 829 :文京千駄木:2005/04/26(火) 15:09:49 ID:rn67zLrR
- またまたキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
このままじゃバイトに出られんがな(´・ω・`)
- 830 :中野区:2005/04/26(火) 15:09:54 ID:u9aIPdKf
- 北の方で雷鳴ってます
- 831 :埼玉県川口市:2005/04/26(火) 15:09:56 ID:KwOfMwCL
- 雨弱く、雷鳴も遠くに鳴りにけり
- 832 :新宿住吉町:2005/04/26(火) 15:10:04 ID:4WB5hjd2
- まだ3秒ちょい。しばらくダメか・・。
- 833 :世田谷船橋:2005/04/26(火) 15:10:06 ID:GZLkdRy0
- ゴロゴロー。でも雨はかなり弱くなってきました。スカパーも復活。
- 834 :渋谷区北部:2005/04/26(火) 15:10:11 ID:DOek3XqO
- >>828
おいらは有給。最高だね。
- 835 :千葉県柏市:2005/04/26(火) 15:10:14 ID:vS63r/Je
- すごい雨継続中。
雷も鳴って本格的になってきたよ。
- 836 :千葉松戸:2005/04/26(火) 15:10:40 ID:9Bhq9QUQ
- 先ほどからゴロゴロ鳴ってきた(´・ω・`) 雨は土砂降りだけど
- 837 :南流山:2005/04/26(火) 15:11:56 ID:J8LiV6nm
- さっき自転車の人がびしょ濡れで猛スピードで通過、その後から
四歳位の男の子が「ママ−ママー」って必死に追いかけてる。
ママ途中で戻ったけど、ぼうや怖かっただろーなー。
- 838 :千葉松戸:2005/04/26(火) 15:13:00 ID:9Bhq9QUQ
- 空明るくなってきたなあ・・・もう雷様逝っちゃったか?
- 839 :世田谷船橋:2005/04/26(火) 15:19:34 ID:GZLkdRy0
- やみそう。でも寒くなっちゃった(´・ω・`)
- 840 :名無しSUN:2005/04/26(火) 15:21:13 ID:GZLkdRy0
- 船橋競馬場どしゃぶり
- 841 :千葉松戸:2005/04/26(火) 15:23:28 ID:9Bhq9QUQ
- 雨は小降りで継続中。雷様はもう去ったらしい。
- 842 :千葉習志野市:2005/04/26(火) 15:23:57 ID:/viWxJqD
- 雨キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
と思ったら終わりみたい。
雷もコォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!!
- 843 :千葉柏:2005/04/26(火) 15:27:04 ID:PNx+YE51
- 雷一発落下。
- 844 :千葉・船橋:2005/04/26(火) 16:18:11 ID:QWPUf3E5
- 雷だ。
- 845 :渋谷区:2005/04/26(火) 16:26:21 ID:HYBDZQGU
- 日が射してきたけど一回鳴った。
雨は微量ながら降っている模様。
- 846 :埼玉・戸田:2005/04/26(火) 16:27:23 ID:u1n5AOMR
- 雷こねー
でも暗くなってきてる
- 847 :千葉市:2005/04/26(火) 16:32:10 ID:HyMvX1G2
- 豪雨治まってきた
- 848 :埼玉県川口市:2005/04/26(火) 17:26:40 ID:KwOfMwCL
- すっかり晴れ
余りたいしことなかったね
次回に期待しましょう
- 849 :名無しSUN:2005/04/26(火) 18:20:23 ID:qapBDbTb
- 今日の結果@我孫子
午後3時前〜3時半くらいは豪雨+ちょい雷ですた。
今は明るくなってきた。 (((´・ω・`)カックン…
- 850 :名無しSUN:2005/04/26(火) 18:37:12 ID:HIUOoDi6
- さぁ相当暗くなってきたしこれからかぁ?
- 851 :名無しSUN:2005/04/27(水) 10:10:35 ID:Njnlwg8l
- 次の雷はいつですか?
- 852 :千葉松戸:2005/04/27(水) 12:27:58 ID:TqWlliMx
- >>850 雷様に聞いて下さい。
- 853 :高木ブー:2005/04/27(水) 18:10:31 ID:v3xU179p
- 高木ブーですが何か質問ある?
- 854 :名無しSUN:2005/04/27(水) 18:35:36 ID:oTGVUTKN
- 次に埼玉に来るのはいつれすか?
- 855 :高木ブー:2005/04/27(水) 20:41:20 ID:u9k8BLH6
- zzzzzzzzzzz.......
- 856 :名無しSUN:2005/04/28(木) 00:41:46 ID:Q32UKGkC
- >>855
…(⊃Д`)
- 857 :名無しSUN:2005/04/28(木) 09:34:31 ID:mX0bvyXx
- >>855
ワロタ
- 858 :名無しSUN:2005/04/29(金) 04:56:40 ID:d5uLYqNM
- ぬ る ぽ
- 859 :名無しSUN:2005/04/29(金) 10:45:34 ID:XqiDOnN6
- >>858
ガ ッ !
- 860 :名無しSUN:2005/04/29(金) 13:31:37 ID:gPzJecn3
- こう暑いと夕立の一つも欲しいですね(;´Д`)
- 861 :名無しSUN:2005/04/29(金) 16:26:45 ID:HGFQ8p2v
- 5/2(月)に夕立の予報が出てるよん
- 862 :名無しSUN:2005/05/02(月) 13:10:39 ID:yAV/U8Iy
- 東京はまた雨降りまつかね?
- 863 :名無しSUN:2005/05/02(月) 13:20:04 ID:KWzvrLMc
- 気象衛星の画像が何か変だ
- 864 :名無しSUN:2005/05/02(月) 14:57:15 ID:9HIowK3B
- >>863
東シナ海と日本海?
黄砂では?
- 865 :名無しSUN:2005/05/02(月) 15:01:30 ID:KWzvrLMc
- >>864
違う違う
何か妙に白い筋が・・・
もう無いけど・・
- 866 :名無しSUN:2005/05/02(月) 16:03:11 ID:My5a9jZp
- 今流行の地震雲?
- 867 :名無しSUN:2005/05/02(月) 16:30:23 ID:hnKcV9a6
- http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/globe/color/2005/512x512/GOE905050203.globe.1.jpg
これだろw
- 868 :名無しSUN:2005/05/06(金) 12:11:39 ID:ohC6l1SB
- 地球崩壊だな
- 869 :名無しSUN:2005/05/06(金) 12:46:37 ID:11ilNbnO
- 今夜は雷が鳴りまつか
- 870 :名無しSUN:2005/05/06(金) 21:25:47 ID:ab1naq09
- 今夜はなんともないでしょ
- 871 :名無しSUN:2005/05/08(日) 17:59:39 ID:ZdRUBGKI
- 明日はここの出番ありそうかも。前線通過時に。
- 872 :名無しSUN:2005/05/09(月) 16:15:53 ID:jVsqfw1B
- >>871栃木県に雷注意報が出ます田。
期待age
- 873 :名無しSUN:2005/05/09(月) 17:40:39 ID:QSggzNwN
- http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=5&type=4&zoom=4
- 874 :名無しSUN:2005/05/09(月) 22:23:53 ID:Gjb1Fdmu
- 過去のエマグラムが見れるサイト、誰か知ってたら教えて。
- 875 :名無しSUN:2005/05/10(火) 14:34:32 ID:VbI1LdmM
- 八王子で雷雲発生中
いま雷も鳴った
- 876 :名無しSUN:2005/05/10(火) 19:11:19 ID:n47Twmix
- 中央線総武線東西線東葉高速危うし
- 877 :名無しSUN:2005/05/11(水) 22:14:24 ID:R89wVMAl
- 明日夕方から関東北部を中心に鳴りそうでつね・・・。
- 878 :名無しSUN:2005/05/11(水) 23:12:33 ID:WqYfcqrU
- どーん!どーん!どーん!!ぴかぴっか!
- 879 :名無しSUN:2005/05/11(水) 23:49:06 ID:Bc4HZx9h
- 明日の関東、雷アゲ
- 880 :名無しSUN:2005/05/12(木) 01:24:39 ID:+NhPqu/N
- 空襲並みの激しい奴キボン
- 881 :名無しSUN:2005/05/12(木) 14:19:43 ID:rgsIym5N
- 涼しいけど本当に来るか?
- 882 :名無しSUN:2005/05/12(木) 15:33:57 ID:7h2/UUam
- 都内で降り始めた地域ありますか?
こちら町田市木曾
いつ来てもおかしくないぐらい曇ってる
雷は聞こえないよ
- 883 :名無しSUN:2005/05/12(木) 17:15:03 ID:9PGZPHUQ
- http://www0.thunder.ne.jp/index.html
- 884 :名無しSUN:2005/05/12(木) 17:39:34 ID:HzpLxUfY
- まだ雷はない模様。
これだけ寒いとエネルギー不足か。
- 885 :名無しSUN:2005/05/12(木) 17:46:23 ID:T8MEBL0K
- 雷情報見ても、全く雲すら発生してないが、
これからか?
雷嫌いだから良いけど、こんな時に限って、夜とか凄いの来るんだよなOTZ
- 886 :名無しSUN:2005/05/12(木) 18:30:51 ID:6T7sEMmv
- 昼間、あんまり気温上がらなかったから
雷萎えたんかな?
港区田町は、音沙汰無し。
- 887 :名無しSUN:2005/05/12(木) 18:36:18 ID:Msvyn8Tt
- 秩父連山が雨雲を消している件
- 888 :名無しSUN:2005/05/12(木) 18:48:43 ID:T8MEBL0K
- さっきのNHKでは、現在西日本で発生してるらしいな。
でも、あまり広範囲に渡る感じじゃないっぽい。
来ても、局地的・一時的な予感。
- 889 :名無しSUN:2005/05/12(木) 19:13:39 ID:pRia06Fs
- こちら中野だが雨が降ってきたよ、これから雷も鳴るのかな?
- 890 :名無しSUN:2005/05/12(木) 19:16:41 ID:6m6ep+3A
- 東京地方 5/12 16:27 雷注意報発表
- 891 :名無しSUN:2005/05/12(木) 19:33:43 ID:D463/Rvy
- 気温が上がらなかったから、雷はないかも・・・(三井さん談)
- 892 :名無しSUN:2005/05/12(木) 19:50:08 ID:q82ZUbNW
- 冬に日本海側であるような雷はないの。
- 893 :名無しSUN :2005/05/12(木) 19:52:01 ID:fEsjdem7
- 雷鳴るほど寒気つおくないよ 終了
- 894 :名無しSUN:2005/05/12(木) 19:55:26 ID:q82ZUbNW
- そうかえ。でも冬みてーに寒い、、
- 895 :埼玉・戸田:2005/05/12(木) 20:35:27 ID:3IyujuIf
- 雨降ってきた
- 896 :名無しSUN:2005/05/12(木) 20:43:20 ID:9PGZPHUQ
- http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=3&type=4&zoom=4
静岡付近きてるよ
- 897 :名無しSUN:2005/05/13(金) 18:52:52 ID:Y2UZRx4f
- かみなりませんなぁ
- 898 :名無しSUN:2005/05/13(金) 20:27:55 ID:OZNat4kH
- 同じ緯度でもアメリカ大陸や中国大陸ではすごい雷が発生しているけど、
関東はちっとも・・・
- 899 :名無しSUN:2005/05/13(金) 21:35:13 ID:+X+aU5Jo
- >>898
>アメリカ大陸 中国大陸
何で分かるの?雷まで・・・
- 900 :名無しSUN:2005/05/14(土) 18:37:20 ID:6Mad+7Nj
- 世界の落雷状況が分るサイトどこだっけ?
- 901 :名無しSUN:2005/05/15(日) 02:03:56 ID:rmhDEnJ9
- 今日は神奈川西部、午後から来る予想だが・・・。
- 902 :名無しSUN:2005/05/15(日) 05:59:37 ID:y+7x8CHj
- アフリカ中央部・北アメリカ南部・南アメリカ北部・タイ半島〜マレーシアで特に多い。
日本では、北関東や東海地方北部、近畿地方山岳部、九州南部で雷が多いけど、世界レベ
ルから見れば全然大した事なく、中央アフリカの1割にも満たない。
http://thunder.msfc.nasa.gov/data/OTDsummaries/
アフリカ中部は毎日夕方になると、ものすごい落雷を伴うスコールがやって来る。
ザイールでは年間雷雨日数300日というから、落雷しない日が珍しいくら
いだと。
- 903 :名無しSUN:2005/05/15(日) 06:06:06 ID:y+7x8CHj
- ちなみに、今の季節だと日本では真夏の高温多湿の気流は入り込まず、
激しい雷雨になる事は稀である。
可能性があるとすれば、移動性高気圧が東へ去った後、南風が吹いて気温が
高い時に上空に強い寒気が流れ込めば、間違いなく激しい雷雨になる。
この場合大粒のヒョウが降るので非常に危険である。
- 904 :名無しSUN:2005/05/15(日) 11:48:34 ID:uAmPkL90
- 群馬、雷注意報キター!
- 905 :名無しSUN:2005/05/15(日) 13:25:58 ID:OzyZ4I13
- 栃木南部キター
- 906 :名無しSUN:2005/05/15(日) 13:31:35 ID:lSPsIIUJ
- 神奈川県雷注意報キボンヌ
- 907 :名無しSUN:2005/05/15(日) 13:32:28 ID:OzyZ4I13
- 高崎で1発鳴っただけか?
- 908 :名無しSUN:2005/05/15(日) 13:46:26 ID:xd56ktSf
- 佐久・青梅の付近に雷雲
- 909 :名無しSUN:2005/05/15(日) 14:01:08 ID:nrjeB4X1
- 多摩北部
雨降ってきたけど、すぐやんだ。つまんねぇ
- 910 :名無しSUN:2005/05/15(日) 14:07:49 ID:BeVDT0u1
- 神奈川県央に щ(゚Д゚щ)カモォォォン
- 911 :名無しSUN:2005/05/15(日) 14:08:17 ID:AmOZpEp9
- 今日は不安定な天気だったのか
- 912 :名無しSUN:2005/05/15(日) 14:37:40 ID:MaRz+J3A
- 熊谷、雷が鳴ったよ
- 913 :名無しSUN:2005/05/15(日) 14:39:19 ID:OzyZ4I13
- 買い物行きたいのに心配だなあ
- 914 :名無しSUN:2005/05/15(日) 14:39:29 ID:pQrcXfuS
- 川越も雷鳴ってきた
- 915 :名無しSUN:2005/05/15(日) 14:40:00 ID:jlgMf03w
- 青梅北部ものすごい雷雨
- 916 :北本市民:2005/05/15(日) 14:49:53 ID:kzXSLySn
- 今、雷がゴロゴロっと
- 917 :青梅:2005/05/15(日) 14:50:38 ID:t03WLZbf
- こっちくんなよなぁ。落ちまくってるじゃん・・・。
- 918 :名無しSUN:2005/05/15(日) 14:51:31 ID:nmBL8pmR
- 所沢もゴロゴロしてきた
- 919 :名無しSUN:2005/05/15(日) 14:53:43 ID:AmOZpEp9
- ゴロゴロ鳴って雨も降ってきた
- 920 :最寄駅北上尾:2005/05/15(日) 14:54:18 ID:5bclUCYz
- こっちもキタ
- 921 :名無しSUN:2005/05/15(日) 14:55:17 ID:NS0MDTxE
- 伊奈、雨降ってきて雷さんも到着?
ゴロゴロ言ってます・・・(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガク
- 922 :埼玉県入間市:2005/05/15(日) 15:06:59 ID:BovSUksY
- ああ〜もう
雷どっかいってくれ!((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 923 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:07:03 ID:jlgMf03w
- http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=2&zoom=4
128mm/h以上の領域が…( ;゚Д゚)
- 924 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:08:40 ID:+8Wy5XF1
- 八王子
大粒の雹が降って来た。
ゴーって音が聞こえてきて、「何だろう」と思ったら突然雹が降って来た。
- 925 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:08:56 ID:BeVDT0u1
- 座間にщ(゚Д゚щ)カモォォォン
- 926 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:10:05 ID:tLf5Uarj
- あくまで1時間その場所にとどまり続けたらな。
これぐらいの強雨ならめずらしいこともないよ。
- 927 :あきる野市民:2005/05/15(日) 15:11:09 ID:JQWoXBe6
- こちら雹が降ってきました!しかも飴玉以上です!!!
- 928 :埼玉県入間市:2005/05/15(日) 15:12:00 ID:BovSUksY
- 多摩地区は凄い事になってるな・・出かけなくて良かった・・・
- 929 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:12:11 ID:bqhyx8I3
- もう明るくなってきた。本格的な雷にはちと早すぎだな。
- 930 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:12:32 ID:wMYQSCt8
- 俺も八王子だけど
雹キタ━(゚∀゚)━ !!!!!
- 931 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:13:18 ID:bmu+C8ms
- 八王子。
パチンコ玉サイズの雹が降ったw
- 932 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:13:23 ID:qGId5VyD
- 雷なんて聞いてないよー@立川
- 933 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:13:48 ID:VHGJ4jNx
- 田無キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
- 934 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:14:20 ID:xd56ktSf
- 練馬も雷鳴ってきたー
- 935 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:14:40 ID:ScaaC1aP
- 八王子を爆撃か・・・。
雷雲の進路が急に南に変わったからな・・・
- 936 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:14:51 ID:VHGJ4jNx
- 都心は雨ふってたりする?
- 937 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:14:57 ID:Pc7NISsx
- >>932
雷きたーよ@国立
- 938 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:15:07 ID:nZbMZYcW
- 八王子。ただいまひょうの雨嵐。
- 939 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:15:19 ID:RpWJZkSB
- 八王子民多いなw
雹なんて生まれて初めて見た。
とりあえずうちの車庫の屋根・他のプラスチック制?の屋根は全部おシャカだ
穴あきまくり
- 940 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:16:03 ID:wsdf+hOO
- 板金屋大儲けー
- 941 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:16:05 ID:Pc7NISsx
- うへ
マジ凄くなってきた
- 942 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:16:17 ID:KoFFTYIG
- 雹すげーな@八王子
- 943 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:16:59 ID:Vj2Zw0gJ
- 日野、こちらもすごいヒョウ
- 944 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:17:05 ID:bmu+C8ms
- 雹を洗面器で取ろうとしたら、
全部底に跳ね返って飛び出した。
- 945 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:17:21 ID:nl4dpPpR
- 氷直撃イタスwww
- 946 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:17:53 ID:XfhnI7bg
- 車のボンネットがぁ〜〜!!ヽ(`Д´)ノウワァァン
- 947 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:18:05 ID:AmOZpEp9
- 東京で雹なんて珍しい・・・もうちょっと西行けば見れたのに・・・
- 948 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:18:26 ID:VHGJ4jNx
- 田無にも雹コォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!!
- 949 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:18:32 ID:nZbMZYcW
- 雨に変わってきたか。
- 950 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:19:48 ID:BeVDT0u1
- 雲行きがいい感じになってきた@座間
- 951 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:19:48 ID:a2Hw8uuj
- 超大粒の雨キタ@川崎麻生
- 952 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:19:53 ID:BovSUksY
- 晴れてきちゃったよ(´・ω・`)
雹こっちにもщ(゚Д゚щ)カモォォォン
- 953 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:20:13 ID:qGId5VyD
- 凄い雨と遠雷、でも日も出てる@立川
- 954 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:20:14 ID:cA/22vpa
- 吉祥寺にも来てくれ
- 955 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:20:38 ID:XSliZJgL
- 大田区蒲田は、現在は、静穏。
- 956 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:20:55 ID:wNHA+ylh
- 雷ハジマタ@水戸
- 957 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:20:56 ID:iP5iXFna
- 車が、車がぁ〜!!!!
- 958 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:21:07 ID:nW05te0S
- あきる野、もう過ぎ去ったけど車の窓ガラスにヒビがorz
- 959 :川崎市中原区:2005/05/15(日) 15:21:29 ID:7HQBe9Ur
- 雨とゴロゴロキターー(゚∀゚)ーー!!
- 960 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:21:33 ID:2G9OLDPu
- 横浜
ゴロゴロ鳴り出した(´・ω・`)
- 961 :埼玉県入間市:2005/05/15(日) 15:21:41 ID:BovSUksY
- 「八王子に出かけたいな」と思ってしまった
- 962 :江東区:2005/05/15(日) 15:21:44 ID:BSIlnAzC
- 嵐の前の静けさ。
- 963 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:22:38 ID:iP5iXFna
- 八王子、やっと雹おさまった、
庭にはごろごろ雹くん、
車は無残な姿に・・。・
- 964 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:22:45 ID:R3cUYocI
- 新車が外に出てるんだけど(´・ω・`)ヤバイ???@府中
- 965 :町田:2005/05/15(日) 15:22:55 ID:88JfcELM
- おいおい、ものすごい勢いでヒョウが降ってきたぞ!
- 966 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:23:35 ID:XfhnI7bg
- もう雨で雹解けちゃった(´・ω・`)ショボーン
雹なんて始めてみたよ。
それはそうと愛車が・・・(´・ω・`)ショボショボーン
- 967 :世田谷区:2005/05/15(日) 15:23:40 ID:tiFImPLy
- ゴロゴロ言い出した
- 968 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:24:03 ID:XfhnI7bg
- >>964
ヤバイ!
今すぐ東に向かって逃げろ!!(w
- 969 :町田:2005/05/15(日) 15:24:16 ID:5Jf3M0R1
- ヒョウって直径1センチ近くあるんだな
- 970 :埼玉県入間市:2005/05/15(日) 15:24:39 ID:BovSUksY
- >>964
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/206.jpg
嵐がくるぞ!
- 971 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:24:51 ID:VHWrP3FM
- 東京西部 真っ赤か!
http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=9&type=1&zoom=8
- 972 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:24:56 ID:BeVDT0u1
- ゴロゴロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!@座間
- 973 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:25:07 ID:XSliZJgL
- 大田区蒲田も雷鳴が微かに聞こえ始めた。
都心の神田・秋葉原、上野は、今日は、祭で多くの神輿が出ている。
心配だな。
- 974 :町田:2005/05/15(日) 15:25:10 ID:5Jf3M0R1
- なんかネットの回線がやけに途切れるんだが
ソネットね
- 975 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:25:19 ID:VgGg01l+
- 八王子市民。
カブで走ってて雹直撃。
いきなりの出来事で笑うしかなかったよ
- 976 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:25:46 ID:px4KkMEE
- 相模原橋本
雹キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
- 977 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:25:56 ID:R3cUYocI
- すげー嵐が来ましたヽ(`Д´)ノ @府中
これから嵐と闘ってくるがな(`・ω・´)
- 978 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:26:16 ID:AmOZpEp9
- >>969
明治時代に東京でも10センチとかありえないのが降ったらしいよ
- 979 :八王子:2005/05/15(日) 15:26:14 ID:ahpjvpeP
- 傘なしで歩いていた人、死んでないか?
- 980 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:26:30 ID:VHGJ4jNx
- >>970
これは田無これからって事?
コォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!!
それとも逆いってる?
- 981 :世田谷区:2005/05/15(日) 15:27:02 ID:tiFImPLy
- >>977 競馬出来るのかな?
- 982 :あきる野市民:2005/05/15(日) 15:27:26 ID:JQWoXBe6
- 雹や雹が落としたゴミが庭に散らかってます。ひどい状態ですヽ(`Д´)ノ
- 983 :橋本:2005/05/15(日) 15:27:29 ID:JSuV5VoY
- すごい勢いで雹がふってきた
- 984 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:27:31 ID:C9Bbb680
- 江ノ島の海岸付近に居るけど陽が出て気持ちいいよ
- 985 :町田:2005/05/15(日) 15:27:46 ID:5Jf3M0R1
- いいよいいよ
- 986 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:28:40 ID:ahpjvpeP
- http://www0.thunder.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=2&zoom=4
町田または東方面に移動してるようだ
- 987 :世田谷区:2005/05/15(日) 15:28:47 ID:tiFImPLy
- 不気味にゴロゴロいってる。雨はまだポツポツ程度
- 988 :埼玉県入間市:2005/05/15(日) 15:28:54 ID:BovSUksY
- >>980
この2時間の雷雲の動き見ると、
大雨の区域は田無は通らないで、神奈川県北部に行くっぽい
- 989 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:28:55 ID:QxjUUkuF
- 相模原市橋本在住だけど、大量の雹が降ってたよ!
- 990 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:29:03 ID:ftgVCpU1
- 調布地方はそろそろ圏内です。
- 991 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:29:19 ID:px4KkMEE
- 雹祭りで馬券買い損ねた…
- 992 :三鷹市:2005/05/15(日) 15:29:21 ID:VwP+rFwL
- 雷本格化
雨も強くなってきた
- 993 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:29:27 ID:VHGJ4jNx
- >>988
( ´゚д゚`)えーーー
- 994 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:29:39 ID:rhO8MpDf
- (´・ω・`)ショボーン@熊谷
- 995 :相模原:2005/05/15(日) 15:29:42 ID:uIHj3crt
- ケガ人でたんじゃないか?直撃はヤバイ
- 996 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:29:49 ID:VHGJ4jNx
- あ、でも雨はきた・・・@田無
- 997 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:30:15 ID:SQR3K8Ia
- 1000@静岡県民
- 998 :中野:2005/05/15(日) 15:30:40 ID:7YNb8Wjt
- キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !
- 999 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:30:55 ID:XSliZJgL
- 1000か?大田区蒲田
- 1000 :名無しSUN:2005/05/15(日) 15:30:58 ID:Pc7NISsx
- オワタ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
127 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★