■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
東京大学柏キャンパス
- 1 :まだまだ拡張中!:04/09/02 16:14
- 物性研究所(全国共同利用研究所)
宇宙線研究所(全国共同利用研究所)
大学院新領域創成科学研究科
物質系専攻、先端エネルギー工学専攻
基盤情報学専攻、複雑理工学専攻
先端生命科学専攻、情報生命科学専攻
メディカルゲノム専攻、環境学専攻
来年はつくばエクスプレスが開通予定。
最寄り駅は「柏の葉キャンパス」
- 2 :Nanashi_et_al.:04/09/02 16:15
- で、食堂は増えたの?
- 3 :Nanashi_et_al.:04/09/02 16:15
- 新領域スレが無かったので立てました。
- 4 :Nanashi_et_al.:04/09/02 16:16
- >>2
食堂はまだだよ。
- 5 :Nanashi_et_al.:04/09/02 16:17
- つくばエキスプレス開通すると、学校から秋葉原まで何分くらいなのかね?
- 6 :Nanashi_et_al.:04/09/02 16:23
- >>4
回りの食べ物屋さんは?
- 7 :Nanashi_et_al.:04/09/02 16:25
- >>6
ファミリーマートが隣接してますよ。がんセンターの食堂も。
- 8 :Nanashi_et_al.:04/09/02 16:26
- 昼飯が病院の食堂ってのはどうかと・・・。
- 9 :Nanashi_et_al.:04/09/02 16:26
- アパートは増えた?
- 10 :Nanashi_et_al.:04/09/02 16:28
- 2年くらい前に言ったときの印象は、「SF映画の撮影現場みたい。」
どっかから、ゴジラが出てきても不思議じゃない感じがした。
- 11 :Nanashi_et_al.:04/09/02 16:29
- 宇宙の建物はすごいよね!
まさに映画かアニメの世界だね。
- 12 :Nanashi_et_al.:04/09/02 16:30
- つくばエクスプレスは、
筑波と東大柏と東大本郷を結ぶ線なの?
- 13 :Nanashi_et_al.:04/09/02 17:16
- 筑波と東大柏と秋葉原を結ぶ「ヲタクエクスプレス」
- 14 :筑波:04/09/02 17:26
- 研究学園都市
- 15 :筑波:04/09/02 17:28
- まあ、御徒町にも駅できるから、本郷もかなり近い。大江戸線経由で、本郷3丁目。
- 16 :sage:04/09/02 18:09
- 物質系専攻、先端エネルギー工学専攻プラズマ物理専攻の情報求む!!
- 17 :Nanashi_et_al.:04/09/02 19:41
- 算数の難問の解き方を教えてくれる人はいませんか?いたら番号を教えて下さい!
- 18 :Nanashi_et_al.:04/09/02 21:39
- 算数の難問や数学の難問解いてあげるよ。というスレを立ててください。
- 19 :Nanashi_et_al.:04/09/02 21:55
- >>3
以前あったけどスレは削除されたよ。今は大学学部・研究板にある。
柏大学の長所はお金があるってトコかな。
- 20 :Nanashi_et_al.:04/09/02 21:56
- 建物もぴかぴかだしね。
- 21 :Nanashi_et_al.:04/09/02 22:11
- なんか雰囲気が暗くないか?
- 22 :Nanashi_et_al.:04/09/02 22:38
- し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ 柏
東 東 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 大 え
京 大 L_ / / ヽ 学 |
都 が / ' ' i !? マ
ま 許 / / く ジ
で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
- 23 :Nanashi_et_al.:04/09/02 23:21
- これって通称「柏大学」のことだろ??
- 24 :Nanashi_et_al.:04/09/03 12:36
- それは、単に東大がうらやましいひとが呼ぶ呼び方。
- 25 :Nanashi_et_al.:04/09/03 12:40
- :.,' . : : ; .::i'メ、,_ i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ '; :l ,';.::! i:.! : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;--‐'´. /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :', 、,,_ ,.:': ,r'. : , : : !: : あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、 ゙|llllllllllllF':-.、 ,r';、r': . : :,i. : ;i : : 東京大学柏校舎を馬鹿にする奴はあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、 |llllH". : : : :`、 ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、 |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
- 26 :Nanashi_et_al.:04/09/03 16:25
- 昔は六本木にあったんだが、、、、
- 27 :Nanashi_et_al.:04/09/03 16:37
- 駒場と本郷にない東大かよって誇れるのか?
漏れは早稲田の大久保工科ですら「ここは早稲田じゃないよな」と欝になったよ
- 28 :Nanashi_et_al.:04/09/03 18:43
- 六本木 -> 柏 は物性研のみ
一緒に六本木にあった生研は柏行きを拒否して結局駒場行き
になったんだけどそのかわり予算削られまくり, とか聞いた
ことあるんだけど, この話はどこまで本当なんだろうか
- 29 :Nanashi_et_al.:04/09/05 16:19
- 将来的には柏にくることになるのかね。
あの広大な敷地はどう変わっていくのだろうか。
- 30 :Nanashi_et_al.:04/09/05 17:02
- 駅弁で入れた人いる?
- 31 :Nanashi_et_al.:04/09/05 17:04
- そりゃ、ここに限らず、駅弁から本郷にいくやつだって少しはいるだろ。
- 32 :Nanashi_et_al.:04/09/05 17:30
- 俺は「診療逝き」と名乗るのが恥ずかしいので
最近は聞かれたら「柏大学です」と答える事にしている訳だが、
たいてい普通に流されて別の話題に移るだけで終わる。
ロンダ批判で肩身の狭い思いが嫌なら、この答え方マジでオススメ。
- 33 :Nanashi_et_al.:04/09/05 17:37
- 俺がもし落ちていたら間違いなく叩く側に回ってた。
これは間違いないです。
- 34 :Nanashi_et_al.:04/09/05 17:40
- 俺もだ。
あと一歩間違って、すずかけにでも逝ってたら、
確実に32のように叩いてただろうw
- 35 :Nanashi_et_al.:04/09/05 18:11
- ようは
「妬み」=「叩き」
でいいですか?
- 36 :Nanashi_et_al.:04/09/05 18:21
- >>34
32だが本物の柏大生だよ。
ラボの本棚に誰も読まない「第三世代の大学」が入ってるし、
夜は窓から柏スタジアムの照明がぼんやり眩しいし、
物性研のジムか実験棟群の裏のバスケコートで時々汗流してるし、
基盤等のモニュメントにぶら下がり禁止の張り紙を出すくらいなら
最初から余計なもん作るなって思ってます。
繰り返すが柏大学です。妬みではありません。
- 37 :Nanashi_et_al.:04/09/05 18:33
- >>36
学生証のデザインについて説明してください。
- 38 :Nanashi_et_al.:04/09/05 18:45
- >>37
面倒だが答えておくと
標記「東京大学学生証」、右の写真の上に楕円で囲んで「創逝」マーク、
所属、所属-学生証番号(診療逝きは47)、氏名生年月日、
上記の者は本学の学生であることを証明する。、本郷731の住所、
東京大学総長印刷印、発効日有効期限、裏に住所と定期控え欄だろ。
ユーティリティカード組み込みでデザインが変わったのは16年度
からだから勘違いすんなよ。
て言うかググって出てくる事聞いて意味あんの?
- 39 :Nanashi_et_al.:04/09/05 18:55
- あん
- 40 :Nanashi_et_al.:04/09/05 19:28
- 柏だと科警研とか産総研とかと共同研究
する機会が増えそうだね。
疹量閾はホント研究室で選ばないと痛い目にあいそうだな。
というわけで環境学専攻の入試情報求む(除く○○コース)
和田大環境資源工3年
- 41 :Nanashi_et_al.:04/09/05 19:33
- 特定されますよw
- 42 :Nanashi_et_al.:04/09/05 19:36
- ここ行くよりはすすがけとか東北大のほうがいいですか?
- 43 :Nanashi_et_al.:04/09/05 19:40
- 柏は設備がしっかりとしてるからいい研究ができるよ。
- 44 :Nanashi_et_al.:04/09/05 19:44
- ちなみに俺は大岡山蹴って診療域いったけどね。。
- 45 :Nanashi_et_al.:04/09/05 19:47
- 44さんに聞きたいんだけどなんで新領域にしました?
- 46 :Nanashi_et_al.:04/09/05 19:57
- 情報基盤の定員内部:外部=3:1じゃねえか!
なんか外部残り門の研究室っぽいな・・。
- 47 :44:04/09/05 19:57
- 教授が実績があったのと、設備がよかったのと、
東工大の雰囲気が好きになれなかったのと、
東大が第三のキャンパスと宣言してる柏の将来性に引かれたこと。
- 48 :Nanashi_et_al.:04/09/05 19:59
- >41
ごめんなさい。ほんとは関東圏の駅弁生。
他の掲示板で駅弁があまりに馬鹿にされてるから
つい和田大とそれっぽい学科書いちゃった。
密かにロンダ計画中の和田大生の皆様
ご迷惑おかけしました m(_ _)m
- 49 :39:04/09/06 13:27
- >>28
つーか、柏行きのご褒美はたんまり出た。
- 50 :Nanashi_et_al.:04/09/06 13:55
- 第三のキャンパスっていかにも格下扱いじゃねーか
第四の法曹とかいっている司法書士みたいだ
- 51 :Nanashi_et_al.:04/09/07 21:57
- おい、おまいら。
仮にも東大の皮を被った大学淫を、
これほどまでに身下していのか。
恥を知れ、恥を。
- 52 :Nanashi_et_al.:04/09/08 02:59
- あー本郷行きたかったよーー。
柏でなくてまだ良かったけど。
つーか内部で柏なやつっておんのかい?
知ってるやつが一人もおらん希ガス
- 53 :Nanashi_et_al.:04/09/08 19:34
- つくばエクスプレスが開通したら新領域の最寄り駅は「柏の葉キャンパス」だよね?
そのまわりって既にアパートとかできてきてるの?
- 54 :Nanashi_et_al.:04/09/08 19:39
- 新領域蹴って大岡山逝きます
- 55 :Nanashi_et_al.:04/09/08 19:54
- >>54
もし差し支えなければ理由を教えていただけませんか?
大岡山の方が希望に近いのですか?
- 56 :Nanashi_et_al.:04/09/08 19:58
- 柏まで逝きたくないから
- 57 :Nanashi_et_al.:04/09/09 13:08
-
- 58 :Nanashi_et_al.:04/09/09 13:13
- 柏大学には逝きたくないよね
- 59 :Nanashi_et_al.:04/09/09 13:37
- 柏の就職状況みれば東工大選ぶのもしょうがあるまい
歴史浅いからコネもなさそうだしね
- 60 :Nanashi_et_al.:04/09/09 14:59
- 早稲田から柏に来て就職期待値が大きく下がった。
内部の試験に落ちたから仕方ないか。
- 61 :Nanashi_et_al.:04/09/09 15:46
- 東大落ちなので東大こんぷを解消したいが、新領域は就職があまりにひどいので断念した
漏れの研究室就職は学科最強クラスだし
一昨年SONYが半数残りもドコモとかNTTとかそろって3倍ぐらいの競争率になった
あと漏れの東大のイメージは本郷駒場なので柏じゃたぶん東大(本郷)コンプ抱き続けるだろうし
- 62 :Nanashi_et_al.:04/09/10 00:38
- ゆくゆくは工学部全部柏に移転って話聞いたことあるけど、本当?
- 63 :Nanashi_et_al.:04/09/10 00:41
- ありえない
- 64 :Nanashi_et_al.:04/09/10 01:19
- どんどん移動してるらしいですね。
- 65 :Nanashi_et_al.:04/09/10 01:36
- 新領域受かりました。
設備などは文句ないのですが、いかんせん周りに何もなさすぎです。
今現在在学中の方がいらっしゃいましたら、キャンパスの様子、過ごし方など教えていただけたら幸いです。
- 66 :Nanashi_et_al.:04/09/10 02:04
- >>65
研究室でずっと過ごしてる。
遊びで来るんじゃないだろ?
研究しに来るんだからこれで十分だろ。
- 67 :Nanashi_et_al.:04/09/10 02:21
- んだ。本郷にいてもな、満員電車に朝揺られ大学につき、終電で帰るんだから
周りに何があろうとなかろうと関係ない。
本郷の不満は建物そのものが古い。どんどん立て替えてはいるんだけどね。
- 68 :Nanashi_et_al.:04/09/10 03:55
- 第三のなんたら言っている以上明らかに完全移動はない
- 69 :Nanashi_et_al.:04/09/10 04:24
- すずかけがへぼいせいで2chで和田大やテイノウ未熟よりも就職率がかなり悪いみたいに書かれるんですけどお
- 70 :Nanashi_et_al.:04/09/10 04:25
- >>69
スレ違いです。
- 71 :Nanashi_et_al.:04/09/10 04:27
- >>69
事実だろうがヴォケ!
ソースも晒されてるし
- 72 :Nanashi_et_al.:04/09/10 04:30
- 理科大の植民地と化したすずかけが東工大と思われるのは不本意なんですけどお
- 73 :Nanashi_et_al.:04/09/10 04:32
- だから、ここは東京大学柏キャンパスのスレだといってるだろうが。
- 74 :Nanashi_et_al.:04/09/10 05:03
- 柏大学
- 75 :Nanashi_et_al.:04/09/10 06:37
- だから、いくらどんな議論をしようとも最後に辿りつく結論はこれなの!
★★★★★ 柏大学には逝くな! ★★★★★
- 76 :Nanashi_et_al.:04/09/10 06:53
- >>69>>72
「すずかけ」って学部からある生命理工学部も含まれてるの?
- 77 :Nanashi_et_al.:04/09/10 07:07
- 含まれる。
- 78 :Nanashi_et_al.:04/09/10 07:08
- >>77
すずかけ台はロンダの巣窟とか言う場合には含まれない。
- 79 :Nanashi_et_al.:04/09/10 11:55
- >>71
おいしいトンカツソースどこ?
- 80 :Nanashi_et_al.:04/09/10 12:47
- 柏でも東大
- 81 :Nanashi_et_al.:04/09/10 13:38
- 先端生命のU宮研とかG籐研も柏大学に含まれるの?
ラボは本郷にあるのにわざわざ柏で講義受けるの?
- 82 :Nanashi_et_al.:04/09/10 13:59
- 柏大の卒業生たち(うひょ
↓
http://www.fi.k.u-tokyo.ac.jp/japanese/graduates/g_s_main.html
- 83 :Nanashi_et_al.:04/09/10 14:35:25
- >>82
DQNの出現頻度が高いなw
- 84 :Nanashi_et_al.:04/09/10 14:45:27
- >>82
頭が良さそうには見えないな。。。写真もコメントも
- 85 :Nanashi_et_al.:04/09/10 16:14:04
- 外見DQNっぽくても頭がむちゃくちゃ切れる奴はいくらでもいるが
- 86 :Nanashi_et_al.:04/09/10 16:22:02
- 柏大学にはいない。
- 87 :Nanashi_et_al.:04/09/10 19:30:33
- >>82-84
普通におまえらのほうがDQNっぽい
- 88 :Nanashi_et_al.:04/09/11 09:56:15
- 今年外部から新領域に合格した者ですけど、理系版全域で新領域が
ボコボコに叩かれてるのを見てかなり鬱です。。。
僻みとか妬み系のレスはどうでも良いんだけど、現役の内部生まで
新領域でバカにされたり差別された経験を書き込んでるのを見ると、
今から入学辞退して1年印籠しようかと本気で考えてます。困った。
- 89 :Nanashi_et_al.:04/09/11 10:10:59
- >>88
本郷が第1希望だったわけ?
それだったら印籠した方がコンプも解消されていいと思う。
- 90 :Nanashi_et_al.:04/09/11 13:35:56
- >>88
2ちゃん見て人生決めてんの?
- 91 :Nanashi_et_al.:04/09/11 13:50:54
- >>88
俺も今年外部から合格した。けっこうレベルの高いとこだ。そして2ch
見たらこの叩き様・・・。正直凹んだが、よく考えてみたらその研究室内部も
多いし、バカにされるって言ったって、東大新領域をバカにできるのって誰だよ?
東大生かすごいカシコイ東工大生とかで、人間性にかけるやつらだろ。
合格を友達の阪大生に言ったら「すげ〜!」って言ってたし。
就職がどうのこうのレベルがどうのこうのって言っても、歴史が浅いからってだけで、
頑張ってればどんどん変わってくよ。
2chネラーのバカの僻みだよ。自身持とうよ。
学歴版みたいで申し訳ない。
- 92 :Nanashi_et_al.:04/09/11 13:54:14
- 就職先がいいところならいいんじゃない?
複雑理工なんかはかなり微妙だけどな
- 93 :Nanashi_et_al.:04/09/11 13:55:02
- >>91
就職状況は年々悪化している罠
- 94 :Nanashi_et_al.:04/09/11 13:59:44
- >>91つまり、東工大未満からのロンダですね
- 95 :Nanashi_et_al.:04/09/11 16:35:17
- 確かに新領域の就職は年々悪化している。
でも上位駅弁程度の就職はしてるから
下位駅弁よりはマシなんじゃない。
- 96 :Nanashi_et_al.:04/09/11 20:00:58
- そもそも東大で頑張ろうって志しておいて就職て何様だよ。
ネームバリュー欲しさのロンダって言われてもしかたがないじゃん。
だから人事もあえて東大に進学したのに何故就職ってな疑問を持つ。
学問を続けなさいよって突っぱねるんだよ。
- 97 :Nanashi_et_al.:04/09/11 21:52:49
- まああれだな、新領域に行くんなら東大本郷や東工と分野がかぶらないとこに行きなさいってことだな
- 98 :筑波:04/09/12 00:06:11
- つくばエクスプレスが開通するからよしとする。
- 99 :Nanashi_et_al.:04/09/12 00:50:55
- 柏大のなかでも物性研や宇宙線研はいいよね
- 100 :Nanashi_et_al.:04/09/12 01:05:05
- 就職悪いのは、出身大学にも問題があるのでは?
- 101 :Nanashi_et_al.:04/09/12 01:09:08
- >>99
宇宙線研ってなんだ?航空宇宙系の研究室のこと?バカで申し訳ない。
- 102 :Nanashi_et_al.:04/09/12 01:14:14
- >>101
ニュートリノやってるところ
- 103 :Nanashi_et_al.:04/09/12 01:17:25
- >>101
あー分かった分かった、あれか。ありがとう。
- 104 :103:04/09/12 01:18:54
- >>101間違い
>>102でした。
- 105 :Nanashi_et_al.:04/09/12 01:25:53
- 設備も教授も新領域は十分いいだろ
悪いのは東大の名前が欲しいだけの馬鹿ロンダだ
だから俺は本郷も大岡山もけって新領域にいく
でも簡単すぎる試験にも問題はあると思う
あれじゃ馬鹿が入ってきてもしょうがない
- 106 :Nanashi_et_al.:04/09/12 01:29:54
- 新領域に外部から受かったみなさん、入学試験を受けて合格を勝ち取ったわけなんだから周りにとやかく言われても気にすることはない。もっと自身もっていいと思う。
>>88さん
自分で新領域に行きたいと思ったから受験したんでしょ?
自分の意思をしっかりもちましょう。2chの煽りなんて気にしてたら今後やってけないよ。
- 107 :Nanashi_et_al.:04/09/12 01:37:00
- 新領域楽しみだよ。環境学系だから、M1は本郷、M2は柏、将来はバラ色みたいな。
- 108 :Nanashi_et_al.:04/09/12 01:40:05
- 本郷ってそんなにいいかなぁ?
研究に没頭したいなら間違いなく柏だと思うけどな。
- 109 :Nanashi_et_al.:04/09/12 01:45:00
- >>106
>もっと自身もっていいと思う。
どういう意味ですか?
- 110 :Nanashi_et_al.:04/09/12 01:49:26
- 「自信」と打とうとして変換ミスしただけだろ。
細かいことに突っ込むな。バカらしい。
- 111 :Nanashi_et_al.:04/09/12 02:03:42
- 釣りですね
- 112 :Nanashi_et_al.:04/09/12 06:46:17
- >だから俺は本郷も大岡山もけって新領域にいく
いくらなんでもそんな人いないでしょ?
本郷も大岡山も受からなかったから新領域にいく
の間違いでは?
釣り?
- 113 :Nanashi_et_al.:04/09/12 08:29:31
- 学生のレベルが低いところはマジでやめておいた方がいい
DQNドクターがバカみたく週何度も飲みとか主催して足引っ張られるし、そこまでいかなくてもやる気がないやつが傍にいるとモチベーションが下がる
- 114 :Nanashi_et_al.:04/09/12 08:35:03
- 新領域の研究室で構成員の出身大学が記載されているHPある?
実際どこら辺が多いわけ?
- 115 :Nanashi_et_al.:04/09/12 09:35:09
- ざっと見てきたけど、環境学は出身大学が書いてある研究室が多かった。
環境は新領域でも特殊なところだから、あまり参考にはならないと思うが。
ちなみに本郷から移転してきた研究室は内部生が多い。逆に新設された研究室は外部と内部半々くらい。
と言っても新領域の研究室は少数制だから、東工大みたいにひとつの研究室に理科大が何人もいるとかいうのはない。
- 116 :Nanashi_et_al.:04/09/12 11:26:19
- 新領域と、物性研と、宇宙線研の違いを教えてくれ。
それぞれどこに属しているのだ?
- 117 :Nanashi_et_al.:04/09/12 12:18:38
- >>116
新領域は新領域創成科学研究科のこと。
物性研は理学系研究科物理学専攻、工学系研究科物理工学専攻などから、
宇宙線研は理学系研究科物理学専攻からそれぞれ学生をとってる。
だと思うけど。
- 118 :Nanashi_et_al.:04/09/12 13:18:50
- >>117
内部から学生取ってて、なんでレベル低いって言われるの?他にも内部から学生
取ってるとこあるよね??レベル高いじゃん。就職かな?よくわからん。
- 119 :Nanashi_et_al.:04/09/12 13:29:51
- 新領域に内部比率が低い研究室が多いからだろ
- 120 :Nanashi_et_al.:04/09/12 13:38:05
- >>118
物性研や宇宙線研はレベルが低いとは言われてないと思うけど。
そう言われてるのは新領域の一部の研究室だけでしょ。
- 121 :118:04/09/12 14:01:11
- あ〜なるほど。確かに。
- 122 :Nanashi_et_al.:04/09/12 14:11:01
- 柏キャンパスは、領域の一部の研究室のせいで叩かれているのですか?
- 123 :Nanashi_et_al.:04/09/12 14:26:16
- そうです。
- 124 :Nanashi_et_al.:04/09/12 14:47:14
- なんか、物性研とか宇宙線研はかわいそうですね。
- 125 :Nanashi_et_al.:04/09/12 15:02:09
- 各専攻を見比べてみるとどこがまともでどこがDQNかの指標になると思う
http://www.k.u-tokyo.ac.jp/j/exam/result2004.html
興味深いのは、
1、もともと定員が少なくて東大生も外部も落ちまくりの専攻と
2、東大生はだいたい受かって外部の一部が受かっている専攻の他に
3、東大生と外部の合格率がさほど変わらない専攻があるということだ
3はなんちゃって東大生とロンダの巣窟
- 126 :Nanashi_et_al.:04/09/12 15:09:14
- 日本ブレイク工業やなんとか予備校に就職するような専攻も・・・
- 127 :Nanashi_et_al.:04/09/12 15:33:35
- いい加減学歴厨は消えろよ。
だいたいお前らは東大を馬鹿に出来るほど立派な学歴の持ち主なんだろうなぁ。
- 128 :Nanashi_et_al.:04/09/12 15:34:49
- >>152
3に当てはまるのは 先端生命科学や環境学ってことですか?
- 129 :128:04/09/12 15:35:41
- 152じゃなくて125だった。
- 130 :Nanashi_et_al.:04/09/12 15:47:56
-
専 攻 名外部/内部比率
物質系134.8%
先端エネルギー工学50.0%
基盤情報学60.0%
複雑理工学143.8%
先端生命科学190.9%
メディカルゲノム225.0%
環境学(全体)207.5%
環自然環境コース1100.0%
境環境システム172.7%
学人間人工環境86.7%
専社会文化環境158.8%
攻国際環境協力460.0%
情報生命科学150.0%
合 計156.5%
- 131 :Nanashi_et_al.:04/09/12 15:55:00
-
専 攻 名 外部/内部比率
物質系 . . 134.8%
先端エネルギー工学 50.0%
基盤情報学 60.0%
複雑理工学. 143.8%
先端生命科学. 190.9%
メディカルゲノム. 225.0%
環境学(全体) 207.5%
環 自然環境コース 1100.0%
境 環境システム. 172.7%
学 人間人工環境. . 86.7%
専 社会文化環境. 158.8%
攻 国際環境協力. 460.0%
情報生命科学. 150.0%
合. 計. 156.5%
- 132 :Nanashi_et_al.:04/09/12 15:55:04
- >>130
暇だな
- 133 :Nanashi_et_al.:04/09/12 16:08:42
- >>132
2chやるぐらいですから.(w
- 134 :Nanashi_et_al.:04/09/12 16:27:51
- でもまぁ内部進学者もいるわけでしょ?もし東大に内部推薦がなかったらごめん。
- 135 :Nanashi_et_al.:04/09/12 16:28:40
- 【速報】田代ネ申復活、シャネルズ再結成【衝撃】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1094148614/l50
- 136 :Nanashi_et_al.:04/09/12 16:45:35
- >>127
そのようにロンダが東大を語るから馬鹿にされるw
- 137 :Nanashi_et_al.:04/09/12 17:18:32
- >>130
先端エネルギー 基盤情報 ←優秀
━━━━━━━━━━
物質系 複雑理工 情報生命 ←普通
━━━━━━━━━━
環境 先端生命 ←…
確かにこんなもんだろ。メディカルゲノムは発足したばかりで
昨年度の院試は冬だったが、今年は普通に夏なので
多分、院生のレベルが大きく変わるはず
- 138 :Nanashi_et_al.:04/09/12 18:39:00
- >>112
今までそんなやつがいなくても俺はいくんだよ
一番いきたい専攻がたまたま新領域にあっただけだ
本郷からは新領域と同じ研究室にアクセスできるから悩んだけど
学歴を気にしなければ素直にやりたいほうを選ぶのがいいと思った
就職なんかどこいってもできるやつはできると思う
それに2ちゃんを見てなかったら悩むことなく新領域を選んだしな
- 139 :Nanashi_et_al.:04/09/12 19:07:56
- 新領域ガンガレ。おれは行かないけどさ,
いい環境だしはまる人にははまるっしょ。
- 140 :Nanashi_et_al.:04/09/12 19:19:16
- 2chで環境学専攻は簡単だぁなんだぁ
言ってるから安心して受けにいったら
倍率跳ね上がってたぞ・・・
1.8倍って大嘘だ・・・
- 141 :Nanashi_et_al.:04/09/12 19:19:36
- 物性研の研究室でも理物や理化けから敬遠されてるのですか?
- 142 :Nanashi_et_al.:04/09/12 19:37:48
- >140
環境システムコース受験でつか?
2chの煽りに引っ掛ったって訳でつね。
油断してはだめでつ。
これだけ叩かれたら人が集まるのは当然です。
来年も高倍率でしょう。
- 143 :Nanashi_et_al.:04/09/12 19:46:50
- もう環境学専攻叩くのやめてください!
140みたいに余裕こいて受験した先輩が
落ちました。
いままで簡単の代名詞みたいな専攻だったのに
最近急に競争率上がっちゃって・・・
そっとしといて易しいままにしてください。
来年漏れが落ちちゃうよorz
- 144 :Nanashi_et_al.:04/09/12 20:01:00
- >>143
もう遅い。
うちの大学でも穴場中の穴場として
狙ってる香具師多し。
2chの煽りは極一部の評価を大袈裟に晒しているだけだからね。
真に受ける香具師なんていない。
それどころかチャンスと思うぐらいだ。
来年も激戦よきっと・・・
- 145 :Nanashi_et_al.:04/09/12 20:25:57
- 今後の難化は必至でしょ。
昨年が底辺、複雑理工のような低倍率はもうないだろうね、さすがに。
個人的に今年入試の環境系は移転の時期にあたるから不人気かと思っていたが
そんなことはなかったしね。
ますます外部受験者が増加するだろうけど、ふつうの内部生であれば問題なく
受かるのは変わらないだろうし、ロンダ目的の外部にとって厳しくなるのは仕方ない。
お買い得度は高いまま。
- 146 :Nanashi_et_al.:04/09/12 20:41:26
- >>143
確かに2chで簡単っていってるの嘘が多いな。
まあ英語版いったらTOEIC700点があほだとか、
受験版いったら東大京大以外あほだとか院試に限ったことじゃないが。
- 147 :Nanashi_et_al.:04/09/12 20:43:46
- 腐っても東大だろ?総合文化?とかもロンダばかりじゃん。
- 148 :Nanashi_et_al.:04/09/12 20:51:27
- 本音がでてわかる、受験生の志望動機
やはり
楽して東大に入れる
がメインだなw
- 149 :Nanashi_et_al.:04/09/12 20:52:26
- >今後の難化は必至でしょ
明らかに志願者減っているぞ・・・
- 150 :Nanashi_et_al.:04/09/12 20:54:19
- 新領域の底辺専攻に受かったけどやめておいた。。。
今の研究室COE拠点だし、漏れより成績いい奴全員のこるみたいだし
- 151 :Nanashi_et_al.:04/09/12 21:04:30
- >楽して東大に入れる
こういう奴って理科大以下の奴なんだろうなあ・・・
>>150
うちの研究室もこういう奴はいないよ
漏れの研究室の同期はなぜか優秀層が固まったんだが、TOEICとか800越えしている奴は半数超えているし(恐ろしい、漏れはそこまで語学力ない)自分で専門書読み漁っている奴いるので受ければまず受かるだろうけどそのまま残るつもりでいる
学歴は東大より劣るけど当該専攻分野での論文誌採録数は国内で2番目に多いし、実績もあるから
- 152 :Nanashi_et_al.:04/09/12 21:30:47
- >自分で専門書読み漁っている奴
それはごく普通だと思うが(洋書だろうがなんだろうが
その英語できる連中が日本語の講義まで、専門用語をちゃんと日本語から英語に
変換して英語でノートとってたらけっこうすごいと思うが
- 153 :Nanashi_et_al.:04/09/12 22:03:15
- それならすごいねーwww
- 154 :Nanashi_et_al.:04/09/12 22:05:20
- 広辞苑より
>いろ【色】
>視覚のうち、光波のスペクトル組成の差異によって区別される感覚。
>光の波長だけでは定まらず、一般に
>色相(単色光の波長に相当するもの)、
>彩度(あざやかさ即ち白みを帯びていない度合) および
>明度(明るさ即ち光の強弱)
>の三要素によって規定される。色彩。
>む‐しょく【無色】
>色のないこと。むしき。「―透明」
- 155 :Nanashi_et_al.:04/09/12 22:06:07
- 誤爆すまそ。
- 156 :Nanashi_et_al.:04/09/12 22:22:35
- すまん、俺今まで色って波長だけでくぁwせdftgyふじこlp;@:「
- 157 :Nanashi_et_al.:04/09/12 23:10:13
- 新領域でCOE取ってるのはどこ?
- 158 :Nanashi_et_al.:04/09/12 23:29:21
- >>153
東大学部主席組みはそんなかんじだから、柏ではおめにかかれんだろな
- 159 :Nanashi_et_al.:04/09/13 00:37:42
- 上位旧帝(東大じゃないよ)から新領域複雑に行こうと考えてるんだけど、
ここみて鬱になりそうだ。
そんなにダメなのか?
アカポス目指してるんだけど。
- 160 :Nanashi_et_al.:04/09/13 01:07:02
- >>159
2ch見て鬱になるな
研究の質やメンバーの状況など自分で行って確かめれ
まずはそれからだ
- 161 :Nanashi_et_al.:04/09/13 01:43:11
- 160がいいこといった
- 162 :Nanashi_et_al.:04/09/13 01:44:03
- >>159
就職実績と論文の質・数で駄目。
- 163 :Nanashi_et_al.:04/09/13 01:46:00
- >>159
新領域に行ってアカポスになれる奴かなり少ない。
旧帝に残った方がまだ可能性がある。
- 164 :Nanashi_et_al.:04/09/13 01:54:31
- 既存の学問領域は東大の歴史と伝統で積重ねてきたものがあるけど、
新領域はそれがないから、教官自身も試行錯誤してる段階じゃねーの。
- 165 :Nanashi_et_al.:04/09/13 01:56:50
- >>163
理系なら根拠を示せw
それが無いなら説得力はマイナスだぞww
- 166 :Nanashi_et_al.:04/09/13 01:57:23
- そもそも純新領域の第一期生ってまだDじゃねーの
- 167 :Nanashi_et_al.:04/09/13 01:59:57
- >>162
ドクターの就職実績なんてどこの学校もやばいだろ。本郷も含めて。
それと就職は別に悪くないぞ。
全員分の就職まで公開してるから、最下層の奴のが目立ってるだけ。
全員分の就職先まで公開してる学校なんてそうそうないし、
あったとしても、どこでも最下層のやつはだめだろ。
- 168 :Nanashi_et_al.:04/09/13 02:15:07
- 言い訳はいいよ、東大大学院にかわりはないんだからさ、あんたらウザイ。学歴板並のしつこさよね。
- 169 :Nanashi_et_al.:04/09/13 02:19:43
- しつこいといわれても・・・。
こっちは人生賭けで進学してるのに、意味不明に叩かれたら腹立つだろ。
- 170 :Nanashi_et_al.:04/09/13 02:20:01
- >>162
ほー。あんた東大新領域の論文の「質」を評価できるほど優秀なんだ。
あんたなんの研究してんの?
まぁ、2chでテキトウなこと言ってるやつなんて・・・。
- 171 :Nanashi_et_al.:04/09/13 02:31:02
- 質ねえ。論文の引用率で評価出来なくもない。
- 172 :Nanashi_et_al.:04/09/13 02:34:29
- >>171
それで評価するのが一般的だな。
- 173 :Nanashi_et_al.:04/09/13 02:37:18
- つうか入学して所属するのは「新領域」という大組織というより
むしろ「各研究室」なんだから、全体的に論文がどうのこうの言っても意味ないだろ
- 174 :Nanashi_et_al.:04/09/13 02:38:22
- まあ期待値で考えてるんでしょ。
- 175 :Nanashi_et_al.:04/09/13 02:40:14
- CNS級の研究やっても民間への就職はよくなんねーしな。
- 176 :Nanashi_et_al.:04/09/13 02:40:57
- 期待値というよりも極一部の就職の悪い研究室を持ち出して、それを新領域全体とイコールとしてバッシングされてる。
しかも、そういった研究室の研究内容については一切触れられていない。
これはあきらかに期待値ではないねw
- 177 :Nanashi_et_al.:04/09/13 02:41:57
- CNSは分野が分野だからな。
- 178 :Nanashi_et_al.:04/09/13 02:46:51
- CNSに載る =伝統領域
CNSに載らない=新領域
と言ってみるテスト
- 179 :Nanashi_et_al.:04/09/13 02:48:31
- >極一部の就職の悪い研究室
極一部の割には、、、全体的に上位駅弁並なんだが。
http://www.k.u-tokyo.ac.jp/j/faq/ag2004.html
http://www.k.u-tokyo.ac.jp/j/faq/ad2004.html
- 180 :Nanashi_et_al.:04/09/13 02:50:19
- >>178
CNSってここの事だろ?
載る載らないって何?
http://www.cns.s.u-tokyo.ac.jp/index-j.shtml
- 181 :Nanashi_et_al.:04/09/13 02:53:11
- 理学系物理か。そんなとこと比べるな。
- 182 :Nanashi_et_al.:04/09/13 02:55:47
- >>180
柏とは何の関(ry
- 183 :Nanashi_et_al.:04/09/13 02:56:49
- >>179
他の旧帝未満だけど駅弁よりはマシ。
- 184 :Nanashi_et_al.:04/09/13 02:56:52
- >>179
バカか?
駅弁からIMBコンサルや三菱総研に行けるわけねーだろw
- 185 :Nanashi_et_al.:04/09/13 02:59:11
- 進学してる奴らよりも就職する奴らに重きを置いて
研究科全体の価値を判断するのか
- 186 :Nanashi_et_al.:04/09/13 03:00:14
- IBMビジネスコンサルって落ち着いて打ち込まないとなw
- 187 :184:04/09/13 03:01:43
- スマソww
激しく誤爆だなwww
自分でもワラタ。
- 188 :Nanashi_et_al.:04/09/13 03:02:38
- >>185
研究よりもロンダ目当てだからだろ
- 189 :Nanashi_et_al.:04/09/13 03:02:54
- >>185
進学する奴よりも就職する方が多いからそれは仕方ないか。
殆どの奴にとっては就職までの腰掛。
- 190 :Nanashi_et_al.:04/09/13 03:04:05
- 【IBCS】IBMビジネスコンサルティングサービスB
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1085499297/
悲惨な職場のようだ。
- 191 :Nanashi_et_al.:04/09/13 03:04:40
- >>188
一部の就職を持ち出して新領域を叩いてるのは他大学の奴らだろ?
そういう低俗なやつと違って新領域は研究目的の奴が多い。
特に内部生や上位宮廷出身者。
- 192 :Nanashi_et_al.:04/09/13 03:07:07
- 博士課程進学率から判断して研究目的の奴は少なそうだ。
- 193 :Nanashi_et_al.:04/09/13 03:07:22
- >>189
ここは博士課程進学者が多いほうだと思うが?
- 194 :Nanashi_et_al.:04/09/13 03:08:57
- 他の旧帝の博士進学率って2〜3割くらい。
大体同じなんじゃない?
- 195 :Nanashi_et_al.:04/09/13 03:11:39
- 多けりゃいいってもんでもないというワナw
- 196 :Nanashi_et_al.:04/09/13 03:16:03
- >>194
専攻によってかなり差があるけど、他の旧帝は平均すると3割くらい。
新領域はそれと同等かそれよりも高い。
物質系専攻 26%
先端エネルギー工学専攻 38%
基盤情報学専攻 34%
複雑理工学専攻 36%
先端生命科学専攻 51%
環境学専攻・自然環境コース 24%
環境学専攻・環境システムコース 17%
環境学専攻・人間人工環境コース 17%
環境学専攻・社会文化環境コース 30%
環境学専攻・国際環境協力コース 25%
- 197 :Nanashi_et_al.:04/09/13 03:21:24
- 先端生命>先端エネ>複雑理工>基盤情報>環境人環>物質系
- 198 :Nanashi_et_al.:04/09/13 03:51:34
- 何千人と落ちているせいだろうけど、毎夜毎夜凄いなw
ここまで来ると相手する方も馬鹿だろ。
- 199 :Nanashi_et_al.:04/09/13 04:20:57
- 落ちた奴は法科大学院の未修コースにでも行って下さい。
ロー名-----出願数(既修/未修)-------昨年からの増減率(既修/未修)
西南学院----344名(115/229)---------8.7%減(22%↑/20%↓)
久留米大----163名-----------------25.2%減
慶應義塾---1526名(989/537)--------30.5%減(18%↑/60%↓)
関西学院----776名(415/511/特75)---31.9%減(26%↓/37%↓/特56%↓)
中京大学----227名(21/226)---------32.6%減(66%↓/26%↓)
中央大学---3350名(1609/1741)------38.0%減(24%↓/47%↓)
新潟大学----229名-----------------39.7%減
近畿大学----316名-----------------50.2%減
早稲田大---2264名-----------------50.3%減 ★新着
大東文化----323名-----------------51.2%減
北海道大-----87名-----------------58.8%減(特別選考)
駒沢大学----340名(78/262)---------61.4%減(不明)
國學院大----259名(A187/B67/C5)---65.0%減(A66%↓/B61%↓/C82%↓)
法政大学-----76名-----------------89.9%減(未修一期)
- 200 :Nanashi_et_al.:04/09/13 04:24:26
- ■司法試験 ’99-’03 合格率ランキング (合格者20名以上)(法務省H.Pより)
□私立 □国公立
1.慶應大 4.02% (544/13520) 1.東京大 7.49% (1080/14428)
2.上智大 3.84% (117/. 3044) 2.京都大 6.65% (. 536/. 8059)
3.早稲田 3.22% (825/25641) 3.一橋大 5.61% (. 211/. 3762)
4.同志社 2.09% (128/. 6133) 4.大阪大 4.31% (. 142/. 3292)
5.中央大 1.89% (478/25235) 5.東北大 3.07% ( 95/. 3094)
6.学習院 1.67% (. 27/. 1617) 6.名古屋 3.01% ( 65/. 2160)
7.立教大 1.61% (. 35/. 2168) 7.北海道 2.92% ( 68/. 2325)
8.関学大 1.60% (. 42/. 2625) 8.神戸大 2.92% ( 86/. 2950)
9.関西大 1.42% (. 66/. 4656) 9.九州大 2.62% ( 71/. 2705)
10.青学大 1.35% (. 32/. 2364) 10.都立大 1.95% ( 29/. 1491)
11.明治大 1.22% (124/10128) 11.広島大 1.80% ( 20/. 1110)
12.立命館 1.19% (. 63/. 5276) 12.阪市大 1.66% ( 29/. 1743)
13.日本大 1.11% (. 55/. 4957)
14.法政大 0.89% (. 42/. 4693)
- 201 :Nanashi_et_al.:04/09/13 04:28:49
- >>199-200
学歴板からのコピペ乙。
- 202 :Nanashi_et_al.:04/09/13 04:52:20
- 新領域を叩いてるのはなぜか落ちてしまった方々なんでしょうかね
- 203 :Nanashi_et_al.:04/09/13 06:29:53
- もしくは、東大の本郷・駒場や他の旧帝大に進学決定して
本気で新領域を見下している人。
- 204 :Nanashi_et_al.:04/09/13 06:36:22
- 必死で反応してるから遊ばれてるんだろw
- 205 :Nanashi_et_al.:04/09/13 07:10:49
- 東京工業大学すずかけ台キャンパス
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1095026124/
- 206 :Nanashi_et_al.:04/09/13 07:12:52
- 柏∋新領域なわけで、、、
新領域叩きはこっち行ってくんない?
♪〜♪〜♪〜東大新領域を盛り上げよう♪〜♪〜♪4
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1086438683/
- 207 :Nanashi_et_al.:04/09/13 08:13:46
- 新領域叩いてるのは、99%東工大の人間だと思うのだが・・・。
- 208 :Nanashi_et_al.:04/09/13 11:44:50
- >>171
サイテーション至上主義が幅を利かせ杉じゃないか。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/rikei/news/20040910ddm010070150000c.html
>指数などに頼る評価の形がい化を排し、
>研究や開発の目的そのものに照らした本質的な評価を徹底する
ISIのランキングも参考までならいいが、最近、いき杉てると思う。
- 209 :Nanashi_et_al.:04/09/13 20:15:55
- 政府の予算ばら撒きに影響力のある御用学者達がアホなんだから仕方ない。
- 210 :Nanashi_et_al.:04/09/13 20:19:03
- 新領域って結構難しくない?
農や工の下手なとこよりは入るの難しいよな
- 211 :Nanashi_et_al.:04/09/13 20:27:07
- 工よりははるかに簡単。農は知らない。
- 212 :Nanashi_et_al.:04/09/13 20:27:58
- 農や工ったっていろんな大学院があるんだが
- 213 :Nanashi_et_al.:04/09/13 20:34:58
- ある研究科の底辺専攻と比較してそこに勝ってもねえ。
ロンダってそうまでして自慰しないと駄目なのか。
- 214 :Nanashi_et_al.:04/09/13 20:50:44
- >>211
同じ東大の工でもシステム猟師とか海洋とかもあるんだし、
一概にどっちが難しいとも言えないだろ。
東大学際情報学府や京大エネルギー理工なども、ここと比較するのは微妙すぎて難しいだろうし。
- 215 :Nanashi_et_al.:04/09/13 21:01:45
- 東大=京大=東工大ってことで、比較ネタはもうやめれ。
- 216 :Nanashi_et_al.:04/09/13 21:47:44
- 地底から見れば、みんなすげぇよ。
無意味な足の引っ張り合いはよしてくれよ。
- 217 :Nanashi_et_al.:04/09/14 00:09:02
- 別に凄いとは思わない。このスレでは入学者レベルにふさわしい馬鹿な事やってるなと思う。
- 218 :Nanashi_et_al.:04/09/14 00:42:24
- >>217
で?
- 219 :Nanashi_et_al.:04/09/14 01:48:31
- 本郷≧柏>駒場
- 220 :Nanashi_et_al.:04/09/14 01:57:44
- 本郷≧駒場>柏
- 221 :Nanashi_et_al.:04/09/14 02:41:30
- 駒場ぁ?
- 222 :Nanashi_et_al.:04/09/14 04:23:22
- 駒場
大学院総合文化研究科
大学院数理科学研究科
先端科学技術研究センター
人工物工学研究センター
駒場オープンラボラトリー
空間情報科学研究センター
先端経済工学研究センター
気候システム研究センター
国際・産学共同研究センター
生産技術研究所
- 223 :Nanashi_et_al.:04/09/14 09:06:27
- 駒場は柏以上に最下層が悲惨w
キーワードは、 外 研 。
- 224 :Nanashi_et_al.:04/09/15 21:23:36
- 駒場は柏以上に最下層が悲惨w
キーワードは、 ○内○史教授。
- 225 :Nanashi_et_al.:04/09/15 21:54:49
- もともとは、駒場も本郷も、現在の東大をそっくり柏に総合移転しようと
していたらしいね。
もしそうなっていたら・・・広大な跡地は何に使われたのだろう。
- 226 :Nanashi_et_al.:04/09/16 00:29:26
- 法学部と経済学部を柏に移転させよう
- 227 :Nanashi_et_al.:04/09/16 00:43:10
- 賛成
- 228 :Nanashi_et_al.:04/09/16 01:42:37
- >>225
跡地の使い道に悩むことないでしょう。
問題は生産性の低い連中が、本郷と駒場に居座っていることでしょう。
- 229 :Nanashi_et_al.:04/09/16 12:40:23
- 明日って、発表だよね?
- 230 :Nanashi_et_al.:04/09/16 23:34:36
- >>229
明日って発表ですね。
- 231 :Nanashi_et_al.:04/09/16 23:48:50
- 今週学会に逝って来たんだけど、新領域生で一人すごいのが居たよ。
ガチガチに緊張して声が震えてて日本語も変で、内容がDQNていう以前に、何について
しゃべっているのかすらよく分からなかった。
発表が終わって座長が「それでは質疑を…」と言った時、笑いが起こったくらい。
で、やっと初歩的な質問をしてくれる人が居たんだけど、頭が真っ白で日本語が理解
出来ないらしく、会話が全く成立してなかった。
質問者が諦めて「じゃ、いいです」って言って終わったんだけど、満場の失笑の中、真っ青
になってペコペコして席に戻る姿が痛々しかった。
まあ最初の学会で緊張して失敗するのはありがちだよなって思ってたら、そいつD3らしい…
その研究室の他の院生とかスタッフはちゃんとしてたので、診療行きの中でもそいつだけ突出
してるんだろうが、よくそんなDQNに発表させたり、ましてよくドクターに進学させたな
って感じだった。
OHP中で自分の論文なんかも引用してたっぽいけど、やっぱり享受が代筆してるんだろうか。
はぁー
- 232 :Nanashi_et_al.:04/09/17 08:18:35
- いよいよ今日発表ですね。
自分は合格発表は見にいけないのだが、合格通知は今日届くのかな?
内定もらっててもまだ安心できない弱気な俺です・・・。
- 233 :Nanashi_et_al.:04/09/17 08:21:11
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ 君は大丈夫
l:::::::::. | 来年の開幕から元気にがんばろう
|:::::::::: (●) (●) | ハナマルをあげるよ
|::::::::::::::::: \___/ |
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
- 234 :Nanashi_et_al.:04/09/17 08:26:10
- 褒めてもらってるのかな?
よくわからないけど、とりあえずありがとう。
- 235 :Nanashi_et_al.:04/09/17 12:01:47
- 受かってた。
>>232はちゃんと受かってた?
- 236 :Nanashi_et_al.:04/09/17 12:39:54
-
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 合格通知うpまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 千葉落花生 |/
- 237 :Nanashi_et_al.:04/09/17 12:49:50
- _________________
/:::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::: i
|:::::::: /' '\ | キャッ
|::::: -・=- , (-・=-
| (6 "" ) ・ ・)(""ヽ
| | ┃トェェェェェイ┃ | ワシも受かったんや♪
∧ | ┃ヾェェェ/ ┃ |
/\ノノノヽ ┃ ⌒ ┃ノノヽ 春からよろしく頼むで♪
/ ヽヽヽ ソ⌒ ヽ━┛r ⌒ '`ノ`、
ヽ、 `- 、_ ノヽ _,/ ヽ
ヽ 人 / |、 ,ヽ |
,ノ _,ニ/  ̄/ .|  ̄ \ニ |
/ / / | ヽ|
- 238 :Nanashi_et_al.:04/09/17 12:50:34
-
_________________
/:::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::: i
|:::::::: /' '\ | キャッ
|::::: -・=- , (-・=-
| (6 "" ) ・ ・)(""ヽ
| | ┃トェェェェェイ┃ | ワシも受かったんや♪
∧ | ┃ヾェェェ/ ┃ |
/\ノノノヽ ┃ ⌒ ┃ノノヽ 春からよろしく頼むで♪
/ ヽヽヽ ソ⌒ ヽ━┛r ⌒ '`ノ`、
ヽ、 `- 、_ ノヽ _,/ ヽ
ヽ 人 / |、 ,ヽ |
,ノ _,ニ/  ̄/ .|  ̄ \ニ |
/ / / | ヽ|
- 239 :Nanashi_et_al.:04/09/17 12:56:14
-
巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
|::::::: i ホジホジ
|:::::::: /' '\ |
|::::: -・=- , (-・=- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| (6 ⌒ ) ・ と'⌒^^ヽ、 /なんやなんや。
| | ┃ _ノョヨコョヽ ヽ < せっかく見に行ったんやが
∧ | ┃ ヽニニソ ト、 \ \ 番号がないんやがな。
/\\ヽ ┗━━┛ ノ`、/ ̄ \ \________
/ \ \ヽ. __ / \ | ヽ
. r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ `、 i
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ビシッ ヽ | ナンギヤノウ・・・
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ヽ /
ノ^ //人 入_ノ´~ ̄ )-'
- 240 :Nanashi_et_al.:04/09/17 12:59:39
- 巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
|::::::: i ホジホジ
|:::::::: /' '\ |
|::::: -・=- , (-・=- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| (6 ⌒ ) ・ と'⌒^^ヽ、 /こんなところこっちから
| | ┃ _ノョヨコョヽ ヽ < 願い下げじゃ。
∧ | ┃ ヽニニソ ト、 \ \ わざわざ来たのにノウ
/\\ヽ ┗━━┛ ノ`、/ ̄ \ \________
/ \ \ヽ. __ / \ | ヽ
. r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ `、 i
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ビシッ ヽ | ナンギヤノウ・・・
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ヽ /
ノ^ //人 入_ノ´~ ̄ )-'
- 241 :Nanashi_et_al.:04/09/17 14:50:20
- >>240
そんなあなたはすずかけへw
- 242 :Nanashi_et_al.:04/09/17 15:14:22
- 本郷は落ちてしまい、
自分のところ(地底)と新領域とすずかけしか受からなかった。
どこがいいと思う?
- 243 :Nanashi_et_al.:04/09/17 15:25:42
- >>241
巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
|::::::: i ホジホジ
|:::::::: /' '\ |
|::::: -・=- , (-・=- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| (6 ⌒ ) ・ と'⌒^^ヽ、 / そっちは筆記で門前払いじゃ
| | ┃ _ノョヨコョヽ ヽ < ワイの価値がワカットラン
∧ | ┃ ヽニニソ ト、 \ \ アホばかりヤノウ
/\\ヽ ┗━━┛ ノ`、/ ̄ \ \________
/ \ \ヽ. __ / \ | ヽ
. r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ `、 i
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ビシッ ヽ | ナンギヤノウ・・・
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ヽ /
ノ^ //人 入_ノ´~ ̄ )-'
- 244 :Nanashi_et_al.:04/09/17 15:27:31
- 正直、すずかけで筆記落ちなんて珍しいだろ・・・。
- 245 :Nanashi_et_al.:04/09/17 15:28:54
- >>242
_,..--‐‐‐‐‐-...,_
/:::::::::::::::::::::::::::::::::'.,
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
i, ::::::::::::, +
ゝ /' '\ :::::::::::' バカばかりの世の中なんとかしないといかんのう
. -・=-, 、-・=- ::::::::::;' ワイがやったるで 〜♪
| .,ノ(・ ・ ( ⌒ ::6)
.l ┃トョヨコイ┃ .ソ
ヽ┃`ニ'´ ┃ ,.i-、 +
,`~,'i' "~ / ,>"'-、
// / ヽ/ / ヽ
/ | !/ / i +
./ /!/ / |
,.{ l./ ./ ノ ヽ
/ ヽ、 /_____,,...--' ヽ
/ ゝ-- , ,----、 i
,..--....,,,_,,.-( .(~ ~) 丿....,,,____,,,..-' ,..-‐-., J
( ゝllllゝ.,_,彡ミ,_,.ノllllllllllllllllllllll/ i
ヽ ヽlll/lllllllllllllllllllllllllllll/ミ/ ,/
ゝ \llllllllllllllllllllllllll// ,...-
- 246 :Nanashi_et_al.:04/09/17 16:46:27
- ♪〜♪〜♪〜東大新領域を盛り上げよう♪〜♪〜♪4
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/student/1086438683/
盛り上がってんじゃんw
- 247 :232:04/09/17 23:09:04
- >>235
受かってました^^
お互いおめでとう!
- 248 :Nanashi_et_al.:04/09/17 23:12:47
- ええ〜
内定は出ていたんだが通知はまだこない。
なんか嫌な予感がしてきた・・・
- 249 :Nanashi_et_al.:04/09/17 23:14:29
- 速達できてたから一人暮らししてたりすると、受け取れない場合もあるんじゃないかな?
- 250 :Nanashi_et_al.:04/09/17 23:16:57
- 確かに昼間外出したんんだが、ほんの数時間だしなあ
都内だし・・・うわ、やばい俺、俺・・・
- 251 :Nanashi_et_al.:04/09/17 23:44:54
- 内定もらってるんだったら大丈夫!
もし明日も来ないようなら問い合わせてみてもいいかもね。
- 252 :Nanashi_et_al.:04/09/18 00:40:16
- >>244
1/2〜2/3は筆記落ちする。
- 253 :yukami:04/09/18 01:02:54
- 新領域で合格をもらったら、書類とか家に届くんですか?
私は書類の類は届いていないのですが・・・みんな届いてる?
- 254 :Nanashi_et_al.:04/09/18 01:20:46
- >>252
うそつくなw
たぶん他が受かったから未受験とかだろ。
うちの教授はすずかけは落ちる奴はいないって大前提で話してたぞ。
- 255 :Nanashi_et_al.:04/09/18 01:26:46
- >>254
お前の教授がアホだったってこったな
- 256 :Nanashi_et_al.:04/09/18 01:29:48
- >>255
んなこたーない。
いちおう内部関係者だろうし。
実際、すずかけの入学者出身校を見てみると真正のFランク大卒がちらほらいるじゃん。
- 257 :Nanashi_et_al.:04/09/18 01:31:17
- マターリしようぜ。
東大=京大=東工大ってことで煽りあいは終了!
- 258 :Nanashi_et_al.:04/09/18 01:36:24
- とりあえず言えることは、
どっちも東大学際情報よりは上ってことだねw
- 259 :Nanashi_et_al.:04/09/18 01:40:14
- >>256
筆記試験終了後にレタックスが送られてくるのだが、
そこに口頭試問に進む人数と受験番号が載ってる。
今年の口頭試問受験者数/受験者数は約1/2だった。
- 260 :Nanashi_et_al.:04/09/18 01:41:30
- >>259
1000/3000ぐらいだったけど?
- 261 :Nanashi_et_al.:04/09/18 01:42:36
- >>254
それはすずかけ台が出来た頃の20年前の認識だろう。
最近の筆記試験時の倍率は2〜3倍。
- 262 :Nanashi_et_al.:04/09/18 01:43:36
- マジレスすると倍率が高けりゃいいってもんでもないけどね。
東大本郷の某専攻なんて1.2倍くらいだし。
それでも内部性でも落ちるくらい難しいけど。
- 263 :Nanashi_et_al.:04/09/18 01:44:46
- ここはすずかけスレですか??
そして、東工大の人はそんなに東大スレが気になりますか?w
- 264 :Nanashi_et_al.:04/09/18 01:45:15
- >>260
全体での口頭試問受験者数/受験者数の話ですね。
それは1000/3000ぐらいでした。
>>259は俺の受験した専攻だけの話です。
- 265 :Nanashi_et_al.:04/09/18 01:47:09
- >>263
板の上の方の上がってて、そこにすずかけの名前が出てたから気が付いた。
下の方あったら気が付かなかったと思う。
- 266 :Nanashi_et_al.:04/09/18 01:47:11
- さて、あげとくか
- 267 :Nanashi_et_al.:04/09/18 01:47:42
- でもすずかけはFランク大からたくさん合格してるしねぇ・・・。
ちなみに早稲田の社学の倍率は高いですよねw
- 268 :Nanashi_et_al.:04/09/18 01:50:32
- >>267
>Fランク大からたくさん合格してる
そのたくさん合格してるFランク大を晒してみてくれよ
- 269 :Nanashi_et_al.:04/09/18 01:50:45
- >>267
それは言っちゃダメだろ。
- 270 :Nanashi_et_al.:04/09/18 01:50:56
- >>244の筆記落ちは珍しいだろ、っていうのから始まった話だから、
その結論としては2/3は筆記試験で落ちるって事で東工大の話は終了。
- 271 :Nanashi_et_al.:04/09/18 01:52:53
- みんなあつくなるなー。
釣られすぎです。
ここはマターリしましょう。
- 272 :Nanashi_et_al.:04/09/18 01:53:02
- >>268
東京理科大学
- 273 :Nanashi_et_al.:04/09/18 01:54:27
- >>268
慶應義塾大学
- 274 :Nanashi_et_al.:04/09/18 01:55:10
- >>272
バカか?煽るなよ。。
>>268
武○工業大学や芝○工業大学、日○大学などなど。
- 275 :Nanashi_et_al.:04/09/18 01:56:16
- >>268
早稲田大学
- 276 :Nanashi_et_al.:04/09/18 01:57:05
- >>272>>273>>275
みんな正解
- 277 :Nanashi_et_al.:04/09/18 01:57:36
- はいはい!
もうくだらない話は終了!
外部性は内部性に負けないようにがんばれ!
- 278 :Nanashi_et_al.:04/09/18 02:00:59
- 入学者の3分の1が東大生の新領域の勝ちw
- 279 :Nanashi_et_al.:04/09/18 02:01:42
- Fランク大って「Free Rank」すなわち自由に入れるっていう意味で使われてるんだけど、
武○工業大学や芝○工業大学、日○大学って願書だせば入れるの?知名度は結構あると思うけど。
- 280 :Nanashi_et_al.:04/09/18 02:03:17
- 理系板でFランクって言ったらマーチ以下のことを指すのでは?
- 281 :Nanashi_et_al.:04/09/18 02:04:27
- >>280
初耳
- 282 :Nanashi_et_al.:04/09/18 02:04:29
- >>279
入れないけど学歴板では旧帝大以外はFランク扱い。
- 283 :Nanashi_et_al.:04/09/18 02:05:45
- >>282
それは言いすぎw
その定義だと東工大もFランクだし。
- 284 :Nanashi_et_al.:04/09/18 02:06:45
- ここは東大と東工大にロンダした理科大OBが争うスレですか?w
- 285 :Nanashi_et_al.:04/09/18 02:07:36
- >>284
YES
- 286 :Nanashi_et_al.:04/09/18 02:08:29
- 274=りかちゃん
間違いない
- 287 :Nanashi_et_al.:04/09/18 02:08:49
- >>284
NO
- 288 :Nanashi_et_al.:04/09/18 02:11:42
- >>284
来年度は都立大を逃げ出して新領域に行きます。
- 289 :Nanashi_et_al.:04/09/18 02:11:45
- 東京大学大学院生。
東京工業大学大学院生。
どっちも勝ち組なんだから、しょうもない叩きあいはやめれ。
- 290 :Nanashi_et_al.:04/09/18 02:12:41
- >>288
おとなしく首都大学の院生になってればいいんだよヴぉけ
- 291 :Nanashi_et_al.:04/09/18 02:12:41
- >>288
環境厨UZEEEEEEEEEEEEEE
- 292 :Nanashi_et_al.:04/09/18 02:12:46
- 東京大学大学院生
東京工業大学大学院生
だけはガチ!
- 293 :Nanashi_et_al.:04/09/18 02:13:21
- >だけはガチ!
?
- 294 :Nanashi_et_al.:04/09/18 02:13:33
- >>290-291
ロンダ失敗乙wwwww
- 295 :Nanashi_et_al.:04/09/18 02:13:39
- >>290-291
ケコーン汁!!!
- 296 :Nanashi_et_al.:04/09/18 02:15:45
- >>294
成功しましたが何か?
- 297 :Nanashi_et_al.:04/09/18 02:16:47
- >>293
ググれ。
- 298 :Nanashi_et_al.:04/09/18 02:17:09
- >>294
理科W類出身ですが何か?
- 299 :Nanashi_et_al.:04/09/18 02:17:50
- >>296
よろしくね。
- 300 :Nanashi_et_al.:04/09/18 02:19:34
- 300get!
- 301 :Nanashi_et_al.:04/09/18 05:16:44
- そんなこといったら
慶応>早稲田>東大京大阪大以外の宮廷=東京理科大
- 302 :Nanashi_et_al.:04/09/18 05:33:11
- 東京大学大学院生=東京工業大学大学院生
- 303 :Nanashi_et_al.:04/09/18 07:04:28
- 巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
|::::::: i ホジホジ
|:::::::: /' '\ |
|::::: -・=- , (-・=- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| (6 ⌒ ) ・ と'⌒^^ヽ、 /首都大学東京は願い下げや。
| | ┃ _ノョヨコョヽ ヽ < そんな所は頼まれてもイカヘン
∧ | ┃ ヽニニソ ト、 \ \ ワイは白木屋の社員になりまっせ
/\\ヽ ┗━━┛ ノ`、/ ̄ \ \________
/ \ \ヽ. __ / \ | ヽ
. r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ `、 i
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ビシッ ヽ | ナンギヤノウ・・・
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ヽ /
ノ^ //人 入_ノ´~ ̄ )-'
- 304 :Nanashi_et_al.:04/09/18 07:13:02
- 自分は地底文系のプロパー院生だが、
まわりを見ると、半分程度はロンダです。
偏差値40台の所から来ている院生もいるから
ロンダを目指すなら大胆に受験しても問題ない。
- 305 :Nanashi_et_al.:04/09/18 07:14:25
- 地底文系は大学院重点化で
定員を満たすためにF大ロンダも入れざるを得ないのさ
論文の書き方も知らず研究する気もないやつが入ってくるのは
内部組としては非常に迷惑
院ゼミや院生どうしの議論が成り立たないからな
- 306 :Nanashi_et_al.:04/09/18 07:15:52
- ウエオラウシャウシャ〜〜ッ
♪♪ //ミミミミミ彡彡 ゲヒョヒョヒョ
\ / /巛巛巛巛巛彡彡 ♪
☆ |三|:: || ( モゲラシャウシャ〜
|コ l|:: ⌒ ⌒ ||| ノ ☆ シャッシャッ
☆ .,;'"⌒ヽヽ -="- (-="{^ヽ /
♪ =- |.sony | | '"" ) ・・)""ヽ| .| - ─ ♪ モシャシャシャー!!
ヽ __ ノノ ┃ノヨョヨコョヨi┃ |ノ
♪ | l ┃ |コュユコュ|┃ | \
/ .ノ ヽ. ┃ヽニニニソ┃ノ ♪ グヘグヘグヘグヘヘヘ
☆ //\\ ヽ ┗━━┛ /|\
// \\ ト ───イ/| ヽ
../ / ヽ、` ─── イノ i
/ /  ̄ ̄ |  ̄ Y |
/ y | 入 |
- 307 :Nanashi_et_al.:04/09/18 07:25:27
- ,llllllllll!!゙゙゙~゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!llllll!!!!゙゙゙ ̄ ゙゚゙゙!!llllllii,,、
.,illllllllll° x,,,,,,,.,,,,r‐ ゚!lllllllli,
.,llllllllllll.,,wwu_ _,,,,wx,,、lllllllllll,
llllllllll!゙丶 ``''・ .ー‐'"` .゙!lllllllli,
,llllllll’.,,,liiiiiiiiiiil,,,,, ,,,,iiiiiiiiiiil,,、.゚゙llllll
.illlll!゜、'.゚ ̄` ゙゚゙ll,、 .,ll″ `゙ト .l!lll
.llllll、, ゚l,、 ,ケ lllll
.lllll,l_,m.,,,,,,、.,,_、 ` ,,,,,,,,,,,,,,、_ .,lll|
.,illlll゙l≡゙,,゙⊆⊇゙゙″ ゙⊆⊇゙゙~'ミキillll丶
: ,llll,lll.゙゙゙`-."''''''″ .,/, ~゚゜` " ゙!ll l,
..ll゙,l/゙ ゜ ,ノ″ 'llll, l 私が店長です。
.| l|′ ,,if!lll!!゙゙゙‐'・・ .- , 、 .l|l ll
.ll | ,〈, ,,_,l,、 ,l゙,,l
.ll,,゙ l, _,,,,ノ ゙゙゙゙ヽ,,,,_,,,,,,l/!゙゜ \_,,,、 ノ゙,,l
: ゙゙llllヽ, ,,ll゙~`  ̄"゙|″ ヽlq .,/゙’,l
ll,,l l,,. |` _ _,,,_ .,,"__ l .,l゙ll,_,l′
゙゙|'!i, ゙ l,, .l(,,,, -=-´⌒=-´ ̄`ー,,,,,_,_),l".,/.l |゙’
l ゙l,,.ヽ ゙゙l~l l~/~,ll⌒l⌒l~ l l ノ゙゜/゜,√ ゙l|
゙l 、゙゙l, ゙l, `ヽ`- ┴,┴.┴‐┴´, / .,i/ |
,l゙|,, 〉、゙l、  ̄`~´ ̄ 〈l゙`,lヘ .,/l、
l`゙゙!,/゙ l,.'l、 ノ「./ .l/ '゙i,
.ll ゙l,、'ト , ll ケ ./ .゙l,, 、
.l ゙l,、 | ,il° .゙l,、
.| .lト .゙‐ l′ .゙lr
- 308 :Nanashi_et_al.:04/09/18 08:37:28
- 巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
r、r.r 、|::::::: | ,;^,^,;ヽ
r |_,|_,|_,||:::::: /' '\ | |,_|,_|,_|ヽ
|_,|_,|_,|/⌒ -="- (-="{^ヽ_|,_|,_|, |
|_,|_,|_人そ(^i '"" ) ・・)""ヽノ_|,_|,_|, | なんや?なんや?
| ) ヽノ |. ┏━━━┓| ( | 賞賛の声が四方八方から聞こえてくるで
| `".`´ ノ ┃ ノ ̄,i ┃| `´.゙` |
人 入_ノ' ┃ヽニニノ ┃ノ 入 __ 人
/ \_/\ヽ、 ┗━━┛/ \_/ ヽ
/ \\ ト ───イ/ ヽ ヽ
/ ヽ、 `__─┬─イ l i
/ y _ _ __ ) | |
- 309 :Nanashi_et_al.:04/09/18 15:49:11
- Fランク大からすずかけ合格は口述。(大学のレベル関係なく優8割で合格)
すずかけ筆記は、倍率2倍以上。(でも簡単)
- 310 :Nanashi_et_al.:04/09/18 18:37:33
- 柏合格キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
さらば目黒´Д`)ノ゛フリフリ
- 311 :Nanashi_et_al.:04/09/19 00:36:10
- これで来年から柏に完全に決定したよー。内定出てから長かったなー
- 312 :Nanashi_et_al.:04/09/19 11:39:15
- >>310
目黒って?
東大駒場から新領域ってこと?
- 313 :Nanashi_et_al.:04/09/19 11:45:10
- 東大教養学部から新領域ってたまにいるよね。
あえて工学部でなく教養学部に。
あえて本郷院でなく柏院に。
- 314 :Nanashi_et_al.:04/09/19 12:20:03
- >>310
学習院
- 315 :310:04/09/19 12:58:36
- >>312
目黒=大岡山
>>314
眼中にないw
- 316 :Nanashi_et_al.:04/09/19 17:13:56
- 大岡山から新領域か。
てゆーか、実は新領域入学者って半分以上内部生じゃん・・・。
専攻によっては半分越えてるし。
ついていけるだろうか。。
- 317 :Nanashi_et_al.:04/09/19 18:09:47
- >>313
プッwww
本郷蹴って柏大学に行くヴァカがどこにいるんだよプゲラwww
- 318 :Nanashi_et_al.:04/09/19 19:49:04
- >>317
新領域のホームページ見てみな。
たいていの専攻は内部生が半分以上だよ。
彼らは本郷にいける環境にありながらあえて新領域に進学してるの。
君のような書き込みをしてる人って、無意識の内に東大という組織にコンプレックスを抱いてるんだと思うよ。
それは新領域も含めて。
認めたくはないだろうけどね。
- 319 :Nanashi_et_al.:04/09/19 19:51:36
- 学習院は目黒で無く目白
- 320 :Nanashi_et_al.:04/09/19 19:53:20
- 普通は目黒って言ったら東大駒場か東工大を連想するけどね。
- 321 :Nanashi_et_al.:04/09/19 20:27:17
- 東大駒場は確かに目黒区だが、あそこを指して目黒なんていう奴見たこと無い。
- 322 :Nanashi_et_al.:04/09/19 20:30:16
- 東大駒場っていい意味でも悪い意味でも
あまり眼中に無いなぁ
- 323 :Nanashi_et_al.:04/09/19 22:55:38
- このスレは
柏大10%
すずかけ40%
リカちゃん30%
地底20%
でお送りしております。
- 324 :Nanashi_et_al.:04/09/19 23:01:18
- 柏キャンパスにどうやって通いますか?
とても家から通えないので、一人暮らしをするつもりですが、
買い物が便利で、静かで、自転車で15分までの範囲だと、どのあたりお勧めですか?
TXの駅の建設地近くってどうなんでしょう?
- 325 :Nanashi_et_al.:04/09/19 23:02:26
- >>323
くだらねーこと書くな。
どうせ東大柏校の人間じゃないだろ?
- 326 :Nanashi_et_al.:04/09/19 23:07:58
- >>324
ドクター進学予定ならTXの建設地近くに探すのも良いかも。
普通は常磐線沿いかな。
- 327 :Nanashi_et_al.:04/09/19 23:11:09
- >>326
常磐線沿いだとバス通学ですか?
- 328 :Nanashi_et_al.:04/09/19 23:14:06
- >>327
そうですね。
- 329 :Nanashi_et_al.:04/09/19 23:39:47
- >>328
やっぱ常磐線沿いじゃないと何もないのかな?あのへん。
常磐線沿いでいいところや、悪いところはどんなところですか?
- 330 :Nanashi_et_al.:04/09/20 00:08:18
- 車通学は禁止ですか?
- 331 :Nanashi_et_al.:04/09/20 00:20:13
- >>330
知り合いは車通学。
>>324
本郷に受けに行く授業はありますか?あれば柏から原付で行くのがいいでしょう。
無ければ江戸川台からチャリで。学生マンション的なものが普及してると聞いたよ。
TXの建設付近も春ぐらいになればなんか店とか出来てくるんじゃ?秋には開通するわけだし。
- 332 :Nanashi_et_al.:04/09/20 00:27:33
- キャンパスの隣にある国立ガンセンター内の食堂とかって使えるの?
- 333 :Nanashi_et_al.:04/09/20 01:52:59
- がんセンターの看護婦さんと合コンしたい・・・が、赤ポスで給料の先の見えているような奴は医者にはかなわんだろうな。
- 334 :Nanashi_et_al.:04/09/20 08:34:12
- >>331
たいへん参考になります。
本郷の授業があるかはどうしたら分かりますか?
専攻は書くと特定されそうなので・・・
一応、新領域以外の所です
- 335 :Nanashi_et_al.:04/09/20 10:35:17
- 巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
|::::::: i ホジホジ
|:::::::: /' '\ |
|::::: -・=- , (-・=- 昨日は
| (6 ⌒ ) ・ と'⌒^^ヽ、 ぎょうさんドブサライしてもうたけど
| | ┃ _ノョヨコョヽ ヽ 病気がうつらんやろな〜
∧ | ┃ ヽニニソ ト、 \
/\\ヽ ┗━━┛ ノ`、/ ̄ \
/ \ \ヽ. __ / \ | ヽ
. r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ `、 i アーーバッチィ バッチィ エンガチョ
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ビシッ ヽ |
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ヽ /
ノ^ //人 入_ノ´~ ̄ )-'
- 336 :Nanashi_et_al.:04/09/20 15:12:22
- 先日雉に襲われますた
- 337 :331:04/09/20 18:03:22
- >>334
本郷の授業っていうのは、本郷から移転してきた研究室に行く人ならある場合があるんですよ。
例えば、航空系の研究室が柏にもあるんですが、そういう研究室に所属すると本郷に航空の授業
を受けに行くと。単位数的には柏の授業で足りても、やはり研究に必要な授業もあるわけで。
ご自分の所属する研究室によります。一番確かなのは、教授か研究室の人に聞くのが一番でしょう。
- 338 :Nanashi_et_al.:04/09/21 14:29:27
- 東大の情報基盤の受験をいろんな人のお話を聞いて考えた者です。
過去問は郵送希望の封筒を出したばっかでまだ見ていませんが・・。
ところで入試の専門科目の説明はHPによると
電気回路、論理回路・コンピュータシステム、アルゴリズム・プログラミング、ネットワー ク、
情報理論、信号処理、電磁気・光、電子回路、半導体・デバイスの9分野から7題程度出題し3題選択。
とあり,電気回路,電子回路,電磁気・光、半導体・デバイスを使おうと思うのですが,
問題は内部の講義や教科書,演習書を元に作られているのですか?
もしそうなら内部で使っている教科書,演習書を教えてください。お願いします。
- 339 :筑波:04/09/21 14:48:17
- みんなさりげなく、TXって知ってるんだね。週刊誌に暴露された、
欠陥工事は無事に補修されたそうです。来年、夏下旬に開通だそう
です。
- 340 :Nanashi_et_al.:04/09/21 18:39:37
- >>339
手抜き工事、これから続々出てくるんじゃねーか??
本当に全部検査してOKだったのか??
茨城県民の下請けが貧しちゃっているこのご時世にちゃんとした工事なんてしていると私には思えん。
一年でボコボコニなる道路見てそうオモタ
- 341 :Nanashi_et_al.:04/09/21 20:47:29
- 過去問の解答ほしいか?
>>338
問題を作る先生も年によって違うし自分は電気系しかやってないけど
教科書を指定してもあまり意味がないと思うよ。
自分の担当の先生は教科書なんて見ないで作ったと思うし。
過去問を見ればわかると思うけど、傾向はあるやなしや微妙。
本質的な理解が重要。
- 342 :Nanashi_et_al.:04/09/22 11:15:31
- むしろ過去問の解答が自力で作れるくらい勉強しなきゃダメだろ。
参考書とかで調べていいのにもかかわらず、問題が解けないようでは明らかに勉強不足。
- 343 :Nanashi_et_al.:04/09/22 11:51:08
- >>342
それがきちんとできなくても実際は受かるわけだが。
- 344 :Nanashi_et_al.:04/09/22 14:14:19
- 外部生って主にどこから受けに来るんでしょうか?
駅弁はとってくれるかなあ・・・。(センターで65%くらいで
入れるようなアホ大)
- 345 :Nanashi_et_al.:04/09/22 14:29:20
- このネタが出るとうざがられるでしょうけど,
乗り遅れて過去ログがみれなかったので教えてください。
情報基盤は一つの研究室に入れるのは2人ですか?(定員36,研究室数18)
内部が優先的にとられるようなのでロンダ生には入れない研究室
とかってありますか?あと合格の目安はありますか?お願いします。
- 346 :Nanashi_et_al.:04/09/22 18:37:24
- >>345
内部が優先とかってことは一切無い。東大はそういうとこ。
- 347 :Nanashi_et_al.:04/09/22 19:09:46
- >>346
内部生の成績優秀な者については推薦を行う
とHPにあったのですが。それは別枠ですか?
- 348 :346:04/09/22 19:24:49
- その推薦ならあるね。別枠ではなかったと思う。筆記では有利不利はない。
- 349 :Nanashi_et_al.:04/09/22 19:46:59
- >>346
それは表向きだけだよ。
中に入ったら、キミ外部だったよね。とか教授に平気で言われるよ。
説明会などの公式な場では内部も外部もないとか言ってたけど、
実際はそうではない。
- 350 :347:04/09/22 19:51:33
- 推薦だけでもう枠が埋まってしまうこともあるのかな
- 351 :347:04/09/22 19:54:01
- 失礼しました。書いている途中で間違ってリターン押して350は
途中で終わってしまいました。
推薦だけでもう枠が埋まってしまうこともあるのかなと
思ってここで聞いてみましたが,皆さんの意見を聞いてみたら
そのようなことはなさそうですね。
- 352 :346:04/09/22 20:12:09
- >>349
>>347の言いたいことは院試において外部内部で有利不利があるのかってことだろ?
入る前に挨拶とか行ってれば、入学してから外部であることを言及されることもないと
思うんだけど。
- 353 :Nanashi_et_al.:04/09/23 02:29:50
- >>349
別にそれは差別してるわけではないと思うのだが・・・
被害妄想激しすぎるぞ?
- 354 :Nanashi_et_al.:04/09/23 02:42:54
- 基盤情報の先生はほとんど電子・電子情報と掛け持ちでもともとそっちが本務だった
人達だから研究室も電気系からとる場合がある。研究室2名で一人は基盤情報枠で内部推薦、
もう一人は電子からとるって場合もあるからよく調べとき。
研究室のwebページのメンバー情報にどっち枠だか大抵書いてあるでしょ。
本郷に研究室がある場合はだいたいそのパターンで、電子で受かった奴が本郷の居室
新領域の奴が柏の居室になる。
- 355 :Nanashi_et_al.:04/09/23 08:28:06
- 口頭試問であるって言われている外部と内部の
差別ってたとえばどんなんですか?
- 356 :Nanashi_et_al.:04/09/23 18:35:33
- age
- 357 :Nanashi_et_al.:04/09/23 21:29:42
- >>354
そういう場合
新領域から2名、電気系から1名までとれるはず。
さらにこれとは別に留学生枠が1名ぐらい。
ただし、新領域の枠のうち1名分は内部推薦で埋まることもある。
- 358 :Nanashi_et_al.:04/09/26 03:09:13
- 柏って野生の熊や鹿が出るってホソト?
- 359 :Nanashi_et_al.:04/09/26 03:29:42
- たぬきなら筑波大構内でみた。あと、ウサギとかカブトムシも。
- 360 :Nanashi_et_al.:04/09/26 07:11:35
- 柏って真性の馬と鹿が毎年大量に押し寄せるらしいよ
- 361 :Nanashi_et_al.:04/09/26 07:42:36
- 内部から落ちた俺には虎と馬に見えます
- 362 :Nanashi_et_al.:04/09/26 17:05:08
- どっかで柏は筆記や口頭試問で大部分落とした後,面接でその
1〜2割を落とすと言う話を聞きましたが本当ですか?
どうやって落とす人を決めるんだろう・・・?
- 363 :Nanashi_et_al.:04/09/26 19:25:54
- >>360-367
馬稲
- 364 :Nanashi_et_al.:04/09/26 20:02:04
- >>363
馬稲?
- 365 :Nanashi_et_al.:04/09/27 03:48:47
- >>362
人間的にやばい人。
それがいなければ、筆記の成績が悪い方から。
- 366 :Nanashi_et_al.:04/09/27 03:59:02
- 「三角形ABCの各角の三等分線がそれぞれ交わる点をD,E,Fとします。このとき、三角形ABCが任意にもかかわらず三角形DEFは常に正三角形になることを証明しろ。」
という問題を誰か解いてくれませんか?
- 367 :Nanashi_et_al.:04/09/27 11:24:14
- 要するに神領域は2chで言われているほど簡単じゃないってことだ。。
- 368 :Nanashi_et_al.:04/09/27 16:41:19
- 工学系の量子かな?問題自体はスゲー簡単だぞ。
HP見てみ。
- 369 :Nanashi_et_al.:04/09/27 17:18:31
- 柏大って・・・OTZ
- 370 :Nanashi_et_al.:04/09/27 17:52:40
- >>叩いてるヤツALL
合 格 し て か ら 言 っ て み な ?
- 371 :Nanashi_et_al.:04/09/27 17:54:45
- >>370
柏大なんて受けてすらいませんが何か?wプゲラ
- 372 :Nanashi_et_al.:04/09/27 18:02:46
- >>371
受けてすらいないものに(ry
- 373 :372:04/09/27 18:04:40
- おっと、ごめんここはにちゃんだった
- 374 :Nanashi_et_al.:04/09/27 18:13:42
- なんか、すずかけと同じような所だと思われてないか?
実際は内部性が半分くらいいるところなんだよ。
2chで無意味に叩いてるやつは、いいかげんやめれ。
- 375 :Nanashi_et_al.:04/09/27 18:21:01
- どうして内部生が柏なんかに好き好んで来るんだ
バカだろおまえ
新領域に行ったバカな内部生だろ
- 376 :Nanashi_et_al.:04/09/27 18:21:58
- >>375
新領域のホームページ見てみな。
たいていの専攻は内部生が半分以上だよ。
彼らは本郷にいける環境にありながらあえて新領域に進学してるの。
君のような書き込みをしてる人って、無意識の内に東大という組織にコンプレックスを抱いてるんだと思うよ。
それは新領域も含めて。
認めたくはないだろうけどね。
- 377 :Nanashi_et_al.:04/09/27 18:25:26
- それに、あれだけの設備・スタッフ・予算を持った研究機関ならば、東大という肩書きを無くしたとしても
進学する価値はあると思うよ。
- 378 :Nanashi_et_al.:04/09/27 20:06:53
- >>371
どうせ受からないもんね!wプゲラ
- 379 :Nanashi_et_al.:04/09/27 20:37:17
- 来年情報基盤を受けようと思っているのですが
英語と専門3つの試験の配点ってどのくらいでしょうか?
- 380 :Nanashi_et_al.:04/09/27 21:36:50
- >たいていの専攻は内部生が半分以上
であっても
>彼らは本郷にいける環境にありながらあえて新領域に進学してる
かどうかは分からない
たとえば、落ち止めに新領域を受けて新領域に入学した場合は、
あえて新領域に進学したと言えるのだろうか?
本郷を落ち止めにしてそれを蹴って新領域に入学する奴はいるのだろうか?
そもそも入試結果は載っているようだが、実際の入学者数の欄が見当たらない。
>>376は>>375に対する返答としては誤魔化しに過ぎないのではないだろうか?
- 381 :Nanashi_et_al.:04/09/28 01:43:11
- 東大外部の人間ってやっぱり内部の人間より頭固いんだな
- 382 :Nanashi_et_al.:04/09/28 12:19:08
- >>380
部外者?
東大内部性は4年の時点で柏所属の研究室に配属されるやつが結構いるんだよ。
そいつらがそのまま新領域所属になるってこと。
滑り止めとかそういう感覚じゃないよ。
実際に、工学部のホームページでは院進学者の7割が工学系研究科に入り、3割が新領域に進学するとか書いてある。
工学部は規模がでかいからその3割ってだけで、新領域のかなりの割合を占めることになるんだよ。
- 383 :Nanashi_et_al.:04/09/28 12:22:33
- 2ちゃんの偏向的な情報は信用するな
まず表社会で柏大学がどうだとか言ってる奴いないから
- 384 :Nanashi_et_al.:04/09/28 13:03:09
- Λ_Λ
(´∀` )-、
,(mソ)ヽ i
/ / ヽ ヽ l
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄
柏にロンダですよ。
春からよろしく
- 385 :Nanashi_et_al.:04/09/28 13:45:17
- >>384
田舎なうえに、柏駅までの交通の便が悪いから気が狂いそうになる。
今のうちに遊んどけ。
- 386 :Nanashi_et_al.:04/09/28 13:55:10
- 一括信者は早く氏ねよ、この野郎。
三井住友VISAのリボのみが勝ち犬。
本物のVISAは三井住友のVISAだけなのは世界の常識。
ちなみに三井住友安置は世界の基地害だろうなwww
- 387 :Nanashi_et_al.:04/09/28 14:14:57
- >>385
卒論で忙しいのですが
- 388 :t:04/09/28 17:50:56
- tt
- 389 :Nanashi_et_al.:04/09/28 17:54:20
- >>379
非公表。
面接の感触では専門重視かな・・・?
どちらも俺は手ごたえ的には英語7割専門8割くらい。
で成績いいほうらしい。
- 390 :Nanashi_et_al.:04/09/28 20:45:59
- >>382
B4で希望する本郷にいけず、院試での挽回を狙って併願したけど
結局本郷に戻れなかったって人はいないみたいですね。
- 391 :Nanashi_et_al:04/09/29 02:57:07
- 新領域所属の研究室でも卒論生の居室は本郷なんだけどな。
何故なら東大は院行くの前提で4年の夏学期までみっちり本郷で授業があるからな。
そして基盤情報と工学系の電気系は併願できないようになっている。
先に工学系受かったら誰も新領域受けないから。
- 392 :Nanashi_et_al.:04/09/29 12:23:58
- 東大柏キャンパス卒業生の進路
ttp://plasma.phys.s.u-tokyo.ac.jp/~ejiri/Virtual/shinro.html
2004年春(12名)
就職(7名)
トヨタ自動車1、 ピクセラ1、 帝人1、 日本ブレイク工業1、 アイ・ビー・エムビジネスコンサルティングサービス1、 日本電気1、 三菱総合研究所1
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
( ´,_ゝ`)プッ
- 393 :Nanashi_et_al.:04/09/29 13:01:32
- >>392
基盤情報の就職を見よ。
>>391
先に合格がわかるのは基盤情報。
俺も工学研究科と新領域併願した。
新領域合格してて工学系受けるやつなんて内部も外部も存在しない。
(いきたい研究室は同一)
- 394 :みずほ:04/09/29 13:49:23
- 管理栄養士の通信教育(CD講座)を31万円で受けようと考えています。
あまりにも高いのでこのCDを安く売って下さる方いませんか?
または売っているサイトなどあったら教えて下さい!!
- 395 :Nanashi_et_al.:04/09/29 23:16:39
- 叩いてる奴もそれに反論してる奴も一部分だけを示して
それが全体であるかのように語って
それを延々とループさせて実に不毛だ
- 396 :Nanashi_et_al.:04/09/30 00:08:43
- >>392
複雑理工学の修士出身で日本ブレイク工業なら幹部候補じゃないのか?
- 397 :Nanashi_et_al.:04/09/30 01:24:16
- ってか、何で半分しか東大生がいないことを自慢げに語ってんだ?
- 398 :Nanashi_et_al.:04/09/30 01:29:04
- 東大理系は
修士入学定員>学部入学定員
です
- 399 :Nanashi_et_al.:04/09/30 02:35:26
- 日本ブレイク工業って、進路調査にネタで書いたんでしょ?
もしマジならば絶対に後悔しますな。
東大まで行っといて・・・。
- 400 :Nanashi_et_al.:04/09/30 12:39:19
- >>392
三菱総研やIBMコンサルなんて東大出てないと入れないでしょ。
トヨタやNECは標準的な進路だとして、
専攻で一人くらい物好きなやつが日本ブレイクに行ったからって何だってんだ??
企業の大きさを優先するなら、新領域内の工学部系の推薦もあるんだし。
- 401 :Nanashi_et_al.:04/09/30 23:08:22
- スーフリの人は何処逝ったの?
- 402 :Nanashi_et_al.:04/10/01 02:00:41
- >>397
>>398
プッ 入れないくせに
- 403 :sage:04/10/01 10:18:24
- 今年、新領域に受かって、今の大学と行くのを
迷ってたのだが、
この間自分の指導教官に相談しに行ったら、
新領域は個人的にはかなりオススメしないと言われてしまった・・・
もし行ったら、今の大学とはもう縁を切ってもらうとさえ言われた・・・( ´Д`)
あぁ、強制的に今の大学に行かねばならないと思うと。。。
- 404 :Nanashi_et_al.:04/10/01 12:13:42
- 親身になって学生の将来を考えてくれる,いい指導教官だな.
- 405 :Nanashi_et_al.:04/10/01 17:05:36
- >>403
マジレスだとすると、今の大学に残ってほしいから言ってるんだろ。
教授が新領域の教授陣や設備なんかを馬鹿にするわけがない。就職は専攻によりけりだろうが。
そんな馬鹿な教授を抱えた大学なら、縁を切ってでも新領域に行くべきだ。
>>403はただ新領域を馬鹿にしたいだけという匂いもするが。
- 406 :筑波:04/10/01 20:44:52
- 縁を切るなんてどういう人格してんだ・・・
- 407 :Nanashi_et_al.:04/10/01 21:46:36
- >>403
新領域って学生は馬鹿かすごい奴かの両極端だが、教官は一流が多いと思うよ。
設備も新しいしね。
正直、本郷にいる俺としてはちょっと羨ましい。
で、今の大学って何処よ?それで指導教官の意図がわかる気もする。
- 408 :403:04/10/01 22:54:55
- >>405
>>407
正直言いますと、指導教官は東大出身の先生で結構
東大と共同で研究していることもあったりで、
新領域の実情を知っているという話でした.
ちなみに、僕は研究環境が整っているか、修士で考えている
分野をやっている人が上にいるのであれば、進学も十分考えてます.
せっかく受験して合格した大学ですしね。バカになんてしてません。
えー、僕のいる大学は来年度から大学名の後に名詞が来る
某大学です.
しかしその先生、その分野では顔が広く、
新領域に行ったとしても、なにかしら
裏で動いてきそうで怖いかも。。。
就職も、分野によってなんかはどこの院卒なんて、そんなに関係なく、
むしろどんな研究をやってたか如何によると言われたし・・・
- 409 :サイン:04/10/01 23:10:18
- >>408
あの大学ね
アレッて大学の後の名詞(**)いるのかな
日本の**知らない人いないような
- 410 :サイン:04/10/01 23:12:15
- 誤爆しました
(後の**)大学(初めの**)
ですね
スマソ
- 411 :Nanashi_et_al.:04/10/01 23:37:46
- 確か英語名はTokyo Metropolitan Universityで変わらないんだよね。。。
日本名を変える意味が分からん。
- 412 :Nanashi_et_al.:04/10/01 23:39:30
- 学生証の顔写真に襟元は写りますか?
知ってる方教えてください.
- 413 :403:04/10/02 00:39:52
- >>409-411
正解です.
(後の**)大学(初めの**)だけど、英語名は
なぜか変わらないというとこです.
- 414 :Nanashi_et_al.:04/10/02 03:08:37
- >>408
仮に新領域がダメだとしても、ぶっちゃけその某大学よりダメってことは有り得ないだろ。
某大学の理系には、良い研究者が結構多かったが、最近の騒動でどんどん流出中。
その先生だって、仮に新領域から誘いがあればすぐ逃げ出すだろ。
そもそも「縁を切ってもらう」なんて脅迫まがいのことを言っている点で、それこそ
縁を切ったほうがいいんじゃないの。進学したら、また論文や就職のことで
脅迫されかねんと思われ。
- 415 :Nanashi_et_al.:04/10/02 16:51:41
- 入試結果見られるね
相変わらず全体で2倍もいかないのね
- 416 :Nanashi_et_al.:04/10/03 01:54:58
- http://www.k.u-tokyo.ac.jp/j/exam/result2005.html
これね。まあ柏だからね。
半数以上が白金台所属のメディカルゲノムは3倍越えてる。
環境学専攻の人気が比較的高いのも、本郷にある研究室が多いからだろう。
- 417 :Nanashi_et_al.:04/10/03 02:27:46
- >>403
おいおい。君の大学に目的とする研究室が無く、新領域に合格したのに迷うのか?
俺も同士だ。君の大学から今年新領域に行くことにした。研究費も桁が違うし、
うちの教授は就職に際して「研究分野ってのも関係あるけど、東大っていうネーム
バリューはやっぱりでかいよ。」と言っていた。新領域のどの専攻かによるんだろうけど、
新領域で自分がいいと思えれば行けばいいし、そうでなければやめればいい。
ただ言えることは、僕らの大学では今年、外部に学生を出さないように圧力がかかってるということ。
それは知ってるよね?教授もそうだよ。
- 418 :403:04/10/03 11:30:49
- >>408
確かに、「縁を切ってもらう」と言われるような大学に
固執するのも、なんだかバカバカしくなってしまいます。。。
進学したらしたでまた何かしらの衝突があるのも
可能性としては否定できないのも確かです。。。
>>417
同じ大学で同じ研究科に行く人がいたんですねー
はい、もちろん今年に関してはいろいろな策を練って
外部流出を阻止しようとしているのは分かります.
就職に関して417さんの指導教官は僕のとこの教官の意見とは全く
逆ってのも面白いですねw
たぶん、新領域の研究分野は違うとは思うんですけどね…
ちなみに僕は環境系です。
417さんの先生は新領域も含めた外部に行くことに
関しては同意してもらってるんですか?
- 419 :417:04/10/03 13:34:58
- >>403
うちの教授は、外部流出に関して否定的ではないね。そりゃできれば自大学に
残って欲しいとはいうけど、学生の意思を尊重する方だから、いったん僕が決心したら
あとは応援してくれていたよ。東工大とかも受けたけどその時も協力してくれたよ。
僕は環境系ではないんで、教授の発言も変わってくるんだとは思うよ。環境系は自分自身
がその研究をしたいと思うなら、僕も見たけど興味深いし、すればいいんじゃないかな。
就職のためのキャリアアップにはならないみたいだから、それを考えてるなら考え直してみる
ってのもありだと思う。僕の専攻は、基盤科学な中の一つです。
- 420 :Nanashi_et_al.:04/10/03 14:08:54
- そりゃあねえ、首都大はいろんな意味で危ういからね。教授のキムチもわからなくはないよ。
- 421 :Nanashi_et_al.:04/10/03 15:38:00
- 学歴詐称に必死になる自分がいやだ
おれはこんなにも小さな人間なんだろうか
いや、小さくてもいいんだ
俺は生きれればいい
生きるためならなんでもする
プライドは全部捨てた
物乞いだってするし、ロンダだってする
そうさ、醜い人間さ
おれは醜くても生きていく
生きていればきっといいことがあると信じて・・・
- 422 :Nanashi_et_al.:04/10/03 16:18:08
- >>421
何かの替え歌?
- 423 :Nanashi_et_al.:04/10/04 02:48:29
- 東大入りたい。
- 424 :Nanashi_et_al.:04/10/05 00:36:37
- >>423
やってやれないことはない。断じて。特に院は。
- 425 :ロンダ:04/10/05 02:05:46
- 新領域落ちた奴っているんだね。やはり頭悪いのかな?
- 426 :東工大生:04/10/05 02:35:13
- 柏?丁重にお断りしますた。
東工大内でのもっぱらな噂では、東工大で希望の研究室取れなくて柏ならしかたないが、
東工大で希望が通ってかつ柏の同じ研究分野に行ったなんて知れたら… (((((゚Д゚)))))ガクガクブルブル
東大東工大以外のロンダ組なら、お好きな方どーぞ。
- 427 :Nanashi_et_al.:04/10/05 03:20:41
- 東工ごときがなにムキになってんだよ。
- 428 :Nanashi_et_al.:04/10/05 10:43:12
- でも京大や東工大から新領域に入学してる人がいるってのも事実だよね。
- 429 :Nanashi_et_al.:04/10/06 02:42:33
- 東工→良くも悪くも、既に実績あり。
新領域→良くも悪くも、未だ実績なし。
- 430 :Nanashi_et_al.:04/10/06 04:08:06
- 本人がファーストで論文書ける能力あればどこ行っても成功だろ。
投稿、柏でもめてる時点でDQN
- 431 :Nanashi_et_al.:04/10/07 12:46:06
- 東工VS柏の不毛な争いは学歴板とか院試スレ行ってくれよ。
さっきから何度ループしてることか。
第一、スレタイに東工なんて文字入ってないぜ。
柏の人同士のまったりスレであるべきなんだ。
こんな店見つけましたとか、昼飯どこで食ってる?っていう話題しようぜ。
sage進行で。
- 432 :Nanashi_et_al.:04/10/07 12:47:40
- 第二食堂っていつ完成するの?
環境棟の完成にあわせるってどっかに書いてあったんだけど。
- 433 :Nanashi_et_al.:04/10/07 18:25:06
- 巣鴨の寮にすんでる人いる?
- 434 :Nanashi_et_al.:04/10/07 20:57:52
- 俺のおばあちゃん。
- 435 :Nanashi_et_al.:04/10/07 21:32:44
- 柏って寮ありますか?
- 436 :sage:04/10/07 22:05:33
-
- 437 :Nanashi_et_al.:04/10/07 22:06:04
-
- 438 :Nanashi_et_al.:04/10/07 23:07:17
- >こんな店見つけましたとか、昼飯どこで食ってる?っていう話題しようぜ。
って言われて大学の周りを見渡してみましたが、
建物はおろか人っこ一人見つかりませんですた
- 439 :Nanashi_et_al.:04/10/07 23:09:26
- 柏の葉っぱ駅からどれくらい?
- 440 :Nanashi_et_al.:04/10/08 22:49:36
- 巛彡彡ミミミミミ彡彡
巛巛巛巛巛巛巛彡彡
|::::::: i プハ〜ッ
|:::::::: ⌒ ⌒ |
|::::: (・ ) , (・ ) 柏大学は落ちこぼれが行く処は常識ヤロ
| (6 "" ) ・ ・)(""ヽ 落ちこぼれにはそれにふさわしい環境が用意してあるんヤ
| | O ゚┃ノ^_^i┃o゚ 。
∧ | o0 ヽ'_ソ 〜 〜3 ,,; ,、
/\\ヽ 。 ┗ン<┛゚0ノ (,;'";,"`;,;`;;、
/ \ \ヽ. `ー-ー´/ \ | ̄ ̄ ̄|,;
. r‐-‐-‐/⌒ヽ-ーイ ||'゚。 "o ||ーヽ,
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ビシッ .|| o゚。 ゚||ニ 、i
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ||。_0_o_||ニ_ノ\
ノ^ //人 入_ノ´~ ̄ |___| - '_ノ \
- 441 :Nanashi_et_al.:04/10/08 23:40:57
- >>439
徒歩10分ぐらい?
- 442 :Nanashi_et_al.:04/10/08 23:41:55
- >>438
江戸川台のほう行くとファミレスあるよ。
- 443 :Nanashi_et_al.:04/10/09 01:10:03
- 近くに格安の寮でもつくってくれりゃいいのに
- 444 :Nanashi_et_al.:04/10/09 01:15:09
- そうすれば研究室とそこの往復だけで生活できるから
世間からさらに隔離されるのにね。
- 445 :Nanashi_et_al.:04/10/09 01:32:14
- ずいぶん前に済んでたけど、16号沿いに777円で餃子やラーメンや半チャーハンが食える店あったろ。
あと江戸川と柏の葉公園の間にもバーミヤンあったはず。
- 446 :Nanashi_et_al.:04/10/09 02:31:39
-
/ ̄ ̄ ̄ ヽ
__ /ヽ)―- 、 l
,―γ ___ヽー、 <<440 q`´ハ ミ ヽ }
| ̄ ̄| | |(/),(ヽ)| | ̄ ̄| <_))_, | /<性格までゆがんでしまったんだね・・・
| ヽ (6 ー ) ノ | ヽ ___/_ノ
-――  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄――- (t) ̄ ̄ ̄|
| ,―  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ― 、 | (/_ )/ / |
| | | | ( ) ○ |-o
| | | | `ー―― ´
| | | |
| | | |
- 447 :Nanashi_et_al.:04/10/09 11:41:03
- >>443
不動産屋が「東大泣かせ」といっていた。
物件なさ杉、店なさ杉。
TX効果はどれほどのもんだろう?
- 448 :Nanashi_et_al.:04/10/09 13:24:59
- 柏>>>>>>>>>>>>>>地底>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大岡山だろ
- 449 :Nanashi_et_al.:04/10/09 13:27:31
- TXが開通してからだな。栄えるのは。
それにしてもTXの駅からも若干遠いんだよな…
- 450 :Nanashi_et_al.:04/10/09 14:00:47
- >>449
柏の葉地区は、ミニつくばのような感じだから、
TX開通しても遊ぶ所とかは出来ないんだろうな。
- 451 :Nanashi_et_al.:04/10/09 14:45:36
- まあつくばにきたことないくせに、語るなよ。
- 452 :Nanashi_et_al.:04/10/09 14:48:34
- >>448
カスは、必死杉、余裕なさ杉w
- 453 :Nanashi_et_al.:04/10/09 14:52:07
- >>452
自制せよ
- 454 :Nanashi_et_al.:04/10/10 16:19:38
- どこぞの新聞にM不動産がTX開通後一年以内に、
柏の葉駅前に「東京湾ららぽーと」と同規模の商業施設を作るって書いてありますた。
- 455 :Nanashi_et_al.:04/10/10 17:27:00
- >>454
マジ?詳細きぼん
- 456 :Nanashi_et_al.:04/10/10 18:25:01
- 柏の葉駅に急行は止まるのだろうか?
- 457 :Nanashi_et_al.:04/10/10 18:56:37
- とまるわけねーじゃん。あいかわらず頭悪そう。
- 458 :Nanashi_et_al.:04/10/10 20:48:39
- >>457
その根拠は?
- 459 :Nanashi_et_al.:04/10/10 21:59:42
- すずかけ台や運河には各停しか停まらない。
- 460 :Nanashi_et_al.:04/10/11 02:49:11
- 柏固有のサークルとかあんの?
- 461 :Nanashi_et_al.:04/10/11 03:08:20
- 「理科大→東工院」から「理科大→東大柏」になったもより
- 462 :Nanashi_et_al.:04/10/11 08:40:55
- >>458
鉄ヲタのスレでは予想されてる。
主に他線との乗換駅が急行停車駅らすぃー
以下引用
●●●●●−−●−●−●−−●−−−−●快速A
●●●●●−−●−●−●−−●●●●●●快速B
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●各駅停車
秋新浅南北青六八三南流流柏柏守みみ万研つ
葉御草千千井町潮郷流山山のた.谷ら.ど博究.く
原徒_住住___中山.セお葉な._い.り.記学ば
_町______央_.ン.お_か_平の念園
北千住以北はこの停車駅で確定済、八潮・流山おおたか・守谷で待避
快速が北千住以南各停になるか否かはまだ不明
(カーブだらけで速度制限がきつく通過運転する意義が薄い)
- 463 :Nanashi_et_al.:04/10/11 10:05:08
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽヽ
/ | i .| ブヒッ
| / /' '\ | |
|_/ -・=-, -・=-/ ロンダは家畜ヤデ
| ⌒ )(●●) ^ヽ
| | ┃トェェェェェイ┃ | ブタミミモード?
∧ | ┃ヾェェェ/ ┃ |
/\ノノノヽ ┃ ⌒ ┃ノノヽ
/ ヽヽヽ ソ⌒ ヽ━┛r ⌒ '`ノ`、
ヽ、 `- 、_ ノヽ _,/ ヽ
ヽ 人 / |、 ,ヽ |
,ノ _,ニ/  ̄/ .|  ̄ \ニ |
/ / / | ヽ|
- 464 :Nanashi_et_al.:04/10/11 10:24:09
- 柏の葉キャンパス駅が運河やすずかけ台と違うのは
大学以外の施設が駅の周辺にあることだな
- 465 :Nanashi_et_al.:04/10/11 14:06:32
- >>462
都心から急行で行く場合はひとつ手前の流山おおたか駅で
各駅停車と接続するんだね
- 466 :Nanashi_et_al.:04/10/11 15:26:07
- >>462
そう来ると思いました。
快速停車駅選定の基準としては「交通結節」と「需要」であり、
現在検討中でまだ確定しておりません。
ちなみに関東鉄道との乗換え駅となる「守谷」の需要についてですが、
現在、関東鉄道を使って都内方面へ通勤学している人数は約7千人/日程度です。
一方、「柏の葉キャンパス駅」が出来る柏北部地域における都内方面への通勤学人数は、
約5万人(東武線利用者は除き、JR柏駅を最寄駅とする人数)います。
おそらく半年後には正式に鉄道会社より正式に運行計画が発表されることとなるので、
くれぐれも、無責任な鉄ヲタ達のオナニーに振り回されることの無いように。
- 467 :Nanashi_et_al.:04/10/11 17:18:43
- この前、どっかの鉄ヲタスレで予想ダイヤみたいなの見たんだけど、
香ばしくてワラタ。
始発・終電がノンストップ快速なんて妄想もいいところだと思った
- 468 :Nanashi_et_al.:04/10/11 18:15:21
- つくばから秋葉原までノンストップって意味?
- 469 :Nanashi_et_al.:04/10/11 20:43:52
- 「>>463家畜ってことはないドラよ・・・」
__ | | | | || || | | | |
/,(・o(・)、ヽ | |=======
王 | 王| | | ||| | | | || | | | | |
ヽε ノノ | | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄
/  ̄(t) |ヽ | |____|___
Ol´(ヽ7)|O |________
σ(__)_)
- 470 :Nanashi_et_al.:04/10/11 21:38:50
- >>468
あくまでも妄想です。気になさらないでください。
- 471 :Nanashi_et_al.:04/10/12 11:25:18
- このスレには定期的に東大がうらやましい人が荒らしにくるね・・・。
- 472 :Nanashi_et_al.:04/10/12 11:26:20
- SFCに落ちたマーチの人が、SFC叩きに必死になってる様に近いものがあるな。
- 473 :Nanashi_et_al.:04/10/12 18:22:58
- こないだ柏に行ってきたんだけど、・・・アレは大学なのか?
ちょっと予想以上のスケールの建物だったんで、半口開けて見上げてしまった。
ところで、飯は構内のカフェと近くにあったファミマ以外には無いの?
- 474 :Nanashi_et_al.:04/10/12 21:47:20
- 飯場はおもに大学をでて右方向。自転車必須
- 475 :Nanashi_et_al.:04/10/12 22:23:33
- ようは、ミニ筑波大みたいな環境か
- 476 :Nanashi_et_al.:04/10/13 12:47:36
- >>473
SFの世界に出てくる巨大な研究施設群って感じだよな。
- 477 :Nanashi_et_al.:04/10/13 13:40:57
- 基地ってかんじ。
- 478 :Nanashi_et_al.:04/10/13 19:03:37
- スーフリの元幹部が物性研にいるってほんと?栗○とかいう人。
- 479 :Nanashi_et_al.:04/10/13 19:36:45
- 栗田だっけ
- 480 :Nanashi_et_al.:04/10/13 20:59:47
- 今は確か博士の後期過程。就職できなかったんだろうか。
- 481 :Nanashi_et_al.:04/10/13 22:22:22
- でも内部東大でしょ?柏から、都内にいってたのかなW
- 482 :Nanashi_et_al.:04/10/14 01:19:14
- 柏からだと常磐線の電車発信時にピロピロピロリーって鳴るのもんだからプゥって噴出したら、ジロジロ見られた嫌な思い出がある
- 483 :Nanashi_et_al.:04/10/14 17:01:38
- 早稲田スーパーフリー スタッフ顔写真一覧表
http://great.mailux.com/file_view.php?id=UP3EF1CD886C562
http://www.issp.u-tokyo.ac.jp/openlab/
あのレイプサークル、スーパーフリーの元幹部を囲っている天下の東京大学
物性研が10月末に一般公開!君も元幹部・栗田に会えるかも!?
みんなで見学に行こう!クリクリのいる研究室はこちら
http://www.issp.u-tokyo.ac.jp/labs/extreme/uwatoko/index.htm
発見したよ
- 484 :Nanashi_et_al.:04/10/14 17:21:27
- 人生終わりますな、この人たち。
- 485 :Nanashi_et_al.:04/10/14 19:49:30
- 早慶に落ちたマーチの人が、SFC叩きに必死になってる様に近いものがあるな。
- 486 :Nanashi_et_al.:04/10/14 21:44:55
- 皆さん夜型ですか?
何時に寝て何時に起きますか?
- 487 :Nanashi_et_al.:04/10/14 22:45:58
- ...,、 - 、
,、 ' ヾ 、 丶,、 -、
/ ヽ ヽ \\:::::ゝ
/ヽ/ i i ヽ .__.ヽ ヽ::::ヽ
ヽ:::::l i. l ト ヽ ヽ .___..ヽ 丶::ゝ
r:::::イ/ l l. i ヽ \ \/ノノハ ヽ
l:/ /l l. l i ヽ'"´__ヽ_ヽリ }. ', ',
'l. i ト l レ'__ '"i:::::i゙〉l^ヾ |.i. l
. l l lミ l /r'!:::ヽ '‐┘ .} / i l l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l l l.ヾlヽ ゝヾ:ノ , !'" i i/ i< 6時に起きて12時に寝ます
iハ l (.´ヽ _ ./ ,' ,' ' | 多分夜型ではありません・・・・・
|l. l ` ''丶 .. __ イ \_______
ヾ! l. ├ァ 、
/ノ! / ` ‐- 、
/ ヾ_ / ,,;'' /:i
/,, ',. ` / ,,;'''/:.:.i
- 488 :Nanashi_et_al.:04/10/16 09:01:41
- 柏の葉近辺で光ファイバーが来ているところはありますか?
- 489 :Nanashi_et_al.:04/10/17 13:02:00
- >>483
URL間違えているよ
クリクリのいる研究室
http://www.issp.u-tokyo.ac.jp/labs/extreme/uwatoko/
- 490 :Nanashi_et_al.:04/10/19 15:14:44
- >>477が一瞬「墓地」に見えてびびった
- 491 :Nanashi_et_al.:04/10/20 23:51:02
- あの建物は台風のときどうですか?
風が凄そうですね。
- 492 :Nanashi_et_al.:04/10/21 01:22:11
- クリクリって
クリリン?
滝川クリステル?
誰
- 493 :筑波:04/10/21 01:30:52
- 滝川クリステルW
- 494 :Nanashi_et_al.:04/10/21 09:58:48
- 家賃いくらくらいんとこに住んでる?
- 495 :Nanashi_et_al.:04/10/22 09:14:35
- TXができると相場もかわるのかね。
今のうちに動いたほうが得策かも。
- 496 :筑波:04/10/22 11:15:47
- 柏の葉駅?から徒歩何分ですか?
- 497 :Nanashi_et_al.:04/10/23 23:37:03
- 柏に東大大学院・・・
いいなぁ。筑波の端っこから
東京の某私大に通ってるオレからすれば
この上ない立地だ。
環境系の専攻も再来年移転するみたいだし、
久しぶりに受験勉強に精をだすかあ。
- 498 :筑波:04/10/24 01:07:25
- 理科大
- 499 :知ってて損なし〜驚愕の事実:04/10/24 01:19:05
- 中国共産党
「日本解放第二期工作要綱」
中央学院大学の西内雅教授(故人)が昭和47年にアジア諸国を歴訪
した際、偶然、入手した秘密文書。
内容は中国共産党が革命工作員に指示した陰謀で、当時から現在に至
る迄、中国の対日謀略は秘密文書の通りに続いているとみられる。
同年8月、国民新聞社は特集記事を掲載し、更に小冊子を発行したが、
重要と思われるのでここに再録する。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801china.html
- 500 :Nanashi_et_al.:04/10/24 06:49:04
- ここで自称旧帝卒と叫んでる女がいま〜す♪
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1098445405/64-
理系学部といってま〜す♪
旧帝卒が証明できるような超難しい問題を募集していま〜す♪
好奇心ある方はぜひ自称旧帝卒奥に問題を出してみて下さ〜い♪
- 501 :Nanashi_et_al.:04/10/27 11:10:52
- 2chってやっぱ嘘ばっかだな。
最近東大の友達に聞いたんだが、優秀な内部生も
柏行ってるだってさ。ただ都心から離れているので
通うのが邪魔くさいとのこと。
- 502 :Nanashi_et_al.:04/10/27 13:29:06
- >>501
なにを今更。
くればわかるよ。
ノーベル賞級の研究者が複数いますよ。
- 503 :Nanashi_et_al.:04/10/27 13:42:51
- ノーベル賞「級」はどこにでもいるw
- 504 :Nanashi_et_al.:04/10/27 14:34:27
- それより基盤棟の雨漏りは何とかならんの?
一応っていうかパリパリの新築のはずだろうに…
- 505 :sd:04/10/27 15:00:42
- 金曜からオープンキャンパスやってっから来いよ
おれ受付やってっからよ
あと駐車場ならいっぱいあっから車でこ。
- 506 :Nanashi_et_al.:04/10/27 15:01:41
- 論文ダウンロードし放題がうらやましい。
- 507 :Nanashi_et_al.:04/10/31 00:06:09
- すみません。
「COE」と「21世紀COE」は具体的にどこが異なるのでしょうか?
簡単に説明をお願いします。
- 508 :Nanashi_et_al.:04/10/31 01:46:47
- 同じじゃないの?COEって何年間かの(5年くらい)期間限定のプロジェクトで、もう二年したら終わるんじゃなかったっけ。
だから当然21世紀。
- 509 :Nanashi_et_al.:04/10/31 03:59:15
- 柏楽しそうだな。
俺は内部から上がったが、理学部1,4号館から出たことがない
安田行動も見飽きた
- 510 :Nanashi_et_al.:04/10/31 04:43:40
- ビックカメラ(新井隆司社長)は、柏商工会議所から誘致を受け、JR柏駅東口駅前の
商業ビル「スカイプラザ柏」(千葉県柏市柏1−1−21)に「ビックカメラ柏店(仮称)」
を開店すると発表した。
JR柏駅周辺地域は、JR常磐線や東京メトロ千代田線、東武野田線が乗り入れ、
乗降客が一日46万人を有する県下第一位のターミナル性をもつ駅。大型百貨店・
専門店が集積した商業エリアでもある。
「ビックカメラ柏店(仮称)」は、そのJR柏駅東口駅前の商業ビル「スカイプラザ柏」の
地上2階−6階(店舗面積:約6200m2:約1900坪弱)に、来年3月初旬までに開店する。
開店日は、正式決定後に発表する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041029-00000018-bcn-sci
- 511 :Nanashi_et_al.:04/10/31 06:27:41
- http://d.hatena.ne.jp/knoy/20041028#1098936357
やばすぎると思う。層化とザイニチの関係。
日本はこの先生きのこれるのか?
- 512 :507:04/10/31 16:17:39
- >>508
ありがd
それなら良いんです…
- 513 :Nanashi_et_al.:04/11/03 05:28:45
- 補酵素E
- 514 :Nanashi_et_al.:04/11/08 20:09:37
- 情報理工学研究科に来年、創造情報学専攻 定員29 が新設されるの知ってる?
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/08/04090102/007.htm
- 515 :Nanashi_et_al.:04/11/09 09:45:15
- ?
なにそれ?
シュミレーションとかやってるところがわかれるのかな?
- 516 :Nanashi_et_al.:04/11/09 21:47:46
- 新領域って理学博士や工学博士をとれるのか?
- 517 :Nanashi_et_al.:04/11/09 23:36:40
- >>516
ttp://gakui.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/hold/shurui.html
新領域創成科学研究科でもらえる学位
・科学
・生命科学
・環境学
・国際協力学
うーん、別に取れる学位にそこまで固執してるわけじゃ
ないけど、理学博士とか工学博士も取れても
良いなと個人的には思いマシタ。
他大院では例えば○○環境学専攻のところでも
理学の学位がもらえたりするところあるしね。
- 518 :Nanashi_et_al.:04/11/10 17:52:47
- 博士(科学)。。。。。。。。。
驚異的にダサイね
- 519 :Nanashi_et_al.:04/11/10 23:57:35
- 理学博士と、博士(理学)って何が違うの?
- 520 :Nanashi_et_al.:04/11/11 00:06:22
- 科学博士なんてものはほとんど知られてないんじゃないかな
人前では恥ずかしくて言えん
- 521 :Nanashi_et_al.:04/11/11 01:53:37
- 東大新領域って、日大以下の庶民層的には、凄いイメージなのかな?
- 522 :Nanashi_et_al.:04/11/11 23:42:46
- 東大の新領域じゃないところに決まったのですが、久々にあった友達と進路の話をしてて灯台に行くことになったと言ったらすかさず
「柏?」
と言われた。
- 523 :Nanashi_et_al.:04/11/14 23:20:15
- 庶民層でなくても十二分にすごいと思うよ。
研究もしっかりしてるし。
- 524 :Nanashi_et_al.:04/11/14 23:29:45
- >>522
君が大学受験で東大に合格したとして、
友達に報告したら「文3?」って聞かれるようなものだよw
- 525 :Nanashi_et_al.:04/11/14 23:36:24
- 今は工学博士って学位は東大では無いでしょ?
東大と理系だと、
工学部→博士(工学)
理学部→博士(理学)
新領域→博士(科学)
情報理工→博士(情報理工学)
駒場理系→博士(学術)
- 526 :Nanashi_et_al.:04/11/14 23:37:06
- >東大と理系だと、
東大で理系だと、
- 527 :Nanashi_et_al.:04/11/15 07:24:29
- 博士(工学)は工学博士ではないのか?
- 528 :Nanashi_et_al.:04/11/15 11:27:44
- >>527
違いますよ。
○○博士という学位は一昔前に出されていたものです。
今は博士(○○)が主流になり、欧米のように○○の種類が多様になりました。
- 529 :Nanashi_et_al.:04/11/15 13:33:20
- 博士(借金)
- 530 :Nanashi_et_al.:04/11/15 18:15:35
- 博士(無職)
- 531 :Nanashi_et_al.:04/11/15 23:12:11
- 英語でも変わんの?
- 532 :Nanashi_et_al.:04/11/17 20:55:03
- >>525
>>527
>>528
**博士の時代には,好き勝手に**博士を新設することはできなかった.
文部省令か法律レベルで改正しないとダメだったはず.
最後にできたのは経済学博士だったかな?
博士(**)の時代になると,大学が文科に届け出れば認められる.
- 533 :なんちゃってロンダ君:04/11/17 22:33:10
- あのう、来年ここにロンダするんですが、いかにも東大生のように自信満々にアグレッシップに生きてはだめですか?アドバイスください。
- 534 :Nanashi_et_al.:04/11/17 23:48:50
- 永久に他人のご機嫌を伺いながら生きてろ
- 535 :Nanashi_et_al.:04/11/18 12:34:44
- >>533
いかにもも何も、
君はもう東大院生なんだから堂々としてなさい。
- 536 :Nanashi_et_al.:04/11/18 13:59:01
- >>533
東大院生としてしっかりと研究に励んでください。
- 537 :Nanashi_et_al.:04/11/18 20:17:01
- 鬼畜強姦王、栗田伸之の進路は決まった?
物性研上床美也研究室の。
- 538 :Nanashi_et_al.:04/11/19 13:57:18
- >>537
やりすぎはよくないよ。
コピペだけでも罪に問われる時代だし。
- 539 :Nanashi_et_al.:04/11/19 19:53:10
- カシミール力の研究してるひといる?
- 540 :東大新領域生(予定):04/11/19 19:59:03
- フフフ、俺も来年から東大生だぜ。
俺って勝ち組だよな?
- 541 :Nanashi_et_al.:04/11/19 20:08:43
- >>539
カシミアフォース
- 542 :Nanashi_et_al.:04/11/19 23:08:46
- _/ノ.. /、
/ < }
ry、 {k_ _/`;, ノノ パンパン
/ / } ;' `i、
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ
/ r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
\ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
- 543 :Nanashi_et_al.:04/11/20 02:45:43
- みんな23日はミス東大コンテスト見に行こうぜ
去年のミス↓
http://gakusai.yahoo.co.jp/misscam/profile/13.html
- 544 :Nanashi_et_al.:04/11/20 21:37:28
- 漏れもアグレッシップに生きたい
- 545 :Nanashi_et_al.:04/12/02 16:51:41
- 史上類をみない変態的未成年犯罪群!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
●東大生が娼婦を殺人未遂●
東京都新宿区の特殊飲食店(現在の特殊浴場と同じく表向き飲食店の風俗店)で
東京大学教養学部理科一類2年生(19)が女給(24)の首を絞めて殺そうとして逮捕され、
サービスの悪さに怒り殺害しようとしたと自供した。成績は良かった。
●東大生が幼女襲う●
東京都文京区のマンションに、東京大学2年生(19)が押し入り、1人で留守番をしていた
小学校2年生の長女(7)の口をふさいで「静かにしないと殺すぞ」と脅したが、女の子が抵抗して叫んだので逃走した。
近所の図書館にいたところを逮捕。千葉県松戸市の自宅から図書館に来たがまだ開いてなかったのでぶらぶらしてうち、
扉が開いてる家を見て「女の寝姿でも見られるかと思って」侵入したもの。
●東大生がストーカー刺傷事件●
東京都目黒区駒場の路上で、東京大学教養学部2年生(19)が
同じ学部の2年生女子(20)を包丁で何度も刺して重傷を負わせ、
殺人未遂で逮捕された。
茨城県の高校の同級生で、想いを寄せていたが相手にされず
「一生忘れられない傷を負わせたかった」と供述した。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
少年犯罪データベース
kangaeru.s59.xrea.com/19.htm
- 546 :Nanashi_et_al.:04/12/02 16:57:31
-
ビックカメラ(新井隆司社長)は、柏商工会議所から誘致を受け、JR柏駅東口駅前の
商業ビル「スカイプラザ柏」(千葉県柏市柏1−1−21)に「ビックカメラ柏店(仮称)」
を開店すると発表した。
JR柏駅周辺地域は、JR常磐線や東京メトロ千代田線、東武野田線が乗り入れ、
乗降客が一日46万人を有する県下第一位のターミナル性をもつ駅。大型百貨店・
専門店が集積した商業エリアでもある。
「ビックカメラ柏店(仮称)」は、そのJR柏駅東口駅前の商業ビル「スカイプラザ柏」の
地上2階−6階(店舗面積:約6200m2:約1900坪弱)に、来年3月初旬までに開店する。
開店日は、正式決定後に発表する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041029-00000018-bcn-sci
- 547 :Nanashi_et_al.:04/12/02 17:01:40
- 東大が三極構造を言い出したの最近だよな?
柏キャンパスの広大すぎる敷地はまだ、3分の一ぐらいしか開拓されてないよね。
毎日工事やってるけど、キャンパスが完成したらどんな感じになるんだろう。
環境棟の完成予想図見たけど相当かっこよかったぞ。
- 548 :Nanashi_et_al.:04/12/04 17:30:28
- >>547
え?!
あれでまだ3分の1なのか!?
端から端まで1キロくらいあるっていうのに・・・
- 549 :Nanashi_et_al:04/12/05 01:18:20
- >548
これから開拓すんのよ。
充実した研究環境を交換条件に
いろいろな組織が移転するかも・・・
- 550 :548:04/12/05 11:18:53
- >>549
そーいえば運動場みたいなのも作るって案も出てたか。
柏Uキャンパスなんかもそのうち出来るんだろうな・・・
- 551 :Nanashi_et_al.:04/12/05 11:38:58
- >>542
うちの嫁さんがこのAA見たら絶対 なく。
ウサギとか熊とか犬とか好きだからな。
- 552 :Nanashi_et_al.:04/12/07 09:38:32
- キャンパスに張ってあるマップは上3分の2くらいは拡張スペースになってるでしょ。
あれが最後まで開発されたら恐ろしく広いキャンパスになるな。
- 553 :Nanashi_et_al.:04/12/07 21:02:25
- 診療♪診療♪診療逝き♪
診療逝きは〜簡単に、東大肩書き得られるよ!って・・・言うじゃない!?・・・
でもあんた・・・
診療逝きは東大じゃなくて・・・・・・
柏大学ですから!!!!!!
残念!!!!!!!!!!!
診療逝き+ロンダ=とんぼのめがね・・・・・・斬りっっっ!!!
- 554 :Nanashi_et_al.:04/12/07 23:53:16
- 指導教官に実験結果を見せるのは当たり前だろうが。
有能な人にはある程度実験を任せられるが、だめ院生は
ほっとくとどんなことをしでかすかわからんからじゃないのか。
院生のみんなって言い方してるけど、
ひとによって指導のされ方は違うってこと。
- 555 :Nanashi_et_al.:04/12/08 12:24:58
- >>553
そんなめんどくさいネタをわざわざ作ってまで、、コンプ丸出しww
- 556 :Nanashi_et_al.:04/12/08 17:22:55
- なんで東京大学新領域に入るだけでこんなにグダグダいわれなきゃいかんのだ?
地底はおろか、京都大からも入学してきてる奴いるのに・・・。
- 557 :Nanashi_et_al.:04/12/08 19:11:28
- 無能ロンダが嫌われてることはわかった。
迷惑をかけないように、よく勉強してから院入試受けます。
っていうか、内部の結束力ってすごいね。
- 558 :Nanashi_et_al.:04/12/08 19:33:54
- 「おろか」って、普通後に否定的な言葉をつける気がする…
- 559 :Nanashi_et_al.:04/12/08 20:44:25
- 口語レベルでは問題無くない?
全然大丈夫と全然ダメみたいなもの。
- 560 :Nanashi_et_al.:04/12/09 22:57:12
- 新領域はおろか
- 561 :Nanashi_et_al.:04/12/10 01:23:09
- 物性研上床美也研究室の栗田伸之は相変わらず集団強姦やってる?
まさか強姦つながりの変なコネもってて、助手の話なんかきてないだろうな。
- 562 :Nanashi_et_al.:04/12/10 01:27:35
- そんなに妬むなよ
- 563 :Nanashi_et_al.:04/12/10 23:21:56
- ★わいせつ画像所持で東大院生を逮捕…DVDネット販売
・愛知県警は23日、東京都中野区弥生町、東京大学大学院2年、村上竜司
容疑者(26)を、わいせつ図画販売目的所持の現行犯で逮捕した。
同日、自宅でわいせつ映像を収録したデジタルビデオディスク(DVD)2枚を
販売目的で所持していたところを、千種署員が踏み込んだ。
村上容疑者は6月からインターネットの掲示板に広告を掲載し1枚1200円で
わいせつDVDを販売し、約25万円を売り上げていた。DVDは、自分で購入
した映像をコピーしたもの。「生活費を稼ぐためにやった」と供述している。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031023-00000314-yom-soci
- 564 :Nanashi_et_al:04/12/12 18:22:48
- 東京大学生産技術研究所の研究室に配属された
人々は、診療域の2ちゃん人気を
どんな顔して見てるんだろ。
- 565 :Nanashi_et_al.:04/12/15 11:25:51
- お互い大変ですね〜って感じかな。
- 566 :Nanashi_et_al.:04/12/18 04:35:36
- >>561
,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !| またまたご冗談を。
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
- 567 :基盤系M1:04/12/18 04:37:46
- 進路どうしよっかな。
ドクター行くか迷うところだ・・。
- 568 :Nanashi_et_al.:04/12/18 04:38:57
- 教授は進めてくるけど、3年で修了させる自身も無い。
でもやる気はある。
こんな感じの人って意外と多くない?
- 569 :Nanashi_et_al.:04/12/18 04:41:31
- このスレ読み直してみると、
柏の人どうしのマターリした会話というのがほとんど無いよね・・・。
受験生の質問や、学外者の煽りとその反論等でスレの9割が費やされてる気がする。
もっと建設的なスレにしよう。
- 570 :Nanashi_et_al.:04/12/18 04:43:26
- TX完成後は柏−本郷間は何分まで短縮されるんだろう。
柏の葉キャンパス−秋葉原間は20分くらいか??
でも本郷にいく場合は秋葉原の手前で降りたほうがよさそうだね。
- 571 :Nanashi_et_al.:04/12/18 04:45:13
- それと柏キャンパス内のサークルってどうなの?
なんかビラが貼ってあるよね?
- 572 :Nanashi_et_al.:04/12/18 04:49:35
- それと、うちの専攻は毎年新しい教授が増えてるんだけど、
やっぱり新領域の規模は拡大中なのかね?
- 573 :Nanashi_et_al.:04/12/18 04:50:45
- ふと思ったのだが、新領域ってM1〜D3まであわせて1000人だっけ?
だったらこの板見てるのってほんの少数なのか?
- 574 :Nanashi_et_al.:04/12/18 08:38:51
- >>573
その数字、唖然とするほど”大杉”なのだが。新領域の学生さんには
その感覚がないの?
- 575 :Nanashi_et_al.:04/12/18 09:29:15
- >>574
金が足りなくならない限り労働力は多いほどいいだろ。
- 576 :Nanashi_et_al.:04/12/18 10:06:26
- >>574
べつに多すぎじゃなくね?
あのキャンパスの広さから考えると少ないほうだと思うよ。
ドクター進学率も3割くらいなんだし。
工学系研究科とかのほうが遥かに過密じゃん。
お前ら、何かに付けて新領域を叩きたいわけね・・・。
- 577 :Nanashi_et_al.:04/12/18 10:11:23
- >その数字、唖然とするほど”大杉”なのだが。新領域の学生さんには
>その感覚がないの?
ほんとに意味不明すぎ。
キャンパス全体で一学年300人のどこが多すぎなの???
もう少し説明を加えてくれ。
新領域は一研究室に2.3人くらいが標準という少人数制がモットーなのに。
人口密度も他の国立大と比べてもかなり少ないぞ。
- 578 :Nanashi_et_al.:04/12/18 10:19:28
- なんか、妬みもここまでくると笑えるな。
まさに「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」だ・・・。
- 579 :Nanashi_et_al.:04/12/18 10:25:01
- ちなみに気になって調べてみたけど、東工大の院は一学年1700人じゃん・・・。
キャンパスの規模や研究室の人数構成を見ても、一学年300人の新領域は絶対少ないと思うのだが。
やっぱり574の言ってる意味が全く分からん。
- 580 :Nanashi_et_al.:04/12/18 10:28:49
- >新領域は一研究室に2.3人くらいが標準という少人数制がモットーなのに。
一つの学年の人数がってことね。
- 581 :Nanashi_et_al.:04/12/18 12:03:15
- つーかただたんに田舎の小さい大学の感覚だろ。
田舎もんが東京に出てきたときに人の多さに、
唖然とするほど”大杉”と思うのといっしょ。
- 582 :Nanashi_et_al.:04/12/18 18:11:32
- やっぱ東大はすごいね。
九大なんか新キャンパスいつ完成するんだか・・・
- 583 :Nanashi_et_al.:04/12/18 23:33:40
- 新キャンパス完成したら
柏キャンパスにロンダするつもり
少なくとも元岡キャンパスよりはいいだろう
あそこは工学部隔離政策してるんだし
- 584 :Nanashi_et_al.:04/12/19 02:41:32
- 車の免許持ってないんですが、拍で生活できますか?
- 585 :Nanashi_et_al.:04/12/19 13:05:54
- >>584
大丈夫ですよ拍でなら
- 586 :Nanashi_et_al.:04/12/19 20:35:01
- 朗報です!
「公式発表こそ行われていないが、06年秋オープンを目処に「柏の葉キャンパス駅西口前」にショッピングモールの開発プロジェクトが進行している。敷地面積は約3.9ヘクタール、店舗面積は約1万1000坪。なお、開発は三井不動産が手がけている。」
せめて半年くらい前倒しして欲すぃ。
- 587 :Nanashi_et_al.:04/12/19 23:37:09
- 6年秋か。半年早くても柏にはもういないな。
- 588 :変究者:04/12/21 18:43:53
- 他大→東大の本郷のある専攻トップ合格
これってロンダ?
- 589 :Nanashi_et_al.:04/12/21 18:59:01
- 環境学専攻だろ
- 590 :Nanashi_et_al.:04/12/21 22:07:39
- 来年から柏に行くものですが、部屋をどこに借りようか迷っています。
けっこう本郷に授業を受けに行くようなので柏駅周辺が良いかなと考えております。
柏キャンパスへの通学にはバイクを使うつもりなので、距離はさほど問題になら
ないかと考えております。
- 591 :Nanashi_et_al.:04/12/22 23:56:03
- >>590
明原あたりがいいんじゃないかな。
柏駅まで歩いて5〜10分だし、裏道使えば柏キャンバスまでバイクなら10分くらいだよ。
スーパー、コンビニ、ビデオ屋、クリーニング屋、美容院も近いし、
何より安くて良い物件が比較的多いと思うよ。
- 592 :Nanashi_et_al.:04/12/23 01:10:16
- >>590
それにモラージュ、山電、コジマ、イオンタウン、スーパー銭湯、ドンキ(パウ柏)も歩きでも15分くらいで行けるよ。
- 593 :590:04/12/23 02:22:40
- >>591,592
ありがとうございます。明原ですね、参考にさせていただきます。
- 594 :Nanashi_et_al.:04/12/23 09:00:46
- 家賃の相場っていくらくらい?
- 595 :Nanashi_et_al.:04/12/23 11:06:28
- >>594
時々バス停降りたところにおじさん待機してて一人暮らし物件のチラシ渡されるけど
江戸川台そばで5万円台〜とかだった。探せばもっと安いのもあると思う。
- 596 :Nanashi_et_al.:04/12/23 16:16:46
- みなさん、東大生協から封書は届きましたか?
柏のアパート紹介の奴です。
- 597 :Nanashi_et_al.:04/12/23 17:04:14
- きましたよ〜
でも本郷の近くの物件案内だった気が・・・。
- 598 :東大@柏:04/12/23 17:16:20
- 柏校舎でのガイダンスの案内みたいな紙入ってなかった?
- 599 :Nanashi_et_al.:04/12/23 18:12:35
- よく見たら入ってました^^
- 600 :Nanashi_et_al.:04/12/23 18:41:35
- >>599
>>596
どんな物件が紹介されてますか?
部屋の大きさ、価格など。
- 601 :Nanashi_et_al.:04/12/23 18:43:52
- 4万〜7万
値段も広さもピンきりだよ。
- 602 :東大新領域生(春から):04/12/23 18:48:49
- TXで柏から御徒町経由で本号って意外とかかるみたい。エキスパートによるとね。
- 603 :Nanashi_et_al.:04/12/23 18:50:38
- >>602
内部生?
俺も来年から柏なんだが。
- 604 :Nanashi_et_al.:04/12/23 18:54:07
- >>602
それと、あんまり名前欄に所属を書くな。
2chの鉄則みたいなものだが、上げ足を取られて真っ先に叩かれるぞ。
- 605 :朗報!:04/12/23 21:10:26
- 三井不、柏の葉駅に商業施設−3.3万u、06年オープン目指す
(建設通信新聞 10/28・建設工業新聞 10/29掲載)
三井不動産は、05年秋に開業するつくばエクスプレス(TX)柏の葉キャンパス駅前に、
大型商業施設を建設する計画。映画館、ショッピングセンタ、大型書店、ホームセンター等が入居。
詳細は05年夏前にも明らかになる見通し。
予定地
柏の葉キャンパス駅西側に隣接する同社のゴルフ跡地(柏市若柴)約3万9千u
- 606 :Nanashi_et_al.:04/12/25 23:18:54
- 東大に入れず、
落第人生送って
2ちゃんで荒らしやってる香具師は
ママにちんちんでも
しゃぶってもらって
慰めてもらえよ。w
- 607 :Nanashi_et_al.:04/12/26 00:04:18
- クリスマスにクリトリスか。
- 608 :Nanashi_et_al.:04/12/26 09:22:49
- ...,、 - 、
,、 ' ヾ 、 丶,、 -、
/ ヽ ヽ \\:::::ゝ
/ヽ/ i i ヽ .__.ヽ ヽ::::ヽ
ヽ:::::l i. l ト ヽ ヽ .___..ヽ 丶::ゝ
r:::::イ/ l l. i ヽ \ \/ノノハ ヽ
l:/ /l l. l i ヽ'"´__ヽ_ヽリ }. ', ',
'l. i ト l レ'__ '"i:::::i゙〉l^ヾ |.i. l
. l l lミ l /r'!:::ヽ '‐┘ .} / i l l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l l l.ヾlヽ ゝヾ:ノ , !'" i i/ i< 昨日の夜サンタさんが
iハ l (.´ヽ _ ./ ,' ,' ' | チョコレートをくれました・・・・・
|l. l ` ''丶 .. __ イ \_______
ヾ! l. ├ァ 、
/ノ! / ` ‐- 、
/ ヾ_ / ,,;'' /:i
/,, ',. ` / ,,;'''/:.:.i
- 609 :Nanashi_et_al.:04/12/27 01:55:49
- ●東大生が幼女襲う●
東京都文京区のマンションに、東京大学2年生(19)が押し入り、1人で留守番をしていた
小学校2年生の長女(7)の口をふさいで「静かにしないと殺すぞ」と脅したが、女の子が抵抗して叫んだので逃走した。
近所の図書館にいたところを逮捕。千葉県松戸市の自宅から図書館に来たがまだ開いてなかったのでぶらぶらしてうち、
扉が開いてる家を見て「女の寝姿でも見られるかと思って」侵入したもの。
- 610 :これいいね。:04/12/31 18:17:38
- 三井不、柏の葉駅に商業施設−3.3万u、06年オープン目指す
(建設通信新聞 10/28・建設工業新聞 10/29掲載)
三井不動産は、05年秋に開業するつくばエクスプレス(TX)柏の葉キャンパス駅前に、
大型商業施設を建設する計画。映画館、ショッピングセンタ、大型書店、ホームセンター等が入居。
詳細は05年夏前にも明らかになる見通し。
予定地
柏の葉キャンパス駅西側に隣接する同社のゴルフ跡地(柏市若柴)約3万9千u
- 611 :Nanashi_et_al.:05/01/05 02:28:55
- 東大生、今度はのぞき
ハレンチ事件続発
異例の「総長通達」
http://www.jca.apc.org/toudai-shokuren/dekigoto/001023yf.html
それにしても、次々と明るみにでるノゾキ、盗撮事件。
(エロ)最高学府の女子学生たちは衝撃を隠せず、
怒りの矛先を大学側の対応にまで向けている。
ある女子学生は、この男子学生の処分が1カ月以上たっても
下されないことに「不祥事隠し」「対応が遅い」と声を強める。
実際に教職員の対応は迅速とはいえず、蓮實総長が
今回の“のぞき事件”を知るのも発生から21日たった10月6日のこと。
教職員から情報が伝わったのではなく、
被害を受けたと思われる女子学生が総長宛に送った告発文書からだった。
- 612 :Nanashi_et_al.:05/01/05 19:04:41
- 柏駅とか、南柏付近から車でキャンパスまで行くとすると混んでるんですか?
柏駅からバスだと混んでたんですが、裏道とかあるんですかね?その辺に詳しい方
いらっしゃいましたら助言をお願いいたします。
- 613 :Nanashi_et_al.:05/01/05 21:09:10
- 東大はもういらないよ。廃止した方が国民に貢献することになるよ。
税金を投入する価値はないよ。ここ数年、連続痴漢犯罪ばかりだ。
★のぞき
★盗撮
★強姦
★少女買春
★わいせつビデオ販売
★セクハラ
★ストーカー刺傷
★幼女暴行
★娼婦殺人未遂
★暴行傷害
★ノーパンしゃぶしゃぶ
★公金横領
★著作権侵害
★談笑手術殺人
★薬害エイズ
- 614 :aaa:05/01/06 02:25:33
- ☆☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆
今月の間に超LOVEAになれるよо(^−^)о
自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を
7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪
このレスは絶対効きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
- 615 :Nanashi_et_al.:05/01/08 02:05:35
- 4月から柏の人達
最近いかがお過ごしですか
- 616 :Nanashi_et_al.:05/01/09 14:00:51
- 卒論中です。
アパート探しも始めないとね。
- 617 :Nanashi_et_al.:05/01/10 00:50:42
- 俺は卒研発表用のパワポ作成中。
とっとと終わらせて、俺も部屋を探さねば。
- 618 :Nanashi_et_al.:05/01/10 10:00:08
- 東京から柏の葉キャンパスに行くのは
ルート1(現在)
JR常磐線上野駅→柏駅(29分)
柏駅西口から東武バスで「柏の葉公園」「国立がんセンター」行き終点下車(約15分)
ルート2(今夏以降)
・つくばエクスプレス秋葉原駅→TX柏の葉キャンパス(約20分) 徒歩13分
・JR常磐線上野駅→柏駅→東武野田線柏駅→流山おおたかの森→つくばエクスプレス柏の葉キャンパス
- 619 :Nanashi_et_al.:05/01/10 10:06:27
- (JR・東武柏駅周辺)
・柏そごう(タワー館&スカイプラザ館)
スカイプラザ館にはビックカメラ入店予定
・柏高島屋(T館&駅ビルステーションモール館)
・丸井柏店(VAT本館&二番街丸井)
・イトーヨーカドー柏店
・長崎屋柏店
・映画館(ステーションシアター、柏松竹、柏シネマサンシャイン)
・カルチェ5柏店(新星堂)
・ディスクユニオン柏店
(柏の葉キャンパス周辺)
・ダイエー北柏店
・ケーズ電気柏店
(国道16号周辺)
・コジマ電気
・ヤマダ電機
・トイザラス
・マックスバリュー
・モラージュ柏
- 620 :Nanashi_et_al.:05/01/10 10:14:55
- 柏の葉キャンパス周辺は、国立がんセンター、東葛テクノプラザ、警視庁科学警察研究所、通産省柏研修所、柏の葉公園(県立柏の葉総合競技場)、さわやかちば県民プラザ等
とても静かなところです。アルバイト(予備校なら柏に駿台、代ゼミ、市進等)とかするなら柏駅周辺がお勧めです。する暇なんてないかな。
JR・東武柏駅から東大柏キャンパスまで自転車で約20分。慣れればそう遠くありません。
東大柏キャンパスの付近にある県立柏西高校の人は、柏駅から自転車で来る人もいれば、東武バスで来る人もいます。
夏にはつくばエクスプレス開業で、東京やつくばからも電車通学ができると思います。
柏の葉公園内にある柏の葉総合競技場は柏レイソルの試合が行われることもあり、そのときだけは賑やか。
自転車か車があれば、近くのダイエーや16号で買い物も可。
家を探すなら柏駅西口から柏の葉を結ぶ(柏駅西口〜豊四季台団地〜三間〜高田〜柏の葉)道路沿いがお勧めです。
江戸川大学裏の三間(さんげん)あたりが柏駅にも東大柏キャンパスにも行きやすくていいかも。
僕は知りませんが、西口にある向陽不動産なんかで探すといいかも。
- 621 :Nanashi_et_al.:05/01/10 10:48:48
- >>620
貴様HD
- 622 :Nanashi_et_al.:05/01/10 12:07:47
- 環境学専攻に来年度入学予定だけど住居については悩むね、移転あるから。
- 623 :Nanashi_et_al.:05/01/10 13:06:02
- バイトする暇ってないんですか?
- 624 :Nanashi_et_al.:05/01/10 23:55:08
- >>618
ルート3
高速バス
東京駅八重洲南口→柏の葉公園
もあるよ。
- 625 :Nanashi_et_al.:05/01/11 00:23:42
- バイトしてる香具師多い?
どんなバイト?
やっぱ塾とかカテキョー?
- 626 :Nanashi_et_al.:05/01/11 04:02:26
-
女子トイレ覗き盗撮大学age
- 627 :東大新領域生(春から) ◆X9Crazy19U :05/01/11 14:21:30
- ふふふ、奨学金第一種内定したよ。さすが、東大!!!!
- 628 :Nanashi_et_al.:05/01/11 17:45:57
- 新入生の学費免除の通知は3月だよな?
正直、期待してるのだが専攻で何名くらいなんだ?
- 629 :Nanashi_et_al.:05/01/11 18:49:13
- いろいろ調べてたら、将来、柏Uキャンパスってのが隣にできるらしい!
知らなかった!!!
研究科のサイトでも公開されてる創成って冊子に書いてある。
- 630 :Nanashi_et_al.:05/01/11 19:08:39
- 情報理工でこれから情報系新専攻の募集あるよ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1104472804/l50
- 631 :Nanashi_et_al.:05/01/12 02:27:07
- >>627
そろそろトリップつければ?
- 632 :Nanashi_et_al.:05/01/14 02:24:15
- 女子トイレ覗き盗撮大学晒そうね
●東大法女子トイレで盗撮騒動
ttp://www.jca.apc.org/toudai-shokuren/dekigoto/001020sa.html
●東大生、今度はのぞき
ハレンチ事件続発
ttp://www.jca.apc.org/toudai-shokuren/dekigoto/001023yf.html
●東大卒、元東大助手が女子トイレで盗撮、逮捕
ttp://saigospel.chu.jp/gospel1.htm
- 633 :Nanashi_et_al.:05/01/14 10:06:15
- 柏の葉キャンパス周辺は、国立がんセンター、東葛テクノプラザ、警視庁科学警察研究所、通産省柏研修所、柏の葉公園(県立柏の葉総合競技場)、さわやかちば県民プラザ等
とても静かなところです。アルバイト(予備校なら柏に駿台、代ゼミ、市進等)とかするなら柏駅周辺がお勧めです。する暇なんてないかな。
JR・東武柏駅から東大柏キャンパスまで自転車で約20分。慣れればそう遠くありません。
東大柏キャンパスの付近にある県立柏西高校の人は、柏駅から自転車で来る人もいれば、東武バスで来る人もいます。
夏にはつくばエクスプレス開業で、東京やつくばからも電車通学ができると思います。
柏の葉公園内にある柏の葉総合競技場は柏レイソルの試合が行われることもあり、そのときだけは賑やか。
自転車か車があれば、近くのダイエーや16号で買い物も可。
家を探すなら柏駅西口から柏の葉を結ぶ(柏駅西口〜豊四季台団地〜三間〜高田〜柏の葉)道路沿いがお勧めです。
江戸川大学裏の三間(さんげん)あたりが柏駅にも東大柏キャンパスにも行きやすくていいかも。
僕は知りませんが、西口にある向陽不動産なんかで探すといいかも。
- 634 :Nanashi_et_al.:05/01/14 14:30:24
-
片岡信(まこと)氏(逮捕当時41)
大分県出身
●学歴
昭和59年 東大文学部英語英文学科を卒業
東大大学院修士課程を修了
●職歴
東大助手として勤務
平成元年 自ら進んで女子大講師に就職
平成7年 女子大学文学部助教授
●平成15年 女子トイレ盗撮容疑で逮捕
- 635 :Nanashi_et_al.:05/01/14 19:31:33
- (JR・東武柏駅周辺)
・柏そごう(タワー館&スカイプラザ館)
スカイプラザ館にはビックカメラ入店予定
・柏高島屋(T館&駅ビルステーションモール館)
・丸井柏店(VAT本館&二番街丸井)
・イトーヨーカドー柏店
・長崎屋柏店
・映画館(ステーションシアター、柏松竹、柏シネマサンシャイン)
・カルチェ5柏店(新星堂)
・ディスクユニオン柏店
(柏の葉キャンパス周辺)
・ダイエー北柏店
・ケーズ電気柏店
(国道16号周辺)
・コジマ電気
・ヤマダ電機
・トイザラス
・マックスバリュー
・モラージュ柏
- 636 :Nanashi_et_al.:05/01/14 19:52:39
- 東京大学大学院 新領域創成科学研究科
21世紀COEプログラム 公開シンポジウム
「言語から読み解くゲノムと生命システム」
日時:2005年2月21日(月)13:00〜17:40
- 637 :Nanashi_et_al.:05/01/14 20:45:36
- >>633
>家を探すなら柏駅西口から柏の葉を結ぶ(柏駅西口〜
>豊四季台団地〜三間〜高田〜柏の葉)道路沿いがお勧めです。
うそーん。バス通り(特に三間より学校寄り)は車が多い上に
歩道がないから自転車通学が怖いし、店がなくて生活しづらいから、
知り合いで住んでる人は結構引っ越したがってるぞ。
- 638 :Nanashi_et_al.:05/01/18 12:06:01
- >>637
近くにダイエーとかありますがな!
- 639 :Nanashi_et_al.:05/01/19 09:04:51
- 三井不、柏の葉駅に商業施設−3.3万u、06年オープン目指す
(建設通信新聞 10/28・建設工業新聞 10/29掲載)
三井不動産は、05年秋に開業するつくばエクスプレス(TX)柏の葉キャンパス駅前に、
大型商業施設を建設する計画。映画館、ショッピングセンタ、大型書店、ホームセンター等が入居。
詳細は05年夏前にも明らかになる見通し。
予定地
柏の葉キャンパス駅西側に隣接する同社のゴルフ跡地(柏市若柴)約3万9千u
↑これ完成したらあの辺も相当雰囲気変わるだろねぇ。
- 640 :Nanashi_et_al.:05/01/20 00:01:41
- 基盤科学研究科の複雑系って学推あるのでしょうか?
もしかして生命、環境系と同じく学校推薦全く無しで自由のみで就活しないといけない?
- 641 :Nanashi_et_al.:05/01/20 07:59:53
- >>640
おれの知り合いは自由で研究職をゲットしたぜ。
3つ他に研究職の内定を貰っていた。
全部自由だそうだ。
- 642 :Nanashi_et_al.:05/01/20 18:18:48
-
それで結局学校推薦は無いのかな?どうなんでしょう??
- 643 :Nanashi_et_al.:05/01/20 19:28:02
- 環境系って学校推薦ないんですか?
- 644 :Nanashi_et_al.:05/01/20 22:09:21
- >643
高校生は(・∀・)カエレ!
- 645 :Nanashi_et_al.:05/01/21 07:45:00
- 自分でなんとかしろよ。
学校推薦は辞退できないから自由に就活できなくなるぞ
- 646 :Nanashi_et_al.:05/01/21 10:16:45
- 柏市は沼南町と合併して人口38万都市へ
さらに我孫子市(13万2677人)、松戸市(47万8102人)、流山市(15万2026人)と、114万3208人と政令指定都市並みの規模に。つくばもそうですが、柏もつくばと東京の中間地点として発展します。
http://lovechiba.hp.infoseek.co.jp/kashiwa.htm
http://www.nomu.com/new/area/kashiwa/
http://www.guardianangels.or.jp/kashiwa.html
柏駅・・・
柏そごう(14Fタワー館&SKY PLAZA館&ラフィネ館)、柏高島屋(T館&S館&TX)、丸井柏店(VAT館&二番街館)
ビックカメラ、ディスクユニオン、BAY FMサテライトスタジオ
北柏ダイエー
http://www3.daiei.co.jp/stores/0701/
モラージュ柏
http://www.mallage.com/kashiwa/index.php
東京大学柏キャンパス
http://www.issp.u-tokyo.ac.jp/
科学警察研究所
http://www.nrips.go.jp/index-j.html
柏の葉公園
http://www.reysol.co.jp/stadium/k-access.html
http://www.pureweb.jp/~odekake/asobiba/kashiwanoha/
手賀沼
http://www.teganuma.jp/
柏の葉キャンパス
三井不、柏の葉駅に商業施設−3.3万u、06年オープン目指す
(建設通信新聞 10/28・建設工業新聞 10/29掲載)
三井不動産は、05年秋に開業するつくばエクスプレス(TX)柏の葉キャンパス駅前に、
大型商業施設を建設する計画。映画館、ショッピングセンタ、大型書店、ホームセンター等が入居。
詳細は05年夏前にも明らかになる見通し。 約3万9千u
2003年6月、国の都市再生特別措置法に基づく都市再生緊急整備地域に柏駅周辺を指定
東口約十五ヘクタールは四本の道路を拡幅。歩行者専用道路、ファッションアベニュー、アミューズメントアベニューなどと位置付け、文化施設、スポーツ施設、飲食店などを誘致して新しい商店街とする。
これに大型複合店舗などの八つの核施設を配置する。また、ストリートミュージシャンや若者であふれるダブルデッキは新築して延長する。
西口の約五ヘクタールは、末広あけぼの線の幅員二十五メートルの都市計画道路を完成させるため、高島屋柏店を取り壊し、建物の高さ制限を緩和した上で新築してもらう。
- 647 :Nanashi_et_al.:05/01/21 10:17:34
- 公共交通の利用促進策 TX沿線で展開 〜柏と流山市 環境対策で〜
千葉県柏市と流山市は2005年度から、今夏開業するつくばエクスプレス(常磐新線、TX)沿線地域で公共交通機関の利用促進策を展開する。
TXを軸にバスや自転車を組み合わせた交通ネットワークを形成。自家用車からの乗り換えを促し、渋滞緩和や二酸化炭素(CO2)削減など環境面の効果を見込む。
両市は国や県などとともにTX開業に伴うバス路線の新設・再編を検討中。これに加え、バス路線から外れる地域へのコミュニティバス導入を進める方針。
ごみ収集車などの公共車両やバスへの低公害車導入、駐車場整備、自動車専用レーンを設けた道路整備なども盛り込む考えだ。
千葉県警察や民間バス会社の協力を得て。バスの位置情報を感知し信号を制御するPTPS(公共車両優先システム)も導入する。
バスの定時運行確保が狙い。新設・再編後のバス路線の利用状況もにらみながら導入個所の選定を進め、06年度以降整備する。
両市の施策は国土交通省環境行動計画モデル事業の選定を受け、一部の費用については国から助成が得られる見通し。
両市は05年度から3か年度の事業計画を2月15日までに策定し国交省に提出する。
日本経済新聞 2005年1月21日
- 648 :Nanashi_et_al.:05/01/21 13:44:27
- 意味もなく、筑波大から新領域に教官が流出しそうな予感。
まあ、近くなるから、研究学園都市と交流ができればいいけど。
産総研とかKEKとか有名な研究所がたくさんあるしね。
- 649 :Nanashi_et_al.:05/01/21 13:52:45
- すでに筑波から新領域にロンダする人は増えまくってますよ。
- 650 :Nanashi_et_al.:05/01/21 14:20:47
- 先端生命科学のH14年度の入学者の出身校のデータを見つけた。
ちなみにここは50人くらい入学する専攻。意外とまともな学校ばかりだよ。
東京大学 23
慶応義塾大学 4
東京理科大学 4
京都大学 3
大阪大学 3
東京工業大学 2
以下1名の学校は省略。
- 651 :Nanashi_et_al.:05/01/21 17:23:13
- たしかに↑新領域はバカではなさそうだな。理科大以外は
- 652 :Nanashi_et_al.:05/01/21 17:41:15
- うそばっか
ttp://www.k.u-tokyo.ac.jp/j/exam/result2002.html
- 653 :Nanashi_et_al.:05/01/21 17:43:03
- ほれ近況
ttp://www.k.u-tokyo.ac.jp/j/exam/result2005.html
- 654 :Nanashi_et_al.:05/01/21 23:22:14
- >>650-651
単純すぎてワラタw
- 655 :Nanashi_et_al.:05/01/22 03:06:39
- しっかしすごい逝きよいでDQN化してるなw
- 656 :Nanashi_et_al.:05/01/22 03:13:05
- fu-
- 657 :Nanashi_et_al.:05/01/22 03:43:47
- 四月から新領域生ですが、東大生としてアグレッシブかつ大胆に生きます。テレビとかにもでまくりたいです!!よろしくねっ(*^_^*)
- 658 :Nanashi_et_al.:05/01/22 05:03:11
- >>657とか「新領域生(春から)」とか
新領域ってこーゆーのばっかなの?
こーゆーのがいるからバカにされるんだよな
テレビとかにもでまくりたいですってもちろん研究成果を出してのことだよな!?
犯罪とかでテレビに出まくるんじゃないぞw
- 659 :Nanashi_et_al.:05/01/22 10:23:18
- >>658
あんまり釣られるな。
657とかはネタだろ。
- 660 :Nanashi_et_al.:05/01/22 12:25:26
- >>658
犯罪でテレビに出たら
この板でも祭になりそうだなw
- 661 :Nanashi_et_al.:05/01/22 12:44:13
- もしくは657のような香具師は、釣りを楽しんでる生粋の東大内部生なのかも知れない。
駒場ほどじゃないが、柏に行く内部生は変わり者が多そうだし。
- 662 :Nanashi_et_al.:05/01/22 12:47:21
- いや普通に、東大院生になれるのは嬉しいからだろ。あんなクソ簡単な入試で。まぁ落ちた奴は、アルツの(ry
- 663 :Nanashi_et_al.:05/01/22 12:49:09
- >>662
本郷には、さらにクソ簡単な専攻がたくさんあるけどね。
- 664 :Nanashi_et_al.:05/01/22 12:59:32
- 正直、難易度では
新領域生命>本郷農学系
新領域基盤>本郷システム漁師・原子力
新領域環境>本郷海洋・地球
- 665 :Nanashi_et_al.:05/01/22 13:11:22
- 新領域でも生命系や基盤系なら本郷の普通の専攻並みの難易度はある。
本郷の中でも難しいとされてる専攻よりは楽という程度。
- 666 :Nanashi_et_al.:05/01/22 13:28:58
- 東大理物はどういう評価?
- 667 :Nanashi_et_al:05/01/22 14:47:45
- >>664
初耳。
それは問題が簡単なの?
それとも人気?
- 668 :Nanashi_et_al.:05/01/22 15:10:55
- 難易度というか、だれか新領域内の倍率ランクとかつくってくれんか?
- 669 :Nanashi_et_al:05/01/22 15:36:24
- >>668
倍率だったらHPで公表してますよ。
- 670 :Nanashi_et_al.:05/01/22 16:36:17
- なんか最近、
ここ偏差値急上昇中らしいな
つくばエクスプレスのおかげか??
- 671 :Nanashi_et_al.:05/01/22 17:37:11
- まだ開通してませんが。
- 672 :Nanashi_et_al.:05/01/23 01:48:23
- 急上昇じゃなくて急降下ですが何か?
- 673 :Nanashi_et_al.:05/01/23 02:37:59
- >659
>あんまり釣られるな。
>657とかはネタだろ。
「新領域生(春から)」君はネタじゃなくリアルなことが他スレで証明されたはずですが。
がんばれ!「新領域生(春から)」!
- 674 :Nanashi_et_al.:05/01/23 02:39:32
- 柏大学であろうがなかろうが、
新領域ですから!残念!
- 675 :Nanashi_et_al.:05/01/23 02:42:03
- >>674
どういう意味?
- 676 :Nanashi_et_al.:05/01/23 02:45:02
- 合計数513
本学191
他大学322
へー
- 677 :Nanashi_et_al.:05/01/23 02:52:07
- 灯台じゃないぽ
- 678 :Nanashi_et_al.:05/01/23 03:32:07
- 32もちゃんとリアルな柏大生だったんだな。
- 679 :Nanashi_et_al.:05/01/23 04:36:15
- 2ちゃんのアイドル、新領域!
- 680 :Nanashi_et_al.:05/01/23 06:18:25
- http://swfz.hp.infoseek.co.jp/R3_temp.swf?inputStr=%90V%97%CC%88%E6%91n%90%AC%89%C8%8Aw%8C%A4%8B%86%89%C8%81i%8F%CE%81j
- 681 :Nanashi_et_al.:05/01/23 15:01:01
- 倍率と難易度は関係ないと思う。
本郷の情報理工の某専攻は倍率約1倍なのに内部性でも難しいといわれてるよ。
ちなみに新領域は本郷に比べて意外かもしれないけど京大出身者の率が高い。
- 682 :Nanashi_et_al.:05/01/23 15:05:00
- >>673
「新領域生(春から)」は理学系研究科蹴りの先端エネだっけ?TOEIC680とか言ってたし実物はDQNではないかもね。
ただ、それを真似た657のような書き込みはネタだろ。
- 683 :Nanashi_et_al.:05/01/23 16:57:13
- ざーんねん、同一人物で〜す
やっぱり新領域にいきま〜す
2chで大人気ですから〜
- 684 :Nanashi_et_al.:05/01/23 22:10:02
- 生協の「現品限り」とかのノートPCとかHDD安くないですか?
加湿器とかもお手頃なのに売れないね。自宅用に買っちゃおうか思案中・・・
- 685 :Nanashi_et_al.:05/01/23 22:23:51
- ソース無いのって信頼度0
- 686 :Nanashi_et_al.:05/01/24 00:14:17
- 》681 情報理工の某専攻ってどこっすか?
- 687 :コンドーム:05/01/24 05:06:39
-
- 688 :Nanashi_et_al.:05/01/24 06:20:44
- 定員を教えてくれ。何人とるんだかわからん。
- 689 :Nanashi_et_al.:05/01/24 07:01:53
- ◆ 東大学生が集団レイプ◆
東京都のマンションで、東京大学医学部の1年生(18)5人、
2年生(19)6人、4年生(23)が、
知り合いの女子大学生を飲酒酪酊させた上、強姦して、逮捕された。
マスコミは「人間性においても医師になる者としても失格」と報道した。
275 名前:東大文T投稿日:05/01/24 05:47:08
また理系の痴漢?
同じ東大とは思われたくねえな。
- 690 :Nanashi_et_al.:05/01/25 00:54:46
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050124-00000053-mailo-l12
ナンバープレート:「柏ナンバー」新設求め、20万人署名活動始まる /千葉
◇「柏ナンバーで全国走ろう」
自動車の「柏ナンバー」プレート新設を求める「20万人署名活動」が柏市内で始まり23日、柏駅前で運動員約50人による街頭署名集めが行われた。
合言葉は「『柏』ナンバーで全国を走ろう!」。
駅東口のスカイプラザビルの壁には、合言葉を書いた垂れ幕が登場した。
主催は柏市、柏商工会議所などで組織する「柏ナンバーを実現する会」。この日、会長の長妻和男・柏商工会議所会頭は「柏ナンバーを柏のPRに役立てたい」とあいさつ。
運動員は肌寒い曇り空のもと、駅の東、西、南口に分かれ、黄色い「のぼり」を立て約2時間、署名を呼びかけた。
同会は、市内の自治会で15日から署名集めを開始。5月ごろに署名を添え、県を通じて国に新ナンバーを要望する。
柏市を含む東葛飾地域の自動車約50万台は「野田ナンバー」。柏市は流山、我孫子市にも「柏ナンバー」への参加を呼びかけている。実現すれば「野田」「柏」ナンバーは約25万台ずつとなる。【木下豊】
1月24日朝刊
(毎日新聞) - 1月24日16時25分更新
署名お願いします。
- 691 :Nanashi_et_al.:05/01/25 02:06:49
- >合計数513
>本学191
>他大学322
かわいそうな191名よ、コメントを!
- 692 :Nanashi_et_al.:05/01/25 18:28:04
- >>691
??
本郷がすべてではないだろ?
自ら新領域を選んで何が悪い?
おまえの安直な考えだと理1・理2出身者は全員、工学部と理学部に行くことになるなw
- 693 :Nanashi_et_al.:05/01/25 20:29:11
- 農学部なめんなよ
- 694 :Nanashi_et_al.:05/01/25 20:30:50
- 総合文化研究科は?
- 695 :Nanashi_et_al.:05/01/26 14:29:51
- >>694
柏以上にマイノリティだよ。
- 696 :Nanashi_et_al.:05/01/27 01:12:45
- 264 名前:東京大学 投稿日:05/01/24 23:36:38
僕は東京大学の学生ですが、(学部はノーコメント)
俺様俺様気取りで早くも3年近くになりました、、が、
あることがきっかけで振り返ってみると、本当に仲間と
呼べる人間がいないし、教授もロクなものじゃない。
それは僕だからじゃなくて、他の連中も同じなんだ。
尊敬に値する人間がまわりにいない環境で、何が大学だと
いえるのだろうか。
覗きや盗撮、大麻や強姦、ストーカーに殺人事件まで
頻繁に起こるこの大学の体質は、まさに東京大学そのものだし、
東大がどういう人間の集まりかは想像できると思います。
このような大学の存在を許していいのか、
税金を投入している国民全体で考えるべき時代がきているのじゃないか
とそう思います。
- 697 :東大神領域 ◆SMART.UKlQ :05/01/28 16:21:39
- ひさしぶりだな。
やっと、卒論終わってひまんこだぜ。まあ、俺の場合は、暇だからといって
遊びまくるような愚行はしないけどな。就活に備えて、TOEICの勉強
をしこしこするのさ。そうだね、730は手堅く取りたいねWW
- 698 :Nanashi_et_al.:05/01/28 21:58:22
- 730かw
- 699 :Nanashi_et_al.:05/01/30 00:53:00
- >>692
「ロンダと競争しなくちゃいけない」
あるいは
「ロンダと議論しなくちゃいけない」
あるいは
「ロンダと同列に扱われる」
かわいそうな191名よ、コメントを!
では?
- 700 :Nanashi_et_al.:05/01/30 10:55:04
- 700 ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
- 701 :Nanashi_et_al.:05/01/30 11:01:24
- 千葉っていいですね。
http://homepage3.nifty.com/jaguar-star/flsh/ftba05m1.swf
http://homepage3.nifty.com/jaguar-star/
http://homepage3.nifty.com/jaguar-star/htm-page/kasi/kasi.htm
注意:飲食しながらの閲覧はお控えください。パソコンが壊れる可能性があります。
- 702 :Nanashi_et_al.:05/01/31 13:53:58
- >>699
本郷の能楽系もかなりの外部率ですよ・・・。
あちらは女性が多いですから、それも含めていろいろ問題があると聞きましたが・・・。
- 703 :Nanashi_et_al.:05/01/31 18:13:06
- 外部なのですが、生え抜きの東大生とかに付いていけるかとても不安です。
どうしたらいいですか?
友達とか出来ますか?
- 704 :Nanashi_et_al.:05/02/01 00:05:49
- 株式会社ビックカメラは31日、同社店舗としては千葉県初となる「ビックカメラ柏店」を3月10日10時に開店すると発表した。
新店舗の住所は千葉県柏市柏1-1-20。場所はJR柏駅東口駅前「スカイプラザ柏」の2階から6階にあたる。
2階デッキは柏駅から直結し、そごう柏店とは地下1階、5階/8階の連絡通路で結ばれる。
駐車場はそごう柏店の駐車スペース(950台)を利用する。営業時間は10時〜20時。店舗面積は約6,200平方m。
同店舗は「比較・体感・相談できるわたしのまちの専門店」をコンセプトに、「ショッピングは最大のレジャー」と位置付け、地元から愛される店舗を目指すとしている。
詳細なフロア構成も発表された。
2階は携帯電話、DPE。
3階はTV、DVDレコーダーなどの映像機器や、デジタル相談カウンター、総合カウンターなど。
4階は携帯オーディオプレーヤー、コンポなどのオーディオ機器や、カメラ、写真用品、電子辞書、ゴルフ用品、自転車、酒など。
5階はPC本体と周辺機器、DVDソフト、ゲーム、おもちゃ、インターネット相談カウンター、PC初心者相談カウンターなど。
6階は冷蔵庫、洗濯機などの白物家電、寝具、時計、スーツケースや、家電相談カウンター、修理・商品お取り寄せカウンターなどとなっている。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0131/bic.htm
ビックカメラオープン記念セールの案内
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/shopnews/release/kashiwa_index.jsp
- 705 :Nanashi_et_al.:05/02/02 17:11:14
- >>703
がんばって勉強しな。
実力をつける以外に方法はないよ。
- 706 :Nanashi_et_al.:05/02/03 01:33:45
- エリート ・ 天才 ・ 東大医
エリート ・ 天才 ・ 東大医
エリート ・ 天才 ・ 東大医
エリート ・ 天才 ・ 東大医
エリート ・ 天才 ・ 東大医
ノーパン!しゃぶしゃぶ!東大法!
ノーパン!しゃぶしゃぶ!東大法!
ノーパン!しゃぶしゃぶ!東大法!
ノーパン!しゃぶしゃぶ!東大法!
ノーパン!しゃぶしゃぶ!東大法!
- 707 :Nanashi_et_al.:05/02/03 18:08:40
- 東大あげ
- 708 :Nanashi_et_al.:05/02/04 23:11:10
- http://homepage3.nifty.com/jaguar-star/
「ファイト!ファイト!ちば!」 発売!!
発売日:4月6日(水) 全国のレコード店で、一斉発売!
VICL-35805 税込定価1,050円
◎初回限定盤のみ「ジャガーステッカー2005」封入
(レコード店に予約しておくと、入手は確実だゼ!)
<収録内容>
1.ファイト!ファイト!ちば!
2.Time Machine
3.ファイト!ファイト!ちば!(オリジナルカラオケ)
4.Time Machine(オリジナルカラオケ)
5.「HELLO JAGUAR」特別編(CDエキストラ)
(パソコンでJAGUARの映像、おしゃべり、が5分位見られるんだゼ!)
(千葉テレビの映らない地域の方には、とってもすごい事だろ!ビックリするなよ!)
曲
http://homepage3.nifty.com/jaguar-star/sound/f-tiba-1.mp3
歌詞
http://homepage3.nifty.com/jaguar-star/htm-page/kasi/kasi.htm
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1103967082/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1107308014/
- 709 :Nanashi_et_al.:05/02/05 13:25:17
- あわれ非ロンダ191名よ。来年があるさ。
- 710 :Nanashi_et_al.:05/02/05 14:30:26
- これが貴様の大学院2年間でひねり出した実験データか、、、、、まるで、そびえ立つクソだ!
貴様ら、バカ院生は研究者ではない、アフリカツメガエルのクソをかき集めた値打ちしかない!
修士論文発表会でじっくりかわいがってやる! 泣いたり笑ったり出来なくしてやる! さっさと立て!
- 711 :Nanashi_et_al.:05/02/06 01:40:50
- ここらへんの家賃の相場わかりますか?
- 712 :Nanashi_et_al.:05/02/06 18:23:01
- >>709
駒場にいる頭良すぎる教養の内部院生にも同じこと言ってください。
- 713 :Nanashi_et_al.:05/02/06 21:10:48
- >>711
1K〜1DKだと、柏駅近傍 5万〜6万
初石・江戸川台駅近傍 4万後半〜5万前半
もちイイボロいによってばらつきはある。
- 714 :Nanashi_et_al.:05/02/07 06:18:28
- >>713
>1K〜1DKだと、柏駅近傍 5万〜6万
これ無理じゃね?柏駅近くなら5万はきついだろ。1kぐらいだったら6万ぐらいはしそう。
- 715 :Nanashi_et_al.:05/02/07 07:54:58
- 東大の常識
文系に痴漢はたまにはいるが、
東 大 理 系 は 痴 漢 の 域 を
は る か に 越 え て い る 。
- 716 :Nanashi_et_al.:05/02/07 22:07:56
- うらやましいほど安い>柏周辺の家賃
- 717 :Nanashi_et_al.:05/02/08 00:55:08
- これから地価が上がっていくんだろうな…
来年くらいまでもってくれればいいが。
- 718 :Nanashi_et_al.:05/02/08 01:45:05
- >>713
脳内でバス停3つ分ぐらい先まで、柏駅近傍にいれてた。
誤解まねいたね。すまんね。
- 719 :Nanashi_et_al.:05/02/08 13:38:50
- >>718
ひどい脳内革命ですね
- 720 :Nanashi_et_al.:05/02/08 22:22:47
- マルチごめん。だが同期・・・・
スーフリ逮捕者表 2004.12更新 ●…2003.5.18 ▲…2001.12.19 ■…2003.4.27
●▲■和田真一郎(元早稲田大学 1974年7月30日 30歳)【求刑懲役15年 判決懲役14年 控訴中】
●▲■小林潤一郎(元早稲田大学教育学部 1981年8月13日 23歳) 【求刑懲役13年 判決懲役10年 控訴棄却】
▲■岸本英之(慶応大学商学部卒 1975年7月30日 29歳) ジョブマガ 【求刑懲役9年 判決懲役7年6箇月 控訴棄却】
●■小林大輔(元学習院大学経済学部 1982年8月11日 22歳) 【求刑懲役9年 判決懲役6年】
●■藤村翔(元日本大学法学部3年 1982年5月18日 22歳) 【求刑懲役9年 判決懲役6年】
●沼崎敏行(元早稲田大学政治経済学部 1981年9月3日 23歳) 【求刑懲役4年 判決懲役2年10箇月】
■若松直樹(早稲田大学理工学部卒 1976年10月31日 28歳) 【求刑懲役4年 判決懲役2年6箇月】
■宇田篤史(無職 1983年3月某日 21歳) 【求刑懲役4年 判決懲役2年4箇月】
■小泉創一郎(元産能大学 1982年12月24日 21歳) 【求刑懲役4年 判決懲役2年8箇月】
■吉野豪洋(元法政大学 1983年1月某日 21歳) 【求刑懲役4年 判決懲役2年6箇月】
■吉村直(元慶応大学経済学部 1983年10月25日 21歳) 【求刑懲役4年 判決懲役2年4箇月】
■関本隆浩(元東京電機大学工学部 1983年9月20日 21歳) 【求刑懲役4年 判決懲役2年4箇月 4/22控訴8/10却下】
■関本雄貴(自称放送大学生、フリーター 23歳) 【求刑懲役4年 判決懲役2年8箇月】
■高山知幸(元東京大学農学部 1983年02月14日 21歳) 【求刑懲役4年 判決2年6箇月】
スーパーフリー未逮捕関係者(他大メンバー)
(東大)高山知幸 中山昌洋 マサーシー(→博報堂) 栗田伸之(→東大物性研)
(慶應義塾)大森克哉 榎吉郁夫
(明治)品川善治郎 石神俊行
(横浜国立) 戸塚奨一 長谷川直樹 池田諭
(東洋)サヴ(=佐藤慎一郎) 西井薫 真下将嗣 舟倉圭一 柳下仁 吉田基成 丹波俊介 矢野要
(慶應義塾)大森克哉 http://bi.appi.keio.ac.jp/member.html
(東大) 栗田伸之 http://www.issp.u-tokyo.ac.jp/labs/extreme/uwatoko/member.html
- 721 :Nanashi_et_al.:05/02/08 22:57:26
- ま た 東 京 大 学 の 痴 漢 か 。 w
- 722 :Nanashi_et_al.:05/02/08 23:01:56
- なぜ東大生ばかりいつも痴漢事件を起こすのか
だれかおしえてくれ。
- 723 :Nanashi_et_al.:05/02/09 00:08:38
- 柏キャンパスまじ楽しみ。環境棟楽しみにしてるよ。TXもできるしね。
- 724 :Nanashi_et_al.:05/02/09 00:10:28
- 41 名前:Nanashi_et_al.投稿日:05/02/08 23:49:20
なぜ理系の板にくるのだ?
痴漢の多さでは東大文系の方が
ずっと上だぞ。
ウソだとおもったら調べてみ。
- 725 :Nanashi_et_al.:05/02/09 00:46:17
- 芯量息=灯台にして灯台にあらず、
内部生少ない、
落ちれば人間にあらず、・・・
- 726 :Nanashi_et_al.:05/02/09 01:26:22
- 570 名前:少年法により名無し 投稿日:05/02/08 19:48:26
伊藤●朗は強姦はしたかもしれないけど、
殺人まではしてないぞ。
東大法>コンクリート殺人犯
37 名前:少年法により名無し 投稿日:05/02/08 20:29:37
東大でも法学部はまともな方だよ
せいぜい、痴漢、強姦くらいしかしない。
38 名前:少年法により名無し 投稿日:05/02/08 21:09:54
監禁・強姦・殺人と聞くと他人ごととは思えないから弁護する by伊●芳朗
- 727 :Nanashi_et_al.:05/02/09 17:43:54
- >>725
うちの研究室は内部性しかいませんが・・・。
- 728 :Nanashi_et_al.:05/02/09 22:52:26
- つまらない荒らしに反応しないで。。。。
- 729 :Nanashi_et_al.:05/02/11 22:19:32
- 日本経済新聞2月2日
三井不の大型商業施設 首都圏5ヵ所で開業へ
〜柏や川崎、街づくりも意識〜
三井不動産が手掛ける大型商業施設が2006年秋から07年春にかけて川崎、柏、豊洲など首都圏5ヵ所で相次ぎ開業する。
都心・湾岸地域、つくばエクスプレス(TX、今夏開業予定)や国道16号の沿線など来客が見込める地域に出店。
住民の意見をテナント誘致に生かしたり、完成後に交流サークルを設けたりと街づくりも意識する。
地域重視で集客競争の勝ち残りを目指す。
神奈川では東芝工場跡地の川崎駅西口プロジェクト(06年秋開業、三百店舗)でビックカメラが、
NEC工場跡地のららぽーと横浜(07年春、三百店舗)で大丸が進出予定。
千葉県ではTX沿線の柏の葉キャンパス駅前プロジェクト(06年秋、百七十店舗)、
都内では豊洲プロジェクト(06年秋、二百店舗)が控える。
四施設の総事業費は千二百億円。
- 730 :Nanashi_et_al.:05/02/11 22:21:33
- ネイモの生産、世界一: 柏
チンゲンサイの発祥地: 柏
新規大型商業施設を積極展開
ショッピングセンターからライフ・ソリューション・コミ・jティへ
首都圏で5施設を06年秋〜07年春に開業
http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/news/2005/0201/index.html
柏の葉キャンパス駅前プロジェクト
敷地面積 約42,000・(約12,600坪)
建物規模 地上4階建(駐車場地上7階建)
延床面積 約159,000・(約48,000坪)
店舗面積 約36,400・(約11,000坪)
店舗数 約170店舗
駐車場台数 約2,400台
06年秋開業
商圏人口 0-5km圏:約11万世帯 約30万人、0-10km圏:約39万世帯 約103万人
周辺開発 分譲住宅(約800戸、竣工時期等未定)
鉄道 つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅(05年秋開業予定)徒歩1分
車 常磐自動車道「柏」ICから2.4km
- 731 :Nanashi_et_al.:05/02/15 00:04:10
- ロンダは民間就職が目的なんでしょ
修士で辞めてくれたら文句はありましぇん
- 732 :東大神領域 ◆SMART.UKlQ :05/02/15 12:04:21
- そんなのあたりめーだよ。
- 733 :Nanashi_et_al.:05/02/17 23:52:29
- 内部生の中の平均以下の学力の奴と外部進学者を比べたら、後者の方が賢い
場合が多いぞ。新領域に限らず、理学研究科とかでも同様。
学部受験で必要な能力なんて、研究するのために最低限必要な能力と比べたら
お遊びみたいなものだしな。重要なのは現時点での能力なわけで。
外部生は内部生のことを過大評価しがちだが、びびる必要は全くないぞ、と内部生
の俺が言ってみる。旧帝大クラスから東大進学してくる人なんかは、普通に内部生より
よく勉強していて賢い気がするし。
まぁ、院試ギリギリで合格したなんて人はびびった方がいいかもしれないが。
- 734 :Nanashi_et_al.:05/02/18 00:31:47
- 学歴で人の能力を判断するという時点で研究者として致命的。
- 735 :Nanashi_et_al.:05/02/19 12:45:14
- >>733
学歴ロンダの内部性きどり
- 736 :Nanashi_et_al.:05/02/19 13:35:46
- >>735
残念ながら俺は理学研究科の内部生。柏にはゼミ参加させて貰いに来てるから
新領域のLVも大体分かる。
>>735はどこの人?
- 737 :東大新領域生:05/02/20 00:44:15
- ビールのたんれいのCMでさあ、でーっかく『新領域』とか罵声するから、思わず吹いちまったよ。しかも、風呂場で。あっ、俺のうちお風呂にTVあるんだぁ。
- 738 :Nanashi_et_al.:05/02/20 00:58:04
- 聞いてない
- 739 :Nanashi_et_al.:05/02/20 09:59:55
- テレビ東京系列 アドマチック天国に柏が!
数年前に取り上げられた柏が再び登場!
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/
街の情報掲示板に柏のオススメスポットを投稿しよう!
http://tx-cgi.tv-tokyo.co.jp/htbin/adomachi/bbs/bbs.cgi?id=1108717439
- 740 :東大神領域 ◆SMART.UKlQ :05/02/24 17:51:27
- http://www.taisei-design.jp/de/news/2003_09_1.html
環境学系棟、立派ですね。
- 741 :東大神領域 ◆SMART.UKlQ :05/02/24 17:53:40
- age
- 742 :Nanashi_et_al.:05/02/25 00:01:24
- >>740
おいおいおいおい・・・w
- 743 :Nanashi_et_al.:05/02/25 13:59:01
- >>740
すげー金かかってそうだね。でもカコイイ!!
- 744 :東大神領域 ◆SMART.UKlQ :05/03/02 17:59:13
- ねえねえ、入学案内みたいなのきたあ?
- 745 :Nanashi_et_al.:05/03/04 16:58:20
- >>744
おまえ、ほんっっっとに頭悪そうだな
さすが勝ち組は違うわ
- 746 :Nanashi_et_al.:05/03/04 22:46:53
- >>744
書き込みから見て、4月から環境学専攻に進む方のように
思われますが、下宿はどこにされるんですか?
1年と2年ではキャンパスが違うので、家を探してはいるものの
どこにすればよいものかと悩んでいるので。。。
ちなみに、うちにはまだ入学案内は来てませんね。
3月4日に郵送するとあったんですがねぇ。
- 747 :Nanashi_et_al.:05/03/05 00:53:37
- 柏ってよく叩かれてるけど、本郷はどうなのさ?
柏よりも狭き門って感じだが、やっぱロンダは在来から嫌われるか
- 748 :東大神領域 ◆SMART.UKlQ :05/03/05 13:51:14
- 入学書類キター!!!!!!
- 749 :東大神領域 ◆SMART.UKlQ :05/03/05 13:53:16
- >>746
つくばエクスプレスが開通するから難しいね。
- 750 :Nanashi_et_al.:05/03/05 16:30:50
- 柏の葉キャンパス 秋葉原 間 25分
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20050305161503.jpg
- 751 :Nanashi_et_al.:05/03/05 20:25:36
- 俺のところにも書類来たわ。
入学式、親来る人いる?
- 752 :磁石:05/03/05 20:30:20
- 単磁極って存在してるの?棒磁石を切っても切ってもNSに分かれるけど、たとえば正三角形や円に切ったらどーなるの?球体にしたら?
- 753 :746:05/03/05 22:00:06
- うちにも今日、速達で書類が来てました。
では、東大神領域 ◆SMART.UKlQさんは、まだ家は決めてない
んですか?
僕は、西日暮里〜北千住か、新御徒町・蔵前あたりで
探しています。
西日暮里〜北千住なら、千代田線経由、北千住で柏まで
新御徒町・蔵前なら、新御徒町で柏までという感じなのですが。。。
- 754 :Nanashi_et_al.:05/03/05 22:35:42
- >>751
入学式、卒業式には例年親来る人が多い。恥ずかしいかも知れない
がせっかくの機会だから親を喜ばしてやれ。周囲は別に変な目でみないよ。
俺は呼ばなかったが、呼んでる連中の親は嬉しそうだったぞ!
- 755 :Nanashi_et_al.:05/03/05 23:12:06
- 親が来るか気にする人のほうが
精神年齢は低い
- 756 :東大神領域 ◆SMART.UKlQ :05/03/06 13:51:10
- >>753
北千千住から、山手線内にかけては高いんだよね。
反対に、北千住から外側になると安くなるんだよね。
例えば、営団千代田線の始発に乗れる、「綾瀬駅」とかは、家賃も安いし本郷近くの
根津駅に20分程度でいけるから、東大生も多く住んでいると聞くね。
入谷とか南千住から、自転車で大学に通うか、北千住以北で、安い物件を探す
かのどちらかで迷うよね・・・・。ましてや、来年からつくばエクスプレスが開通
するから、それも難しい。南千住とか北千住を通るし。
- 757 :東大神領域 ◆SMART.UKlQ :05/03/06 13:52:22
- 来年からつくばエクスプレスが開通
↓
今年の夏でしたね。
- 758 :746:05/03/06 14:05:16
- うむむ、東大神領域 ◆SMART.UKlQさんは結局、
結局自分はどこに住むことにしたのか教えてくれないのか・・・orz
一様、報告までに。
自分は結局、町屋にしましたんで、よろしくです。
- 759 :Nanashi_et_al.:05/03/07 00:00:27
- 先端エネルギーなんだけど、ガイダンスの次の日って何があるか知ってる人いません?
用事があって大学にいけそうにないんですが.
- 760 :Nanashi_et_al.:05/03/07 01:21:18
- 授業じゃねーの?大学に聞くのが一番。
- 761 :Nanashi_et_al.:05/03/13 12:19:52
- 新領域ってOBとの繋がりはどうですか?
なんか弱そうなイメージがあるんですが
- 762 :Nanashi_et_al.:05/03/13 19:30:43
- そりゃできたばっかりだから当然だろ
- 763 :東大院新領域:05/03/14 01:47:32
- 創成会という、OB組織があるらしいよ。
- 764 :Nanashi_et_al.:05/03/14 02:51:26
- 創価学会というOB組織があるらしいよ。
- 765 :Nanashi_et_al:05/03/14 11:25:52
- >>764
それは安心だ
- 766 :Nanashi_et_al.:05/03/16 14:15:04
- OBうんぬん以前に、ちゃんと学校推薦あるけどね。
- 767 :Nanashi_et_al.:05/03/16 19:33:39
- 空気嫁
- 768 :Nanashi_et_al.:05/03/16 23:37:46
- さて、入学手続きが始まりましたね。
- 769 :東大神領域 ◆SMART.UKlQ :05/03/17 15:17:54
- ちっ、入学手続きにいったら、「入学見込みじゃためよー」だってさ。
18日までにまたきてね♪だって・・・・。おいおい、沖縄とか北海道から
きたやつにも、そんなフランクな返答するのか?まあ、幸いにも近場の大学
に在籍してるからよかったけどww。久しぶりに、高速飛ばしだぜ。
- 770 :Nanashi_et_al.:05/03/17 19:34:17
- >>東大神領域 ◆SMART.UKlQ
入学見込みってなんだ?そんなん必要だったか?
- 771 :Nanashi_et_al.:05/03/17 20:07:14
- 卒業証明書のことです。見込みではだめです。
- 772 :Nanashi_et_al.:05/03/17 21:50:56
- ああ、卒業証明書ね。卒業してから持って行けばいいんでしょ。
- 773 :Nanashi_et_al.:05/03/17 22:40:53
- お姉さんと向かい合って、微妙だった
- 774 :Nanashi_et_al.:05/03/18 00:57:07
- さっそく受け付けのお姉さんに萌えました。
- 775 :Nanashi_et_al.:05/03/18 01:10:22
- 脇に、スタジアムがあったけど意味深だよね。柏の葉駅からどれくらいですか??
- 776 :Nanashi_et_al.:05/03/18 01:43:19
- >>775
レイソルの試合がたまにやってる。隣には野球場が出来るらしいね。
柏の葉駅からだいたい1.5kmくらいじゃないかな。
- 777 :東大神領域 ◆SMART.UKlQ :2005/03/21(月) 15:08:24
- あのう、入学式ってスーツでいくの?
- 778 :Nanashi_et_al. :2005/03/21(月) 15:25:13
- >777
もちろん。
- 779 :東大神領域 ◆SMART.UKlQ :2005/03/21(月) 15:33:01
- そっかあ、東大生とか奇抜な着ぐるみとか着てくるやついるらしいからさ。
- 780 :Nanashi_et_al.:2005/03/21(月) 17:02:58
- 段々珍妙になってくる人がいることは確かですが、
そんなあなた最初から…
- 781 :Nanashi_et_al.:2005/03/21(月) 17:17:00
- 皆さん、今年4月入学の方々なんですね。
おめでとうございます(かなり遅いですが。
そろそろ勉強しないとまずいですね。。。orz
- 782 :東大神領域 ◆SMART.UKlQ :2005/03/21(月) 17:32:16
- そうだね、そろそろやらないとだめだね。
まあ、過去問を手に入れることが大事だと思います。
- 783 :Nanashi_et_al.:2005/03/21(月) 20:13:48
- >>782
頑張ります!
とりあえず過去問は手に入れてみました。
新領域と工学と2種…工学のほうはTOFELになるんですねorz(受けたことない;
専攻によっては新領域と併願できるんですね!?
よし、気を引き締めよう。
- 784 :Nanashi_et_al.:2005/03/21(月) 20:23:03
- http://www.geocities.jp/tom1029384/
- 785 :Nanashi_et_al.:2005/03/22(火) 23:07:16
- 漏れは新領域と理学系を受けて、両方受かって新領域に進んだよ。
本郷の理学系や工学系でも専攻(研究内容)によっては、
新領域より簡単だったり就職が駄目だったりするから、あまり2chの新領域批判を鵜呑みにしないほうがいいよ。
- 786 :Nanashi_et_al.:2005/03/23(水) 09:28:44
- >>785
どうもです。
併願された方なんですね。
併願する場合、どちらの試験も受けなくてはならないんですよね?
学校によってはどちらか1つの試験だけ受ければいいという場所もありますが…
自分は本郷から移ってきた研究室に興味があるので、厳しいだろうということは感じております…
- 787 :東大院新領域:2005/03/24(木) 19:02:13
- 四月はなにかと金がかかるな。ほんと鬱だわ。
- 788 :Nanashi_et_al.:2005/03/24(木) 23:55:13
- ここの研究所っていつも教官募集してるけど、なんでや?
応募したら採用されるのか?それとも雑用させられるのか?
- 789 :Nanashi_et_al.:2005/03/28(月) 19:00:59
- つくばエキスプレス運行計画
公式ホームページに発表キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://www.mir.co.jp/news/index.htm
柏の葉は 快速通過 区間快速停車
- 790 :Nanashi_et_al.:2005/03/28(月) 23:19:47
- 秋葉原―柏の葉キャンパスは650円か
- 791 :Nanashi_et_al.:2005/03/29(火) 02:37:50
- 4月からの新入生なんですが、柏キャンパスではサークルってあるんでしょうか?
- 792 :Nanashi_et_al.:2005/03/29(火) 16:08:35
- サークルKはありますよ
- 793 :Nanashi_et_al.:2005/03/29(火) 18:14:53
- コンビにあるんだw
- 794 :Nanashi_et_al.:2005/03/29(火) 18:50:32
- ネタじゃんw
- 795 :Nanashi_et_al.:2005/03/30(水) 03:57:57
- サークルを自分たちで作ってる人がいますよ
まだ規模は小さいみたい
- 796 :Nanashi_et_al.:2005/03/30(水) 20:34:40
- 柏キャンパスの図書館ってもう一般公開しているの?
- 797 :Nanashi_et_al.:2005/03/31(木) 01:21:42
- 一般ってのは一般人への公開ってこと?
一般人は入れないと思う
学内の人には公開されてるよ
- 798 :Nanashi_et_al.:2005/04/04(月) 20:51:58
- lsiの設計がしたいので
基盤情報のf島研を受けたいと思ってます。
外部から入るにはハードルは高いでしょうか?
- 799 :Nanashi_et_al.:2005/04/04(月) 21:45:56
- 来たら書き込んでくれよな!
ライブにもきてよo(^-^)o
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=AntiLa&P=0
- 800 :Nanashi_et_al.:2005/04/06(水) 01:30:52
- 授業って明日からあるの?
- 801 :hoge:2005/04/06(水) 11:07:31
- 798さん
内部のものです。
入るのはそんなに人気があるとは思えないので簡単。
でも、かなり厳しい先生という噂だから、ちゃんと勉強した方がいいよ。
- 802 :Nanashi_et_al.:2005/04/06(水) 11:16:15
- 虹色侍〈・∀メ 〉=●が学歴ヴぉqhvくぉ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/slot/1112459677/
- 803 :Nanashi_et_al.:2005/04/06(水) 13:26:03
- >>801
情報どうもありがとうございます。
厳しい先生なんですね・・・。
ちゃんと勉強することにします。
- 804 :Nanashi_et_al.:2005/04/06(水) 18:24:29
- 大学院では通信系か回路計等のシミュレーション
亜やるラボにいって、どっかの民間企業に
入ればよかったわ。何でこんなことやってんねやろ?
って思うことがたまにある。
- 805 :Nanashi_et_al.:2005/04/07(木) 01:40:48
- >>804
環境系?
- 806 :Nanashi_et_al.:2005/04/07(木) 17:32:26
- ところで、u-tokyoのメールアドレスはいつ貰えるんでしょうか?
はやくほすぃ。
- 807 :Nanashi_et_al.:2005/04/07(木) 18:52:24
- 10年以上前だが情報処理実習かなんかのはじめの授業だった。
- 808 :Nanashi_et_al.:2005/04/08(金) 02:42:34
- 研究室のアドレスならすぐもらえるだろ。
- 809 :806:2005/04/08(金) 09:41:46
- >>808
うちの研究室メールサーバーがないのさ
- 810 :Nanashi_et_al.:2005/04/08(金) 20:55:28
- 東大のサーバーのアドレスなら全員もらえるよ。
申請してみな。
- 811 :Nanashi_et_al.:2005/04/09(土) 01:22:55
- >>809
そうか。失礼。
mail.ecc.u-tokyo.ac.jp のアドレスは院からもらうためには
eccの講習を一回受けて一週間後に渡される、とかだったかな。
先は長いかもね。
- 812 :806:2005/04/09(土) 01:57:50
- >>811
どうもです。
なんかその講習会っぽいもののお知らせが来ました。
出席してきます。
- 813 :Nanashi_et_al.:2005/04/09(土) 10:09:37
- みんな、学外の人から学校聞かれたときに何て言ってる?
俺は「東大の大学院です。」って答えてるんだけど、
その後に「学部はどこですか?」って聞かれたときに対応に困る。
「新領域」って答えてもたぶん知らないだろうし、
2chで叩かれ易いこともあって、正直に答えるのにちょっと抵抗がある。
新領域と聞くと、普通の人は2chで煽られてるようなイメージを抱くかな?
たぶん、普通の人はそんなことないと思うけど。
- 814 :Nanashi_et_al.:2005/04/09(土) 10:39:05
- >>813
面倒だから新領域で通じなそうな人には
○学部みたいなもんですと説明してる。
実際今年度中まで研究室は○学部にあるから。
というか普通の人は柏キャンパスの存在すら知らないからね。
一回来年度から柏に移転って話したら
安田講堂ごと本郷から移転するのかと思われたこともあるよ。
- 815 :Nanashi_et_al.:2005/04/09(土) 11:28:08
- >>813
2chが異常なだけ。
普通は東大の院ってだけで神扱い。
東工大の友人に新領域に行くっていったらすごいって言われた。
言い方も皮肉とかじゃなくって。
だいたい2chの書き込みがおかしいだけ。
英語板行けばTOEIC700でもアホ扱い。
学歴板行けば早慶でも非難の対象。
- 816 :Nanashi_et_al.:2005/04/09(土) 16:07:54
- そりゃ勉強する気のない人は学問板に来ないからな
出来ない人はやらなきゃって思えるし、できる人でもここへ来ればまだまだだなって思える
別に悪いことは無いよ
- 817 :Nanashi_et_al.:2005/04/10(日) 02:04:57
- 新領域でも珍領域でもどうでもいいが
1.留学生はもっとちゃんと英語を勉強しろ。翻訳機にかけたらキティガイみたいな支離滅裂英文書くな。
2.日本人学生もちゃんと英語を勉強しろ。日本語論文だけで修論なんか書いてんじゃねえ!
3.もっとリテラチャーサーベイをちゃんとやれ。お前ら本も論文も読まないでなんで院生やってんだ?
4.いい論文書いていい就職キメような。
- 818 :Nanashi_et_al.:2005/04/10(日) 12:33:02
- >>817
>日本人学生もちゃんと英語を勉強しろ。日本語論文だけで修論なんか書いてんじゃねえ!
そんな香具師いないだろw
- 819 :Nanashi_et_al.:2005/04/10(日) 23:29:42
- >>817
ネタにマジレスするとね。1.はともかく。
2.3.そんな奴おらん。
4.IFの合計が0だろうが100越えだろうが、アカポス以外は就職に関係ない。
- 820 :Nanashi_et_al.:2005/04/13(水) 00:37:54
- すでに回りのレベルの高さで鬱になった地底出身の俺が来ましたよ。
- 821 :Nanashi_et_al.:2005/04/13(水) 02:42:48
- 僕も鬱です
- 822 :Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 00:23:41
- 茄子を食い散らかした挙句、今カノがチョンだって暴露されたセンセ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1094833982/505
849 :”削除”依頼板転載人@星猫:2005/04/06(水) 21:05:46 ID:Zrpg89vJ0
自分で消したいものを転載してどうするよ(´ー`)y─┛~~
366 :秋元奈津恵 :05/04/06 19:41 HOST:
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1074527258/768
削除理由・詳細・その他:
下記の書き込みを削除願います。
プライバシーの侵害に該当すると思います。
知られたくないことなので、一刻も早いご処理をお願いいたします。
768 :卵の名無しさん :05/02/16 07:56:57 ID:34P8Du4X0
>>767
柏に住んでる秋元奈津江って読んでたら分かったなり。
147 :卵の名無しさん :05/01/24 01:48:24 ID:JjODZJPa0
I先生、秋元さんって在日なんだね。
- 823 :Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 00:43:20
- 言問通り=ドーバー海峡
本郷キャンパス=ヨーロピアン
弥生キャンパス=グレートブリテン
であるなら位置的にいって
柏キャンパス=新大陸か。
- 824 :Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 00:47:25
- どうせあと50年もすれば柏にも箔が付いてくるよ。
国が計画していろいろ考えてるみたいだし。
- 825 :Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 01:54:48
- >>823
どっちかっていうとシベリアだけどな。
新大陸でもアラスカとか。
- 826 :Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 03:15:24
- アメリカ大陸だろ。
これからだよ。
あと100年後くらいには、たぶんすごいことになってるよ。
- 827 :Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 22:19:35
-
- 828 :Nanashi_et_al.:2005/04/16(土) 23:40:27
-
- 829 :Nanashi_et_al.:2005/04/17(日) 21:49:11
- >>826
うまいこと言った!!
でも23区内はおろか東京都下にもないってこと考えると
どうなのかねぇ。
- 830 :Nanashi_et_al.:2005/04/17(日) 23:01:55
- 2003 甲乃研究科長即位
2006 研究科長、皇帝を称する。戴冠。
2007 改暦(柏キャンパス内でフロンティア暦を採用;1998年を紀元1年とする)。
柏の葉会議(8専攻の代表が参加)で柏植民地の独立案採択。
大幅予算カット。第一次神領域独立戦争勃発。
柏地区予算カットの報が伝わり、仏性研は駐本郷大使を召還。
工学部3号館で寒境学部隊壊滅の報せ。
先端姓命科学部隊が小石川植物園を奪取。
複雑利口学が極秘裏に本郷と相互安全保障条約を締結。
2008 神領域皇帝軍、江戸川台の戦いで複雑利口学の内乱鎮圧。
荒川の戦いで基盤情法学の派遣した部隊が敗れる。
神領域の正規軍が本郷・駒場連合軍の前に壊滅。皇帝は四国に亡命。
2009 甲乃亡命政権の樹立。皇位継承戦争勃発。千葉県が参戦。
新領域軍、千葉軍に降伏(継承戦争終結)。以後千葉県知事が新領域皇帝を兼ねる。
新皇帝は本郷対策に東大寄りの側近を起用;旧幕僚は官職を罷免される。
神領域再建計画が東大評議会で可決。柏地区の集中管理化を発表。
東大、柏に初代総督を派遣。皇帝の千葉県知事と揉める。
物室系と理香大、協力関係を結ぶ。技術確立によるビーム兵器の小型化に成功。
再建された艦艇、連合艦隊「霊葉のテカリ」として、囮数隻発進後、野田を出発。
神領域理香大連合軍、本郷へ向けソーラ・レイ照射。デギン・ソド・ザビ公王、死亡。
2010 松戸において本郷連邦政府と神領域共和国臨時政府との間に終戦協定締結。
ハマーン・カーン、ミネバ・ザビの摂政に就任。デラーズ・フリートに厚意を示す。
エンジェル・ハイロゥ守備隊とリガ・ミリティアの艦隊が交戦開始。
2011 神領域、自治権を確保。柏大学となる。
- 831 :Nanashi_et_al.:2005/04/18(月) 00:37:14
- >>2009
ワラタw
でも途中からつまらん。
- 832 :Nanashi_et_al.:2005/04/18(月) 00:40:10
- >>829
23区は近い将来起こるであろう大震災で壊滅的なダメージを受けて、
柏が第二新東京市として機能することになるとみた。
- 833 :Nanashi_et_al.:2005/04/18(月) 00:42:22
- 今年はフロンティア暦8年か。
- 834 :東工大院生:2005/04/18(月) 03:45:49
- 珍領域ワロスw
まぁ仲良くやりましょうや。
大岡山から電車で一本の本郷に単位交換で授業受けに行ってる。なかなかいいぞよ。
- 835 :Nanashi_et_al.:2005/04/18(月) 03:50:40
- >>834
うちは新領域だけど研究室が本郷です。
授業まだ始まったばっかじゃん。
- 836 :Nanashi_et_al.:2005/04/18(月) 23:20:56
- test
- 837 :Nanashi_et_al.:2005/04/18(月) 23:56:18
- >>834
やっぱ、面白そうな授業だから遠征するんだよね。
おれも、大岡山までいってみよかな。でもちと遠いな。
埼大まで単位交換で出向いている香具師いる?
- 838 :Nanashi_et_al.:2005/04/20(水) 00:26:12
- 面白そうな授業なら、柏本郷駒場に山ほどあるやろ。
- 839 :Nanashi_et_al.:2005/04/20(水) 01:20:41
- あげ
- 840 :Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 00:26:59
- 柏にも学部を誘致すれば全体的に雰囲気が若くなるはず
- 841 :Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 07:33:17
- >>840
理学部や工学部の4年生は配属されてるよ。
- 842 :Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 07:48:20
- 東大の情報基盤の受験を考えている者です。
入試の専門科目の説明はHPによると
電気回路、論理回路・コンピュータシステム、アルゴリズム・プログラミング、ネットワー ク、
情報理論、信号処理、電磁気・光、電子回路、半導体・デバイスの9分野から7題程度出題し3題選択。
とあり,電気回路,電子回路,電磁気・光、半導体・デバイスを使おうと思うのですが,
問題は内部の講義や教科書,演習書を元に作られているのですか?
もしそうなら内部で使っている教科書,演習書を教えてください。お願いします。
- 843 :Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 07:49:58
- >>837
毎週駒場まで遠征してる俺が来ましたよ?
- 844 :Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 07:51:16
- >>840
むしろ生産研を完全移転させて、さらにマニアックな雰囲気にすべし。
- 845 :Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 10:35:40
- この間ノーベル章取った東大宇宙線研究所は柏にあって東大新領域の学生も所属してるし、
日本で一番ノーベル賞に近い東大物性研究所も柏にあって東大新領域の学生もたくさん所属してる。
- 846 :Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 10:37:33
- つーか、コンクリート打ちっぱなしが寒々しくてやだ。
- 847 :Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 12:33:16
- つーか、キャンパス北側の荒地が寒々しくてやだ。
- 848 :Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 14:51:25
- ↓ヤダヤダのAA頼む
- 849 :Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 16:45:23
- >>842
基盤情報?
そんなの授業受けに来ればいいじゃん。
- 850 :Nanashi_et_al.:2005/04/23(土) 20:25:22
- >>830
どうでもいいが研究科長代わったぞ
- 851 :Nanashi_et_al.:2005/04/28(木) 22:12:19
- 柏の歯
- 852 :Nanashi_et_al.:2005/04/28(木) 22:37:25
- 食堂できないらしいぞ。環境来たらマジやばい。あと、郵便局を学校の近くに作って欲しい。
- 853 :Nanashi_et_al.:2005/04/28(木) 23:18:11
- >>852
環境棟が完成する前に、今よりでかい第二食堂が出来るって聞いたぞ。
- 854 :Nanashi_et_al.:2005/04/28(木) 23:18:46
- おまいらカフェテリア以外どこで飯食ってる?
- 855 :Nanashi_et_al.:2005/04/28(木) 23:19:18
- デリバリーランチ
- 856 :Nanashi_et_al.:2005/04/28(木) 23:20:42
- 今、関係者が複数人降臨中だな
- 857 :Nanashi_et_al.:2005/04/28(木) 23:22:16
- 柏Uキャンパスが本格的に動き始めたな。
- 858 :Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 02:31:00
- Family Martの店員をどうにかしる
- 859 :Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 03:08:56
- >>858
萌えまくりですが何か?
- 860 :Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 03:13:40
- 今はそんな萌える人がいるの?
今度見てくる
かつてはガラの悪そうな人とか愛想の無い人しかいませんでしたよ
- 861 :Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 03:31:31
- >>860
かなり萌えるぞ。
時間帯を調べてでも行ったほうがいい。
- 862 :Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 09:47:46
- よーし、パパ本郷から遠征しちゃうぞっ
- 863 :Nanashi_et_al.:2005/04/29(金) 15:09:58
- >>842
マジレスすると2chで情報収集しようとしてる時点で間違っている。
研究室訪問して直接聞くべし
- 864 :Nanashi_et_al.:2005/04/30(土) 00:34:41
- >>853
いや、以前はそういう予定だったらしいが出来なくなったらしい。なんかテキトウだな。
あと、カードを統一してほしいよな。図書館、それぞれの棟、学食、生協とか。
- 865 :Nanashi_et_al.:2005/04/30(土) 00:45:20
- ここの助手は任期一律3年でファイナルアンサー?
- 866 :Nanashi_et_al.:2005/04/30(土) 01:05:03
- 5年です。
- 867 :Nanashi_et_al.:2005/04/30(土) 02:10:37
- >4.いい論文書いていい就職キメような。
就職目的か、所詮学歴ロンダリングの発言だな
- 868 :Nanashi_et_al.:2005/04/30(土) 09:27:01
- CUTEカード使えなくなるんだってな.
学部の頃しか使ったことないから困らないが
- 869 :Nanashi_et_al.:2005/04/30(土) 10:29:21
- >>864
俺は、さらにそれに変わる福利施設ができると聞いたのだが。
たぶん何かしら食料を調達できる施設はキャンパス内できるらしいぞ。
図書館のカードは本郷と共通だから柏だけ替えたら余計めんどくさくなるだろ。
- 870 :Nanashi_et_al.:2005/04/30(土) 12:48:59
- とりあえずカフェテリア高すぎなので安い食堂キボソ
- 871 :Nanashi_et_al.:2005/04/30(土) 18:17:05
- 自炊しる!
- 872 :Nanashi_et_al.:2005/04/30(土) 21:40:16
- カフェテリア,味も値段も中途半端
- 873 :Nanashi_et_al.:2005/05/01(日) 02:36:01
- お弁当最高!
- 874 :Nanashi_et_al.:2005/05/01(日) 02:38:17
- MEETなんとかってのが今度あるな。
俺は当然行かないが。
一瞬、NEETの間違いかとオモタw
- 875 :Nanashi_et_al.:2005/05/01(日) 15:28:47
- 今日千葉県の最新地図見たが
柏キャンパスって柏の葉キャンパス駅から
1500メートルもあるよ
遠すぎる
- 876 :Nanashi_et_al.:2005/05/01(日) 16:20:08
- >>875
ちょうどその間にある柏Uキャンパスっていうクソでかいキャンパスの着工が始まりましたよ。
- 877 :Nanashi_et_al.:2005/05/01(日) 16:43:08
- 柏Uキャンパスは
どの施設が入居するの?
- 878 :Nanashi_et_al.:2005/05/01(日) 16:44:30
- >>876
バスで通り過ぎるときに千葉大の敷地だと思ってたら柵に「柏U」の張り紙が。
柏にも本郷みたいにコンビニ入るっていうのは嘘?本当?
- 879 :Nanashi_et_al.:2005/05/01(日) 16:53:11
- 柏2キャンパス?東大の野郎、また造りやがったな。
- 880 :Nanashi_et_al.:2005/05/01(日) 17:58:23
- 柏IIキャンパスは元千葉大農場.
東大のどっかの施設と取っ替えっこしたんだよな.
- 881 :Nanashi_et_al.:2005/05/01(日) 17:58:50
- 千葉大農場があの付近にあるはずだが
東大生産研の千葉大西千葉キャンパス内の敷地と交換したのかな
- 882 :Nanashi_et_al.:2005/05/01(日) 18:01:06
- 千葉大キャンパス内に東大施設が入っている
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.37.21.556&el=140.6.33.780&la=1&fi=1&sc=2
- 883 :Nanashi_et_al.:2005/05/02(月) 00:55:49
- 東大西千葉は千葉大キャンパスとは隔離されてるyo!
というか、そもそも戦前に西千葉に広大なキャンパスを作ったのは東大。
戦後になって大部分の土地が千葉大に割譲された。
- 884 :Nanashi_et_al.:2005/05/02(月) 01:01:52
- 今日見たんだけど東大柏Uキャンパスってでかすぎじゃね?w
普通の柏キャンパスでさえ異常な広さなのに、それ以上じゃん。
こりゃ100年後が楽しみだ。
- 885 :Nanashi_et_al.:2005/05/02(月) 01:03:05
- >>878
俺もコンビニ説は耳にしたことがある。
- 886 :Nanashi_et_al.:2005/05/02(月) 01:10:16
- http://www.adm.u-tokyo.ac.jp/gen/gen1/houki/150318.pdf
>農学生命科学研究科附属農場(多摩農場及び二宮果樹園)用地を処分し,
>また,千葉大学より園芸学部附属柏農場用地の一部を譲り受けることとな
>ったことに伴い,検見川キャンパス,生産技術研究所附属千葉実験所敷地
>(西千葉キャンパス)及び上記柏農場跡地(柏Uキャンパス)を一体とし
>て捉え,多摩農場及び二宮果樹園の移転先として検見川運動場の一部を充
>てること,柏Uキャンパスは運動場機能の代替地とすること及び海洋研究
>所の移転先として西千葉キャンパスを充てることを基本として,これらの
>キャンパス整備を図るため,所要の改正を行うものである。
・・・とあるが、柏Uには研究施設を建てる計画はないのかね?
- 887 :Nanashi_et_al.:2005/05/02(月) 01:14:12
- 研究施設作らなかったらあの広大な敷地をどう使うんだ?
野球場を10個くらい作るのか?
- 888 :Nanashi_et_al.:2005/05/02(月) 01:34:46
- 888
- 889 :Nanashi_et_al.:2005/05/02(月) 02:34:42
- 柏キャンパスにつくる、『ミニ地球構想』だろ。まぁ、ヤフーあたりで検索してみてくれ。
- 890 :Nanashi_et_al.:2005/05/02(月) 03:34:20
- http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a5%df%a5%cb%c3%cf%b5%e5%b9%bd%c1%db&fr=top
ヽ(`Д')ノ ウワァァァン
- 891 :Nanashi_et_al.:2005/05/02(月) 20:01:15
- 俺は外部から基盤情報に入ったんだけど
ついこの間基盤情報に音大出身の学生がいることを知った
俺は音大と同じレベルの頭しか持ってなかったのか…orz
- 892 :Nanashi_et_al.:2005/05/02(月) 20:19:40
- てかおまえみたいな思慮の浅い人間もめずらしいな。
- 893 :Nanashi_et_al.:2005/05/02(月) 20:44:17
- >>891
嘘つくな。
基盤情報は内部比率の高い専攻で半分以上は内部出身者だろ。
外部生も東工大出身者が多いことでも知られているし、そもそも内部性でも落ちる専攻だぞ。
- 894 :Nanashi_et_al.:2005/05/02(月) 21:38:33
- >>892
うん,俺の思慮が浅いってのはわかるし,別にその人を貶すつもりも全くない.
音大出だって色々な人がいるし,多分変なこと(褒め言葉)やってる人なんだと思う.
でもなぁ…なんかショックなんだよぉ〜.
>>893
あー,Dの人らしいんで別枠かも.
- 895 :Nanashi_et_al.:2005/05/02(月) 23:24:42
- 院試なんて、単品テストなんだから、バカでも専門バカになれんだよ。
- 896 :Nanashi_et_al.:2005/05/02(月) 23:30:10
- >>895
でも英語もあるぞ。
英語と専門科目が何教科かできれば専門バカではないだろ。
たぶんその音大のDってのは別枠だろ。
基盤情報の修士の院試は内部でも落ちる奴いるけどね。
- 897 :Nanashi_et_al.:2005/05/02(月) 23:57:40
- 音大卒で専門できちゃなんでいけないんだよ
きっと音楽「も」できる人なんだろ
すなわち専門しかできない一般院生より多才ってことだ
- 898 :Nanashi_et_al.:2005/05/03(火) 00:00:25
- まぁ俺の専攻では、内部以外ではキュウテイがいないんだが…。TX効果に期待。
- 899 :Nanashi_et_al.:2005/05/03(火) 01:01:06
- 基盤情報おちて工学系受かるやつなんてたくさんいます。
- 900 :Nanashi_et_al.:2005/05/03(火) 01:11:25
- ひとり、ふたり、たくさん。
- 901 :Nanashi_et_al.:2005/05/03(火) 10:48:41
- 内部生で基盤情報落ちる奴はほとんど居ないけど
外部生の倍率は2.5倍だから
音大生の2.5倍の院試をくぐり抜けたんだろう
http://www.k.u-tokyo.ac.jp/j/exam/result2005.html
- 902 :Nanashi_et_al.:2005/05/03(火) 10:58:48
- >>901
内部の倍率が1.5倍ちょうどの年度もあるよ。
だから工学系や情報理工と併願。(6万、9万受験)
- 903 :Nanashi_et_al.:2005/05/03(火) 11:20:24
- メディカルゲノムとか環境学の一部のコースって内部性でも半分落ちてるじゃん・・・。
知らなかった。
- 904 :Nanashi_et_al.:2005/05/03(火) 11:21:42
- >>901
ドクターって言ってるから別な入試を潜ったんだろ。
音楽と情報の融合って本郷でも扱われてるテーマだし。
- 905 :Nanashi_et_al.:2005/05/03(火) 11:31:19
- 音声の人か
スキューバダイビング(w)の先生かな・・・?
- 906 :Nanashi_et_al.:2005/05/06(金) 00:37:07
- 音響学の研究してる人なら基礎研究方面にたまにいるな
つーかここでは実験環境についてほとんど触れられていないことにワロスwww
- 907 :Nanashi_et_al.:2005/05/07(土) 20:27:41
- 東京大学新領域創成科学研究科入試説明会(全体)が5月28日に新大阪にて開催決定!
- 908 :Nanashi_et_al.:2005/05/07(土) 21:30:30
- 東工大の内部上がりに何故東大新領域受けなかったのか聞いたら、
学問が新領域過ぎて、馬鹿な僕ではついて行けないと言ってた。
- 909 :Nanashi_et_al.:2005/05/07(土) 21:38:35
- 新領域だからこそ、馬鹿でもできるんだけどなw。ちなみに、5月12日は柏キャンパスで新歓コンパらしいぞ。
- 910 :Nanashi_et_al.:2005/05/07(土) 21:39:48
- ちなみに基盤情報とかだと東工大から来る人も結構いるよ。
- 911 :Nanashi_et_al.:2005/05/07(土) 21:40:41
- 909は工学系の物理工学専攻とみた。
- 912 :Nanashi_et_al.:2005/05/07(土) 22:02:10
- ちげーよ市ね
- 913 :Nanashi_et_al.:2005/05/08(日) 00:31:47
- 俺の専攻では今年のM1の約四割が研究室を決めずに入院して来た。
第一希望から落ちたやつが多かったらしいが、それでも普通あり得ん数字だろ。
- 914 :Nanashi_et_al.:2005/05/08(日) 03:19:55
- >>913 どこ?
- 915 :Nanashi_et_al.:2005/05/08(日) 03:26:03
- >>914
先端生命。
- 916 :Nanashi_et_al.:2005/05/08(日) 10:09:47
- 正門前の池で、ラジコンヨットをやっているおっさんがいましたぞ。
なんか楽しそうだった。
- 917 :Nanashi_et_al.:2005/05/08(日) 18:26:21
- 正門って、あの車用ゲートのこと?
- 918 :Nanashi_et_al.:2005/05/09(月) 00:25:04
- 基盤科学系の英語はどれぐらいできればいいんですか?
俺は半分すら取れそうにないんですがorz
- 919 :Nanashi_et_al.:2005/05/09(月) 21:38:28
- TOEIC950程度。
英検1級ぎりぎりうかる程度。
その程度でいいから楽勝でしょう。
- 920 :Nanashi_et_al.:2005/05/10(火) 22:06:03
- >>918
それじゃ話にならないよ。
最低でも6割5分は必要でしょ。
- 921 :Nanashi_et_al.:2005/05/11(水) 17:51:49
- >>920
そんなにいるんですか・・・。
英語苦手だし、専門でカバーするか・・・
- 922 :Nanashi_et_al.:2005/05/11(水) 17:53:50
- 隣国を反日にさせたのは朝日のせいだった
http://www.ii-park.net/~imzapanese/nihon/asahi.htm
- 923 :918:2005/05/11(水) 21:33:46
- >>921
同じく・・・
- 924 :Nanashi_et_al.:2005/05/11(水) 22:41:49
- 内部性と外部性、何が違うってやっぱり英語力の差は大きいんでないの?
- 925 :Nanashi_et_al.:2005/05/11(水) 22:47:43
- こんなスレあるの知らなかった。
音大出身のDの人知ってるけど実力は確かだよ。
- 926 :Nanashi_et_al.:2005/05/12(木) 09:30:00
- 6割強はマジレスだと思いますよ。
がんばって。
- 927 :Nanashi_et_al.:2005/05/12(木) 10:54:19
- >>921
>>923
あくまで噂だが、新領域の入試は英語がボーダーライン以下だと、専門は採点しないらしい。
まぁ、研究するには英語力も必要だから今のうちから訓練しておくのが吉。
- 928 :Nanashi_et_al.:2005/05/12(木) 12:48:59
- >>927
っていうか専攻ごとにすべてが別。
入試に限らないけど。
- 929 :Nanashi_et_al.:2005/05/12(木) 16:15:42
- つーかあれくらいの英語はきないと、入ってからがつらい。
- 930 :Nanashi_et_al.:2005/05/12(木) 16:16:19
- 英語はきないと
↓
英語はできないと
- 931 :Nanashi_et_al.:2005/05/12(木) 18:25:43
- 今英語音痴でもさ、入試直前までに力付ければいいじゃん
そして継続して勉強してれば入ってからも問題無い
- 932 :Nanashi_et_al.:2005/05/13(金) 21:32:32
- 柏の葉キャンパスの大型商業施設の話って?
- 933 :918:2005/05/13(金) 21:44:45
- いろいろサンクス。
がんばってみるか。
英作がまじ悲惨なんだが。
- 934 :Nanashi_et_al.:2005/05/13(金) 22:22:32
- >>933
じゃぁ、このスレをスラング入りで訳せ。
- 935 :Nanashi_et_al.:2005/05/13(金) 22:54:39
- 馳沢研は可愛い娘が沢山いて裏山椎
- 936 :Nanashi_et_al.:2005/05/14(土) 00:11:26
- ばーべQでがんばっていた
メガネかけた、髪の毛が独特に分かれた
凶漢って誰??
- 937 :Nanashi_et_al.:2005/05/14(土) 00:26:02
- バーベキューで可愛い子いっぱい来るのかなと思ってたら・・・乙。
- 938 :Nanashi_et_al.:2005/05/14(土) 00:31:26
- >>918
去年の内部は英語ほとんど全部出来てたらしいよ。俺は7〜8割だったけど。
でも半分ぐらいしか出来てない人もいたよ。専門はかなり出来てたらしいけど。
まぁ、悲観せずに頑張ってくださいよ。
- 939 :Nanashi_et_al.:2005/05/14(土) 00:35:17
- >936
どこで何をやってた香具師?
- 940 :Nanashi_et_al.:2005/05/14(土) 10:52:45
- 今日のアドマチック天国は柏です。
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/
柏駅東口 ヨーカドー裏(現駐車場)に、高さ100m、地上30階建て!の
超高層ビルができる。地下1階から地上2階は店舗で、あとは集合住宅。
再開発事業の一環で、規制緩和による容積率の緩和で超高層が実現する。
ヨーカドー裏の細い路地は12m幅員になり旧水戸街道までぬける。
来年春から着工、2年後に完成予定(地元紙より要約)
- 941 :Nanashi_et_al.:2005/05/14(土) 12:27:19
- 情報生命科学専攻の
就職状況がホムペにないのだが・・・
一期生就職してますよね・・・
どうなのYO
- 942 :Nanashi_et_al.:2005/05/14(土) 21:29:50
- もまえらアド街見れ
- 943 :Nanashi_et_al.:2005/05/15(日) 00:36:40
- まりりん
- 944 :Nanashi_et_al.:2005/05/15(日) 02:40:10
- >>941
つMRorSE
- 945 :Nanashi_et_al.:2005/05/15(日) 09:39:28
- >>944
Thx
MRとSEですか
幅広いですね
- 946 :918:2005/05/15(日) 23:15:48
- >>938
7割とか無理くさいけどやるだけやってみるよ。
- 947 :Nanashi_et_al.:2005/05/20(金) 15:23:04
- 韓国のGDP5%を売春が占める
http://japanese.joins.com/html/2003/0206/20030206152238400.html
韓国人女性の25人に一人が売春婦
http://japanese.joins.com/html/2003/0224/20030224164518400.html
10代の時から売春
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/20/20040920000021.html
韓国には少女売春婦が50万人いる
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/01/20040901000054.html
売春を強要しないで 韓国人女性の訴え
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/06/02/20040602000039.html
韓国女性の過半数が男兄弟からセクハラを経験
http://japanese.joins.com/bbs/read.php?sno=22269
韓国、アダルトサイトの接続率「アジアトップ」
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=030000&biid=2001020632980
韓国、インターネットユーザーの15%が「サイバーセックス中毒」
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2001040306430
児童ポルノサイト数、韓国2位
http://www.telefonoarcobaleno.com/annual_report_2003_pedophilia_online.pdf
韓国の「幼児売買」の実態 世界一の幼児輸出国
http://www.korea-htr.com/jp/841850/jp84907ns.html 売春女性84%「暴行・脅迫された」
http://japanese.joins.com/html/2004/0920/20040920173321400.html
セックスマニアックな韓国人
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/10/18/20021018000049.html
レイプ発生率アジア中No.1
http://www.nationmaster.com/graph-T/cri_rap_cap
韓国の性犯罪、日本の2倍
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/23/20040823000003.html
- 948 :Nanashi_et_al.:2005/05/20(金) 23:25:49
- 基盤情報の英語の過去問って入手できないんですか?
過去問HPに書いてあるとおりに請求したんですが英語がありませんでした・・。
- 949 :Nanashi_et_al.:2005/05/21(土) 01:23:44
- >>948
普通にもらえたけどな
- 950 :Nanashi_et_al.:2005/05/23(月) 20:41:41
- 自分たちのしたことは棚に上げてちゃっかり被害者面しやがって。
絶対に殺してやる。
子供が出来たらそいつも殺してやる。
絶対幸せになんかさせない。
死ぬまで追い詰めてやる。
- 951 :Nanashi_et_al.:2005/05/23(月) 22:00:58
- 何処を縦読みすればいいの?
- 952 :Nanashi_et_al.:2005/05/24(火) 11:56:15
- 自
絶
子
絶
死
?
- 953 :Nanashi_et_al.:2005/05/24(火) 21:32:29
- .
や
ら
な か
い
?
- 954 :Nanashi_et_al.:2005/05/26(木) 16:13:11
- ...,、 - 、
,、 ' ヾ 、 丶,、 -、
/ ヽ ヽ \\:::::ゝ
/ヽ/ i i ヽ .__.ヽ ヽ::::ヽ
ヽ:::::l i. l ト ヽ ヽ .___..ヽ 丶::ゝ
r:::::イ/ l l. i ヽ \ \/ノノハ ヽ
l:/ /l l. l i ヽ'"´__ヽ_ヽリ }. ', ',
'l. i ト l レ'__ '"i:::::i゙〉l^ヾ |.i. l
. l l lミ l /r'!:::ヽ '‐┘ .} / i l l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l l l.ヾlヽ ゝヾ:ノ , !'" i i/ i< 柏よりも東工大がおすすめですよ
iハ l (.´ヽ _ ./ ,' ,' ' | ぜひ東工大にいらしてください・・・・・
|l. l ` ''丶 .. __ イ \_______
ヾ! l. ├ァ 、
/ノ! / ` ‐- 、
/ ヾ_ / ,,;'' /:i
/,, ',. ` / ,,;'''/:.:.i
- 955 :Nanashi_et_al.:2005/05/29(日) 17:32:04
- 東工大大岡山の学部から東大院の柏に来る奴も結構いるのだが・・・。
- 956 :Nanashi_et_al.:2005/05/29(日) 20:18:00
- どちらも良い大学院だと思うんだが。特に研究には。
- 957 :Nanashi_et_al.:2005/06/10(金) 20:31:04
- 俺、Fランカーだけど、新領域受けようかな。
- 958 :Nanashi_et_al.:2005/06/10(金) 23:50:48
- 受けるのは自由。入ってから頑張れば。
- 959 :Nanashi_et_al.:2005/06/10(金) 23:57:29
- 受かってからいきなり文系就職狙うよーなヘタレにはならんよーにね。
- 960 :Nanashi_et_al.:2005/06/11(土) 19:30:48
- >>957
ネタではなく本当にFランカーなら、ここではなく東工大の総合理工をおすすめするよ。
あそこならFランカーでも十分合格可能な難易度だし。
- 961 :東大院新領域:2005/06/12(日) 14:49:06
- 東工大の総合理工?
そんなにやばいのか。
- 962 :Nanashi_et_al.:2005/06/12(日) 15:31:58
- >959
余計なお世話!
就職のために学歴ロンダしてるやつが言うな!
- 963 :Nanashi_et_al.:2005/06/18(土) 14:07:18
- 柏生協の入り口の自動ドアのとこに張ってあるプリンターの宣伝の紙、激しくワラタw
電池とかのCMでよく見かけるパナソニックのマッチョなキャラが2人いて、
「ウホッ、いい商品」
「買わないか?」
って書いてある。
元ネタは2chのホモスレの「ウホッ、いい男」「やらないか?」なんだろうけど、かならうけるw
- 964 :Nanashi_et_al.:2005/06/20(月) 12:00:15
- >>963
おまえ、オレのケツの中でションベンしろ
- 965 :Nanashi_et_al.:2005/06/20(月) 12:48:20
- ここはロンダだってかまわないで入れちまう大学なんだぜ
- 966 :Nanashi_et_al.:2005/06/22(水) 21:08:57
- >>963
今日も行ったのに気がつかなかった。
明日はチェックしてみる。
- 967 :Nanashi_et_al.:2005/06/23(木) 00:28:28
- >>963
もともとのネタはやまじゅんですから
- 968 :966:2005/06/23(木) 23:40:22
- 確かに書いてあった。
落書きなのかと思っていたら印刷がそれなのね・・・。
- 969 :Nanashi_et_al.:2005/06/26(日) 02:45:12
- キャンパス内にコンビニできるらしいよ
いつかは知らないけど。
- 970 :Nanashi_et_al.:2005/06/26(日) 16:48:29
- コンビニもいいけど学食が欲しい。
- 971 :Nanashi_et_al.:2005/06/29(水) 01:13:40
- >>963
あれはパナではなくEPSONのつよインクのキャラクターじゃないか?
- 972 :東大院新領域:2005/06/29(水) 21:03:56
- ところで、新しく食堂つくらないの?
- 973 :Nanashi_et_al.:2005/06/29(水) 21:59:12
- 研究室HPの写真が楽しいそうなのは?
- 974 :Nanashi_et_al.:2005/06/29(水) 22:43:26
- 物質系の柴山研ってどうですか?
- 975 :東工大3年:2005/06/29(水) 22:47:55
- ここ入りてぇな
俺入れるかな?
- 976 :Nanashi_et_al.:2005/06/30(木) 06:15:35
- >>972
当分できません
うどん市まで歩いてください
- 977 :Nanashi_et_al.:2005/06/30(木) 11:06:49
- 前に研究室見学した時に思ったんだけど、
みんなどこでお昼とか食べてんの?
入り口付近にあるあの食堂だけじゃ足りない気がするんだけど
そうでもないのかな?
- 978 :Nanashi_et_al.:2005/06/30(木) 11:09:06
- がんセンター
- 979 :Nanashi_et_al.:2005/06/30(木) 22:18:04
- >>977
一応あの食堂でたりています。
が、はっきりいってあまり美味しくないので、
弁当を業者に注文してる人も多いです
- 980 :Nanashi_et_al.:2005/06/30(木) 23:33:20
- 工学系研究科と併願して院試受けた人いますか??
- 981 :Nanashi_et_al.:2005/06/30(木) 23:38:59
- >>977
研究室によっては炊事場が充実
- 982 :Nanashi_et_al.:2005/07/01(金) 00:55:18
- >979
本郷の中央食堂に比べたら激ウマじゃね?
- 983 :Nanashi_et_al.:2005/07/01(金) 01:59:13
- >>980
たくさんいるよ
>>982
俺は本郷の方が良かったなぁ
柏になってから、定食がすべてビミョーなのでカレーでも食うか、ってことが何度もある
- 984 :Nanashi_et_al.:2005/07/01(金) 02:40:53
- 業者弁当がとても良い。
- 985 :東大院新領域:2005/07/01(金) 12:11:24
- 環境学専攻が来年移転したら、だいじょぶなのかね? >食堂
- 986 :Nanashi_et_al.:2005/07/01(金) 15:10:12
- 食堂増えるらしいよ
- 987 :Nanashi_et_al.:2005/07/02(土) 15:42:49
- 願書持ってくときに書かされる名簿見たら、結構東工大から出願してきてる奴いるじゃん。
むしろ早慶なんかより全然多かったのが意外だった・・・。
- 988 :Nanashi_et_al.:2005/07/03(日) 00:55:56
- >>987
早慶はバカばかりだからです。ほんの一握りの人間が頭のいい人。
- 989 :Nanashi_et_al.:2005/07/03(日) 04:27:05
- >>987
滑り止めじゃない?
- 990 :次スレ候補:2005/07/03(日) 11:16:54
- 大学院新領域創成科学研究科
・基盤科学系研究系
(物質系専攻・先端エネルギー工学専攻・基盤情報学専攻・複雑理工学専攻)
・生命科学研究系 (先端生命科学専攻・メディカルゲノム専攻)
・環境学研究系 (環境学専攻)
・情報生命科学専攻
物性研究所・宇宙線研究所(全国共同利用研究所)
今年の8月24日には「つくばエクスプレス」が開通予定。
最寄り駅は「柏の葉キャンパス」
■前スレ■
東京大学柏キャンパス
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1094109264/
213 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★