■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
@@@@@@@ 台風情報2004 52号 @@@@@@@
- 1 : ◆ISABEL/4e6 :04/10/09 10:46:14 ID:Ofvq7v5b
- ヒーゴス、イサベル vs マーゴン・・・
このスレを訪れる方は、下記のリンク先のホームページと、<注意>をお読み下さい。
<前スレ>
@@@@@@@ 台風情報2004 51号 @@@@@@@
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1097245725/l50
<参照リンク>
@台風情報スレのご案内・資料集(初めての方は必ずお読みください。)
http://homepage3.nifty.com/typhoon21/
@過去スレ集収録
http://www.geocities.jp/mi261102/
@お天気BBS
http://jbbs.livedoor.jp/study/2682/
☆ ホームページを作成頂いた皆様方には感謝致します。
- 2 : ◆ISABEL/4e6 :04/10/09 10:46:47 ID:Ofvq7v5b
- <注意>
このスレでは、以下の事項をルールとしております。これらをご理解いただけない方は、
スレの閲覧・参加をご遠慮ください。
○このスレの情報をうのみにしないで、気象庁の気象情報・防災情報を利用してください。
○このスレは個人的かつ自由な予想・妄想・夢であり、予報ではないことを認識してください。
○防災上混乱をきたすカキコはご遠慮ください。
○気象庁の気象情報・防災情報に注意せず、このスレの情報を元に行動し、実際に事故等が
発生しても、このスレでは一切責任を負いません。
※このスレで予想を述べることは気象業務法に抵触する恐れがあります。自己責任の範囲で
参加してください。
※このスレの住人は普段見られない偉大な気象現象を目の当たりにしたいのであり、
災害は望んでいません。災害の発生が予想される時は、防災を呼びかけたいと考えております。
◆次スレ立ての前に、「重複スレがないこと」「前スレリンク」「スレタイの番号」を
よく確認してください。
◆スレ立ての際に、この条項のないスレはローカルルールにより正規スレとは認めません。
◆正規と認められた本スレ以外のスレタイに、"台風進路予想"・"台風進路情報"・"台風情報"
などの同名の使用はしないでください。
- 3 : ◆ISABEL/4e6 :04/10/09 10:47:48 ID:Ofvq7v5b
- 早めにスレ建立。
余計なリンクを整理し、元のスリムなスタイルに戻しました。
- 4 :名無しSUN:04/10/09 10:48:56 ID:P/Kisk1+
- >>1
ベリーサンクス。
ようやく本来の規定健全スレに戻って嬉しいです。
- 5 :名無しSUN:04/10/09 10:51:09 ID:P/Kisk1+
- 非常に強い台風 第22号
10月 9日10時現在
シオノミサキ 南南東 170 Km
北緯32.1゜東経136.4゜ 北北東 55 km/h
中心気圧 940 hPa
最大風速 45 m/s
暴風半径(25m/s以上) 南東側 150 km 北西側 130 km
強風半径(15m/s以上) 南東側 410 km 北西側 370 km
予報 9日11時
非常に強い台風
シオノミサキ 南東 130 Km
北緯32.6゜東経136.7゜ 北北東 55 km/h
中心気圧 940 hPa
最大風速 45 m/s
暴風半径(25m/s以上) 南東側 150 km 北西側 130 km
強風半径(15m/s以上) 南東側 410 km 北西側 370 km
予報 9日21時
強い台風
ミトシ 西北西 30 Km
北緯36.5゜東経140.2゜ 北北東 55 km/h
中心気圧 960 hPa
最大風速 40 m/s
予報円の半径 110 km
暴風警戒域半径 東側 240 km 西側 220 km
- 6 :名無しSUN:04/10/09 10:52:33 ID:oEZ8gylK
- http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1097286395/
- 7 :名無しSUN:04/10/09 10:54:01 ID:RpJGYW6i
- >>6
氏ね
- 8 : ◆ISABEL/4e6 :04/10/09 10:55:07 ID:Ofvq7v5b
- >>4
どうもです。ただし、細かいミスをしてしまいました。
「イサベル」じゃなくて「イザベル」
「S」キーと「Z」キーが接近しているから、押し間違えたみたい。
- 9 : ◆ISABEL/4e6 :04/10/09 10:58:31 ID:Ofvq7v5b
- さすがに、このコースだと
ソングダー、アイバン vs マーゴン
ではないですね
- 10 :名無しSUN:04/10/09 11:05:38 ID:vVGDmAkL
- >>9
九州に着てたら余裕でマーゴンだったんだけどな。
- 11 :名無しSUN:04/10/09 11:06:53 ID:epXJidIe
- >>1
乙
- 12 :名無しSUN:04/10/09 11:07:15 ID:P/Kisk1+
- 本スレage
- 13 :名無しSUN:04/10/09 11:13:45 ID:P/Kisk1+
- age
- 14 :名無しSUN:04/10/09 11:14:16 ID:kUG36NJV
- 1000 :名無しSUN :04/10/09 11:13:29 ID:9vAX3TxG
1000なら関東人ざんげ。
- 15 :名無しSUN:04/10/09 11:14:24 ID:ia1IC693
- ぬるぽん
- 16 :名無しSUN:04/10/09 11:14:29 ID:HY+18OFQ
- コロッケ
- 17 :名無しSUN:04/10/09 11:15:04 ID:CsKUxkho
- 風速70メートルきぼんぬ
- 18 :名無しSUN:04/10/09 11:15:09 ID:HwLyIISF
- 御前崎直撃コース、今のところ見事にドンピシャリ。
306 :名無しSUN :04/10/05 15:52:32 ID:L6cYoFT9
紀伊半島〜銚子沖か。
307 :名無しSUN :04/10/05 15:55:14 ID:URLD20Ff
>306
んだな。御前崎上陸北東進
相馬市付近より太平洋
486 :名無しSUN :04/10/06 00:13:39 ID:/895Lje5
静岡東部に高速で突っ込んできて(970/35)、関東ヤヴァイ悪寒
487 :クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :04/10/06 00:15:59 ID:COt41e/M
JTWCは関東にとっては伝説となりうる御前崎コースか・・・
488 :神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :04/10/06 00:16:02 ID:axC2ThdP
>486
直感的にはいい線かもしれませんね。
現状TYM等を含め、北上傾向が強いが、やや東偏中。
JTWCよりもTYMは約2°程度東で北上速度も丸一日近く速い。
- 19 :名無しSUN:04/10/09 11:15:11 ID:P/Kisk1+
-
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < 関東に台風危険半円じゃなきゃいやだ!いやだ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
_, ,_
〃〃(`Д´ ∩ < 関東危険半円を祈願をして遊ぶんだ〜
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
∩
⊂⌒( _, ,_) < 台風が可航半円だったら…また…虐められる…
`ヽ_つ ⊂ノ
ヒック...ヒック...
- 20 :名無しSUN:04/10/09 11:15:13 ID:hJyAoDMp
- 台風イラネ
- 21 :名無しSUN:04/10/09 11:15:22 ID:gRCQKvEQ
- 遠州灘〜〜〜〜〜富士山〜〜〜〜〜大月〜〜〜〜〜〜熊谷〜〜〜〜〜宇都宮
- 22 :名無しSUN:04/10/09 11:15:35 ID:dFhnSoxu
- 静岡県に上陸する可能性が最も高いが、愛知県に上陸する可能性もまだ残っている。
両県の方々、厳重な警戒を。
- 23 :HF-FAX:04/10/09 11:16:07 ID:+8Q1jJMz
- 9日09時現在,台風進路予想図(JMHによる)
http://fomalhaut.web.infoseek.co.jp/HF-Fax_20041009_1050s.jpg
- 24 :クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :04/10/09 11:16:22 ID:AQXKtgBX
- >>21
マジで勘弁してくださいw
- 25 :名無しSUN:04/10/09 11:16:59 ID:ia1IC693
- お茶に上陸する可能性が最も高いが、きしめんに上陸する可能性もまだ残っている。
両県の方々、厳重なぬるぽを
- 26 :名無しSUN:04/10/09 11:17:04 ID:RKqEn6d/
- >>19
危険半円の右側が通過するだろう
- 27 :名無しSUN:04/10/09 11:17:25 ID:i+Ii4VyZ
- 静岡県
大雨洪水暴風波浪高潮 警報
- 28 :名無しSUN:04/10/09 11:17:32 ID:80LkTlr4
- おきて見てみたら多少勢力維持で関東壊滅コースですかそうですか
バイトがんばろうっと
- 29 :名無しSUN:04/10/09 11:17:41 ID:3q27avbS
- >>25
厳重なガッ!!
- 30 :名無しSUN:04/10/09 11:17:52 ID:QGgvlJHN
- 灯台で風を観察しようまだしょぼいがそろそろ強風域に入ってきたようですね
静岡県近海 いまのところ7メートルから17メートル
http://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/shimoda/kisyou/
東京湾 3メートルから10メートル
http://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/yokohama/kisyou/index.htm
千葉県近海 2メートルから17メートル
http://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/choshi/kisyou/index.htm
- 31 :名無しSUN:04/10/09 11:17:58 ID:btu7iHH3
- 愛知の人たち、厳重な注意を!
今の天気を見て出かけたりしないように
- 32 :名無しSUN:04/10/09 11:18:05 ID:2vpxe/sS
- 遠州灘よりも御前崎〜駿河湾あたりだろ
- 33 :名無しSUN:04/10/09 11:18:10 ID:dFhnSoxu
- >>25
ががががががががががが!!
- 34 :名無しSUN:04/10/09 11:18:13 ID:CsKUxkho
- スピード速いねー。
- 35 :名無しSUN:04/10/09 11:18:19 ID:69jJOKgc
- すでに990hpaまで勢力落ちてるよ
上陸時には1010hpaくらいかなwwwww
いまあるのは実質空中分解寸前の温帯低気圧とそのまわりを偶然通りかかって
トグロをまいちまったちょっとした雲だっての
こんなのを見て台風とか言ってる香具師は池沼
- 36 :名無しSUN:04/10/09 11:19:28 ID:Gt0BBblh
- >>26
狩野川台風のコースとほぼ同じって事でFA?
- 37 :名無しSUN:04/10/09 11:19:44 ID:NI/aPCcn
- >>35
釣れるといいですね
- 38 :名無しSUN:04/10/09 11:19:48 ID:CsKUxkho
- AF
- 39 :名無しSUN:04/10/09 11:19:52 ID:gOudeqph
- 940ヘクトパスカルか
並の台風になったね
- 40 :名無しSUN:04/10/09 11:19:56 ID:oZWMjYWV
- こんな日にサーフィンやってるヴァカがいるよ
- 41 :名無しSUN:04/10/09 11:19:57 ID:RKqEn6d/
- <09日11時の推定>
存在地域 潮岬の南東 約130km
中心位置 北緯 32度35分(32.6度)
東経 136度40分(136.7度)
進行方向、速さ 北北東 55km/h( 30kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s( 85kt)
25m/s以上の暴風半径 南東側 150km ( 80NM)
北西側 130km ( 70NM)
15m/s以上の強風半径 南東側 410km (220NM)
北西側 370km (200NM)
- 42 :名無しSUN:04/10/09 11:20:14 ID:ia1IC693
- アーティファクト
- 43 :名無しSUN:04/10/09 11:20:45 ID:wWE2LpYh
- オートフォーカス
- 44 :名無しSUN:04/10/09 11:20:50 ID:gRCQKvEQ
- 遠州灘〜〜〜〜〜富士山〜〜〜〜〜大月〜〜〜〜〜〜熊谷〜〜〜〜〜宇都宮
と書いたのだが、もっと西もあり??
遠州灘>>>>甲府>>>>高崎>>>>郡山?
- 45 :横浜青葉:04/10/09 11:20:50 ID:THsUIomk
- なんか超静かってかんじー
梅雨のしとしと雨程度ってかんじー
- 46 :名無しSUN:04/10/09 11:20:55 ID:iGZVDPG3
- >>35
>実質空中分解寸前の温帯低気圧
ビヤークネスぐらい勉強しろよ
- 47 : ◆9609HERBa6 :04/10/09 11:21:11 ID:Ofvq7v5b
- >>1の本来の芸名はこちら↑
スレ立てによりふさわしい(?)トリップを使用したということで。
- 48 :名無しSUN:04/10/09 11:21:14 ID:9UtxaH36
- >>39
- 49 :名無しSUN:04/10/09 11:22:12 ID:dFhnSoxu
- ・・・ところで、祭りに突入してから何スレ消費したっけ?
7スレ目以降、もう数えてないが。
- 50 :名無しSUN:04/10/09 11:22:28 ID:Nan2Bf0V
- 都内なんて雨も風も無いよ
ほんとに来るのか?
- 51 :名無しSUN:04/10/09 11:22:59 ID:vGENPqp+
- こいつはアウトレットモールを潰していく台風か?
- 52 :名無しSUN:04/10/09 11:23:04 ID:80LkTlr4
- 上陸時は945か950の45でFA?
- 53 :名無しSUN:04/10/09 11:23:23 ID:RKqEn6d/
- >>50
今回のはね
突然来る。
- 54 :名無しSUN:04/10/09 11:23:36 ID:ia1IC693
- >>50
今回のは小さくてキツイやつだからね。AFみたいに。
- 55 :名無しSUN:04/10/09 11:23:37 ID:QGgvlJHN
- 北緯31度5分東経136度で927mb115ktsって精力が強いなー
http://www.nrlmry.navy.mil/tc_pages/04_WPAC_26W.MA-ON_ssmi_vis1km_thumb.html
- 56 :名無しSUN:04/10/09 11:23:54 ID:XtXhT8Qt
- >>50
ttp://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/gms/vapor/gms-l.html
これの動画見て見れば?
- 57 :名無しSUN:04/10/09 11:24:03 ID:V4cSEg2Y
- 米軍#21発表。やっぱり西寄りを通したいんだな。
- 58 :名無しSUN:04/10/09 11:24:27 ID:ia1IC693
- 普段の台風がヴァギナ台風で、今回のはアナル台風な
- 59 :名無しSUN:04/10/09 11:24:46 ID:iGZVDPG3
- >>55
勢力
- 60 :名無しSUN:04/10/09 11:25:08 ID:gRCQKvEQ
- 今のままの進路なら伊豆より遠州灘に感じるのだが?どうよ?
- 61 :名無しSUN:04/10/09 11:25:12 ID:5rBnA365
- 横浜
雨も小降りで、風も無いね。
食料買出しに行くなら今のうちか。
ついでにコロケもw
- 62 :名無しSUN:04/10/09 11:25:21 ID:os6Nc4RG
- 高田さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ??
- 63 :名無しSUN:04/10/09 11:25:22 ID:dFhnSoxu
- 11時現在、台風は緯度で言うと
ほぼ九州の長崎県長崎市に相当する位置まで来ていると思われます。
- 64 :名無しSUN:04/10/09 11:25:36 ID:jlgmtb3W
- >>35
IDがジョーク
- 65 :名無しSUN:04/10/09 11:26:04 ID:gkPnTeiW
- 台風なんて言いながら、実は偽装した梅雨前線でしたってのがオチ?
- 66 :名無しSUN:04/10/09 11:26:06 ID:xAh0aqZX
- 下品な台風だな。
- 67 :名無しSUN:04/10/09 11:26:07 ID:6UrzRxvV
- >>55
どこでたまった分だすんだろ?
- 68 :名無しSUN:04/10/09 11:26:13 ID:v+y1vt8G
- 東京だが普通に雨も風も止んでるんだがこれから来る?
- 69 :名無しSUN:04/10/09 11:26:44 ID:Jfb3a54G
- 東方あぼーんを力説していた、ツチノコマニヤはずかしいな
もう寝たかな、あのハンドルネームもう使えないだろうな
- 70 :名無しSUN:04/10/09 11:27:04 ID:2OW+zzYS
- 千葉県市原市、10時1006hPa→11時30分1003hPa
さてどこまで下がるか。
- 71 :名無しSUN:04/10/09 11:27:11 ID:9UtxaH36
- >>68
くる
- 72 :名無しSUN:04/10/09 11:27:13 ID:bBUQXr+T
- 中四国九州では殆ど影響ないじゃん
- 73 :名無しSUN:04/10/09 11:27:46 ID:69jJOKgc
- 消滅キターwwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
- 74 :名無しSUN:04/10/09 11:27:52 ID:oFVpWtq0
- さて新宿に買い物行くから風呂入ってくるかぁヽ(´ー`)ノ
- 75 :名無しSUN:04/10/09 11:27:56 ID:GMdTbXLs
- 嵐の前の静けさは13〜14時まで
18〜19時が東京での荒天のピーク
- 76 :名無しSUN:04/10/09 11:27:56 ID:eyQOUMDI
- ゴジラホームランキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ♪♪
- 77 :名無しSUN:04/10/09 11:28:11 ID:HYHQOfxq
- 北からの高気圧がもっとがんばれば・・・つーか、太平洋高気圧は早くどけ!
- 78 :名無しSUN:04/10/09 11:28:16 ID:os6Nc4RG
- >>76いい話題だ!GJ
- 79 :名無しSUN:04/10/09 11:28:17 ID:v+y1vt8G
- ∧_∧
( ・∀・)ドキドキ ワクワク
( ∪ ∪
と__)__)
- 80 :名無しSUN:04/10/09 11:28:27 ID:6UrzRxvV
- >>72
前の台風でいやほど味わったからもういいんだ
- 81 :名無しSUN:04/10/09 11:28:43 ID:gRCQKvEQ
- >>77
祈りだね。
- 82 :千葉北西部:04/10/09 11:29:21 ID:6F2vZ8MJ
- http://mws.wni.co.jp/cww/docs/typh.html
- 83 :名無しSUN:04/10/09 11:30:09 ID:QGgvlJHN
- >72 よかったじゃん たまには関東に譲ろうよ7つも来たから満腹でしょ
- 84 :名無しSUN:04/10/09 11:30:14 ID:lWc2LKqr
- なんか、今静かだから大丈夫とか思ってる奴いるの?台風はまだこれからだろ?
- 85 :名無しSUN:04/10/09 11:31:57 ID:oFVpWtq0
- >>84
いやいや祭りはまだまだこれから!って感じじゃん?ワクワク
- 86 :名無しSUN:04/10/09 11:32:22 ID:2wt49oia
- 11a.m.
潮岬995.7hPa
伊良湖999.9hPa
- 87 :名無しSUN:04/10/09 11:32:24 ID:DPja7CYH
- うちのマンション、今現在貯水槽清掃の為断水中。
まさかこの天気でやるとは思わなかった。
昼食と一緒に夕飯を準備しておこうかと思ったが・・・。
融通きかない管理会社だと理解した@神奈川
- 88 :名無しSUN:04/10/09 11:32:28 ID:3q27avbS
- いま静かだからって、バイクで出かけた奴と、これから新宿に行こうとしている奴
無事の帰還を祈る
- 89 :名無しSUN:04/10/09 11:33:00 ID:bbOQbv7v
- 台風って来る半日くらい前にパタッと一度風が止むよな
みんな経験アルでしょ
- 90 :名無しSUN:04/10/09 11:33:24 ID:GujofObr
- デパス禁断症状
- 91 :名無しSUN:04/10/09 11:33:42 ID:GMdTbXLs
- 午前はNHKでやってくれているが
問題は午後だな
新撰組、紀香、テニス、総理会見と
ろくに台風情報やらない予感
- 92 :名無しSUN:04/10/09 11:33:45 ID:dFhnSoxu
- 愛知県、静岡県に台風本体の雨雲が目前まで迫ってきた。
紀伊半島には既に北西側の雲がかかっている。
- 93 :名無しSUN:04/10/09 11:34:41 ID:F8ZISpht
- 11時の画像が見れないんだけど・・・
- 94 :名無しSUN:04/10/09 11:34:50 ID:HJJYi0gz
- 台風は静岡県・神奈川県・千葉県のどこかに上陸するでしょうって、
NHKで言ってたが、器用に東京湾に回りこんで、東京都に上陸したら
面白いな…
- 95 :名無しSUN:04/10/09 11:35:23 ID:i+Ii4VyZ
- 狛江・多摩川で中州に3人取り残されたってさw
- 96 :名無しSUN:04/10/09 11:35:47 ID:GMdTbXLs
- 東京湾は可航半円
- 97 :名無しSUN:04/10/09 11:35:53 ID:rrwGvU98
- ま、16、18、21と直撃食らった立場から言わせて貰うとだな、
ん?何か風強くなった?と思ったら後は一気だ、健闘を祈る
- 98 :静岡東部:04/10/09 11:35:57 ID:UWpJvQGL
- 今静かすぎるんだが
- 99 :名無しSUN:04/10/09 11:36:16 ID:d07XqE8W
- でもNHKは災害情報の伝達が義務づけられてるから、
午後も台風情報、やるんじゃないかな。
- 100 :九州人:04/10/09 11:36:22 ID:C90m/aAa
- 関東人に告ぐ。 今からコンビニに逝って米と水と電池とローソク買って来い。
1階の家具は全部2階へ上げておけ。 悪いことは言わん。 オホホ
- 101 :名無しSUN:04/10/09 11:36:24 ID:3q27avbS
- 新撰組 ←ジジババ用にやるだろうが、L字型の台風情報はある
紀香 ←台風情報に変更
テニス ←中止になって台風情報に変更
総理会見 ←放送しても誰も見ない
- 102 :名無しSUN:04/10/09 11:36:33 ID:bqZY8GYM
- 東京の3人が多摩川の中洲でキャンプ中だったらしいなw さすが馬鹿関東人
- 103 :名無しSUN:04/10/09 11:36:40 ID:GMdTbXLs
- 品川区、再び雨降ってきた、少し風も
- 104 :名無しSUN:04/10/09 11:36:46 ID:iGZVDPG3
- >>91
大丈夫、ずっとL字やってくれるから
- 105 :名無しSUN:04/10/09 11:37:04 ID:kUG36NJV
- コロッケ買いに行くなら今のうち。
- 106 :@杉並:04/10/09 11:37:15 ID:os6Nc4RG
- 雨も風もなし。
でも、23区大雨洪水暴風波浪警報発令中なんだよね。
- 107 :名無しSUN:04/10/09 11:37:39 ID:5LnNjFz/
- もうすぐ温帯低気圧化する。
大した事無くて良かった。
- 108 :名無しSUN:04/10/09 11:37:53 ID:i+Ii4VyZ
- >>106
港区は今ドシャ降り
- 109 :名無しSUN:04/10/09 11:37:54 ID:6UrzRxvV
- >>102
昨日の夜キャンプやっても大丈夫ですかとか言っていた香具師ではないのか?
- 110 :名無しSUN:04/10/09 11:37:56 ID:ABsStDbb
- そこまでして、どうしてコロッケにこだわるので塚?
- 111 :名無しSUN:04/10/09 11:37:59 ID:UAmrym+k
- 名古屋市守山区・南区に避難勧告準備情報
最近よく出るなこれ
- 112 :名無しSUN:04/10/09 11:38:09 ID:gRCQKvEQ
- ドコへ上陸思想ですか??
- 113 :名無しSUN:04/10/09 11:38:30 ID:2hRXr+dP
- >>100
あのー
2階は他所の家なんですが・・・
- 114 :名無しSUN:04/10/09 11:38:38 ID:vGENPqp+
- 沼津来てるな・・・
- 115 :名無しSUN:04/10/09 11:38:41 ID:Ybj4IGpA
- 衰弱が止まらない。夕方には990hPaあたりか。
- 116 :名無しSUN:04/10/09 11:38:44 ID:q1UcPAu1
- 潮岬で995hpaか、、、やっぱすんげ〜凝縮された台風っぽいな、、
- 117 :名無しSUN:04/10/09 11:38:46 ID:5rBnA365
- 停電するかなぁ。電池も買っておくか。
- 118 :名無しSUN:04/10/09 11:38:48 ID:M88Y3fXm
- 特段、書き込む事項もない。
- 119 :名無しSUN:04/10/09 11:38:58 ID:i+Ii4VyZ
- >>106
ちなみに大雨になってから警報出したんじゃ遅いからね。
警報出てるから今大雨のはずって考え方は間違い。
- 120 :@杉並:04/10/09 11:39:01 ID:os6Nc4RG
- とりあえず紀伊半島の一部を暴風域に巻き込みそう?
- 121 :名無しSUN:04/10/09 11:39:02 ID:dCHudt40
- 今のうちにコロッケを買いだめしておくか。
ここからが勝負だな。
- 122 :名無しSUN:04/10/09 11:39:01 ID:QGgvlJHN
- >112 江戸地方
- 123 :名無しSUN:04/10/09 11:39:21 ID:SEEZ1q8l
- 何この静けさ…。
- 124 :名無しSUN:04/10/09 11:39:22 ID:iGZVDPG3
- >>107
だから温低化してからが大変なんだよ。
傾圧帯に強い正渦度がとびこんでくるんだよ。
くわばら、くわばら
- 125 :名無しSUN:04/10/09 11:39:25 ID:3q27avbS
- >>94
今のままいくと、中心から50キロ位で吹いている暴風が、
きれいに浦賀水道を抜けて都心を直撃する。
- 126 :名無しSUN:04/10/09 11:39:26 ID:6UrzRxvV
- >>106
東京アメッシュでも見て今後の雨に備えよ
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
- 127 :名無しSUN:04/10/09 11:39:31 ID:Xvjhdpm0
- 熊谷駅脇のアンダーパスが水没したら非常に面倒なんだが、大丈夫だろうか?
てか、そのアンダーパス脇に風向計やら風力計やらアヤシイ観測機器が設置されてる家があるんだが…
クゲールさんち?
- 128 :名無しSUN:04/10/09 11:39:33 ID:SYmk2ddB
- こういう日はなんかどきどきしてくるね。
これからラブホにいってくるぜ。
- 129 :名無しSUN:04/10/09 11:39:34 ID:dFhnSoxu
- 静岡県・・・だろうな。
駿河湾を突っ切ってくる可能性が最も高い。
- 130 :名無しSUN:04/10/09 11:39:37 ID:U4U9O9VN
- >>118
了解した
- 131 :名無しSUN:04/10/09 11:39:49 ID:ABsStDbb
- >>121
何故にメンチではダメなのか「 小一時間
- 132 :名古屋市守山区民:04/10/09 11:39:51 ID:feP7INNy
- ええ、>>111知らなかった
- 133 :秦野:04/10/09 11:40:02 ID:V4cSEg2Y
- 小雨ながら外は明るい。時々風が吹くけど昨夜の大雨を思うと不気味なくらい
静かだ。
朝方の予想では18時に熱海、北北東へ55km/hということで、熱海→小田原→秦
野と串刺しになりそうだったけど、さて実際はどうなることやら。暴風域突入
は決定的だが。
- 134 :名無しSUN:04/10/09 11:40:05 ID:QSTavn8T
- >>111
数年前の倒壊豪雨で冠水したところでしょ
名古屋地下鉄一部区間運休か?
- 135 :名無しSUN:04/10/09 11:40:17 ID:nKV9Wozv
- 中州キャンプ厨取り残されニュースキタ━━━━ヽ(¬_¬ )ノ━━━━!!!!
- 136 :名無しSUN:04/10/09 11:40:31 ID:ChH0d5Yw
- さわぐな たいしたことない
- 137 :@杉並:04/10/09 11:40:41 ID:os6Nc4RG
- >>119>>126危機感を持っていく。
- 138 :名無しSUN:04/10/09 11:41:10 ID:6UrzRxvV
- >>120
暴風域には入らない
強風域のままになる
- 139 :名無しSUN:04/10/09 11:41:15 ID:Hew4yDK9
- >>136
まだ来てないからな
- 140 :名無しSUN:04/10/09 11:41:16 ID:gRCQKvEQ
- >>122
じゃ相模、甲斐、武蔵は最悪ですね。
- 141 :名無しSUN:04/10/09 11:41:37 ID:8EzhYQK3
- 千葉県北西部在住です。
マジでやばそう(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 142 :名無しSUN:04/10/09 11:41:39 ID:5rBnA365
- 静岡あたりに上陸すると関東は激しい風にさらされるね。
- 143 :名無しSUN:04/10/09 11:41:46 ID:UAmrym+k
- >>134
土砂崩れの恐れがある為、守山区・南区に避難勧告準備情報
- 144 :名無しSUN:04/10/09 11:41:49 ID:wDr0dm+Z
- 静岡 64歳男性 落ちてきた看板に当たって負傷
- 145 :九州人:04/10/09 11:42:02 ID:1C6tBWeW
- ノート以外は使うな。
- 146 :名無しSUN:04/10/09 11:42:04 ID:sPVFekLI
- 至って穏やかな土曜日じゃないか。
横須賀市。
- 147 :名無しSUN:04/10/09 11:42:12 ID:dFhnSoxu
- 東海地方で本格的に気圧低下開始?
- 148 :名無しSUN:04/10/09 11:42:15 ID:hSvcUvCY
- 国交省のリアルタイムレーダー画面出ない
- 149 :名無しSUN:04/10/09 11:42:49 ID:M88Y3fXm
- 堅い決着ばかりだ。
- 150 :名無しSUN:04/10/09 11:43:15 ID:mQYObeTh
- 45m/sが東京にまともに来たらどうなるかな?
瞬間的には60m/sくらいになるからへたすりゃ車も飛ぶな
- 151 :名無しSUN:04/10/09 11:43:24 ID:tiqz2/D8
- 今のうちに米屋に米の配達頼んでおくか。@埼玉
- 152 :名無しSUN:04/10/09 11:43:28 ID:QSTavn8T
- >>143
ありがと。
- 153 :名無しSUN:04/10/09 11:43:28 ID:3q27avbS
- ここは意外と更新が早いです
http://www.tokyo-np.co.jp/kishou/070100.shtml
- 154 :名無しSUN:04/10/09 11:43:32 ID:Fz72nJ8v
- 玄倉川の事故ってなんだったのかねぇ。
- 155 :名無しSUN:04/10/09 11:43:51 ID:d07XqE8W
- さあどうかわるか
予報 9日11時
非常に強い台風
シオノミサキ 南東 130 Km
北緯32.6゜東経136.7゜ 北北東 55 km/h
中心気圧 940 hPa
最大風速 45 m/s
暴風半径(25m/s以上) 南東側 150 km 北西側 130 km
強風半径(15m/s以上) 南東側 410 km 北西側 370 km
- 156 :名無しSUN:04/10/09 11:44:02 ID:80LkTlr4
- >>122
綾瀬市の俺はもう終わってると言うことですな。
- 157 :名無しSUN:04/10/09 11:44:04 ID:9UVGJgxV
- ピザでも注文するか
- 158 :@杉並:04/10/09 11:44:11 ID:os6Nc4RG
- そういえばバイト先神田川の隣にあるんだった。
これって夜8時とかまずかったりしますよね。。
- 159 :甲府:04/10/09 11:44:11 ID:cqxeWYRJ
- NHKでL字きました
地形柄、台風の風があまり吹かないのですが最大50m/sの予想。
やべぇ
- 160 :名無しSUN:04/10/09 11:44:27 ID:6UrzRxvV
- >>148
台風の上陸が近づくといつもこんなん
アクセス過多のサーバーダウン間近なんだろ
こっちの更新しないよ
- 161 :名無しSUN:04/10/09 11:44:36 ID:TwSM7OPd
- 結局、東方アボーンなんだろ?
- 162 :156:04/10/09 11:44:44 ID:80LkTlr4
- >>122
じゃなくて>>133
- 163 :九州人:04/10/09 11:44:57 ID:Jhv/d2EC
- 辛抱タマラン。 NHKよ、しっかり現場中継せんと受信料払わんぞ。 しかし、なんで九州で雨フルカ?
- 164 :名無しSUN:04/10/09 11:45:05 ID:8+YRzF5S
- そうか、コロッケって2001年のことだっけか。
もうそんなに経つんだな。早いな・・・
- 165 :名無しSUN:04/10/09 11:45:10 ID:1H3VPIam
- 暴風域に入る予報の
宇都宮の予想最大風速が20メートル。
- 166 :名無しSUN:04/10/09 11:45:30 ID:QLJiOs/0
- やっぱ外はカリッ中はトローリのクリームコロッケですな
ポテトコロッケもいいけどたまにのどに詰まるし
- 167 :名無しSUN:04/10/09 11:45:37 ID:YBnnoCVk
- NHKで千葉市内映してたけどビルの上のクレーンあれ何よ?
絶対転落するよ
へたすりゃ死人出るよ
千葉県台風なめ過ぎ
- 168 :神奈川県小田原市:04/10/09 11:45:41 ID:lt6YBq4R
- 近所に植木鉢やらなんやらが出たままの家がいっぱいあります。
雨戸のしまってない家も多数在ります。
今回の台風は風が強そうだと思うんですけど
車くらいは近所のスーパーの屋内駐車場にでも移して
一晩放置しておいたほうがよいでしょうか?
- 169 :名無しSUN:04/10/09 11:45:59 ID:ihZcP1N6
- 急げ
何とか950hPaで静岡あたりに上陸してくれ
- 170 :千葉北西部:04/10/09 11:46:25 ID:6F2vZ8MJ
- 夕方には関東串刺しキボンヌ。
- 171 :秦野:04/10/09 11:46:31 ID:V4cSEg2Y
- >>154
「弱い」熱帯低気圧の時だっけ?
- 172 :名無しSUN:04/10/09 11:46:32 ID:UAmrym+k
- 24時間雨量
愛知県伊良湖246mm、三重県小俣219mm、愛知県名古屋153mm、三重県宮川136mm
宮川村はあまり降ってないな
- 173 :名無しSUN:04/10/09 11:46:42 ID:H6YspxA8
- >>166
禿同。
カニクリ最強
- 174 :名無しSUN:04/10/09 11:46:53 ID:i+Ii4VyZ
- >>167
都内なんか、あんなものあちこちにありますよ。
家の傍にもあるし。
- 175 :名無しSUN:04/10/09 11:47:08 ID:8+YRzF5S
- >>173
コーンクリームもよくね?
- 176 :名無しSUN:04/10/09 11:47:23 ID:VeASNt+8
- 暴風域は小さいらすいよ
- 177 :名無しSUN:04/10/09 11:47:24 ID:UJYXN43l
- 台風もバウムよりちくわの方が小さくて鋭くて良い。
- 178 :神奈川県民:04/10/09 11:47:33 ID:kDpkFQm1
- 昨夜、大雨の中コロッケ買ってきますた。
かぼちゃ 5個
カニクリーム 3個
牛肉 2個
今日買ってもよかった。雨止んでるし・・・
- 179 :風の盆:04/10/09 11:47:46 ID:/jzciCkx
- 赤外画像 9時
赤の領域は、温度が-70度以下の上空まで雲が発達
http://152.80.49.216/archdat/tc04/WPAC/26W.MA-ON/ssmi/gmsir/20041009.0032.f15.ir.goes-9ir.MA-ON.x.jpg
- 180 :名無しSUN:04/10/09 11:47:54 ID:TTddI1je
- 浜松あたり、かなぁ・・
う〜ん
- 181 :名無しSUN:04/10/09 11:48:04 ID:YBnnoCVk
- >>174
って事は今夜はクレーン落下祭りでつね?
- 182 :名無しSUN:04/10/09 11:48:19 ID:KTB7LeqI
- 950hPa以下で上陸すると、
この速度では関東は大変な大惨事になるかも・・・
- 183 :名無しSUN:04/10/09 11:48:21 ID:ia1IC693
- コロッケは表面がカリカリしつつ油分が少ないものなら中身は何でもいける!
- 184 :名無しSUN:04/10/09 11:48:29 ID:Hew4yDK9
- imoc更新コネー
- 185 :秦野:04/10/09 11:48:29 ID:V4cSEg2Y
- >>168
大雄山だけはちゃんと走るから安心汁!
- 186 :名無しSUN:04/10/09 11:48:33 ID:gRCQKvEQ
- このまま行けば、遠州灘〜甲府〜熊谷
- 187 :名無しSUN:04/10/09 11:48:36 ID:M88Y3fXm
- レーダーで観察する限り、眼の崩壊が始まりかけてきた印象。
950くらいで東海地方の予想なんですが。
- 188 :名無しSUN:04/10/09 11:48:41 ID:w3uCGILd
- >179
そのまま来てくれれば、よし
- 189 :さいたま県:04/10/09 11:49:02 ID:H6YspxA8
- 晴れてきた。今こそコロッケ追加に行ってくる。
- 190 :名無しSUN:04/10/09 11:49:15 ID:Hew4yDK9
- 非常に強い台風 第22号
10月 9日11時現在
シオノミサキ 南東 130 Km
北緯32.6゜東経136.7゜ 北北東 55 km/h
中心気圧 940 hPa
最大風速 45 m/s
暴風半径(25m/s以上) 南東側 150 km 北西側 110 km
強風半径(15m/s以上) 南東側 410 km 北西側 370 km
予報 9日12時
非常に強い台風
シオノミサキ 東南東 130 Km
北緯33.1゜東経137.1゜ 北北東 55 km/h
中心気圧 940 hPa
最大風速 45 m/s
暴風半径(25m/s以上) 南東側 150 km 北西側 110 km
強風半径(15m/s以上) 南東側 410 km 北西側 370 km
- 191 :名無しSUN:04/10/09 11:49:20 ID:CsKUxkho
- すぐ通過するからそんなに被害ないだろ。
- 192 :名無しSUN:04/10/09 11:49:21 ID:5rBnA365
- 暴風域狭いんだね。
あっという間に通り過ぎて行くかな。
- 193 :名無しSUN:04/10/09 11:49:29 ID:ia1IC693
- 漏れもコロッケ補給行ってくるかな!
- 194 :名無しSUN:04/10/09 11:49:48 ID:vVGDmAkL
- 北西側の暴風域狭まった。
とことん小さいなこの台風は。
- 195 :名無しSUN:04/10/09 11:49:52 ID:P/Kisk1+
- 非常に強い台風 第22号
10月 9日11時現在
シオノミサキ 南東 130 Km
北緯32.6゜東経136.7゜ 北北東 55 km/h
中心気圧 940 hPa
最大風速 45 m/s
暴風半径(25m/s以上) 南東側 150 km 北西側 110 km
強風半径(15m/s以上) 南東側 410 km 北西側 370 km
予報 9日12時
非常に強い台風
シオノミサキ 東南東 130 Km
北緯33.1゜東経137.1゜ 北北東 55 km/h
中心気圧 940 hPa
最大風速 45 m/s
暴風半径(25m/s以上) 南東側 150 km 北西側 110 km
強風半径(15m/s以上) 南東側 410 km 北西側 370 km
- 196 :名無しSUN:04/10/09 11:50:03 ID:f8Ka3F0i
- >>179
いいよ、いいよー
そのままおいで
- 197 :@杉並:04/10/09 11:50:05 ID:os6Nc4RG
- 神田川とかってライブカメラあります?
- 198 :名無しSUN:04/10/09 11:50:36 ID:8M148GrV
- マジで、
台風こんなに肌寒いってのに北から寒気を巻き込んで急激に衰えるって気象庁は予測出来ないのかな。
関東南西部を通過する頃は970〜975hPa、茨城県北部で985hPaくらいに下がりそうだけど。
台風慣れしていない関東人を戒めるために強い勢力のまま直撃と訴えているのかと思う。
- 199 :@千葉:04/10/09 11:50:38 ID:ia1IC693
- 千葉は余裕のよっちゃん
- 200 :名無しSUN:04/10/09 11:50:43 ID:iHGjTX/0
- なんか中心がすかすかになってきたな(レーダーの画像)
- 201 :名無しSUN:04/10/09 11:51:09 ID:YBnnoCVk
- 千葉こえーなぁ
これから千葉の市原に行くんだけど土砂崩れとかに巻き込まれそうでやだな・・
- 202 :名無しSUN:04/10/09 11:51:24 ID:UAmrym+k
- 愛知県春日井市役所 995hPa、海面気圧1000hPa
- 203 :沖縄県那覇市:04/10/09 11:51:26 ID:Uch5YJgQ
- おおっ、久しぶりに関東直撃か。
みんな、がんがってコロケの売り上げに貢献して下さい。
- 204 :名無しSUN:04/10/09 11:51:31 ID:SayH3HUX
- フジ 過去10年"東日本で"最強
- 205 :名無しSUN:04/10/09 11:51:31 ID:pvonH+z+
- 東京郊外だけど、雨も小降り風も殆ど無風で全然普通だよ
なに騒いでんの?
- 206 :名無しSUN:04/10/09 11:51:44 ID:i+Ii4VyZ
- >>198
マジで、
お前のその寒気寒気ばかりの素人頭はどうにかなんないのかな。
- 207 :名無しSUN:04/10/09 11:51:56 ID:fVBiB1zJ
- しかしクリーム系は3つ程食うと飽きてくるな、俺。
クリーム1 牛肉2 ミンチ1
- 208 :名無しSUN:04/10/09 11:51:57 ID:WFWY3BEG
- 気象庁のレーダー、何でこんな遅いの?
- 209 :名無しSUN:04/10/09 11:52:09 ID:El2ALWIj
- >>197
ttp://www.x-zone.canon.co.jp/WebView/webcam/sites/kandariver/kandariver.htm
- 210 :名無しSUN:04/10/09 11:52:10 ID:3q27avbS
- >>205
どっかで進路予想図見て出直して来い
- 211 :名無しSUN:04/10/09 11:52:23 ID:f8Ka3F0i
- >>205
そのまま夜まで外にいてみろ
- 212 :名無しSUN:04/10/09 11:52:28 ID:M88Y3fXm
- >>194
まあ、潮岬で風が吹いてませんから。
- 213 :名無しSUN:04/10/09 11:52:51 ID:kNd/Erq0
- 雲も暴風域もますます小さくなってるやん
どう見ても消滅寸前だろ
また騙されてやんの
藻前らの昨日までの喜びようって…プププ…
(≧▽≦) ぶあっはっはっは
- 214 :@杉並:04/10/09 11:53:02 ID:os6Nc4RG
- うちのバイト先で売っているコロケ
男爵・クリーム・野菜・カレー
- 215 :名無しSUN:04/10/09 11:53:04 ID:6UrzRxvV
- >>208
気象庁はなんでも遅い!
アテにならん!
- 216 :名無しSUN:04/10/09 11:53:11 ID:i+Ii4VyZ
- 千葉県中央部・東葛飾・北東部
大雨洪水暴風波浪 警報
- 217 :名無しSUN:04/10/09 11:53:13 ID:JelAfv1D
- 確かに目が拡散し始めてるな
- 218 :名無しSUN:04/10/09 11:53:15 ID:xC1iTHP4
- どうやら台風は温低化寸前らしいよ。
- 219 :@千葉:04/10/09 11:53:15 ID:ia1IC693
- 俺もクリーム系は美味しいけど1個でいいや。
クリーム1、肉1、カレー1 だな
- 220 :名無しSUN:04/10/09 11:53:15 ID:VV4H8/qv
- 千葉に大雨洪水暴風波浪警報
- 221 :名無しSUN:04/10/09 11:53:28 ID:s6TuqmDj
- >198
昨日から馬鹿の一つ覚えみたいに同じこと言ってる粘着厨がいるな
- 222 :名無しSUN:04/10/09 11:53:31 ID:ABsStDbb
- 私、コロッケ屋なのですが、今日は忙しいくて忙しくて
こちらの皆様は何故
コロッケなのですか?
- 223 :名無しSUN:04/10/09 11:53:32 ID:El2ALWIj
- >>194
漏れのチンコといっしょだ。
- 224 :名無しSUN:04/10/09 11:53:33 ID:H6YspxA8
- >>213
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
- 225 :名無しSUN:04/10/09 11:53:37 ID:dOWl2mP+
- 湘南では台風の中サーフィン連中集中@フジテレビ
- 226 :名無しSUN:04/10/09 11:53:50 ID:ihZcP1N6
- もともと規模が大きくないから簡単には
形が崩壊しない
- 227 :156:04/10/09 11:53:55 ID:80LkTlr4
- >>198
寒気どうのは突っ込まないが、
戒めるならどうせなら過小評価して被害が大きかった方が効果ありそうだが?
- 228 :名無しSUN:04/10/09 11:54:03 ID:WFWY3BEG
- >>218
過小評価厨は消えてくれ
- 229 :名無しSUN:04/10/09 11:54:06 ID:ZFchhN/8
- 940か、つまんない。
- 230 :名無しSUN:04/10/09 11:54:06 ID:YBnnoCVk
- http://www.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp2604.gif
なんじゃこりゃw
おおはずれー
- 231 :名無しSUN:04/10/09 11:54:06 ID:UAmrym+k
- 愛知県春日井市役所リアルタイム観測(1分更新)
11時51分現在、994.6hPa、海面気圧999.8hPa
- 232 :名無しSUN:04/10/09 11:54:06 ID:MKy7ykEu
- 強さ 非常に強い
存在地域 潮岬の南東 約130km
中心位置 北緯 32度35分(32.6度)
東経 136度40分(136.7度)
進行方向、速さ 北北東 55km/h( 31kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s( 85kt)
25m/s以上の暴風半径 南東側 150km ( 80NM)
北西側 110km ( 60NM)
15m/s以上の強風半径 南東側 410km (220NM)
北西側 370km (200NM)
- 233 :名無しSUN:04/10/09 11:54:10 ID:dFhnSoxu
- そりゃあ、そろそろ眼も限界だろう。長崎辺りまで来てはさすがに。
- 234 :名無しSUN:04/10/09 11:54:11 ID:TN5WE2r/
- >>205が飛ばされるのはいつごろですか?
- 235 :名無しSUN:04/10/09 11:54:26 ID:pvonH+z+
- 祭り終了の阿寒…
- 236 :名無しSUN:04/10/09 11:54:27 ID:scss4eIM
- >>168
車移動したほうが良い。
- 237 :名無しSUN:04/10/09 11:54:37 ID:6UrzRxvV
- >>213
紀伊半島かわしたら、再び大きくなるかもね
- 238 :名無しSUN:04/10/09 11:54:44 ID:sUFuDBcU
- <09日12時の推定>
存在地域 潮岬の東南東 約130km
中心位置 北緯 33度 5分(33.1度)
東経 137度 5分(137.1度)
進行方向、速さ 北北東 55km/h( 31kt)
中心気圧 940hPa
中心付近の最大風速 45m/s( 85kt)
25m/s以上の暴風半径 南東側 150km ( 80NM)
北西側 110km ( 60NM)
15m/s以上の強風半径 南東側 410km (220NM)
北西側 370km (200NM)
- 239 :名無しSUN:04/10/09 11:54:52 ID:8+YRzF5S
- あれだ、
地震が起きたりしてはじめて空を見たやつが、どんな雲でも地震雲だ!って
騒いでるのに近いな。
関東は全然平気だの、寒気がどうの、もう衰えきってるだの。
- 240 :名無しSUN:04/10/09 11:54:57 ID:kQmbgEw8
- だんだん雨つぶがでかくなってきたよ〜。
- 241 :名無しSUN:04/10/09 11:55:12 ID:CsKUxkho
- 極小台風だな。フェティッシュな台風だな
- 242 :名無しSUN:04/10/09 11:55:27 ID:ABsStDbb
- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここまで読んだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 243 :名無しSUN:04/10/09 11:55:42 ID:V/aqqaaV
- 相変わらず勢力が落ちるペースが遅いね。これ、マジで怖くなってきた。
- 244 :名無しSUN:04/10/09 11:55:47 ID:SEEZ1q8l
- え、台風大した事ないの?
食料買い込んで一晩楽しむ気満々だったのに(´・ω・`)
- 245 :@杉並:04/10/09 11:55:49 ID:os6Nc4RG
- 今友達からメールきた。
今新宿なんだが4時頃小田急うごいているかだってさ。
どうですかね?
- 246 :関西在住:04/10/09 11:56:14 ID:M88Y3fXm
- 東方に逸れる恐れはかなり小さくなりました。
根拠は関西の雨域がなかなか取れません。
- 247 :@千葉:04/10/09 11:56:25 ID:ia1IC693
- >>242
私的に利用するなw ワラタけど・・。他のスレでもやらんようにな、見つけたら寒い
- 248 :名無しSUN:04/10/09 11:56:39 ID:CsKUxkho
- ほんと糞だな
- 249 :名無しSUN:04/10/09 11:56:43 ID:WFWY3BEG
- 何で気象庁の衛星今だに10時のままなんだ?
- 250 :名無しSUN:04/10/09 11:57:22 ID:jGaPOUcp
- 非常に強い台風 第22号
10月 9日10時現在
シオノミサキ 南南東 170 Km
北緯32.1゜東経136.4゜ 北北東 55 km/h
中心気圧 940 hPa
最大風速 45 m/s
暴風半径(25m/s以上) 南東側 150 km 北西側 130 km
強風半径(15m/s以上) 南東側 410 km 北西側 370 km
予報 9日11時
非常に強い台風
シオノミサキ 南東 130 Km
北緯32.6゜東経136.7゜ 北北東 55 km/h
↓
非常に強い台風 第22号
10月 9日11時現在
シオノミサキ 南東 130 Km
北緯32.6゜東経136.7゜ 北北東 55 km/h
中心気圧 940 hPa
最大風速 45 m/s
暴風半径(25m/s以上) 南東側 150 km 北西側 110 km
強風半径(15m/s以上) 南東側 410 km 北西側 370 km
予報 9日12時
非常に強い台風
シオノミサキ 東南東 130 Km
北緯33.1゜東経137.1゜ 北北東 55 km/h
気象庁2連続ピタリ予想
- 251 :名無しSUN:04/10/09 11:57:27 ID:H6YspxA8
- >>244
ピュアなんだな
- 252 :名無しSUN:04/10/09 11:57:29 ID:vRGteuws
- 09日21時の予想>
存在地域 水戸市の西北西 約30km
予報円の中心 北緯 36度30分(36.5度)
東経 140度10分(140.2度)
中心気圧 950hPa
中心付近の最大風速 45m/s( 75kt)
予報円半径 110km (60NM)
暴風警戒域 東側 240km (130NM)
西側 220km (120NM)
- 253 :名無しSUN:04/10/09 11:57:30 ID:UAmrym+k
- >>242
購読料2000円になりますが
- 254 :秦野:04/10/09 11:57:35 ID:V4cSEg2Y
- >>245
普通の雨だって滅茶苦茶になるからなあ・・・。
多分ロマ=×
急行・準急=M10〜30というところでは?
- 255 :名無しSUN:04/10/09 11:57:55 ID:CEXhnQ4E
- やっぴり北々東ベースかぁ…予想より西ですかね?上陸地点は浜松の東あたり? その後南アルプスに突っ込むかぁ?
- 256 :名無しSUN:04/10/09 11:58:34 ID:ABsStDbb
- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コロッケ買った
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 257 :名無しSUN:04/10/09 11:58:42 ID:jGaPOUcp
- まもなく北東か
- 258 :@千葉:04/10/09 11:58:51 ID:ia1IC693
- かめはめ波で台風吹き飛ぶかな?台風の目を貫通するだけかな
- 259 :名無しSUN:04/10/09 11:58:53 ID:6MBSWT8I
- ほう。気象庁やるな
- 260 :@杉並:04/10/09 11:59:24 ID:os6Nc4RG
- >>254アリガトウございます。
とりあえずその内容と共に部活サボって帰れと打っておきます。
- 261 :名無しSUN:04/10/09 11:59:24 ID:9kZ0HgZ9
- 上陸しても
しばらくは急激な衰弱はないという。
東京でも瞬間55m/sいくぞ。
- 262 :名無しSUN:04/10/09 11:59:33 ID:z447Vg2I
- ずーーーっとまっすぐ進んでるね。この台風。
これだけまっすぐ来てるのに予想進路が色々変わるのが不思議
- 263 :名無しSUN:04/10/09 11:59:34 ID:8+YRzF5S
- >>245
16時くらいなら動いているだろうけど、外出はおすすめできない。
まあその頃になれば分かるだろうけど。
- 264 :名無しSUN:04/10/09 11:59:46 ID:6UrzRxvV
- >>259
何が?
- 265 :九州人:04/10/09 11:59:53 ID:zD0cjLQQ
- 完璧なガレージがない家は大型駐車場に入れとけ。 保険代わりだ。
- 266 :名無しSUN:04/10/09 11:59:55 ID:FJj8yhS9
- 昨日まで戦後最大級とか百年に一度とか煽ってた香具師煽られてた香具師ケッサク!!!
こんなマメツブみたいなただのウズまいた低気圧がそんな大それたものかよ!!
馬鹿を公共の場で披露するのもいいかげんモォーカンベンしてください!!!!1111
(≧▽≦) ぶあっはっはっは!!
- 267 :名無しSUN:04/10/09 12:00:00 ID:H6YspxA8
- 犬って家の中に入れるべきかな?@熊谷
- 268 :名無しSUN:04/10/09 12:00:05 ID:dOWl2mP+
- >>245
多分多摩川で止まって新宿ー成城、向ヶ丘遊園ー小田原で折り返し運転
台風の時はいつもそう。
- 269 :名無しSUN:04/10/09 12:00:07 ID:El2ALWIj
- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チンコがタッタ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 270 :名無しSUN:04/10/09 12:00:09 ID:vGENPqp+
- 駿河湾、突っ切るコースだろ
- 271 :八王子@1009mb:04/10/09 12:00:34 ID:0j1mFhO+
- 気圧変化無しです
- 272 :名無しSUN:04/10/09 12:01:07 ID:y1f1xTyg
- >>265
生活の知恵という奴か
- 273 :名無しSUN:04/10/09 12:01:11 ID:6UrzRxvV
- >>266
あとで泣きを入れたオマイの姿が見たい
- 274 :名無しSUN:04/10/09 12:01:17 ID:UAmrym+k
- 今のところ昨夜発表の予想進路を進んでいます。
今年の気象庁凄いな。お見事
- 275 :ワグナス:04/10/09 12:01:27 ID:ia1IC693
- 関東人ども!俺様の力、とくと見よ!
- 276 :名無しSUN:04/10/09 12:01:40 ID:i30i1qsX
- ここの関東人は何人死ぬかな?(・∀・)ニヤニヤ
- 277 :@杉並:04/10/09 12:01:46 ID:os6Nc4RG
- 部活サボって今すぐ小田急のって帰るそうです。
ミナサンのおかげで友人の命が救われました。
- 278 :名無しSUN:04/10/09 12:02:15 ID:6UrzRxvV
- >>274
何にもしてないだけだろ
- 279 :千葉市:04/10/09 12:02:16 ID:63EfxqAA
- これ首都圏に来る頃には何hpaくらいになってんだろ
- 280 :名無しSUN:04/10/09 12:02:15 ID:dFhnSoxu
- 台風の全体像が現れた。しかしちっこい雲だな。
大きさはメアリー並だ。
中身は全然違うが。
- 281 :関西在住:04/10/09 12:02:26 ID:M88Y3fXm
- 暴風の実況を頼むよ。
木口公平ばりに。
- 282 :名無しSUN:04/10/09 12:02:28 ID:vn8ESkRP
- 台風が来るとコロッケは売れなくなるよ。
前に、コロッケ屋に聞いたらそう言ってた。
確かに台風が着たらコロッケはうまいと俺も認めるが、コロッケ屋は台風が来たら商売あがったりが常識です。
- 283 :名無しSUN:04/10/09 12:02:30 ID:TTddI1je
- >>267
可哀想だから犬も猫も熊も家の中に入れてやりな
- 284 :名無しSUN:04/10/09 12:02:44 ID:XiIJO9EH
- 関東直撃コースですか
- 285 :名無しSUN:04/10/09 12:03:04 ID:AgtuT7P6
- 串本 風、波弱し byNHK12時ニュース
やっぱり凄くちっちゃいのね。
- 286 :名無しSUN:04/10/09 12:03:17 ID:GujofObr
- >>274
自画自賛?
しっかり予報しろ!
- 287 :名無しSUN:04/10/09 12:03:17 ID:CEXhnQ4E
- この辺りで北東向かないと…駿河湾に行かないよ…
- 288 :名無しSUN:04/10/09 12:03:29 ID:pvonH+z+
- もうね、とにかくね、全然普通のただの雨降り土曜日なんだけど
バカみたいに騒いでるおまいらが可哀想になってくる
- 289 :名無しSUN:04/10/09 12:03:33 ID:8+YRzF5S
- なんつーか
えなりかずきの見た目なのにタイソンなみのパンチ力を持ってる感じだな>22号
- 290 :名無しSUN:04/10/09 12:03:35 ID:6UrzRxvV
- >>267
ほっといたら動物虐待でオマイが逮捕されるぞ!
- 291 :名無しSUN:04/10/09 12:03:50 ID:ia1IC693
- そこで出前コロッケですよ。これこそ商魂。誰も家から出ないならこっちからいっちまえ
- 292 :名無しSUN:04/10/09 12:03:54 ID:H6YspxA8
- >>282
当たり前。
台風→コロッケを知ってるやつなんてあまりいないだろ
- 293 :名無しSUN:04/10/09 12:03:56 ID:UAmrym+k
- 暴風域小さすぎ・・・・・・・・・・どこが最強なのか小一時(ry
- 294 :名無しSUN:04/10/09 12:04:01 ID:RDv3KtYw
- すごいスピードだな。時速100キロはいってほしい。
- 295 :名無しSUN:04/10/09 12:04:14 ID:oXwIszDf
- 首都圏通過中は960hPa-40mでしょうね。
最大瞬間風速は45〜50m/sといったところか。
- 296 :名無しSUN:04/10/09 12:04:20 ID:3q27avbS
- >>282
裏を返せば、コロッケがやたらに売れてる店には、2chねらーの客がついてるってことだな。
- 297 :@杉並:04/10/09 12:04:33 ID:os6Nc4RG
- この台風は凝縮されているってことでOK?
- 298 :風の盆:04/10/09 12:04:37 ID:/jzciCkx
- 非常に強い台風 第22号
10月 9日11時現在
シオノミサキ 南東 130 Km
北緯32.6゜東経136.7゜ 北北東 55 km/h
中心気圧 940 hPa
最大風速 45 m/s
暴風半径(25m/s以上) 南東側 150 km 北西側 110 km
強風半径(15m/s以上) 南東側 410 km 北西側 370 km
予報 9日12時
非常に強い台風
シオノミサキ 東南東 130 Km
北緯33.1゜東経137.1゜ 北北東 55 km/h
中心気圧 940 hPa
最大風速 45 m/s
暴風半径(25m/s以上) 南東側 150 km 北西側 110 km
強風半径(15m/s以上) 南東側 410 km 北西側 370 km
- 299 :名無しSUN:04/10/09 12:04:41 ID:6UrzRxvV
- >>293
これからだよ!これから
- 300 :名無しSUN:04/10/09 12:04:51 ID:dQrYcJX0
- >>266
>!!!!1111
いくら今回の台風が「怖い」からとはいえ、
も う 少 し 落 ち 着 け
- 301 :八王子@1009mb:04/10/09 12:04:53 ID:0j1mFhO+
- メアリーはマーゴンの劣化版
サリカはメアリーの劣化版
- 302 :名無しSUN::04/10/09 12:05:01 ID:OvgcbUaB
- >>294
コンパクトでまとまってた
- 303 :名無しSUN:04/10/09 12:05:09 ID:dOWl2mP+
- >>293
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/radar/color/kinki/allradar.html
ここの動画を見ろ
しっかり台風してるぞ
- 304 :名無しSUN:04/10/09 12:05:17 ID:H6YspxA8
- >>283>>290
ういっす。体重40kg超の大型犬ですが入れてあげるとします。
でかいくせに、雷は異常に怯えるんだよな。
- 305 :名無しSUN:04/10/09 12:05:18 ID:fVBiB1zJ
- >>267
入れてあげましょう、家族の一員なら。
- 306 :名無しSUN:04/10/09 12:05:25 ID:z447Vg2I
- 上陸時960hpかあ。ちょうど台風の平均値くらいなのかな?
- 307 :名無しSUN:04/10/09 12:05:27 ID:8+YRzF5S
- >>297
そんな感じ。
風が強くなったな、と思ったらいきなり地獄絵図かも。
なんせまだどこも地上で体験してないから上陸するまでわからん。
- 308 :名無しSUN::04/10/09 12:05:28 ID:OvgcbUaB
- この台風は大きさは中型?
- 309 :名無しSUN:04/10/09 12:05:35 ID:QIqowqg9
- おなえらなにゆえそんなによろこんでいるのですか。
- 310 :名無しSUN:04/10/09 12:05:40 ID:CEXhnQ4E
- 期待させて裏切る ボーダフォンのV801SHみたいになるんじゃない?
- 311 :名無しSUN:04/10/09 12:05:59 ID:8Y44zHfQ
- 過去数年間で最もかまって君大量発生の悪寒
- 312 :名無しSUN:04/10/09 12:06:03 ID:6MBSWT8I
- >>289
えなりかずきに謝れ。超謝れ。
- 313 :@杉並:04/10/09 12:06:18 ID:os6Nc4RG
- 真剣にバイト休む理由かんがえるか。
バスが止まったとでもいうか。
- 314 :千葉市:04/10/09 12:06:20 ID:63EfxqAA
- >>295
やばいなあ。親はヘラヘラしてるけど。
- 315 :名無しSUN:04/10/09 12:06:25 ID:z447Vg2I
- >>310
わかんねえよ、そんな喩え
- 316 :名無しSUN:04/10/09 12:06:36 ID:KXaHLona
- くまねずみって家の中に入れるべきか・・・@世田谷
- 317 :名無しSUN:04/10/09 12:06:38 ID:8+YRzF5S
- >>306
どこが平均なのかと小一時間(ry
- 318 :名無しSUN:04/10/09 12:06:40 ID:ehVWOxaQ
- 第2狩野川台風?
狩野川洪水予報 第2号
平成16年10月9日11時40分
沼津河川国道事務所・静岡地方気象台 共同発表
種類
狩野川洪水警報発表
主文
狩野川の徳倉水位観測所では,危険水位に達する出水となる見込みですの
で,各地とも厳重な警戒をして下さい。
- 319 :クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :04/10/09 12:06:41 ID:AQXKtgBX
- 数時間後、まずは御前崎の天気カメラでこの台風の威力を確認することになるだろう。
コースによって御前崎か石廊崎かどちらかの地点で瞬間50〜60m/sが
叩き出される可能性が高いと考えています。
- 320 :名無しSUN :04/10/09 12:06:45 ID:9DFkYUbo
- 静岡に住んでる人居る?
- 321 :名無しSUN:04/10/09 12:06:48 ID:ia1IC693
- ピンキーストリートの2の舞
- 322 :八王子@1009mb:04/10/09 12:06:59 ID:0j1mFhO+
- まともに吹き込んでくるのは、中心の北東〜南東50キロぐらいだろう。
直撃1時間前までは、気圧も1000mb程度だろうし微風だと思うよ。
そこから一時間で955まで下がる。
- 323 :名無しSUN:04/10/09 12:07:23 ID:8+YRzF5S
- >>312
正直スマンカッタ>えなり
- 324 :名無しSUN:04/10/09 12:07:29 ID:GujofObr
- おい!気象庁!!
鈴鹿台風来ないぞ!!F1開催可能やんけ!!
いい加減煽るだけ煽って、周囲に迷惑かけるのヤメロ!
- 325 :名無しSUN:04/10/09 12:07:41 ID:6UrzRxvV
- >>308
超大型!
- 326 :名無しSUN:04/10/09 12:07:45 ID:Hew4yDK9
- 関東厨の脳内では台風が熱海まで来ている思考
- 327 :名無しSUN:04/10/09 12:07:46 ID:z447Vg2I
- >>317
え?960hpって大きい方なの?
- 328 :千葉市:04/10/09 12:07:48 ID:63EfxqAA
- >>322
耳が痛くなりそう
- 329 :名無しSUN:04/10/09 12:08:02 ID:ia1IC693
- 気象庁って気功砲に似てるね
- 330 :名無しSUN:04/10/09 12:08:14 ID:UAmrym+k
- でもやっぱし大雪のが盛り上がるな
- 331 :@初台:04/10/09 12:08:37 ID:lTdFlrNw
- あと1,5時間くらいで大雨
買いに行くなら今のうち。
でも雨合羽ない(´Д`;)
1個70円だから10個は食いたい。
- 332 :名無しSUN:04/10/09 12:08:37 ID:eLEg1tjS
- >>288
これが、>>288 の最期の書き込みであった・・・
- 333 :名無しSUN:04/10/09 12:08:40 ID:kZY6ovxp
- >>320
沼津
- 334 :名無しSUN::04/10/09 12:08:42 ID:OvgcbUaB
- この台風の大きさ区分は中型で強い勢力でいいよね?
- 335 :名無しSUN:04/10/09 12:08:47 ID:8Y44zHfQ
- >>320
ノシ
- 336 :名無しSUN:04/10/09 12:08:49 ID:dFhnSoxu
- >>322
いや、それさすがに言いすぎ。
さすがに3時間前には1000切ると思うよ。
- 337 :名無しSUN:04/10/09 12:08:50 ID:6UrzRxvV
- >>312
えなりかずきのPRだから
えなりかずきはかえって喜んでるかも・・・
ひょっとしたら本人かも・・・
- 338 :八王子@1009mb:04/10/09 12:08:56 ID:0j1mFhO+
- >>327 上陸台風としては960hpは大きいよ。
975hpぐらいだとオモチャだけどね。
- 339 :名無しSUN:04/10/09 12:09:00 ID:zXVsfm20
- 現在思ったよりぬるい感じだね
三重は警戒しているけど思ったより風弱くて大丈夫そうかも。
んでも関東に直撃っぽいから気をつけてね。
- 340 :名無しSUN:04/10/09 12:09:09 ID:vVGDmAkL
- 12時更新で940のままならいよいよヤバイ。
- 341 :名無しSUN:04/10/09 12:09:11 ID:kZY6ovxp
- >>320
沼津
- 342 :名無しSUN:04/10/09 12:09:12 ID:qww1isBI
- 台風の前に書込みのピークが過ぎてしまったのか?
なんか安心しきってる奴多すぎで心配
- 343 :名無しSUN:04/10/09 12:09:21 ID:8+YRzF5S
- >>327
おまいは今まで960hqpクラスの台風を体感(ここ重要)した事あるのかと(ry
- 344 :名無しSUN:04/10/09 12:09:28 ID:K5jmE9/p
- >>304の飼い犬はチョビ
- 345 :@杉並:04/10/09 12:09:36 ID:os6Nc4RG
- >>330これで冬大雪になったら2004-2005は永遠に語り継がれるだろうね。
- 346 :名無しSUN:04/10/09 12:09:41 ID:DDtMd2X8
- >>308
中型という区分は無い
強風域の半徑が500Km未満なので、
「大型」ではない
- 347 :関西在住:04/10/09 12:09:43 ID:M88Y3fXm
- >>322
最盛期が過ぎて最強風域が中心から離れる時期ですから、
中心から100qあたりが一番の災難かと思われる。
- 348 :名無しSUN:04/10/09 12:10:16 ID:jLj4jr+0
- 静岡市
急に雨が強くなりました。
ガクブル(AAry
- 349 :名無しSUN:04/10/09 12:10:16 ID:pvonH+z+
- 今回も例によって企画倒れキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 350 :名無しSUN:04/10/09 12:10:24 ID:DDtMd2X8
- >>324
F1開催されるよ、明日
- 351 :名無しSUN:04/10/09 12:10:36 ID:8Y44zHfQ
- 静岡中部雨がだんだん強くなってきた
さ、飯食ってこよ
- 352 :名無しSUN:04/10/09 12:10:40 ID:CEXhnQ4E
- 御前崎より西の案はもうないか?どうよ?
- 353 :八王子@1009mb:04/10/09 12:11:14 ID:0j1mFhO+
- >>347 暴風域から飛び出ちゃうよ。大型や超大型なら、
中心の東50〜100キロが一番ヒドイのは有名だけど。
今回、だいたい中心から30キロくらい東側が一番ヒドまなると予想。
- 354 :名無しSUN::04/10/09 12:11:20 ID:OvgcbUaB
- >>346
大型より下の区分は存在しないの?
- 355 :名無しSUN:04/10/09 12:11:24 ID:RDv3KtYw
- 紀伊半島に近づいてる割にはあまり風吹いてないみたいだな
- 356 :名無しSUN:04/10/09 12:11:24 ID:ia1IC693
- 今外で延々と市内一帯に向けて注意放送が流れてる
- 357 :名無しSUN:04/10/09 12:11:34 ID:btu7iHH3
- 豊橋−浜松上陸
- 358 :名無しSUN:04/10/09 12:11:50 ID:pvonH+z+
- NHK台風煽りすぎぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃいいいいいいいいいいいいいいいい
- 359 :名無しSUN:04/10/09 12:12:17 ID:ia1IC693
- 今日って郵便配送されてるのかな?大変だな配達するやつ
- 360 :八王子@1009mb:04/10/09 12:12:19 ID:0j1mFhO+
- というか、鍋底台風になりやすいのは大型の台風のみだと思う・・。
- 361 :320:04/10/09 12:12:28 ID:9DFkYUbo
- 俺三島に住んでるけど
今雨が降ったりやんだりを繰り返している
- 362 :名無しSUN:04/10/09 12:12:29 ID:4VMAbN0S
- 中心気圧を指して 大きい小さいといってる奴は
その程度の学習能力では、きっと暴風で死ぬと思う。
- 363 :名無しSUN:04/10/09 12:12:36 ID:z447Vg2I
- しかしまあ、まさか三重に小雨しか降らないとはねえ
昨日は600ミリ降るとか言ってたのに
- 364 :名無しSUN:04/10/09 12:12:40 ID:Flvm4xkg
- あちこちのhpで天気図みても1時間前とか2時間前の情報しか見つかりません。
もう少し早いタイミングで更新されるhpあったら教えて下さい。
- 365 :312:04/10/09 12:13:07 ID:6MBSWT8I
- えなりじゃないよ・・・・・・・・・・
- 366 :名無しSUN:04/10/09 12:13:15 ID:DDtMd2X8
- >>354
平成12年6月1日以降、
ごく小さい、.小型、中型は無くなりました。
- 367 :@杉並:04/10/09 12:13:20 ID:os6Nc4RG
- >>364ttp://www.tokyo-np.co.jp/kishou/070200.shtml結構いい!
- 368 :名無しSUN:04/10/09 12:13:26 ID:H6YspxA8
- >>365
弟のヨカーン
- 369 :名無しSUN:04/10/09 12:13:36 ID:3q27avbS
- >>364
天気図の更新はどこもそんなもんだ
レーダーかアメダスでも見てろ
- 370 :名無しSUN:04/10/09 12:13:36 ID:mjTlOfjX
- 大阪は終わったし、彼女と遊びに行ってこよう
- 371 :名無しSUN:04/10/09 12:13:44 ID:CEXhnQ4E
- やはり やや西 浜松〜甲府あたりだろ
- 372 :郵便局員:04/10/09 12:13:45 ID:WFWY3BEG
- >>359
ちくしょう、夕方から夜にかけて俺が
これから配達するんだよ!
- 373 :名無しSUN:04/10/09 12:13:55 ID:MbDnUljr
- >>364
tenki.jpの衛星画像は12時のモノだぞ。
- 374 :名無しSUN:04/10/09 12:14:01 ID:6UrzRxvV
- >>358
あれぐらいで妥当だろ
- 375 :320:04/10/09 12:14:06 ID:9DFkYUbo
- 午後六時には熱海に直撃だそうだけど
生きて明日を迎えられるかな・・・
- 376 :名無しSUN:04/10/09 12:14:20 ID:ia1IC693
- ( V∇V)アヒャウヒャウヘハ
- 377 :名無しSUN::04/10/09 12:14:39 ID:OvgcbUaB
- >>366
そうなのか。なんでだろう? あったら中型かな
- 378 :羽田空港勤務者:04/10/09 12:14:46 ID:Chr7o6nr
- 羽田に到着。
今の所、雨は小降り、風は少し出て来たかな?って感じです。
- 379 :名無しSUN:04/10/09 12:14:48 ID:6MBSWT8I
- >>368
・・・・・違うよ
- 380 :名無しSUN:04/10/09 12:14:48 ID:dFhnSoxu
- 台風の中心から100km〜150kmが最も風が強くなるのは、
台風の中心付近に空白域が出来てスカスカ症候群にかかっている場合のみ。
この台風は別。特に東側の雲に隙間がないので、中心付近が最も強い。
- 381 :名無しSUN:04/10/09 12:14:51 ID:VV4H8/qv
- 地震用食料と水を引っぱり出して来ました
- 382 :@杉並:04/10/09 12:15:14 ID:os6Nc4RG
- レーダーみると今関東平野がすっぽり雨の範囲からはずれているね。
嵐の前の静けさ。
- 383 :名無しSUN:04/10/09 12:15:24 ID:qIDpHgxJ
- ハ,_,ハ ダイブコッテマスネ〜
,:' ´∀';
l^ヽ'"'"~/^i'ツ'∧_∧ ヨイショ ヨイショ
ヾ 'ミ,∀`* )))
ミ ´ ∀ ` と, ヽ
ッ _ "ミ__> ))) グイッグイッ!
(´彡,. (,,_,ノ _ヽ_)_)
"'"'゙''""''''゙""´
落ち着いて、もう一度気持ちを整理してごらんよ。
- 384 :名無しSUN:04/10/09 12:15:30 ID:H6YspxA8
- >>379
それじゃあマネージャーかこの野郎!!
- 385 :名無しSUN:04/10/09 12:15:32 ID:TTddI1je
- 沼津、冠水してるじゃないの!
- 386 :名無しSUN:04/10/09 12:15:42 ID:04dD7cep
- これから近所のたいくかん(←何故か変換できない)に非難してきます。
皆様もご無事で
- 387 :名無しSUN:04/10/09 12:15:52 ID:6UrzRxvV
- >>368
うん、うん、なるほど・・・
兄貴思いの弟だったのか・・・
- 388 :名無しSUN:04/10/09 12:16:12 ID:VV4H8/qv
- 静岡県内はすでに祭りか
- 389 :名無しSUN:04/10/09 12:16:28 ID:6UrzRxvV
- >>372
がんばれ!
- 390 :八王子@1009mb:04/10/09 12:16:37 ID:0j1mFhO+
- >>377
確か、弱い熱帯低気圧が温低化しながら発達して関東に直撃して
死者沢山出たり、風速60メートル一部で吹いたりしたことがあって
それ以来、油断させないように小型とか弱いという表現が無くなったんだよ。
- 391 :名無しSUN:04/10/09 12:16:40 ID:6MBSWT8I
- >>384
・・・・・・・・・・・・。
- 392 :名無しSUN:04/10/09 12:16:44 ID:ia1IC693
- 俺もたいいくかんに行ってょぅι゛ょに会ってくるかな
- 393 :@杉並:04/10/09 12:17:00 ID:os6Nc4RG
- と思ったら再び雨が降り出しました。
- 394 :名無しSUN:04/10/09 12:17:05 ID:pvonH+z+
- 俺の夢は超巨大最強の台風の目に入って一緒に日本縦断することだ
- 395 :郵便局員:04/10/09 12:17:07 ID:WFWY3BEG
- 頑張れで済まない。
ヘタすりゃ頃されるんだぞ!
- 396 :名無しSUN:04/10/09 12:17:09 ID:z447Vg2I
- とりあえず、静岡が最初の餌食になるのかな?
報告頑張ってね-、静岡人の人
- 397 :名無しSUN::04/10/09 12:17:22 ID:OvgcbUaB
- >>380
なるほど。凄い
- 398 :名無しSUN:04/10/09 12:17:23 ID:mVXratld
- たいいくかんだよ。
- 399 :320:04/10/09 12:17:49 ID:9DFkYUbo
- 緑の狸でも買ってくるか
非常食のために
- 400 :名無しSUN:04/10/09 12:17:53 ID:JQWzM0LI
- なんだとーもろ茨城直撃かよ。
どうしよう、夕方には運行中止命令出す必要ありそうな。。。
- 401 :名無しSUN::04/10/09 12:18:07 ID:OvgcbUaB
- >>390
やっぱり そういうことね。 どうも
- 402 :千葉北西部:04/10/09 12:18:29 ID:6F2vZ8MJ
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041009-00000101-yom-soci
- 403 :名無しSUN:04/10/09 12:18:37 ID:CEXhnQ4E
- 午後6時には熱海?
実際は富士吉田あたりだろ?
- 404 :名無しSUN:04/10/09 12:18:53 ID:z447Vg2I
- >400
茨城に行く頃には多少弱まってんじゃねえのー
- 405 :名無しSUN:04/10/09 12:19:01 ID:qww1isBI
- しかし前哨戦であんな被害でてるけど
これからの本番が来たらどうなるんだろうか?
風も強くなる
嵐の前の静けさのうちにどれだけ水がひくかだな?
静岡、千葉
- 406 :名無しSUN:04/10/09 12:19:03 ID:TTddI1je
- 今の時点で床下浸水してて今夜、上陸だなんて
酷いことになるだろうな
気の毒に
- 407 :名無しSUN:04/10/09 12:19:15 ID:fVBiB1zJ
- >>315
背ちっちゃくて適当に誘ったけど脱がしたら凄かった、とか。
- 408 :名無しSUN:04/10/09 12:19:25 ID:3q27avbS
- >>400
鉄道?バス?
いずれにしても、早めに決めといたほうがいいよ。
- 409 :320:04/10/09 12:19:29 ID:9DFkYUbo
- >>403
どっちにしろ被害を受けるのは俺・・・
- 410 :名無しSUN:04/10/09 12:19:33 ID:dFhnSoxu
- どうも上陸時間が早くなりそうな気配がする。
16時までには静岡県に上陸するんじゃないだろうか。
- 411 :名無しSUN:04/10/09 12:19:35 ID:6UrzRxvV
- >>395
じゃ、アニマル浜口に気合入れてもらって来い!
台風なんかに負けるんじゃねェ
気合だぁ!気合だぁ!気合だぁ!
がんばれ!
- 412 :関西在住:04/10/09 12:19:40 ID:M88Y3fXm
- >>380
現在はそのとおりだけれど、どうも眼を観察していると、
眼が拡大傾向にあるので、関東地方を通過すること
頃にはと予想してみた次第です。
- 413 :名無しSUN:04/10/09 12:19:46 ID:UAmrym+k
- >>403
午後6時? 3時には来るぞ
- 414 :郵便局員:04/10/09 12:19:46 ID:WFWY3BEG
- 何で電車も止まるくらいの台風なのに
夜間配達せにゃならんのだ!
- 415 :名無しSUN:04/10/09 12:19:56 ID:Hj/OUPcy
- >>398は素朴な人。
- 416 :名無しSUN:04/10/09 12:19:58 ID:OSBB1ZxH
- 伊豆です。来るのか・・・今から・・・・。
ってか、雨が降る時間は短そうだな
- 417 :名無しSUN::04/10/09 12:20:04 ID:OvgcbUaB
- >>394
壮大な夢だな。905hpぐらいのか だが迷惑掛けないように海上だけでな。
- 418 :名無しSUN:04/10/09 12:20:12 ID:aY7ijoS/
- とうとう関東北陸中部の拡大図に目が入ったな<レーダー
- 419 :八王子@1008mb:04/10/09 12:20:18 ID:0j1mFhO+
- 八王子を真上を通過した台風は9011の一個だけだ。
これは復活台風というか、9008が中国大陸で低圧部にまで衰えた後
偏西風に流されゆっくり九州の南へ到達。それが
南東へ進みながら台風化したものとして有名。
確か970mbがピークで上陸は975mb。八王子の上を980mbで通過して行ったよ。
丁度台風が通過した時間、一回だけ庭の木が折れるんじゃないかという
ぐらいの突風が吹いて、小枝とかが飛んでいったな〜。
最大瞬間風速は32メートルぐらいだったけど。
逐次八王子の気圧と様子を報告していきま〜す
- 420 :@杉並:04/10/09 12:20:22 ID:os6Nc4RG
- 正直善福寺川が氾濫しないか不安。。
したらうちは床下浸水確実。
- 421 :名無しSUN:04/10/09 12:20:33 ID:bVkWj1Ar
- お茶国は全滅か…
味噌国と赤福の国は難を逃れた予感
- 422 :名無しSUN:04/10/09 12:20:36 ID:z447Vg2I
- >>407
なるほろー
散々ナメられてるもんね、この台風
- 423 :320:04/10/09 12:20:45 ID:9DFkYUbo
- 今はただの雨にしか見えないけど
あと3時間くらいたったら地獄になるぞー
- 424 :名無しSUN:04/10/09 12:20:48 ID:SEEZ1q8l
- 台風は良いんだけど寒いなぁ。
ちょっと寝て来よう。
- 425 :名無しSUN:04/10/09 12:21:13 ID:DDtMd2X8
- >>377
>>390
以前より区分についての見直しの声があったが、
前年(平成11年)の玄倉川水難事故がキメテとなった。
- 426 :名無しSUN:04/10/09 12:21:47 ID:VV4H8/qv
- どんどん鉄道があぼーんしています
- 427 :名無しSUN:04/10/09 12:22:06 ID:El2ALWIj
- 今、パンにコロッケはさんで食った。
タバスコと、とんかつソースでウマー
- 428 : ◆9609HERBa6 :04/10/09 12:22:28 ID:Ofvq7v5b
- >>419
9008じゃなくて9009ですね。
http://homepage3.nifty.com/typhoon21/period/revival.html
- 429 :移動中@北区:04/10/09 12:22:36 ID:kQmbgEw8
- 荒川はまだまた余裕がありそう。
隅田川は水位がかなり上がってる。
都民ゴルフはまたヘドロ被って来年まであぼんだな。
- 430 :名無しSUN:04/10/09 12:22:38 ID:zxwDh6FF
-
218 :名無しSUN :04/09/06 18:13 ID:XKtDsNko
祈願していたんだから、
お前ら喜べよ!
ほら よ ろ こ べ よ! wwwwwww
- 431 :名無しSUN::04/10/09 12:23:20 ID:OvgcbUaB
- >>419
ヨロシク
- 432 :名無しSUN:04/10/09 12:23:24 ID:z447Vg2I
- 鈴鹿も中止にする事なかったよね
まあ昨日の時点での進路予想を見れば中止は当然なんだけど
- 433 :名無しSUN:04/10/09 12:23:25 ID:CEXhnQ4E
- >>419
八王子から甲府へは中央道OK?ですか?
- 434 :@杉並:04/10/09 12:23:27 ID:os6Nc4RG
- すでにあずさやロマンスカー・まもなくレッドアロー号・成田エクスプレスも止まるね。
問題は中央線・山手線・東京メトロがとまるかだね。
- 435 :郵便局員:04/10/09 12:23:34 ID:WFWY3BEG
- 鉄道があぼーしても郵便配達はあぼーんせず(つД`;)
- 436 :名無しSUN:04/10/09 12:23:56 ID:kZY6ovxp
- 3時半過ぎに御前崎市付近に上陸かな
- 437 :名無しSUN:04/10/09 12:24:11 ID:z447Vg2I
- >>435
苦労はわかったからさっさと配りに行け
- 438 :名無しSUN:04/10/09 12:24:14 ID:Gtl61stf
- 「四角い二角がまぁ〜るく解決し末世」(ウロ憶え)まだかよ…(怒
- 439 :名無しSUN:04/10/09 12:24:16 ID:9UVGJgxV
- 台風の南東側より北西側の方が雨が酷いの?
- 440 :320:04/10/09 12:24:18 ID:9DFkYUbo
- これじゃあ静岡の交通手段は無くなったな・・・
- 441 :八王子@1008mb:04/10/09 12:24:36 ID:0j1mFhO+
- >>433 どうだろうね〜。今はあんまり雨も降ってなくて
無風だからなんともないと思う。
- 442 :千葉子:04/10/09 12:24:36 ID:sshsUBBo
- ん〜・・・・・・・なんだかんだいって大したことなさそ・・・。
- 443 :名無しSUN:04/10/09 12:24:43 ID:qIDpHgxJ
- >>435
つまり郵便局員は台風レポーターと同レベルってことか。
- 444 :名無しSUN:04/10/09 12:24:48 ID:UAmrym+k
- 今から都民ゴルフ行って来ます
- 445 :名無しSUN:04/10/09 12:25:00 ID:zGwDsEOM
- >>435
ガンバレー
- 446 :名無しSUN:04/10/09 12:25:01 ID:RDv3KtYw
- これで水不足は解消だな
- 447 :473:04/10/09 12:25:31 ID:xfdueFBA
- 雷門
- 448 :名無しSUN:04/10/09 12:25:34 ID:Gtl61stf
- あのチョウチンって電動かつ紙製だったのか…
- 449 :クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :04/10/09 12:25:56 ID:AQXKtgBX
- >>419
9805も八王子を通過したはずだが・・・。
あれは相模原だったっけ? 記憶違いならスマソ
- 450 :320:04/10/09 12:26:02 ID:9DFkYUbo
- やべぇトイレの窓開けっ放しだった・・・・
- 451 :名無しSUN:04/10/09 12:26:04 ID:3SvJaMMY
- >>435
毎日ありがとうございます。
お身体に気をつけてお仕事なさってください。
- 452 :名無しSUN:04/10/09 12:26:44 ID:0LuU5M/t
- 浅草雷門のちょうちんもたたまれた
- 453 :名無しSUN:04/10/09 12:26:45 ID:CEXhnQ4E
- >>411
サンクス
- 454 :郵便局員:04/10/09 12:26:51 ID:WFWY3BEG
- まだなんだよ。
夕方配達は17:00〜19:00で
夜間配達は19:00〜21:00なんだ。
まだ本社から休配命令が下されない。
マジで頃されるそう_| ̄|○
- 455 :名無しSUN:04/10/09 12:27:19 ID:6UrzRxvV
- >>437
夜間配達って言うとったで!
それにしても、根性ナシやな>>435は
- 456 :@杉並:04/10/09 12:27:25 ID:os6Nc4RG
- >>454ガンバレ。俺も4時からバイトだ。。。
- 457 :473:04/10/09 12:27:26 ID:xfdueFBA
- きれいな勾玉を保ってますな
- 458 :名無しSUN:04/10/09 12:27:46 ID:MBGq97rt
- 都心に居ながら
九州で頻発する最大瞬間風速50m/sクラスを経験できるなんて夢のよう
- 459 :岡山の郵便局員:04/10/09 12:28:08 ID:9nY0xdiM
- >>435
避難勧告でれば配達なくなる。あとは支社・局長の判断だ。
ガンガレ
- 460 :名無しSUN:04/10/09 12:28:10 ID:hais/8ug
- 静岡でついに死者が・・・
- 461 :名無しSUN:04/10/09 12:28:23 ID:lmRzpP5y
- えなりかずき改造計画!
ttp://www.nhk.or.jp/showtime/
- 462 :秦野:04/10/09 12:28:26 ID:V4cSEg2Y
- >>268
多摩川は下りも新鉄橋になったから大丈夫だろ。
- 463 :320:04/10/09 12:28:25 ID:9DFkYUbo
- いちよう雨戸閉めとくか。
- 464 :八王子@1008mb:04/10/09 12:28:34 ID:0j1mFhO+
- >>449
なるほど。そんな台風もあったなぁ・・。覚えてなかった;;
- 465 :郵便局職員:04/10/09 12:28:35 ID:2xkB1l01
- >>454
課長はゴルフかw
- 466 :名無しSUN:04/10/09 12:28:39 ID:CgP0Hf0F
- 東京でも死者・・・
- 467 :移動中@足立区:04/10/09 12:28:45 ID:kQmbgEw8
- >>444
コースの半分は池だよ。
- 468 :320:04/10/09 12:28:51 ID:9DFkYUbo
- >>460
なぬっ!
- 469 :@清水:04/10/09 12:29:11 ID:MbDnUljr
- 実況スレは何処ですか?
- 470 :静岡市民:04/10/09 12:29:18 ID:xNa0HH0m
- 静岡市も、ちょっと強い雨降りの日なカンジです。
降ったり止んだり・風はまだなし。台風の実感はないっす。
ただ、沼津の狩野川であふれたとか、がけ崩れが数箇所起きたらしいっす。。
- 471 :名無しSUN:04/10/09 12:29:33 ID:KMOUiPPV
- 愛知でも死者2名
- 472 :郵便局職員:04/10/09 12:29:34 ID:2xkB1l01
- >>467
うちっぱなしいけばいいよ
- 473 :名無しSUN:04/10/09 12:29:53 ID:xTEwo5ZV
- 死者?また爺さんか!
- 474 :名無しSUN:04/10/09 12:29:56 ID:hais/8ug
- あずまやの撤去中に倒れてきて死亡だそうです・・・ナムナム
- 475 :名無しSUN:04/10/09 12:30:07 ID:Bv2xNLBr
- 死者?早っ
- 476 :320:04/10/09 12:30:08 ID:9DFkYUbo
- なんか雨やんだ・・
- 477 :名無しSUN:04/10/09 12:30:09 ID:y1f1xTyg
- ttp://www.tenki.jp/rdr/r3.html
レーダーを見る限り雨量は大した事無さそうだ。せいぜい30_というところか
- 478 :郵便局員:04/10/09 12:30:22 ID:WFWY3BEG
- >>459
地方局はそうかもしれんが東京郵政局は
甘くないんだよ。
岡山だと夜間配達実施してない地域もあるらしいが・・・
- 479 :九州人:04/10/09 12:30:32 ID:apHmwlZP
- 九州でも960は地獄だったよ。 車庫のスレートが吹き飛んだ。
940だとトラックも横倒しになるな。 ナムナム
- 480 :八王子@1008mb:04/10/09 12:30:33 ID:0j1mFhO+
- 目が出来る→台風の目がくっきり→目が小さくなる→
上層雲で目が見えなくなる→中心付近の雲が勾玉状になる→
台風の南側の雲が消し飛ぶ→温低化
もう勾玉になったのか。
- 481 :名無しSUN:04/10/09 12:30:33 ID:a71uV8gX
- 今は伊豆箱根〜房総半島が前衛となっているけど,接近したら突然暴風来そうだな。
- 482 :つちのこまにあ@来年も猛発達!!:04/10/09 12:30:43 ID:Whg/ccDX
- 暴走チップ時965・35
ただの低気圧( ゚,_フ◎)ププププ
- 483 :名無しSUN:04/10/09 12:30:46 ID:xuU9hus3
- 死者? どうせ交通事故か病死だろw
- 484 :名無しSUN:04/10/09 12:30:56 ID:6UrzRxvV
- >>461
なんだこりゃ?
えなりかずきの宣伝しとった香具師
この番組のスタッフだったのか・・・
- 485 :名無しSUN:04/10/09 12:31:16 ID:i30i1qsX
- 風速30mは経験したほうがいいよ
風に逆らって歩くのはめっちゃ楽しいからお勧めw
- 486 :名無しSUN:04/10/09 12:31:38 ID:VV4H8/qv
- なぜか四国で高速道路不通。
この前崩れたところかな。
- 487 :名無しSUN:04/10/09 12:31:57 ID:z447Vg2I
- >454
でもさ、「台風の中配る俺ってカッコイイぜ」みたいなそーゆー自己満足ってない?
普通の大雨だとそうでもないけど、台風なら「うわ-大変ですね。ご苦労様」とか言ってもらえるだろうし
- 488 :473:04/10/09 12:32:09 ID:xfdueFBA
- あ 名前が昔のままだった
- 489 :八王子@1008mb:04/10/09 12:32:15 ID:0j1mFhO+
- >>485 だね^^あれは好きだなぁ。面白い。
今回は風速35mに挑戦したい。
- 490 :名無しSUN:04/10/09 12:32:34 ID:66LGW2bD
- >>483
台風関係なく死んだ人を笑えるこいつは人間か?
- 491 :名無しSUN:04/10/09 12:32:35 ID:9Szl2nNv
- >>419
覚えてる覚えてる。
あれで最瞬32mなんだ。南の窓枠はずれるかと思った。
そのときの最大風速は21mみたいだけど、最大風速だけなら
94年に22mというのもあるんだよなぁ。全然記憶無いけど。
- 492 :名無しSUN:04/10/09 12:32:37 ID:dFhnSoxu
- >>477
台風の雨雲はレーダーではあまり強く解析されないが、
時間雨量50mm以上を降らせる活発な積乱雲を多く含んでいる。
見た目に騙されてはいけない。
- 493 :@杉並:04/10/09 12:32:38 ID:os6Nc4RG
- 3時間後には人生で初めて台風の凄さをまのあたりにするんだろうな。
- 494 :名無しSUN:04/10/09 12:33:12 ID:RDv3KtYw
- 上陸するのは台風の残骸になるのか
- 495 :名無しSUN:04/10/09 12:33:22 ID:VV4H8/qv
- 三重に最接近中か
- 496 :名無しSUN:04/10/09 12:33:32 ID:x6upNi/D
- 瞬間風速45m以上は死ぬんじゃないかという恐怖を感じる。
ほとんど爆風並の強烈さだ。
- 497 :名無しSUN:04/10/09 12:33:40 ID:6UrzRxvV
- >>477
レーザーでな雨量が読めたら天才だよ
某カルト大学の研究生はわかるらしいが・・・
当たった事はないが・・・
- 498 :クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :04/10/09 12:33:44 ID:AQXKtgBX
- >>464
9805は可航半円ながら暴風が吹き荒れ、荒川と利根川が大増水した
結構思い出深い台風でした。
- 499 :名無しSUN:04/10/09 12:33:48 ID:i30i1qsX
- みんなこんな時に家にいるなんて勿体無い
男なら最前線で台風見物。当然だよなw
- 500 :名無しSUN:04/10/09 12:34:31 ID:dPERrzHx
- 俺は最大瞬間風速60m/sの中でも傘さして歩けると思うよ。
都会人はそんなにヤワじゃないよ。
- 501 :山田:04/10/09 12:34:37 ID:igOfOJO5
- 関東では空前絶後の台風だ。
なんと940ヘクトパスカル!!!!!!!!!!!!
- 502 :名無しSUN:04/10/09 12:34:58 ID:UAmrym+k
- なぜ愛知県に来なかったのか。
それは簡単、世界のTOYOTAの強力バリケードがあったから。
それに比べて、YAMAHAやスズキといったら・・
- 503 :名無しSUN:04/10/09 12:35:02 ID:9Szl2nNv
- >>464
そのときはたぶん一度も南風にならなかった記憶が。
でも最接近時には北西の風だけどかなり吹いた。
- 504 :名無しSUN:04/10/09 12:35:18 ID:3q27avbS
- あと4時間もすれば、新宿や渋谷の街中で傘をぶっこわす奴が続出するんだろうな
- 505 :名無しSUN:04/10/09 12:35:20 ID:ZHEwvwSs
- これからバイト〜@埼玉上尾
- 506 :名無しSUN:04/10/09 12:35:24 ID:Fz72nJ8v
- >>500
ま、好きにしろ。
- 507 :名無しSUN:04/10/09 12:35:38 ID:DIUCLagf
- 午前中に意気盛んだった東偏厨が一斉に消えたのは何故?
- 508 :名無しSUN:04/10/09 12:35:42 ID:pvonH+z+
- さてと、工藤夕貴主演の台風クラブでも見るか・・・
- 509 :名無しSUN:04/10/09 12:35:43 ID:i30i1qsX
- 俺様だったらTVの台風中継の後ろでピースしてやるよw
- 510 :名無しSUN:04/10/09 12:35:53 ID:x5V3xqw+
- >>494
君は明日の朝は自宅の残骸の前で泣いていると思う。
- 511 :名無しSUN:04/10/09 12:35:58 ID:V4cSEg2Y
- >>414
クロネコヤマトは配達してるぞ。
- 512 :名無しSUN:04/10/09 12:36:04 ID:6UrzRxvV
- >>478
東京は変なプライドと意地があるからなぁ〜
仕方ないんだよ・・・
- 513 :山田:04/10/09 12:36:23 ID:igOfOJO5
- 平日なら確実に臨時休校だ。
- 514 :名無しSUN:04/10/09 12:36:25 ID:z447Vg2I
- >>502
愛知っていつもいつも台風予報のど真ん中にいるくせになぜか避けられていく
- 515 :名無しSUN:04/10/09 12:36:47 ID:3q27avbS
- >>500
おまいの持ってる傘の骨は、グラスファイバー製なのか?ww
- 516 :名無しSUN:04/10/09 12:37:20 ID:ty1qCQvC
- 漏れは、最大瞬間風速55m/sの中で逆立ちしてやるよ。
- 517 :八王子@1008mb:04/10/09 12:37:30 ID:0j1mFhO+
- >>499 うん。俺も当然外いくよ。爆風とやらを体験してきます。
台風情報のテレビ番組は録画だけ録っておこうかな。
- 518 :名無しSUN:04/10/09 12:37:37 ID:6Te4LQ1W
- >>497
レーダーだっつの。
- 519 :山田:04/10/09 12:37:40 ID:igOfOJO5
- 遺がわい。台風とトヨタは無関係だい。
- 520 :名無しSUN:04/10/09 12:37:56 ID:WquLhvfe
- >>499
彼こそ21世紀の神風特攻隊の指導者だ
- 521 :郵便局員:04/10/09 12:37:59 ID:WFWY3BEG
- >>512
その取るに足りないプライドのために
末端の職員が頃されちゃかなわんよ
- 522 :名無しSUN:04/10/09 12:38:05 ID:RDv3KtYw
- いつか東京に上陸したやつも微風だったからな
- 523 :名無しSUN:04/10/09 12:38:25 ID:ZHEwvwSs
- >>516
つまんねーこと言ってんじゃねーよ
- 524 :名無しSUN:04/10/09 12:38:37 ID:6yT0xTpq
- 関東だけぽっかりとあいてる・・・嵐の前の静けさか
- 525 :名無しSUN:04/10/09 12:38:47 ID:6UrzRxvV
- >>500
そこまでしてTVに映りたいんか
期待しとるよ
- 526 :山田:04/10/09 12:38:50 ID:igOfOJO5
- 関東では空前の気圧だ。なんと940ヘクトパスカル!!!!!!!!!
- 527 :名無しSUN:04/10/09 12:38:53 ID:CEXhnQ4E
- 予想上陸地点は
静岡県浜松市付近
上陸予想時間は
16時から18時
ってメルマガ来ましたが(^O^)/
- 528 :名無しSUN:04/10/09 12:39:07 ID:i30i1qsX
- てか台風くらいで土曜の夜に家にいるやつなんて
引き篭もりくらいだろw
- 529 :名無しSUN:04/10/09 12:39:12 ID:DIUCLagf
- 午前中に意気盛んだった東偏厨が一斉に消えたのは何故?
- 530 :名無しSUN:04/10/09 12:39:19 ID:pvonH+z+
- 史上稀に見る最強微風台風キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 531 :八王子@1008mb:04/10/09 12:39:20 ID:0j1mFhO+
- 『台風来たら絶対外出たい。風を感じたい』と子供のときから思っていたが
この前の9011のときは、ビビッてしまって外へ出られなかったからな。
今度こそ外へ出よう。
- 532 :名無しSUN:04/10/09 12:39:52 ID:MyVeqObs
- やめとけ
- 533 :名無しSUN:04/10/09 12:39:52 ID:UAmrym+k
- >>517
期待通りに死んで下さいよ
- 534 :名無しSUN:04/10/09 12:40:14 ID:UJYXN43l
- 台風で傘さしてるヤツは頭おかしいのか?
そんなに傘が好きなのか?
カッパにすれば壊れないし、ぬれないのに。
- 535 :名無しSUN:04/10/09 12:40:16 ID:6UrzRxvV
- >>518
スマソ・・・
NHK見ながら書いていたら間違えてしまった・・・
- 536 :名無しSUN:04/10/09 12:40:24 ID:u7Q+xmMt
- えぇっ あの位置でまだ940なの? 冗談抜きでヤバくなってきた。
- 537 :名無しSUN:04/10/09 12:40:27 ID:Gtl61stf
- 和歌山は結構大変みたいだな
毎度のことだけど大阪は雨も止んだし風もないし早くも台風一家かも
- 538 :名無しSUN:04/10/09 12:40:30 ID:3q27avbS
- >>531
強風で煽られたドアに指を挟まないように注意してね
- 539 :名無しSUN:04/10/09 12:40:35 ID:XKPgv+Je
- 山田は何県?
- 540 :名無しSUN:04/10/09 12:40:36 ID:03jZ7R1/
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 東京がうんこまみれになりますように
/ ./\ \_____
/ ./( ・ ).\ o〇
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| (,, ,) ナムナム
|| || || ||./,,, |ゝ||ii~ ⊂ ヾ
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( )〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 541 :名無しSUN:04/10/09 12:41:12 ID:pvonH+z+
- 新聞配達員死亡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 542 :名無しSUN:04/10/09 12:41:13 ID:6UrzRxvV
- >>520
>>499に(*^-^)ゞ 敬礼♪
- 543 :山田:04/10/09 12:41:17 ID:igOfOJO5
- 940ヘクトパスカル!!!!!!!!!
気圧が低くなりすぎて、気分が悪くなる人も多いとか(笑い)
- 544 :名無しSUN:04/10/09 12:41:18 ID:VV4H8/qv
- 郵便の配達中に流されて行方不明@千葉
- 545 :名無しSUN:04/10/09 12:41:20 ID:qIDpHgxJ
- 新聞配達で川に流される、、、郵便配達も流されるかもな
- 546 :名無しSUN:04/10/09 12:41:26 ID:dFhnSoxu
- 12時に950になるように祈れ>直撃受ける人々
- 547 :名無しSUN:04/10/09 12:41:34 ID:i30i1qsX
- 台風を怖がるヘタレなんて九州人くらいだろw
- 548 :郵便局員:04/10/09 12:41:51 ID:WFWY3BEG
- >>544
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 549 :名無しSUN:04/10/09 12:41:56 ID:yTCe50ov
- 千葉新聞配達員行方不明
@NHKニュース
- 550 :@杉並:04/10/09 12:42:11 ID:os6Nc4RG
- >>546真剣に祈る。
とにかく死にたくはない。
- 551 :名無しSUN:04/10/09 12:42:39 ID:Fz72nJ8v
- >>547
素人地方はこれだから困る
- 552 :名無しSUN:04/10/09 12:42:55 ID:5/Zx2thv
- >>548
気をつけてね
- 553 :名無しSUN:04/10/09 12:43:01 ID:C4uFk95V
- くるり
- 554 :郵便局職員:04/10/09 12:43:04 ID:2xkB1l01
- >>508
校庭で全裸女子学生が踊るやつですね。
- 555 :山田:04/10/09 12:43:05 ID:igOfOJO5
- >539
最大地方公共団体で言えば、東京都だ。
- 556 :名無しSUN:04/10/09 12:43:06 ID:unFoooIy
- 気圧低いから脳圧上がって死ぬ人続出
- 557 :名無しSUN:04/10/09 12:43:10 ID:VV4H8/qv
- くるり
- 558 :名無しSUN:04/10/09 12:43:15 ID:3q27avbS
- >>548
死ぬなよ
- 559 :@清水:04/10/09 12:43:28 ID:MbDnUljr
- ちょっと風が強くなってきた。
雨は断続的に続いている。
雲の流れは東から西へ。
- 560 :名無しSUN:04/10/09 12:43:31 ID:HWoMjuwc
- 単に夕べ集金した新聞代を持って逃げたんじゃねえのか
- 561 :名無しSUN:04/10/09 12:43:38 ID:z447Vg2I
- ええ?何で千葉で?
新聞配達って朝刊だろ?風なんか吹いてたの?
- 562 :名無しSUN:04/10/09 12:43:45 ID:X0TZqOLg
- 絶対、東方亜盆するね
- 563 :名無しSUN:04/10/09 12:43:47 ID:TCEhiCmQ
- >>478
>地方局はそうかもしれんが東京郵政局は
>甘くないんだよ。
おまえホントに郵便局員?
いまどき東京郵政局はねーだろw
- 564 :名無しSUN:04/10/09 12:43:54 ID:Gtl61stf
- そういえば今朝届くはずの500万円入り現金書留が届かないな
郵便局を訴えよう
- 565 :八王子@1008mb:04/10/09 12:43:56 ID:0j1mFhO+
- >>559 いよいよですね。
こっちはなんともないよ・・。
- 566 :名無しSUN:04/10/09 12:44:01 ID:VV4H8/qv
- おおわらい
- 567 :名無しSUN:04/10/09 12:44:10 ID:6UrzRxvV
- >>545
川沿いを走らない限り流されんだろ
- 568 :名無しSUN:04/10/09 12:44:22 ID:uOze9Ly0
- 強風域に入ってるのに無風だぞ。
- 569 :名無しSUN:04/10/09 12:44:31 ID:tALt49t0
- 台風の中心が意図的に北すぎる
暴風域に入るのは千葉県南部あたりだけになると見た。
- 570 :名無しSUN:04/10/09 12:44:42 ID:tqbuDq7g
- また鉄塔が飴細工みたいに曲がるぐらいの風が吹くのか?関東
- 571 :名無しSUN:04/10/09 12:44:44 ID:5/Zx2thv
- 連続テレビ小説はやるんかNHK
- 572 :名無しSUN:04/10/09 12:44:51 ID:G4sc/Wv8
- コロッケにタバスコは合うとは思えん
- 573 :名無しSUN:04/10/09 12:44:54 ID:S9lEP0yI
- 1:00ニュース
5:30総理会見
6:00ニュース
7:00ニュース
9:00ニュース
- 574 :@杉並:04/10/09 12:45:02 ID:os6Nc4RG
- NHK番組変更。
ニュース中心ながらわかばと総理会見はやるんだね。
- 575 :名無しSUN:04/10/09 12:45:08 ID:Chr7o6nr
- >>535
傘を使って空を飛びたいんだよきっと
- 576 :名無しSUN:04/10/09 12:45:14 ID:6UrzRxvV
- >>549
行方不明だろ
きっとイヤになってどこかに隠れているんじゃない?
- 577 :名無しSUN:04/10/09 12:45:19 ID:tkT4Dr+B
- NHKでは今日は台風情報一色だな
- 578 :名無しSUN:04/10/09 12:45:20 ID:xArqfttG
- NHK番組変更キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
ほぼ一日中台風情報だとさ。
- 579 :八王子@1006mb:04/10/09 12:45:23 ID:0j1mFhO+
- >>567
川沿い走ると、風で飛ばされて増水した川に落ちる・・・
という事があるよね。川に落ちると100.0%の確率で死ぬから
危険すぎる。絶対助からないでしょ。あれ。
- 580 :郵便局員:04/10/09 12:45:27 ID:WFWY3BEG
- ちなみに荒川付近配達しまつ(つД`;)
- 581 :名無しSUN:04/10/09 12:45:42 ID:egnn4Rkc
- 関東接近台風はスレ人口が増えるから、スレの質がいつも以上に落ちる。
- 582 :名無しSUN:04/10/09 12:45:50 ID:8M148GrV
- >>478
みて思いついた
東京は台風で臨時休校になった事全くないじゃん。
東京に来るときに限って、真夜中か休日ばっかりで、平日の真昼に並以上の台風は20年以上来た覚えが無い。
過去にさかのぼれば1979年20号が思い浮かぶ。
九州や四国は台風だの、梅雨末期の集中豪雨などしょっちゅう休校になるからいいな。
- 583 :名無しSUN:04/10/09 12:45:50 ID:2Wkal9to
- レーダーみると、北に進んでるように見える
御前崎に上陸?
- 584 :@杉並:04/10/09 12:45:53 ID:os6Nc4RG
- 福山いいね!
- 585 :名無しSUN:04/10/09 12:45:55 ID:yTCe50ov
- おそらくわかばは
画面上と右に台風情報を字幕で流すとおもわれ
- 586 :名無しSUN:04/10/09 12:45:59 ID:oX4r32hk
- 憎きUFJ本店に爆弾をしかけたという
書き込みをしたやつが逮捕される前に、台風の爆風で本店が吹き飛んでいるという
ネタを書き込んでいるやつ、お前も逮捕されるからヤメロ。
- 587 :名無しSUN:04/10/09 12:46:11 ID:qIDpHgxJ
- >>580
救命胴衣を支給してもらうこと
- 588 :山田:04/10/09 12:46:19 ID:igOfOJO5
- 都市部の場合は、地下街、地下鉄に、いきなし(=いきなり)水が
入って来ることも覚悟すること。
なぜ、いきなしかって言うと。
1分後のこのスレッドないの投稿を見てね。
- 589 :585:04/10/09 12:46:59 ID:yTCe50ov
- って言っている間に字幕キタ
- 590 :名無しSUN:04/10/09 12:47:06 ID:80LkTlr4
- 数時間後に配達のバイト〜
休業の連絡まだ入らない@神奈川県央
- 591 :名無しSUN:04/10/09 12:47:12 ID:pvonH+z+
- 正直なところ
東京人→現状から、ほんとにそんな凄いの来んの?なんかたいしたことなさそう( ゚д゚)、ペッ
九州人→東京人には本当の台風の怖さは分からんだろうな、一発やってまえ!
- 592 :名無しSUN:04/10/09 12:47:27 ID:VV4H8/qv
- NHK L字開始!
- 593 :山田:04/10/09 12:47:29 ID:igOfOJO5
- なぜ、いきなし(=いきなり)ってーと。
河川堤防のけっかいさ。
- 594 :名無しSUN:04/10/09 12:47:33 ID:Fz72nJ8v
- そろそろ12時の更新きます。
- 595 :名無しSUN:04/10/09 12:47:33 ID:GMdTbXLs
- >>582
1991年18号
1993年11号は夏休みの金曜
それから後はない
雪も1990年2月1日が最後?
本当に長期休暇、夜間、休日ばかり
- 596 :名無しSUN:04/10/09 12:47:36 ID:6UrzRxvV
- >>568
台風の左側の地域ならありえんこともないぞ
- 597 :名無しSUN:04/10/09 12:47:37 ID:tkT4Dr+B
- NHK実況スレも繁盛しとるな
- 598 :名無しSUN:04/10/09 12:47:43 ID:xdZz3AIM
- 泣いたりしないでこっちへおいでよ♪台風22号。暴風雨を体験したいから。
- 599 :名無しSUN:04/10/09 12:47:50 ID:QGgvlJHN
- いよいよレーダーも中部・関東で見れるな お気に入りにいれとこう
http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html
静岡近海の灯台
http://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/shimoda/kisyou/
東京湾の灯台
http://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/yokohama/kisyou/index.htm
千葉近海の灯台
http://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/choshi/kisyou/index.htm
レーダーで台風の位置と雨量そして灯台で風速・一部気圧も観察しましょう
3時頃からが観察に力が入ることでしょう上陸のその時が見れると感動かな
- 600 :名無しSUN:04/10/09 12:48:03 ID:KY4qbf5U
- >>591
俺は九州人
- 601 :名無しSUN:04/10/09 12:48:07 ID:/dyDy925
- 闇で23号が出来上がりつつある。上陸を狙う位置的にはいいが、
さすがにN30超えては並みの勢力に落ちるだろう。
- 602 :名無しSUN:04/10/09 12:48:13 ID:DWw1AZG4
- ゚.ノヽ
、-' `;_' '
(,(~ヽ'~
i`'}
| i'
。/ !
/},-'' ,,ノ
,i' _,,...,-‐-、/ i
<,,-==、 ,,-,/
{~''~>`v-''`ー゙`'~
レ_ノ
, 彡 三 ミ アーヒャヒャヒャヒャ
( ( (( ・∀・) ) ) アーヒャヒャヒャヒャ
ヾヽミ 三彡, ソ
/ )ミ22彡ノ
/ (ミ 彡゛
/ \ゞ
- 603 :名無しSUN:04/10/09 12:48:30 ID:tSe815Wk
- >>582
その歳で休校がうらやましいのか
- 604 :名無しSUN:04/10/09 12:48:35 ID:6UrzRxvV
- >>578
オマイ、東京人だろ
- 605 :名無しSUN:04/10/09 12:48:46 ID:uOze9Ly0
- ヘタレ台風め。21号を見習え。
- 606 :名無しSUN:04/10/09 12:48:47 ID:qVekdgYG
- >>583
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/gms/vapor/gms-l.html
この動画みて
台風の前の雲の流れの後を台風が進むと見て
ほとんど大丈夫だと思う
- 607 :名無しSUN:04/10/09 12:48:50 ID:i30i1qsX
- 風くらいで死ぬわけないじゃんw
- 608 :八王子@1006mb:04/10/09 12:48:52 ID:0j1mFhO+
- >>601
23号タンは、ハイマー、サリカの系列だと思う・・
- 609 :名無しSUN:04/10/09 12:49:23 ID:6UrzRxvV
- >>580
ゴムボート用意しといた方がイイな
- 610 :名無しSUN:04/10/09 12:49:26 ID:dFhnSoxu
- >>602
顔がちょっとだけ優しくなったな、アヒャヒャじゃなくて
- 611 :名無しSUN:04/10/09 12:49:50 ID:kDpkFQm1
- もまえら!いまこそ、もまえざきに逝け!!
- 612 :名無しSUN:04/10/09 12:49:53 ID:ihZcP1N6
- >>599
レーダーで見ると目がはっきり確認できるな
- 613 :名無しSUN:04/10/09 12:50:03 ID:GHqMsoYT
- 九州人だが
今回の台風は九州人でもびびる勢力。
関東の皆さん厳重警戒を!
- 614 :名無しSUN:04/10/09 12:50:13 ID:DIUCLagf
- 午前中まで意気盛んだった東偏厨が一斉に消えたのは何故?
- 615 :山田:04/10/09 12:50:32 ID:igOfOJO5
- 違がわい。
NHKの緊急用たてよこ字幕は司(つかさ)型だい。
L型じゃないやい。
- 616 :郵便局員:04/10/09 12:50:35 ID:WFWY3BEG
- >>609
ないよ、そんなもん。
便りになるのは90ccの赤カブだけだ!
- 617 :名無しSUN:04/10/09 12:50:37 ID:X2NV9RYf
- 水戸市の西北西で960と予想してるわけだから、関東平野を通るときは950くらいか。
速度が少し上がるとして、東京とかちょうど危険半円だろ。かなり風吹くんじゃないかな。
あとは高潮だねえ。満潮時刻より外れるかも知れないが、東京湾は潮流の影響で潮位
が高い。逆流浸水に厳重警戒。
- 618 :さいたま市:04/10/09 12:50:44 ID:huN3oVqQ
- なんか・・・危険半円の、それも最もパワーが凝縮された部分が
通りそうな悪寒がするのだが・・・。
- 619 :名無しSUN:04/10/09 12:51:19 ID:z447Vg2I
- >>613
何言ってんだよ。九州人だって毎度台風ナメてんじゃん
来てから急にビビりだしてさ。
- 620 :八王子@1006mb:04/10/09 12:51:29 ID:0j1mFhO+
- >>614
あれは事情があったから。
昨日の午後9時時点の予想と、今日の午前6時の予想を比べると
東編していた。だから朝起きた連中が東編東編と騒いでいただけ。
- 621 :名無しSUN:04/10/09 12:51:40 ID:dFhnSoxu
- 940のまんまですわ。60kmに加速。
- 622 :名無しSUN:04/10/09 12:51:44 ID:i30i1qsX
-
風速30mくらいで死んでたら
バイク乗りはみんな死んでるちゅ〜のw
- 623 :名無しSUN:04/10/09 12:51:56 ID:xdZz3AIM
- なんかNHK実況スレみたいだな
- 624 :名無しSUN:04/10/09 12:51:58 ID:GMdTbXLs
- あと2時間位か?
- 625 :名無しSUN:04/10/09 12:52:01 ID:PhjQQdjx
- あんまりNHK見ながらわいわいやってる、スレストかけられるよ。
- 626 :風の盆:04/10/09 12:52:09 ID:/jzciCkx
- 非常に強い台風 第22号
10月 9日12時現在
シオノミサキ 東南東 130 Km
北緯33.1゜東経137.1゜ 北北東 60 km/h
中心気圧 940 hPa
最大風速 45 m/s
暴風半径(25m/s以上) 南東側 170 km 北西側 70 km
強風半径(15m/s以上) 南東側 410 km 北西側 370 km
予報 9日13時
非常に強い台風
シオノミサキ 東 150 Km
北緯33.6゜東経137.4゜ 北北東 60 km/h
中心気圧 940 hPa
最大風速 45 m/s
暴風半径(25m/s以上) 南東側 170 km 北西側 70 km
強風半径(15m/s以上) 南東側 410 km 北西側 370 km
予報10日 0時
強い台風
センダイシ 南東 90 Km
北緯37.7゜東経141.6゜ 北北東 55 km/h
中心気圧 965 hPa
最大風速 35 m/s
予報円の半径 110 km
暴風警戒域半径 南東側 220 km 北西側 170 km
- 627 :名無しSUN:04/10/09 12:52:15 ID:yTCe50ov
- >>582
その7920は小坊のときに体験した。
授業打切→一斉下校→びしょぬれ
で今でも覚えている。
当時宿題の作文のネタにしていたやつが多かったw
- 628 :名無しSUN:04/10/09 12:52:16 ID:MXvg5bXW
- すいません、台風実況スレってどこにありますか
- 629 :九州人:04/10/09 12:52:22 ID:ouhZC4BQ
- 今のうちに野菜買っておけ。
- 630 :名無しSUN:04/10/09 12:52:33 ID:/dyDy925
- こんな日に新宿や渋谷の街中をミニスカートで歩いてる女が沢山いるな。
夕方〜はパンチラどころかパンモロの恐れ。
スカート剥ぎ取られるかもな。げらげら!!!
- 631 :風の盆:04/10/09 12:52:44 ID:/jzciCkx
- 予報10日12時
台風
ホツカイドウノヒガシ
北緯40.9゜東経145.6゜ 北東 40 km/h
中心気圧 990 hPa
最大風速 23 m/s
予報円の半径 190 km
予報11日 9時
低気圧
ホツカイドウノヒガシ
北緯44.0゜東経150.0゜ 北東 25 km/h
中心気圧 1000 hPa
最大風速 18 m/s
予報円の半径 300 km
- 632 :名無しSUN:04/10/09 12:52:47 ID:Fz72nJ8v
- >>619
言いたいことがよく分からん。いまさらそんなのどうでもいい。
これからが大事なんだよ。
- 633 :名無しSUN:04/10/09 12:52:49 ID:UAmrym+k
- >>607
確かに風圧で内臓破裂なんてするわけないな
- 634 :名無しSUN:04/10/09 12:52:57 ID:kUG36NJV
- >>614
それは坊やだからさ・・・・・
- 635 :名無しSUN:04/10/09 12:52:58 ID:C4uFk95V
- 今日は4時からバイトだ・・・
地下だから、マーゴンの暴走が見られないorz
- 636 :名無しSUN:04/10/09 12:53:03 ID:RDv3KtYw
- 期待はずれで自殺するやつが続出しそうだ
- 637 :名無しSUN:04/10/09 12:53:04 ID:s6TuqmDj
- 駿河湾コースっぽいな
- 638 :名無しSUN:04/10/09 12:53:12 ID:MKdVGYwq
- >北北東 60 km/h
早っ!
- 639 :名無しSUN:04/10/09 12:53:15 ID:z447Vg2I
- 60km/hって記録的に速くない?
- 640 :名無しSUN:04/10/09 12:53:19 ID:sf3ii8S+
- >>622
その走ってるバイクの上に立ってからもの言え
- 641 :名無しSUN:04/10/09 12:53:38 ID:El2ALWIj
- >>572
これは合うよ。タバスコ チポレ(燻製唐辛子)
ttp://countrystore.tabasco.com/images/template/pep_chipotle.gif
- 642 :名無しSUN:04/10/09 12:53:40 ID:J7VEmfW5
- 寒いよー。
なんでこんなに寒いのに台風なんか来るん?
- 643 :473改め@横浜:04/10/09 12:53:43 ID:xfdueFBA
- いまだに静かでホントに来るのかって感じです。
ますます怖くなってきたよ
- 644 :名無しSUN:04/10/09 12:53:44 ID:tSe815Wk
- >>639
普通だよ
- 645 :名無しSUN:04/10/09 12:53:47 ID:4fKthuRs
- >>625
今クソスレ度急上昇中だから、スレストかかってもいいよ。
つかt関東厨ウザイから俺が通報してこようか?
- 646 :名無しSUN:04/10/09 12:54:09 ID:6UrzRxvV
- >>616
キャブレターまでつからん限り大丈夫だ!
がんばれ!
- 647 :名無しSUN:04/10/09 12:54:15 ID:pvonH+z+
- 4時間後の東京人
↓
O 「「「l
o \. V7
○`) | | r‐、
(⌒) o | | >、,>
____`o ○ | |. | |
// |O。゚-ト、. | | |
.//| /(・) ∩ |o. | | | /\ | |
|//| | | | | / | | ̄`l /\
|//| (・) \_| |─/ /く | / r、/`ーっ
|// \ | / / | \/\/ `ー'"
|/ ヽ__ // / | /
mn____|___r──l__/ | /
ヽ_______|__ノ────' ──''"
もうだめぽ・・
- 648 :名無しSUN:04/10/09 12:54:16 ID:DWw1AZG4
- ゚.ノヽ
、-' `;_' '
(,(~ヽ'~
i`')
| i'
。/ !
/),-'' ,,ノ
‐-、/ i
, ゛ 三 ミ
( ( (((`・ω・´))) ) )ノ<もうすぐ行くよー
ヾヽミ 三彡, ソ
/ )ミ22彡ノ
- 649 :名無しSUN:04/10/09 12:54:28 ID:G7At6yEW
- ちょっと、有り得ないので漏れの目の錯覚かも知れんが、
進路は、北北東らしいが、ちょこっと北に変わってないか?
東寄りになるのは考えられるけど、北寄りって・・・
画面の問題だな。。有り得ない
- 650 :@杉並:04/10/09 12:54:31 ID:os6Nc4RG
- 940のままですか。。
しかも速度が速いってことは風が・・・・・
- 651 :八王子@1006mb:04/10/09 12:54:33 ID:0j1mFhO+
- こりゃ危険半円では風速60m吹くだろうね。
9019 9119 9313 9918 0416 0418と同レベルの力があると思う。
- 652 :名無しSUN:04/10/09 12:54:37 ID:w/SFk3Ix
- 37 名前:名無しSUN :04/10/09 07:16:52 ID:6NNVlyvI
========950hPa・最大風速40mの台風ってどんなの?========
有名どころでは死者30人以上を出した9918が950hPa/40mでした
9918上陸時データ (950hPa 最大風速40m/s 暴風半径150km 進行速度45km)
99年の台風18号では熊本県荒尾市に上陸しました。
熊本の牛深で平成以降では
国内歴代3位の最大瞬間風速66.2m/sを記録しています。
9918の被害状況レポート↓
http://www.kumamotokokufu-h.ed.jp/kokufu/18gou.html
http://www.knaes.affrc.go.jp/taihoo18/taihoo18.html
http://www.ourdent.com/awd/report/9909taiprep.html
- 653 :名無しSUN:04/10/09 12:55:13 ID:z447Vg2I
- >>632
21号の時だって規模が小さいからって九州の人みんなナメてた。
それなのにいざ台風が来た途端「怖えよ、怖えよ」って情けなく叫び出して。
どう見たって台風慣れしてるとかそんな風には見えない。そーゆーこと。
- 654 :名無しSUN:04/10/09 12:55:15 ID:ihZcP1N6
- 時速60km/hか・・・
台風も勢力が落ちていることを感じて
上陸を急いでいるねw
- 655 :八王子@1006mb:04/10/09 12:55:39 ID:0j1mFhO+
- 0416 0418 0421 0422 どれも記録的な台風だなぁ。
台風オタの間では伝説の年になるんだろうな。2004年。
- 656 :名無しSUN:04/10/09 12:55:54 ID:vVGDmAkL
- 上陸まで、
御前崎の場合、3時間。
沼津の場合、4時間。
- 657 :名無しSUN:04/10/09 12:56:00 ID:9UVGJgxV
- 東側の暴風域が広がって、西側の暴風域が狭くなるのは
どういう状態なの?
- 658 :名無しSUN:04/10/09 12:56:03 ID:6UrzRxvV
- >>635
生きて地上に上がって来いよ!
- 659 :名無しSUN:04/10/09 12:56:07 ID:HAL2Tz/M
- >>637
駿河湾付近の住民です。
まだ台風きてないのにその余波だけでもう凄いです。みんな避難。
救助ボートがでてるくらいです。
やばい。まじやばい。俺の家やばい。
- 660 :名無しSUN:04/10/09 12:56:09 ID:dFhnSoxu
- 東京にとって更に危険な状況になった。
- 661 :名無しSUN:04/10/09 12:56:10 ID:uJJu9O5G
- なんだよ起きたら壊滅してると思ってたのに、全く話題にもなってないじゃん
テレビも普通の番組だし
緊急特別対策テレビやれよ
- 662 :473改め@横浜:04/10/09 12:56:23 ID:xfdueFBA
- こりゃ ほんとに突然の大嵐になりそう
どんな感じになるんかなあ‥
- 663 :名無しSUN:04/10/09 12:56:28 ID:tSe815Wk
- >>655
温暖化の影響で此れが普通になる
- 664 :名無しSUN:04/10/09 12:56:36 ID:qIDpHgxJ
-
風ですっとんで来た物に当たって死ぬんじゃねぇのか…
- 665 :名無しSUN:04/10/09 12:56:46 ID:UAmrym+k
- 暴風域偏りすぎだろ おいhど;あfghwそえぎわrqhふぉ;あえqwgwr
- 666 :名無しSUN:04/10/09 12:56:52 ID:nKChOof8
- >>661 テレビ買いなさいw
- 667 :名無しSUN:04/10/09 12:56:54 ID:Fz72nJ8v
- ま、みんなといえるかどうかは九州人全員に聴いてから言ってくれ
- 668 :八王子@1006mb:04/10/09 12:56:56 ID:0j1mFhO+
- >>657 速度が上がると、可航半円の暴風域は小さくなり
危険半円側が肥大化するよ
- 669 :神奈川の暇人 ◆uBR9Xpjlnk :04/10/09 12:57:06 ID:Yh0AB4nx
- >>657
台風自体の進行速度の影響です。
- 670 :名無しSUN:04/10/09 12:57:11 ID:vVGDmAkL
- >>653
それは確かに事実だけど、
台風16や18のときは誰も舐めてなかった。
- 671 :名無しSUN:04/10/09 12:57:12 ID:ihZcP1N6
- 実際の台風による風速は時速が加算されるので
たとえ950hPaで上陸しても台風の東側では
最大風速が60m/sくらいになるぞ
- 672 :山田:04/10/09 12:57:18 ID:igOfOJO5
- >>659
ほ、ほんとか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 673 :名無しSUN:04/10/09 12:57:24 ID:y1f1xTyg
- >>659
申し訳ないが、もっと詳しく
- 674 :名無しSUN:04/10/09 12:57:33 ID:6UrzRxvV
- >>647
うまい!
ワロタw
- 675 :名無しSUN:04/10/09 12:57:42 ID:/3sjqP/1
- 愛知以西は始まりもせずに祭り終了だな。。。
まあ豊橋ぐらいはおこぼれもらえるかも。
被害でないことはいいが正直(´・ω・`)ショボーン な愛知西部人。
- 676 :名無しSUN:04/10/09 12:58:00 ID:MKdVGYwq
- 何スレか前に>沼津上陸で相模川決壊
っていう他板のコピペ貼ってた人いたけど
なんか現実味を帯びてきましたね。
- 677 :名無しSUN:04/10/09 12:58:02 ID:yTCe50ov
- そだ、こんなことしている場合じゃない。
今のうちに食い物買いだめしとかないと。
- 678 :名無しSUN:04/10/09 12:58:07 ID:jGaPOUcp
- 非常に強い台風 第22号
10月 9日11時現在
シオノミサキ 南東 130 Km
北緯32.6゜東経136.7゜ 北北東 55 km/h
中心気圧 940 hPa
最大風速 45 m/s
暴風半径(25m/s以上) 南東側 150 km 北西側 110 km
強風半径(15m/s以上) 南東側 410 km 北西側 370 km
予報 9日12時
非常に強い台風
シオノミサキ 東南東 130 Km
北緯33.1゜東経137.1゜ 北北東 55 km/h
非常に強い台風 第22号
10月 9日12時現在
シオノミサキ 東南東 130 Km
北緯33.1゜東経137.1゜ 北北東 60 km/h
中心気圧 940 hPa
最大風速 45 m/s
暴風半径(25m/s以上) 南東側 170 km 北西側 70 km
強風半径(15m/s以上) 南東側 410 km 北西側 370 km
予報 9日13時
非常に強い台風
シオノミサキ 東 150 Km
北緯33.6゜東経137.4゜ 北北東 60 km/h
- 679 :國分寺元町:04/10/09 12:58:08 ID:HwLyIISF
- >>424
台風が来れば、すぐに蒸し暑くなるはず・・・w。
何気に、
明日日中の最高 31度 (熊谷)
30度 (さいたま)
30度 (秩父)
という予報でつ・・・。
【酷暑】関東地方 高温スレッド3【残暑】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1092894787/l50
- 680 :名無しSUN:04/10/09 12:58:28 ID:pvonH+z+
- とりあえず東京人は国立公文書館内の暖炉の前に集まるように・・・
- 681 :名無しSUN:04/10/09 12:58:30 ID:uOze9Ly0
- 時速80kmくらいで通過する予感。にわか雨程度。
- 682 :名無しSUN:04/10/09 12:58:43 ID:B7DKv7JB
- >>671
逆に言うと、西側では風速から台風の時速が引かれると?
- 683 :名無しSUN:04/10/09 12:58:44 ID:QwHA21XO
- http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/warn/index.html
大阪(´・ω・`)ショボーン
- 684 :名無しSUN:04/10/09 12:59:00 ID:jldTD138
- 氷漬け・・・
- 685 :名無しSUN:04/10/09 12:59:01 ID:FJujesT9
- かなり雨が強くなってきたな@遠州
- 686 :名無しSUN:04/10/09 12:59:14 ID:6UrzRxvV
- >>654
上陸前の速度アップと
上陸後の速度アップとは訳が違うよ
- 687 :名無しSUN:04/10/09 12:59:27 ID:VV4H8/qv
- 東京都内は急に真っ暗になった
- 688 :名無しSUN:04/10/09 12:59:29 ID:Fz72nJ8v
- >>680
ペニシリンは用意したか?
- 689 :名無しSUN:04/10/09 12:59:40 ID:ihZcP1N6
- >>682
そう、だから台風の西側は驚くほど静か
小雨が降るくらい
- 690 :名無しSUN:04/10/09 12:59:53 ID:UAmrym+k
- 台風来る前にチン毛&マン毛剃っておけよ。
台風の暴風で毛が巻き上げられ、首に絡まって窒息死することがよくあるからな。
- 691 :名無しSUN:04/10/09 12:59:55 ID:/3sjqP/1
- >>682
yes
単純計算とはいかないだろうけど。
- 692 :名無しSUN:04/10/09 13:00:09 ID:3q27avbS
- >>680
鉄ヲタは出てくんなよ
http://www.archives.go.jp/event/haru_aki/04aki.html
- 693 :八王子@1006mb:04/10/09 13:00:12 ID:0j1mFhO+
- >>982 以前、時速80〜90キロの台風(あまり強くない)の
暴風域から中心が飛び出していたこともあったような。
- 694 :秦野:04/10/09 13:00:15 ID:V4cSEg2Y
- ついにマーゴン本体の一番外側の雲がかかって熱帯風の降り方になってきまし
た。気温は低いけど。
- 695 :名無しSUN:04/10/09 13:00:16 ID:tSe815Wk
- >>683
ワラタ
- 696 :名無しSUN:04/10/09 13:00:16 ID:uPxbQtpQ
- 台風上陸ってのは目の部分が上陸するってことでOK?
だとしたら
上陸時間より暴風域内に入る時間が大切だな
- 697 :名無しSUN:04/10/09 13:00:19 ID:wWE2LpYh
- 20分ぐらい前から雨と風が強くなってきた@浜松
- 698 :名無しSUN:04/10/09 13:00:20 ID:TCgoYERn
- >>679
ちょうど漏れがageといた。タイミング良すぎw
- 699 :名無しSUN:04/10/09 13:00:25 ID:jGaPOUcp
- >>679
めちゃくちゃからっとする暑さだろうな
- 700 :名無しSUN:04/10/09 13:00:45 ID:z447Vg2I
- >>683
大阪、大雨注意報すら解除されたのかあ
- 701 :657:04/10/09 13:00:48 ID:9UVGJgxV
- >>668
サンクス。
となると、名古屋は素通りみたいね。
えがった。関東の人ガンガレ
- 702 :名無しSUN:04/10/09 13:00:55 ID:5/Zx2thv
- >>680
デイアフタートゥモロー?
- 703 :名無しSUN:04/10/09 13:01:05 ID:bNLOxwXj
- 多分ビール飲みながら、首都を直撃する台風を見て
(・∀・)ニヤニヤしている九州人が今夜はたくさんいそうだね。
- 704 :名無しSUN:04/10/09 13:01:10 ID:6UrzRxvV
- >>661
東京は変な意地とプライドがあるから
ギリギリまで普通の番組
あきらめろ
- 705 :名無しSUN:04/10/09 13:01:16 ID:Gtl61stf
- アヒャヒャ
心酔キターwwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
- 706 :名無しSUN:04/10/09 13:01:26 ID:/3sjqP/1
- 日本全国の台風祭り平等性を考慮すると
非常に関東に限定される最悪なコースですな。
まあ災害防止の観点ではいいコースだけど。
- 707 :名無しSUN:04/10/09 13:01:32 ID:VV4H8/qv
- 沼津やばいよ沼津
- 708 :@杉並:04/10/09 13:01:33 ID:os6Nc4RG
- もう東京は危険半円からの脱出はほぼ不可能ですか?
- 709 :名無しSUN:04/10/09 13:01:58 ID:G7At6yEW
- つーか、小田原厚木道路の伊豆方面・R135号が、
いつもの連休並に渋滞してる訳だが・・・
彼らは、宿キャンセルしないんだね。。気の毒過ぎる罠。。
- 710 :名無しSUN:04/10/09 13:02:04 ID:GpPMBjq7
- ちょっと、これは関東(東京)は壊滅的被害になるのでは。
- 711 :名無しSUN:04/10/09 13:02:53 ID:HfYdVu91
- 東京タワーが倒壊するおそれがありますだって (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 712 :名無しSUN:04/10/09 13:02:58 ID:6UrzRxvV
- >>683
すばらしい!!
さすが大阪や!
- 713 :名無しSUN:04/10/09 13:03:03 ID:Gtl61stf
- 関東スッポリって感じかな
- 714 :名無しSUN:04/10/09 13:03:09 ID:VV4H8/qv
- 伊豆神奈川東京千葉
モロだな
- 715 :名無しSUN:04/10/09 13:03:14 ID:TX33n+LP
- 黄色い円の中に関東が入ってるのになんで雨も風もないの?
- 716 :@清水:04/10/09 13:03:15 ID:MbDnUljr
- 雨が相当強くなってきました。
風は時折強く吹く感じ。
風による被害より、洪水・土砂災害の方が危険度が高そう。
国道、東名共に交通量は非常に少ないw
残念ながら海は見えません。
- 717 :名無しSUN:04/10/09 13:03:16 ID:/3sjqP/1
- >>704
プライドっつうよりキー局だから全国に番組流さんといかんってことが
あるんでねーの?
- 718 :名無しSUN:04/10/09 13:03:26 ID:uJJu9O5G
- 首都の頑丈さを地方民は知ることになるだろう
死者も出ないね
- 719 :名無しSUN:04/10/09 13:03:28 ID:5/Zx2thv
- うち木造の2階だからなあ…
どっかホテルにでも泊まろうかな?
- 720 :名無しSUN:04/10/09 13:03:32 ID:z447Vg2I
- そろそろ静岡あたりでシャレになんない風が吹いてもおかしくなかろう
- 721 :八王子@1006mb:04/10/09 13:03:35 ID:0j1mFhO+
- まぁ何を持って壊滅的というかは知らないが
所々で土砂崩れや河川の氾濫がありそうだね。
- 722 :名無しSUN:04/10/09 13:03:37 ID:z3e1d8W2
- 横浜には暴風域かかります?
- 723 :@杉並:04/10/09 13:03:41 ID:os6Nc4RG
- >>716死なないでくれ。祈っている。
- 724 :名無しSUN:04/10/09 13:03:43 ID:2vpxe/sS
- 埼玉県南部
雨がやんだ。風もない。
- 725 :名無しSUN:04/10/09 13:03:44 ID:SbVXD8iH
- まあギリギリまで恐れさせて、結局東方アボーンだろうな。
- 726 :郵便局員:04/10/09 13:03:46 ID:WFWY3BEG
- そろそろ休憩時間=最後の晩餐を終えました
配達に(まさに)逝ってきまつ
このカキコが人生最後のカキコになるでしょう
さようなら
- 727 :名無しSUN:04/10/09 13:04:00 ID:/3sjqP/1
- >>708
安心しろ。
一生懸命氏んでこい。
- 728 :名無しSUN:04/10/09 13:04:06 ID:dFhnSoxu
- >>708
無理でしょうね。
- 729 :名無しSUN:04/10/09 13:04:07 ID:pvonH+z+
- 4時間後の九州人
↓
∩___∩
| ノ ヽ/⌒) 今東京どぉ?あばばばばばば
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ
/ / | (入__,,ノ ミ 風速45mってどぉ?あばばっあびゃばびゃばば
| / 、 (_/ ノ
| /\ \ \___ ノ゙ ─――、
| / ) ) /\ _ ヽ
∪ ( \ (⌒0 /\ ヽ (_ノ
\,,_) `ヽノ / 、 )O
( </ /
> ( 〈
(,,__(,,_ノ
- 730 :659:04/10/09 13:04:07 ID:HAL2Tz/M
- 朝7時ころ、俺が起床したときはすでに川の水があふれて
膝下まで水位がありました。
その後雨が一旦止んだんですが、また降りだして一時間で
階段の段差一段ブンの水位があがりました。
畳を二階にあげた家もあれば、ちかくの小学校にすでに避難している人たちもいます。
水位は今では膝上にたっし、車がうごかせない状態です。
さっき、老人夫婦を避難させるために救助ボートが出動しました。
ちなみにまだ台風がきていない状態でコレです。
今夜なんか恐ろしくて寝てられない。
各家ですでにトイレの水が溢れたりしているところもあるので
水が止まってしまうかもしれない、とさっき米をといでおきました。
もちろん買い物にもいけない状態なのでおかずが心配です。
- 731 :名無しSUN:04/10/09 13:04:20 ID:UAmrym+k
- 汐留や新宿で巨大ドミノ倒しが見えるかもしれんよ。
- 732 :八王子@1006mb:04/10/09 13:04:30 ID:0j1mFhO+
- >>715
黄色の円は、信号で言うと黄色信号の意味だよ。
すぐに被害は出ないが、もうすぐ赤になるから注意しなさいってこと。
- 733 :名無しSUN:04/10/09 13:04:34 ID:c4VQajpC
- >>708
安心しろ。
一生懸命氏んでこい。
- 734 :名無しSUN:04/10/09 13:04:38 ID:vGENPqp+
- 940で粘るなー
- 735 :名無しSUN:04/10/09 13:04:48 ID:xdZz3AIM
- 調布市上空にすごい雨域が!!!
- 736 :@清水:04/10/09 13:04:51 ID:MbDnUljr
- >>723
サンクス。
後1時間ぐらいで仕事が終わる。
車で自宅へ帰れるだろうか・・・・
- 737 :名無しSUN:04/10/09 13:04:53 ID:/3sjqP/1
- >>726
真面目に、急に風強くなる恐れがあるから気をつけて。
- 738 :名無しSUN:04/10/09 13:04:57 ID:i30i1qsX
-
東京が下水で埋まったら必死で藁ってやるから安心しろ
糞水に浸かる東京人wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 739 :名無しSUN:04/10/09 13:04:58 ID:GMdTbXLs
- >>706
16・18・21号等々、蚊帳の外だったのだから
今回くらいは・・。
関東台風襲来祈願スレとか
欲求不満の関東地方
なんていうスレ立っているし・・
- 740 :名無しSUN:04/10/09 13:04:59 ID:El2ALWIj
- 送電線が20本くらい倒れるぞ。で、停電。
10ヵ月後、大量出産。
- 741 :風の盆:04/10/09 13:05:06 ID:/jzciCkx
- 移動速度 6km/S = 16.7 m/s
最大風速 45 m/s 対気速度
対地速度
危険半円(進行方向 右側)45 + 16.7 = 61.7 m/s
可航半円(進行方向 左側)45 - 16.7 = 28.3 m/s
危険半円に入り強い南風が吹きそうなところ
伊豆半島、神奈川、東京都心、千葉、茨城
南に開けた地形の高台は、風の影響を受けやすい。
- 742 :八王子@1006mb:04/10/09 13:05:08 ID:0j1mFhO+
- >>730 場所どこ??
- 743 :名無しSUN:04/10/09 13:05:14 ID:6UrzRxvV
- 郵便局員はどこへいった?
もう沈んだのか・・・?
- 744 :九州人:04/10/09 13:05:30 ID:ouhZC4BQ
- マジで脳天気が多いな。 3時間後のカキコが楽しみ。
ニヤニヤ
- 745 :秦野:04/10/09 13:05:33 ID:V4cSEg2Y
- 小田急線、箱根湯本乗り入れ中止。
- 746 :名無しSUN:04/10/09 13:05:42 ID:xTEwo5ZV
- 埼玉南部は雨も風もなく静か。
台風が来るまで一眠りするか。
- 747 :名無しSUN:04/10/09 13:05:50 ID:UAmrym+k
- 土建屋はウマー だろうなw
- 748 :九州人2:04/10/09 13:05:57 ID:KY4qbf5U
- (・∀・)ニヤニヤ
- 749 :名無しSUN:04/10/09 13:06:06 ID:HAL2Tz/M
- >>742
静岡県沼津市です。
- 750 :名無しSUN:04/10/09 13:06:32 ID:5aT0BRG7
- まだ960よりも強いのか
衰退すると思ったのに・・・
しかも「千葉台風」じゃねえか!!
ウワアアアアアアン!外がヒューヒュー風の音しだしたよ・・・
- 751 :名無しSUN :04/10/09 13:06:39 ID:gTRhiD9k
- 危険半円にはいると
仮に最大風速40メートル/sだとして、時速60`なら
40+16.7=56.7…最大瞬間だとそれ以上かぁ。
鉄塔とか電柱とかへし折れて停電かも
- 752 :八王子@1006mb:04/10/09 13:06:40 ID:0j1mFhO+
- >>744 駿河湾の近くに上陸しても、東京はまだ静かだろうな。
小雨&微風だろう。
- 753 :名無しSUN:04/10/09 13:06:41 ID:3FU6VVxi
- http://up.2chan.net/r/src/1097254038267.jpg
↑これ、コラ?それとも本当に浸水被害が出てるの?
- 754 :名無しSUN:04/10/09 13:06:44 ID:s6TuqmDj
- ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/shimoda/mics/Data/0103.htm
石廊崎灯台 999hPa
- 755 :名無しSUN:04/10/09 13:06:51 ID:DS3G98AW
- 950hPaクラスの与える身近な被害
12時間以上の停電、断水
家屋一部損壊(暴風で瓦が飛ぶ、何枚もの窓ガラスが粉々に割れるなど)
または半壊
- 756 :名無しSUN:04/10/09 13:07:04 ID:X2NV9RYf
- 関東地方は取りあえずうんこ警報な
- 757 :名無しSUN:04/10/09 13:07:04 ID:YN2XIWpK
- 台風いまどこにいる?
- 758 :名無しSUN:04/10/09 13:07:07 ID:+ZV/t1Qn
- まもなく午後2時過ぎあたりから、静岡県では暴風域に入り始めるんではないかな
- 759 :名無しSUN:04/10/09 13:07:29 ID:L3vg7UQP
- >>720
静岡県の焼津でし。
30分ほど前からかなり風が吹いてきました。
そのなか、観光魚市場にはまだ、観光バスが止まってます。
三重交通 w
あのな〜〜
- 760 :名無しSUN:04/10/09 13:07:33 ID:6UrzRxvV
- >>726
p(・∩・)qガンバレ!郵便局員!
生きて帰れよ!
- 761 :名無しSUN:04/10/09 13:07:37 ID:tALt49t0
- 実質東方アボーン
5ハ金 玉。
- 762 :山田:04/10/09 13:07:37 ID:igOfOJO5
- >>744
違がわーい(怒り)!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 763 :名無しSUN:04/10/09 13:07:47 ID:5AtEMw9I
- >>711
まじで?
テレビ局の電波がとばせなくなるじゃん。
- 764 :名無しSUN:04/10/09 13:07:50 ID:vGENPqp+
- 静岡が被害大ってことは鮮魚の値段も上がるのか?
- 765 :九州人3:04/10/09 13:08:03 ID:bNLOxwXj
- (・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
(・∀・)ニヤニヤ
- 766 :@杉並:04/10/09 13:08:11 ID:os6Nc4RG
- >>745友達は無事町田に到着したようです。
- 767 :八王子@将棋四段:04/10/09 13:08:25 ID:0j1mFhO+
- >>761
△5八金打 が正解。 でないと先手か後手か分からないよ
- 768 :名無しSUN:04/10/09 13:08:29 ID:DPja7CYH
- 関東は暴風雨に慣れていないから対処の仕方すら
分からないのが実情では?油断すると絨毯爆撃のように
爪あとを残すかもしれない。マンションベランダから見える
コンビ二前にたむろっている奴等には理解できないと思う。@神奈川
- 769 :名無しSUN:04/10/09 13:09:02 ID:z447Vg2I
- >>759
ていうか、なんで759が観光魚市場にいるのか気になる。
仕事場?
- 770 :名無しSUN:04/10/09 13:09:03 ID:HAL2Tz/M
- 沼津では雨は降ってるけど、まだ風はない。
- 771 :名無しSUN:04/10/09 13:09:06 ID:zkkNuLMO
- 自家用車は安全な場所へ避難させてない人は避難させないと
飛来物が当たって修理代請求額に悲鳴を上げる(実話)
- 772 :名無しSUN:04/10/09 13:09:11 ID:bRX6V8Pi
- こら!静岡県民!実況せんかい!
特に御前崎原子力発電所職員!
いまさら何をしてもまにあわんから実況しろ!
- 773 :名無しSUN:04/10/09 13:09:15 ID:MKdVGYwq
- 駿河湾は午後3時半頃満潮ですよ。沿岸部の人は注意されたし。
- 774 :名無しSUN:04/10/09 13:09:34 ID:L3vg7UQP
- >>769
家から見えるねん
- 775 :名無しSUN:04/10/09 13:09:44 ID:bwx19H8f
- ホント静岡って防災対策がなってないところだな
叩き直しとかないとイカンね
- 776 :名無しSUN:04/10/09 13:09:48 ID:5aT0BRG7
- テレビが見れなくなるのはいやだが
DQNを生み出す原因の雑誌が売れなくなるのは大いに結構
- 777 :名無しSUN:04/10/09 13:09:51 ID:6MBSWT8I
- 上陸する直前が一番ひどい
暴風域に入ったら油断禁物
- 778 :@杉並:04/10/09 13:10:03 ID:os6Nc4RG
- 今沼津からの中継音声アボーンしましたね@NHK
- 779 :名無しSUN:04/10/09 13:10:04 ID:/3sjqP/1
- >>772
浜岡原子力発電所、では?
- 780 :名無しSUN:04/10/09 13:10:05 ID:kUG36NJV
- NHK予定変更 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 781 :八王子@1006mb:04/10/09 13:10:14 ID:0j1mFhO+
- >>773
やばいじゃん。16号や18号は再接近と満潮が
2時間くらいズレていたけど、今回はドンピシャだ・・・。
- 782 :名無しSUN:04/10/09 13:10:14 ID:GHqMsoYT
- 今年18号が長崎に上陸したとき九州各地では
電柱がなぎ倒され、瓦が飛び、屋根まで飛ばされた家もある。
更には91年19号で倒れなかった大木が無残に倒された。
停電も長期化した地域もある。
厳重警戒しる!
- 783 :名無しSUN:04/10/09 13:10:16 ID:4fKthuRs
- とりあえず実況報告しといたから、クズども。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1095572578/131
- 784 :名無しSUN:04/10/09 13:10:26 ID:GMdTbXLs
- 今回は5八金打ではないよ。
既に100mm以上降っているし・・。
- 785 :名無しSUN:04/10/09 13:10:28 ID:z447Vg2I
- >772
いや、大した風雨がないんだろう。
- 786 :千葉県北西部2:04/10/09 13:10:39 ID:OC2m0TDp
- とりあえず、ゴーヤを実らせていたポールを撤去しますた。
葡萄棚のアンカーも強化しておこうっと。
- 787 :名無しSUN:04/10/09 13:10:39 ID:QGgvlJHN
- まだ眼がはっきりしてるから北緯33度を越えても精力を維持してますね
- 788 :名無しSUN:04/10/09 13:10:43 ID:5aT0BRG7
- 静岡はとりあえず日本で東京の次くらいに被害対策をしなきゃならない所だよな
- 789 :名無しSUN:04/10/09 13:10:51 ID:GjJN7XMg
- 南の雲は、次の台風の卵?
- 790 :名無しSUN:04/10/09 13:11:03 ID:z447Vg2I
- >>774
なるほどー
三重から来るってチャレンジャーだよなあ
- 791 :名無しSUN:04/10/09 13:11:03 ID:vVGDmAkL
- >>753
数年前の映像を紹介したときの映像。
- 792 :名無しSUN:04/10/09 13:11:05 ID:HAL2Tz/M
- >>775
いや、普段からうるさいくらい地震がどうのこうのって言われてるんで
防災ならだいじょうぶですよ!
対台風はまったくわからんけどな。
- 793 :473改め@横浜:04/10/09 13:11:07 ID:xfdueFBA
- ちょっと降ってきた
庭の今頃花が咲いたホテイアオイを緊急避難〜
- 794 :名無しSUN:04/10/09 13:11:08 ID:i+Ii4VyZ
- 随分と暴風域が南東側に偏ってるね。
東〜南東側は厳重警戒だな。
- 795 :名無しSUN:04/10/09 13:11:26 ID:fVBiB1zJ
- おいおい まだ上陸してないのに被害かよ!
プロローグでこれなら本番でどうなるんだよっ!
- 796 :名無しSUN:04/10/09 13:11:27 ID:/3sjqP/1
- 静岡西部に上陸濃厚か?
案外関東にとって最悪なコースは避けられたか。
- 797 :名無しSUN:04/10/09 13:11:53 ID:6UrzRxvV
- >>763
だからと言ってTVが見れなくなるようなことはない
関東は見れなくなるかもしれんが・・・
- 798 :名無しSUN:04/10/09 13:12:06 ID:bwx19H8f
- 「関東人の明日」が5八金打なんだよw
- 799 :名無しSUN:04/10/09 13:12:14 ID:G7At6yEW
- 雨・風の心配しているヤシが多いけど、
海面上昇による高潮被害が、絶対に一番苦しいしヤバイな。
- 800 :名無しSUN:04/10/09 13:12:17 ID:i+Ii4VyZ
- >>796
東側は十分にやばいでしょ。
- 801 :名無しSUN:04/10/09 13:12:24 ID:VgeJLanX
- なんで避難所の体育館や公民館じゃみんな昼間から寝てんのかなあ
麻雀や酒盛りなんかもしてていいだろうに
- 802 :名無しSUN:04/10/09 13:12:34 ID:Y91ucLlJ
- このままだったら今年最強の940hp上陸ですね
- 803 :名無しSUN:04/10/09 13:12:34 ID:OOlEO8NW
- >>796
どこが?
- 804 :@清水:04/10/09 13:12:34 ID:MbDnUljr
- マズイ・・・風がかなり強くなってきた。
目視で風速20m/s以上も出始めた
雨量は50mm/h以上
静岡・清水の巴川流域の人は厳重な警戒が必要
背の高い木が大きく揺れてる・・・
- 805 :岡山人1:04/10/09 13:12:46 ID:ZTE5yWGd
- 950で上陸とはご愁傷様です。
潮位はあまり高い時期ではないですがお気をつけください。
- 806 :名無しSUN:04/10/09 13:12:52 ID:i+Ii4VyZ
- >>801
避難してるのに空気嫁って話だろ。
- 807 :名無しSUN:04/10/09 13:13:12 ID:jGaPOUcp
- 東海地方の情報を伝えたら
さっさとL字にするNHKなごや萌え
- 808 :名無しSUN:04/10/09 13:13:21 ID:POzOPbhN
- >>796
むしろ最悪だろ
- 809 :名無しSUN:04/10/09 13:13:26 ID:6Te4LQ1W
- 意表をついて沼田に上陸。
- 810 :@杉並:04/10/09 13:13:32 ID:os6Nc4RG
- 現在は雨は小降り、風はマッタクなし。
近くのスーパーはめッちゃ混んでいる。
- 811 :名無しSUN:04/10/09 13:13:39 ID:z447Vg2I
- >>804
おおお、やっと、いよいよ台風らしくなってきたなあ
- 812 :名無しSUN:04/10/09 13:13:47 ID:5K0xcetU
- 関東でどんな被害が出るだろう
東京タワーが折れたりしたら面白いのに
- 813 :名無しSUN:04/10/09 13:13:51 ID:/3sjqP/1
- >>803
予報円の西より通過しそうだから。
伊豆半島付近ならばもう最悪でしょ。
- 814 :山田:04/10/09 13:14:01 ID:igOfOJO5
- >>801
それはちょっとまずいんじゃないの?
- 815 :名無しSUN:04/10/09 13:14:05 ID:OqMaz33+
- >>796
進行速度が異常に速いので上陸地点はあまり関係ない。上陸後
大して衰弱しないうちに暴風域の中で暮らす羽目になる。
- 816 :名無しSUN:04/10/09 13:14:10 ID:HAL2Tz/M
- 静岡はだいちゃん・あいちゃんに守られてるから大丈夫と信じたい。
- 817 :名無しSUN:04/10/09 13:14:20 ID:dFhnSoxu
- 静岡県は後1時間以内に暴風域に入り始める。
- 818 :名無しSUN:04/10/09 13:14:26 ID:GEP9TnW/
- これから泊まり勤務だ_| ̄|○
某私鉄の乗務員だが周りのJRが止まっても俺の会社は止まらないからな
- 819 :名無しSUN:04/10/09 13:14:27 ID:MsBAla5+
- なんかスピード速いし暴風域ちっこいけど、
関東で風雨が激しいのは何時間ぐらい?
- 820 :名無しSUN:04/10/09 13:14:49 ID:R7yps/Uw
- 停電するかな?
PCってアボーンする?
- 821 :名無しSUN:04/10/09 13:14:58 ID:kLhwGMdt
- スピードが早いことが、不幸中の幸いですね
- 822 :名無しSUN:04/10/09 13:15:10 ID:6UrzRxvV
- >>801
オマイバカか!
やりたいヤツは避難所の外でやれ!
- 823 :名無しSUN:04/10/09 13:15:12 ID:GMdTbXLs
- 11〜13時、完全に箱根山現象だな
やばい
- 824 :八王子@1006mb:04/10/09 13:15:13 ID:0j1mFhO+
- >>804 暴風域まだ入ってないよね?150キロ以上離れてるでしょ?
ふーん・・・。結構吹いてるんだ。
- 825 :名無しSUN:04/10/09 13:15:22 ID:2hRXr+dP
- 兵庫県は終了ですか
- 826 :名無しSUN:04/10/09 13:15:22 ID:vVGDmAkL
- レーダー見ると、今まで前線だと思ってた雲はバカ長いスパイラルバンドだった予感・・・
- 827 :名無しSUN:04/10/09 13:15:34 ID:9Szl2nNv
- 停電に備えてノートに移動。
ちょっと風出てきた。
- 828 :名無しSUN:04/10/09 13:15:36 ID:i+Ii4VyZ
- >>819
気象庁は5時間前後と言っていた。
恐らく暴風域を抜けた後も吹き返しを考えると、それくらいの警戒は必要かと。
暴風域そのものも南東方面に広い。
- 829 :名無しSUN:04/10/09 13:15:37 ID:G7At6yEW
- 台風って、MAXの速度100キロくらいなの?
- 830 :名無しSUN:04/10/09 13:15:43 ID:2QflNxh8
- >>818
T急?
- 831 :名無しSUN:04/10/09 13:15:59 ID:uPxbQtpQ
- この台風の特徴
北側で雨が強い
中心付近、南、東、南東側で風が強い
よって関東では
通過に伴い
強い雨が降り始め
のち暴風が吹き荒れる
- 832 :名無しSUN:04/10/09 13:16:03 ID:/3sjqP/1
- >>829
早杉
- 833 :名無しSUN:04/10/09 13:16:04 ID:lmRzpP5y
- 近年台風被害の経験が無い関東人の浮かれぶりを記録しておこう。
- 834 :名無しSUN:04/10/09 13:16:16 ID:z210iHGv
- >>818
京急かw
- 835 :473改め@横浜:04/10/09 13:16:38 ID:xfdueFBA
- おお 降ってきたよ〜
- 836 :名無しSUN:04/10/09 13:16:46 ID:X2NV9RYf
- >>819
南東側の一番広い地域に入ったとして、現在の速度なら4〜5時間ってところかな
- 837 :名無しSUN:04/10/09 13:16:47 ID:i+Ii4VyZ
- 仙台市南東で965hpaでは、東北地方の人もウカウカしてられませんぞ。
- 838 :名無しSUN:04/10/09 13:16:48 ID:+TCHV73o
- おまいら衛星写真見ろ!23号と24号も相次いで発生しそうですよ
- 839 :名無しSUN:04/10/09 13:16:54 ID:6UrzRxvV
- >>818
がんばれ!
- 840 :八王子@1006mb:04/10/09 13:16:55 ID:0j1mFhO+
- >>829
上限は無いと思うよ。記録では時速100キロぐらいが最速だと思うけど。
- 841 :名無しSUN:04/10/09 13:17:05 ID:ojifJA36
- 大動鳴山ってヤツだな・・・終了
- 842 :静岡中心部駅北:04/10/09 13:17:05 ID:8Y44zHfQ
- レーダーだともうすぐ強烈な雨雲がかかってくるな
まだそんなに雨足強くないけど暗い。マジ暗い
- 843 :名無しSUN:04/10/09 13:17:06 ID:2Wkal9to
- 静岡上陸でFA?
- 844 :473改め@横浜:04/10/09 13:17:28 ID:xfdueFBA
- と おもたら もう小止み
- 845 :@杉並:04/10/09 13:17:31 ID:os6Nc4RG
- 杉並は午後4時〜9時くらいか。
バイトとかぶる。最悪だorz
- 846 :名無しSUN:04/10/09 13:17:35 ID:6bT01njI
- 台風で100キロはありえるよ。
- 847 :名無しSUN:04/10/09 13:17:50 ID:1H3VPIam
- 中心がずれたのは何故?
- 848 :名無しSUN:04/10/09 13:17:53 ID:z447Vg2I
- 静岡人の実況だけが求められている
- 849 :名無しSUN:04/10/09 13:17:54 ID:1QG3oRuD
- 微妙な小雨を眺めながらコロケ食べますた。。
今回、暴風にやられる時間は何分くらいでつか?
漏れは一時間くらいだろうと思っているんだが、、、
- 850 :名無しSUN:04/10/09 13:17:55 ID:i+Ii4VyZ
- >>843
御前崎辺りかと。
- 851 :つちのこまにあ@来年も猛発達!!:04/10/09 13:18:02 ID:qtHnYwh1
- 最強台風・・・( ゚,_フ◎)ププププ
- 852 :名無しSUN:04/10/09 13:18:05 ID:tSe815Wk
- 12時現在
尾鷲995.6hPa
伊良湖997.8hPa
御前崎999.8hPa
石廊崎1001.1hPa
13時現在
尾鷲994.1hPa
伊良湖995.0hPa
御前崎996.0hPa
石廊崎998.1hPa
順調に接近中…
- 853 :名無しSUN:04/10/09 13:18:29 ID:6MBSWT8I
- 停電は短いか長いかわからんがあるはず
電力会社が早めにカットしたりするからね
- 854 :名無しSUN:04/10/09 13:18:33 ID:/3sjqP/1
- >>838
あ、マジだ。
- 855 :名無しSUN:04/10/09 13:18:34 ID:1ZRgMbGF
- いま、奈良県だといってるが? >NHK
- 856 :名無しSUN:04/10/09 13:18:34 ID:tALt49t0
- 見事に東にカクン表示になるから見とけって
注意喚起の意味合いの進路で、実際の台風本体はもっと南を通っている
現に暴風域スレスレの地域のあり得ない風力
- 857 :@清水:04/10/09 13:18:44 ID:MbDnUljr
- >>824
目視だからね。正確な所は判らないです。
風も雨も強くなったり弱くなったりの繰り返しですが
その平均値が徐々に上昇している感じ。
- 858 :名無しSUN:04/10/09 13:19:05 ID:5rBnA365
- 台風のスピードは京急並とみた。
- 859 :名無しSUN:04/10/09 13:19:12 ID:vVGDmAkL
- >>829
洞爺丸台風が110km/h出したらしい。
- 860 :名無しSUN:04/10/09 13:19:16 ID:/3sjqP/1
- >>847
好きなのに泣いたのは何故?
- 861 :名無しSUN:04/10/09 13:19:25 ID:xTEwo5ZV
- 埼玉南部、強い雨が降ってキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
- 862 :名無しSUN:04/10/09 13:19:28 ID:5K0xcetU
- もしかして今年は台風の上陸10個目もありうるということか!
- 863 :名無しSUN:04/10/09 13:19:37 ID:i+Ii4VyZ
- >>856
お前何時までそんな寝言ほさいてる気だ?w
- 864 :名無しSUN:04/10/09 13:20:22 ID:/3sjqP/1
- >>859
中心気圧では歴代エースに比べて劣るのに大きな被害出したのはそれが
原因?
- 865 :八王子@1006mb:04/10/09 13:20:26 ID:0j1mFhO+
- 74歳の新聞配達員。・゜・(ノД`)・゜・。
増水してると、用水路ですら落ちたら100%助からないからなぁ・・・。
- 866 :名無しSUN:04/10/09 13:20:27 ID:6UrzRxvV
- >>855
放送事故だ!
どこのNHKだ!
- 867 :名無しSUN:04/10/09 13:20:59 ID:7WnxTlfj
- ヘタレ台風だな。
- 868 :@埼玉カウボーイ:04/10/09 13:21:18 ID:1QG3oRuD
- >>849でメール欄に名前入れてしまったorz
- 869 :名無しSUN:04/10/09 13:21:21 ID:5rBnA365
- >>864
スピードに風力が加わるからね。
- 870 :名無しSUN:04/10/09 13:21:27 ID:IAeBGVuD
- 函南住民いるか?
大場川やばくね?
指定水位: 3.00m
警戒水位: 4.80m
危険水位: −
計画水位: 7.84m
13時: 5.06→
12時: 5.06→
11時: 5.06→
10時: 5.06↓
09時: 5.17↑
22号つながりで第二狩野川台風決定?
- 871 :名無しSUN:04/10/09 13:21:48 ID:YzapawNN
- >>841
「大山鳴動」じゃ?
- 872 :名無しSUN:04/10/09 13:21:54 ID:i+Ii4VyZ
- >>864
100kmオーバーじゃ凄まじい突風が吹くでしょ
- 873 :名無しSUN:04/10/09 13:21:55 ID:OOlEO8NW
- >>865
こういうのはかわいそうとは思わんな。
- 874 :名無しSUN:04/10/09 13:22:09 ID:/3sjqP/1
- >>867
愛知・岐阜以西にとってはね。
- 875 :山田:04/10/09 13:22:30 ID:igOfOJO5
- 尾鷲市は三重県南部
- 876 :名無しSUN:04/10/09 13:22:38 ID:z447Vg2I
- >>873
台風と関係なく不注意で川に落ちたんだろうしなあ。
- 877 :浜松@1320:04/10/09 13:22:58 ID:u6hoVjr/
- 小雨・空明るい・風弱い
- 878 :名無しSUN:04/10/09 13:22:59 ID:Y91ucLlJ
- 関東誘致厨
マジでシャレにならんピンポイント台風が東京を直撃だ
スピードが速い分暴風域の通過は5時間ほどで済むが
速度分をプラスした瞬間風速が波状攻撃するのを充分楽しめるぞ!
- 879 :名無しSUN:04/10/09 13:23:01 ID:HIQy5h1m
- 静岡県中南部ついに風雨が強まってきたー
今までは雨ばかりで風は弱かったのに
- 880 :名無しSUN:04/10/09 13:23:10 ID:/3sjqP/1
- >>870
個人的には駿河湾台風に一票。
まだわからんけど。
- 881 :名無しSUN:04/10/09 13:23:11 ID:1H3VPIam
- 何で中心が真ん中じゃないんだ。
真ん中なら殆ど東進しているのに。
- 882 :名無しSUN:04/10/09 13:23:25 ID:QGgvlJHN
- いよいよ中部・関東のレーダーで観察ができる お気に入りにいれとこう
http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html
静岡近海の灯台
http://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/shimoda/kisyou/
東京湾の灯台
http://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/yokohama/kisyou/index.htm
千葉近海の灯台
http://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/choshi/kisyou/index.htm
レーダーで台風の位置と雨量そして灯台で風速・一部気圧も観察しましょう
20メートルを越えるところも出てきました
- 883 :名無しSUN:04/10/09 13:23:30 ID:f5iNCzZc
- さすがに外はそうとう人少ないね。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~youkoland/
- 884 :名無しSUN:04/10/09 13:23:35 ID:YzapawNN
- 不注意で落ちたら自業自得ってか。そこまで荒んだか、日本人の心も。
- 885 :名無しSUN:04/10/09 13:23:48 ID:z447Vg2I
- 浜松がまだ小雨?
うーむ・・・本当に勢力範囲小さいんだなあ
- 886 :名無しSUN:04/10/09 13:24:07 ID:xTEwo5ZV
- 老人は防衛本能も無くなってるからな・・・
- 887 :名無しSUN:04/10/09 13:24:12 ID:6Te4LQ1W
- 出遅れたが書いとこう。
>>860
想い出は いつの日も…雨
- 888 :きうしう人:04/10/09 13:24:37 ID:ovGZoHWX
- 950hpaくらいなんてことなかけん
マターリしとけ
- 889 :名無しSUN:04/10/09 13:24:39 ID:2Wkal9to
- 駿河湾台風物語
監督:せがーる
- 890 :名無しSUN:04/10/09 13:24:46 ID:vVGDmAkL
- 15時更新で暴風域拡大。たぶん。
- 891 :名無しSUN:04/10/09 13:25:04 ID:Ls2vBeUG
- >>885
浜松だが、小雨どころかまったく降ってないぞ・・・
風はそれなりに強くなってきたけど。
- 892 :名無しSUN:04/10/09 13:25:05 ID:z447Vg2I
- >>884
いや、そりゃ誰が悪いかって落ちた人だろう。別に突風の中無理に配ってたわけじゃないんだから。
- 893 :名無しSUN:04/10/09 13:25:37 ID:i+Ii4VyZ
- 平成16年台風22号について
平成16年10月9日13:20現在
[風雨ピーク](文責:神奈川の暇人@気象予報士)
雨 14時〜20時頃まで。 一時間最大70〜120mm(記録的短時間大雨情報級)
風 15時〜21時頃まで。 最大瞬間風速50m/s以上
[気象情報](文責:神奈川の暇人@気象予報士)
13:20 静岡県に上陸の見通し
このまま進むと静岡県地方を中心とする付近に16時前後に上陸する見通し。
- 894 :@杉並:04/10/09 13:25:55 ID:os6Nc4RG
- 1時で940・45死守なんですかね?
そうだったらまじめにヤバイ。
- 895 :331@初台:04/10/09 13:25:56 ID:q9y5AyHq
- コロッケ7個買ってきました〜ヽ(´ー`)ノ
- 896 :名無しSUN:04/10/09 13:25:57 ID:z447Vg2I
- >>891
そっかあ。
ううむ。正直盛り上がらないなあ。
- 897 :名無しSUN:04/10/09 13:26:00 ID:SO4EHpWH
- >>870
「第2〜」じゃ芸が無いので御前崎台風とか。
- 898 :名無しSUN:04/10/09 13:26:30 ID:kbJlpQ9F
- 夕刊配達の人がんがれ!
- 899 :名無しSUN:04/10/09 13:26:34 ID:HAL2Tz/M
- 駿河湾付近
無風・パラパラ振り・波の音はあまりしない
避難人数だけが増
土地の高低によって浸水した家屋もあり。
- 900 :秦野:04/10/09 13:26:38 ID:V4cSEg2Y
- 今の進路だと何となく米軍の予想図が当たってるように思える。
やっぱり遠州灘から静岡中部か?
- 901 :静岡中心部駅北:04/10/09 13:27:09 ID:8Y44zHfQ
- すこーし風出てきましたな
ちょっと仕事なんで2時半頃まで
この場離れます
- 902 :名無しSUN:04/10/09 13:27:26 ID:i+Ii4VyZ
- >>892
誰が悪いとかそういう話じゃなくてさあ、
たとえ自業自得でも、命を落とした人に同情の気持ちを持つのって
ごく普通の事だと思うんだけど。
- 903 :山田:04/10/09 13:27:43 ID:igOfOJO5
- >>881
原因理由は
前線の影響。
いどうのえいきょう(せいかくにはじぇっときりゅうのえいきょう)。
- 904 :名無しSUN:04/10/09 13:27:49 ID:kwjngjRn
- 豊橋、雨と風が凄くなってきたんだが…
外うるさいぞ
- 905 :静岡市南部:04/10/09 13:27:52 ID:m0ljIokJ
- 今、会社で待機中です。
雨は午前中より強くなってるけど
風はそれほどでもない。
周りの高い木を見ても揺れてないよ。
これからか。
今日、夕方から東京に行かなくてはならないのだが
明日早朝に変更するか迷ってます。
- 906 :名無しSUN:04/10/09 13:27:52 ID:qwcFaGy6
- 東京直撃かぁぁ!!
- 907 :名無しSUN:04/10/09 13:28:06 ID:LaWVVPZI
- 気象庁のHP見ると、とっくに関東南部が強風域に入っていて
間違いないのに、この静けさ。
- 908 :八王子@1006mb:04/10/09 13:28:09 ID:0j1mFhO+
- ヒドくなってきた、とか言ってもニュアンスが伝わらないので
段階を分けて考えるといいかもしれない。
普段通り(薄曇り 小雨 微風)←現在ココです・・。空も明るいです。
天気の崩れ(前線通過レベル)
荒れ気味(発達した低気圧 土砂降り 電線鳴り)
暴風雨(台風並 霧吹き状の雨 窓がガンガンなる。)
暴風雨(被害が出るほどの風雨)
- 909 :名無しSUN:04/10/09 13:28:19 ID:jLdbrZ4I
- 九州人は950hPaクラスは何度も経験している。
たいしたことない。外出も良し。ただし速度が60km以上は
経験してないので保証はできん。
- 910 :名無しSUN:04/10/09 13:28:34 ID:YzapawNN
- >>892
そりゃそうだけどな、いくら不注意で落ちたとはいえ「かわいそう」って感情が湧いてくるのは
ごく普通のことだと思うが。「犯罪やらかした奴が射殺される」とかそういうのとは違うんだし。
まぁスレ違いだからこれで止めておくわ。
- 911 :名無しSUN:04/10/09 13:28:41 ID:eyQOUMDI
- 藤枝です
雨&無風からいきなり横殴りの暴風雨にバージョンアップしました
- 912 :名無しSUN:04/10/09 13:28:41 ID:HAL2Tz/M
- なんか静岡県内にしても地域によってバラバラだなw
- 913 :名無しSUN:04/10/09 13:28:53 ID:/3sjqP/1
- >>900
昨日まで我が愛知通過予想だったからそれは大甘かと。>米軍
- 914 :風の盆:04/10/09 13:29:14 ID:/jzciCkx
- 2002年の台風21号での被害
倒壊鉄塔
http://www20.cds.ne.jp/~furuta/tower/index159.html
事故調査検討結果
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu02_j/images/1129a.pdf
- 915 :331@初台:04/10/09 13:29:30 ID:q9y5AyHq
- 静岡は広すぎる。
- 916 :山田:04/10/09 13:29:31 ID:igOfOJO5
- >>906
違がわーーーい(いかり)
- 917 :名無しSUN:04/10/09 13:29:34 ID:oR74KPdk
- 大学午後から休講になてた
- 918 :名無しSUN:04/10/09 13:29:55 ID:/3sjqP/1
- 愛知西部
まったく風吹かず。。。
- 919 :名無しSUN:04/10/09 13:30:04 ID:i+Ii4VyZ
- >>913
米軍は偏西風の影響を全く考慮してなかったからね。
富山湾に抜けるとか全くやる気のない予想だったw
- 920 :名無しSUN:04/10/09 13:30:05 ID:z447Vg2I
- >>902
ああ、そういう事かあ。
でも、見ず知らずの7歳の爺さんが死んだからって同情とか・・・出来ないよ。
- 921 :名無しSUN:04/10/09 13:30:11 ID:El2ALWIj
- 強い雨降ってきた@横須賀
- 922 :名無しSUN:04/10/09 13:30:37 ID:kbJlpQ9F
- ピザ配達の人がんがれ!
- 923 :豊川稲荷:04/10/09 13:30:49 ID:CsKUxkho
- 雨が強くなった。風も少しでてきた
- 924 :@杉並:04/10/09 13:31:00 ID:os6Nc4RG
- 雨はそこそこだが風が出てきました。
- 925 :名無しSUN:04/10/09 13:31:04 ID:5/Zx2thv
- >>920
7歳…
- 926 :名無しSUN:04/10/09 13:31:25 ID:iHGjTX/0
- 22号の目の写真取れるかな?
- 927 :名無しSUN:04/10/09 13:31:26 ID:RpJGYW6i
- そろそろ埋めに入ります。
- 928 :名無しSUN:04/10/09 13:31:29 ID:Utra2DlC
- オマエラ 台風がきて 浮かれてるなw
- 929 :名無しSUN:04/10/09 13:31:31 ID:lVagLx8V
- >>893
気象業務法違反
- 930 :名無しSUN:04/10/09 13:31:32 ID:/3sjqP/1
- >>919
太平洋高気圧(?)を強く見積もってた雰囲気(←変換出来た)があるような。
- 931 :八王子@1006mb:04/10/09 13:31:38 ID:0j1mFhO+
- 早期老化症ですか・・・・・・。
- 932 :名無しSUN:04/10/09 13:31:50 ID:2Wkal9to
- 15時 御前崎付近
16時 オウム心理教
18時 はるかな尾瀬
20時 会津磐梯山
- 933 :名無しSUN:04/10/09 13:31:55 ID:Y91ucLlJ
- なかなか土俵際で粘り腰があるな
2004年10月9日13時30分発表
中心気圧 940hPa
最大風速 中心付近で45m/s
進行方向 北北東
速度 60km/h
暴風半径 中心から170km
強風半径 中心から南東410km
中心から北西370km
- 934 :沼津:04/10/09 13:31:56 ID:kZY6ovxp
- 雨は強くなってきたが、風はほぼなし。
- 935 :名無しSUN:04/10/09 13:32:03 ID:7VSmwKj6
- >922
こんなときにピザ宅配注文する香具師もなんだな
- 936 :名無しSUN:04/10/09 13:32:18 ID:JnFI2Y0S
- >>920
7歳の爺さん?
- 937 :千葉県北西部2:04/10/09 13:32:24 ID:OC2m0TDp
- この移動速度の速さはやばい。やばすぎる。
暴風域に入る時間が短いとはいっても、どっちもどっちの気がする。
- 938 :名無しSUN:04/10/09 13:32:32 ID:HAL2Tz/M
- 県内で浸水してるところがあるのって沼津だけなのか・・・?
なんでそんなフツーなんだ>他の地域
- 939 :名無しSUN:04/10/09 13:32:39 ID:2QflNxh8
- >>902
DQNの川流れとかなら俺は同情せん
爺がタンボ見にいってとかは自業自得なんだけどある意味しょうがないしなぁ・・・
- 940 :名無しSUN:04/10/09 13:32:53 ID:kbJlpQ9F
- 郵便配達の人それなりにがんがれ!
- 941 :浜松@1330:04/10/09 13:32:54 ID:u6hoVjr/
- 小雨・空明るい・風1320に対しては多少出てきた
- 942 :名無しSUN:04/10/09 13:33:00 ID:El2ALWIj
- 腹減った、そばの出前でも頼むかな。
- 943 :八王子@1006mb:04/10/09 13:33:02 ID:0j1mFhO+
- >>934 前線通過レベルですね。台風レベルになったら教えて下さい。
- 944 :名無しSUN:04/10/09 13:33:39 ID:/3sjqP/1
- >>938
なんせ沼だから。
と適当なこと言ってみる。
- 945 :名無しSUN:04/10/09 13:33:43 ID:z447Vg2I
- 沼津浸水はネタなんじゃないかって思える。
他の情報と差がありすぎ。
- 946 :名無しSUN:04/10/09 13:33:58 ID:q9y5AyHq
- 土曜日って郵送してるの?
- 947 :名無しSUN:04/10/09 13:34:10 ID:waaAYyK3
- http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041009133210.jpg
↑赤い所が危険半円当確地域です。
- 948 :豊川稲荷:04/10/09 13:34:32 ID:CsKUxkho
- 静かになったoz
- 949 :名無しSUN:04/10/09 13:34:53 ID:QGgvlJHN
- 13時でも眼があるから通るとこは大変だなこりゃ
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/gms/vis/gms-l.html
- 950 :名無しSUN:04/10/09 13:35:33 ID:HAL2Tz/M
- >>954
すまんがネタじゃない・・・・
どうやら俺のいるところが土地が低いだけらしいけど・・・・
二つ隣の町内なんかは浸水してない。
運が悪いということか・・・
- 951 :名無しSUN:04/10/09 13:35:38 ID:waaAYyK3
- >>949
衰退しすると目が大きくなるのは常識
- 952 :クゲール@熊谷 ◆45cmDJB.ag :04/10/09 13:36:10 ID:9F1X4a5/
- この速さならぬるぽ
- 953 :名無しSUN:04/10/09 13:36:10 ID:kbJlpQ9F
- 地元消防団の人ご苦労様&がんがれ!
- 954 :名無しSUN:04/10/09 13:36:17 ID:C4bmqiAi
- 寒川
- 955 :名無しSUN:04/10/09 13:36:29 ID:oFVpWtq0
- 渋谷歩いてる奴等のビニール傘、数時間後には全壊だなw
そろそろ新宿でかけようかな。カッパ着て風吹き始めるまではごつい傘さしてくけど
- 956 :名無しSUN:04/10/09 13:36:33 ID:GMdTbXLs
- http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
やっと小康終焉?
NHKでも3時間近く「小康状態」
- 957 :名無しSUN:04/10/09 13:36:46 ID:i+Ii4VyZ
- >>952
がっヽ(`Д´)ノ
- 958 :名無しSUN:04/10/09 13:36:48 ID:dFhnSoxu
- 台風が南西海上から接近途上の際は、東京は北東の風になるので、
「何だ、ヘタレじゃん」と感じる人もいるかもしれません。
しかし、台風がいよいよ近づき、風向きが北東→東→南東と変わると、
状況が激変することが考えられます。
この変化は急激に訪れると思われるので、厳重に警戒を。
- 959 :名無しSUN:04/10/09 13:36:54 ID:Xvjhdpm0
- >952
ガッ!
- 960 :名無しSUN:04/10/09 13:37:34 ID:/3sjqP/1
- >>951
IDがわああああああああああああああああああああああああああああ
>>952
ガッ
そしてぬるぽ。
- 961 :名無しSUN:04/10/09 13:37:40 ID:z447Vg2I
- >>950
そっかあ、すまん。ネタ扱いして。
でも正直台風来る前に沈んでるんじゃヤバいね
- 962 :名無しSUN:04/10/09 13:37:51 ID:IlfAtw3b
- 愛知の岡崎、あいかわらず雨がすごいなぁ・・・少しづつ風も強くなってきたみたい。
- 963 :静岡市民:04/10/09 13:37:52 ID:xNa0HH0m
- 雨が少し強くなってキタ━(゚∀゚)━!!!!!
暗くなって気ました。でも、まだ風は吹いてません。
- 964 :名無しSUN:04/10/09 13:38:08 ID:kLhwGMdt
- 気圧が下がってくると、眠くなりませんか?
- 965 :八王子@1006mb:04/10/09 13:38:09 ID:0j1mFhO+
- >>956 丁度、家のある辺りが強い雨らしい。
う〜ん。確かにまとまった雨だけど強い雨とは言わないな。
これぐらいは月に何回かはあるレベル。
- 966 :名無しSUN:04/10/09 13:38:15 ID:eK3K3tFy
- 台風がくるってんでバイト先の店が激混み
しかもあがるのが夜の9時・・・
終わっても帰れねぇよ_| ̄|○
- 967 :名無しSUN:04/10/09 13:38:34 ID:16wN0B8d
- >>964
耳が痛くなる
- 968 :名無しSUN:04/10/09 13:38:44 ID:1H3VPIam
- おそれを、いろんな意味に使いすぎ。
- 969 :名無しSUN:04/10/09 13:38:44 ID:Ls2vBeUG
- 正直、こないだ何回か来た台風が刺激した前線のほうがひどかった希ガス
- 970 :名無しSUN:04/10/09 13:38:47 ID:AkhI/z2z
- まともな暴風圏内の映像がこれまで無いのが不幸やね。
リンゴ並みの勢力なのにこんなショボイ中継じゃナメてかかるのもしかたがない。
- 971 :名無しSUN:04/10/09 13:38:49 ID:Xvjhdpm0
- >960
ガッ
- 972 :名無しSUN:04/10/09 13:38:50 ID:iEZKp4k3
- 次スレ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1097287604/
- 973 :名無しSUN:04/10/09 13:38:55 ID:z447Vg2I
- >>966
何のお店?
なんとなく漫画喫茶を連想したけど
- 974 :@清水:04/10/09 13:39:29 ID:MbDnUljr
- 風は一端弱くなりました。
しかし雨がけっこうな勢いで降り続いています。
浸水・土砂災害への警報が放送されています。
- 975 :名無しSUN:04/10/09 13:39:41 ID:GEP9TnW/
- そろそろ関東にビニ傘全壊警報発令だな
- 976 :名無しSUN:04/10/09 13:39:45 ID:5/Zx2thv
- >>964
なります。眠いです。
- 977 :名無しSUN:04/10/09 13:39:47 ID:DDtMd2X8
- ごめんやしておくれやしてごめんやっしゃー
- 978 :名無しSUN:04/10/09 13:39:48 ID:/3sjqP/1
- 恐れ・畏れ・虞
全部使えるらしい。
- 979 :名無しSUN:04/10/09 13:40:09 ID:i+Ii4VyZ
- >>970
ず〜っと海にいたからね。
暴風域の映像が撮れないのは当たり前だが、どうしても危険認識は薄れがちだよね。
- 980 :名無しSUN:04/10/09 13:40:18 ID:FYeKSw0R
- 群馬は警報でないのか・・・
- 981 :きうしう人:04/10/09 13:40:18 ID:ovGZoHWX
- おまいら警戒なんてしなくていいよ。
|-`).。oO(楽しみだな…)
- 982 :名無しSUN:04/10/09 13:40:19 ID:/3sjqP/1
- >>973
たぶんエロいお店
- 983 :風の盆:04/10/09 13:40:48 ID:/jzciCkx
- 東京 五八金
- 984 :静岡市南部:04/10/09 13:40:50 ID:m0ljIokJ
- 雨は強くなったり弱くなったり。
風はまだ強くない。
安倍川、藁科川の水が大分多くなってきました。
支流では溢れるとこ続出するかも。
会社の近くでも。消防団が慌しく動いてます。
- 985 :名無しさん ◆WED.COAwms :04/10/09 13:41:08 ID:N5PPCvDU
- ぬるぽ
- 986 :名無しSUN:04/10/09 13:41:09 ID:vXKQLOag
- 渦巻いてる・・・
http://hicbc.com/weather/gradar.htm
- 987 :名無しSUN:04/10/09 13:41:24 ID:J+NvGQ4h
- マジ沼津大丈夫??俺三島出身だから不安だ…
さっき大宮開成高校近くの川が増水してたけど
これから大雨来たらあぼーんは間違いないな
とりあえず荒川のあぼーんだけは避けてくれ…
- 988 :名無しSUN:04/10/09 13:41:29 ID:i+Ii4VyZ
- >>985
ガッ ツン
- 989 :名無しSUN:04/10/09 13:41:35 ID:5/Zx2thv
- >>985
がっ
- 990 :名無しさん ◆WED.COAwms :04/10/09 13:41:36 ID:N5PPCvDU
- 1000なら関東あぼーん
- 991 :名無しSUN:04/10/09 13:41:38 ID:baeyfM7N
- 480 :八王子@1008mb :04/10/09 12:30:33 ID:0j1mFhO+
目が出来る→台風の目がくっきり→目が小さくなる→
上層雲で目が見えなくなる→中心付近の雲が勾玉状になる→
台風の南側の雲が消し飛ぶ→温低化
勉強になりました。そんな流れがあったんですね。いつも勾玉ができるから不思議だなーって。
- 992 :名無しSUN:04/10/09 13:41:48 ID:Fz72nJ8v
- 1000
- 993 :名無しSUN:04/10/09 13:41:52 ID:Xvjhdpm0
- >985
もぉいいよ…
- 994 :豊川稲荷:04/10/09 13:41:53 ID:CsKUxkho
- 雨がやんだ・・・・・・
- 995 :名無しSUN:04/10/09 13:41:54 ID:kNuJzMr0
- どしゃっと
- 996 :名無しSUN:04/10/09 13:42:00 ID:TpVslb0Z
- 999
- 997 :名無しSUN:04/10/09 13:42:00 ID:e3EgKUVm
- 1000
- 998 :福岡人(浜あゆのいとこ):04/10/09 13:42:05 ID:cC9acuci
- 1000ばか
- 999 :名無しSUN:04/10/09 13:42:10 ID:9Szl2nNv
- 1000
- 1000 :名無しSUN:04/10/09 13:42:11 ID:Fz72nJ8v
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
161 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★